速研の昔のこと  昭和50年度 (昭和50.4.1~51.3.31) 

                              石川高央幹事長(14代目)





 第29回春の全日大会  (昭和50.5.18)

 第29回の全日大会が、大阪経済大学にて開かれた。

 

 中大の選手は、

 B級に高岡・笠井、

 C級に美濃谷・萩原・扇谷・松井、

 D級は八木・石川・樋口・高橋・国枝・臼倉であった。


 結果は総合二部で4位に。

 なお、その他及びオブザーバーとして、大阪大学、岡山大学、近畿大学、

 日本女子大学、甲南大学、龍谷大学などが参加した。

 写真は激励に駆けつけてくれた吉川先輩と大会後に。

 

  ちなみに、総合一部は、1位関西大学(ミス107)、2位同志社大学(261)、

 3位関西学院大学(369)、4位早稲田大学(461)。


    Ⅱ部 (*はオブザーバー参加。緑はⅠ部))

順位 大学名 ミスの数 B級 ミスの数 C級 ミスの数 D級 ミスの数
大経大 381 関 大 46 関 大 30 大経大 87
金沢大 527 同 大 65 同 大 82 金沢大 96
愛知大 630 関 学 134 早 大 92 *大阪大 100
中 大 1,018 愛知大 140 大経大 121 中 大 145
学習院 1,081 大経大 173 関 学 136 愛知大 160
大阪商大 1,118 早 大 188 *岡山大 140 学習院 201
金沢大 230 金沢大 201 *岡山大 242
大阪商大 248 学習院 232 *近畿大 270
中 大 544 *近畿大 328 大阪商大 292
10 学習院 648 中 大 329 *日女大 341
11 *甲南大 833 愛知大 330 *甲南大 566
12 大阪商大 648 *龍谷大 779
13 *龍谷大 701
14 *日女大 735
15 *大阪大 139




  ナイトハイク  (昭和50.5.31)

 駿河台の中大の正門を出発。

 靖国通り・九段・半蔵門・新宿駅南口・明大前・上高井戸・調布・

 府中・立川錦町の日野橋ロータリー・日野橋・川崎街道・高幡橋・

 高幡不動のゴールまで、約43キロのなが~い遠足。

 
   写真は、日野橋ロータリーで、余裕の1年生に、
   ばてばての年寄り3年生。




 関東速記競技会   (昭和50.6.22)

 学習院大学において開催。
 
 A級(230字)に松井1人、

 B級(200)に高橋・徳永・国枝の3人、

 C級(170)に臼倉・今井・高橋欣・前田・小林・渡辺の6人、


 D級(140)に原口・片岡・松浦・平野・高梨の5人、

 E級(110)に宮本通1人、

 F級(80)に松田・川戸・角田・宮本・須郷・月永・西元・

 篠塚・藤堂・森田の10人、

 G級(50)に原・白井・田桒・遠藤・大森・加地・飯山・島本・

 加藤・矢野・松村・鈴木・池内の13人が参加。


 

 
結果は、B級で高橋が3位(ミス13)、C級で臼倉、今井が

 同ミス13で2位に。E級で宮本通がミス0で見事1位に。

 G級では原が3位(ミス3)に入賞した。




 北竜湖合宿  (昭和50.9.11~16)

 長野県飯山市の北竜湖で夏の合宿を行なった。

 いかにも学生の合宿地というところで、大きな民家で、我が速研で

 貸し切りです。

 近くに広場があり、昼休み(練習はサボってはいません。念のため)

 にはテニスに興じたり、愉快にやりました。

 

 土田先輩らは、小川さんのジープで参加。




 討論会    (昭和50.10.25)

   編集部主催の討論会。

  「速研活動の低迷をいかに打破するか」。

  10数名の参加で、活発に議論が交わされた。



 会則の改正   (昭和50.10.30)

   役員任期と会計年度の改正が承認され、それまで4月~翌年

 3月までの会計年度を、活動のしやすい1月~12月に改正した。



 学園祭めぐり  (昭和50.11.1~3)

 中大の白門祭は中止になったままだが、他校速研の学園祭を

 見学に行った。


  早大、日女大、学習院、相模女子大など。



 ボウリング大会  (昭和50.11.9)

   ボウリング大会を開いた。



 新人戦  (昭和50.11.23)

   関東大学の速記新人戦が行なわれた。



 第30回全日大会  (昭和50.12.14)

 学習院大学で行われた。

   中大は総合二部で3位。

 B級で8位(627)、C級は6位(277)、D級3位(287)  (選手は不明)

 総合一部は、1位関西大学(ミス265)、2位早稲田大学(730)、

 3位関西学院大学(854)、4位同志社大学(963)、5位大阪経済大学

 (2099)であった。

   Ⅱ部 (*はオブザーバー参加。緑はⅠ部)

順位 大学名 ミスの数 B級 ミスの数 C級 ミスの数 D級 ミスの数
愛知大 793 関 大 149 関 大 60 金沢大 156
金沢大 820 同 大 214 同 大 120 愛知大 166
中 大 1,191 早 大 271 早 大 127 中 大 287
学習院 1,559 関 学 348 関 学 236 学習院 383
大阪商大 2,215 金沢大 375 愛知大 237 日女大 410
日女大 2,431 愛知大 390 中 大 277 大阪商大 599
近畿大 3,377 大阪商大 619 金沢大 289 *駒澤大 1,051
中 大 627 大経大 426 近畿大 1,408
大経大 639 学習院 524
10 学習院 652 日女大 819
11 近畿大 851 大阪商大 997
12 日女大 1,208 近畿大 1,118



 OB合同コンパ  昭和50.12.20)

   場所不明。



 新年顔合わせ会  (昭和51.1.8)



 第1回総会  (昭和51.2.3)

   喫茶店 「丘」において開催。



 4年生追い出しコンパ  (昭和51.2.8)

   「むつみ」において。



  O B 会     (昭和51.3.20)

 夕方の5時から新宿の「三平」にてOB会。

 全員が集合したのは7時ごろ。

 出席者は、中田さん、晴太さん、ハッタリ、松丸君、

 進藤君、藁品君、佐賀田。



 安房小湊春の合宿  (昭和51.3.23~28)

 千葉県外房の安房小湊「館山」にて春の合宿を行なった。






  昭和37年度へ戻る        昭和51年度へ 

  トップページへ戻る