速研の昔のこと 昭和54年度 (昭和54.4.1~55.3.31)
佐藤一夫幹事長(18代目)
入会式 (昭和54.4.21)
新入会員を迎えて入会式を行なった。
19期生の入会。
新歓コンパ (昭和54.4.28)
新入会員を迎えて、「むつみ」にてコンパを実施。
強化合宿 (昭和54.5.3~6)
全日目指して、強化合宿を、代々木のオリンピックセンターで行なった。
第37回全日大会 (昭和54.5.20)
大会前日、OBと会員に見送られて東京駅から新幹線で一路新大阪へ。
新大阪駅では、会社の研修で三重県に来ていた松村先輩が、わざわざ
新大阪までお出迎えに。感激でした。
関西大学を会場に行なわれた。
出場選手は、B級福田・緒方、C級山村・後藤・遠藤・山崎、C級中村佐・
中村伸・桐山・小林・中野・佐藤・谷茂岡。
結果は我が中大速研は、Ⅱ部で2位となった。
なお、Ⅰ部は関大、早大、同大、関学の順。
Ⅱ部 (*はオブザーバー参加。緑はⅠ部)
新歓ハイキング (昭和54.6.3)
高尾山へ。
関東大会 (昭和54.6.17)
駒澤大学を会場に第18回関東学生速記競技大会が行なわれた。
中大は、
A級1位中野がミス24、とC級1位妻田がミス5で優勝。
出場選手は、
A級中野、
B級鳥井・鈴木・池田・前田・五十嵐、
C級妻田・松井、
E級中村、
F級山合・伊藤、
G級栗原・大林・畠山・久保・西野・井上俊・佐藤美・小坂・
野村・藤島。
前期納会 (昭和54.7.14)
花火大会 (昭和54.7.31)
立川。
上田山荘合宿 (昭和54.9.4~9)
朝、10時53分上野発急行「信州1号」に団体乗車して、意気揚々と
出発。
信州の上田市材木町の旅館「上田山荘」にて夏の合宿。
参加費は25,000円。
(写真の、最前列には、左に斉藤会長、その右に佐竹顧問)
OB会 (昭和54.10.21)
「たけなわ」で開催。
参加者は、2期安田 3期吉川、伊東 5期土田、仁神、増田 6期松丸、
上林、7期中野 8期山岸 9期村瀬 10期成毛 11期皆川、田仲、大橋
12期佐々木、 13期萩原、赤松、井坂 14期国枝、宍戸、松井 15期川戸、
角田、宮本、須郷、大森、西元、加地、篠塚、島本、藤堂、森田、鈴木、
松村、大橋でした。
第1回秋季関東大会 (昭和54.11.18)
駒澤大学において初の秋季関東学生速記競技大会が開かれた。
我が中大速研からは、
A級(240字)中野、
B級(220)は出場なし、
C級(200)妻田、
D級(180)は出場なし、
E級(160)鳥井・鈴木・五十嵐・中村・池田の5人、
F級(140)高木・山合の2人、
G級(120)は出場なし、H級(100)久保・井上・畠山の3人、
I級(80)藤島・野村・栗原・小坂の4人。
結果は、C級2位に妻田、I級2位に藤島・野村がそれぞれ入賞した。
第38回全日本大学速記競技大会
(昭和54.12.9)
駒澤大学にて行われた。
選手は、
B級後藤・緒方、
C級山村・福田・佐藤・谷茂岡・中野、
D級中村・山崎・小林・妻田・高木・中島・海江田・内藤・東。
中大速研は総合二部で見事2位になったが、あとミス7つ少なかった
ら1位と、実に惜しい成績だった。
総合一部は、1位関西大学(ミス計110)、2位早稲田大学(127)、
3位同志社大学(193)、4位関西学院大学(768)であった。
Ⅱ部 (*はオブザーバー参加。緑はⅠ部)
(注: 下の数字は出場大学、ミス数等合致しない部分あり)
後期納会 (昭和54.12.15)
OB合同コンパ (昭和54.12.22)
「チャックワゴン」にて
駿河台校舎閉校式 (昭和55.3.22)
春の雪の中、我が中央大学「駿河台校舎」の閉校式が行なわれた。
秩父合宿 (昭和55.3.?)
埼玉県の秩父で春の合宿。