中大速研OB会
会員からの
H15年~14年開設時の
「お便り」のページ
7期生のUnoくんち&箱根高原ホテル訪問
(5期生 I.T どった君 H15.12.31)
暮れの和子との旅行で湯河原・箱根と回った
ので、ついでに28日にUnoんち、30日に箱根
高原ホテルに寄って来ました。
7期生のUnoは、HPの「会員のお店など」
にあるように函南でとんかつ屋をやって
います。
お昼過ぎにお店に着いてすぐ2階に駆け上が
りました。
UnoのHPの「店舗からの眺め」にきれいな
富士山の写真が載せてあったので、そこか
ら富士山がきれいに見えるだろうと思った
からです。
雪をかぶった富士山がバッチリ見えました。
そしたらUnoが裏口から出てきて、「オー!」
と一年ぶりのごあいさつ。
彼のところは、長男が音響関係、長女が
看護士の道に進み一安心だが、次女がまだ
高校1年生なので、彼女が一人前になるまで、
あと10年ぐらいとんかつ屋で頑張る、と
言っていましたので、どうぞ伊豆・箱根
方面においでの節は寄ってやってください。
翌日は芦ノ湖の外輪尾根を富士を見ながら
歩いて湖尻に宿を取り、30日の朝、箱根
高原ホテルを覗いてきました。
箱根高原ホテルはわれわれが1年、2年の
とき冬合宿をやったところで(「速研の昔
のこと40年度、41年度」「速研の思い出
(20)」参照)、平成16年の2月14日には
合宿地再訪で行くことになっているのです。
内部はリニューアルされていましたが、外観
は昔のままみたいでした。
いつもみんなの集合写真を撮ったホテル前
の空き地はロータリーになっていましたが、
相変わらずバス停までは2、3分歩かなけ
ればなりません。
バス停の名前は「白百合台」というしゃれた
名前に変わっていました。
なお、カラオケボックスがあるそうですから、
2次会はそこでということになりますか。
どうぞ皆さん持ち歌に磨きをかけてお越し
ください。
それでは皆さん、どうぞよいお年を。
そしてHPに載るのは来年でしょうから、
今年もよろしくお願いします。
ことしのラストメール
(12期生 S.T 新潟日報君 H15.12.30)
管理人さま、誕生日おめでとうございます。
ことしもあと1日とちょっとになった30日
午後8時半すぎです。
単身赴任先の事務所で31日まで仕事(店番の
ようなもの)です。
この便りをHP上に出していただくころは
新年でしょうから、
皆様あけましておめでとうございます。
最近つくづく思うことは、自転車と泳ぎは
一度覚えたら一生忘れないけれど、速記文字
は常に書いてないとダメ、一日に一定時間、
練習して慣れていないと「引き出し」は、
すぐには開かないということです。
講演なんかをメモしている最中に「この言葉、
この言い回し、この省略方法だったよな」
なんて考えたり、サッと省略文字は出たは
いいけれど「これ、あとから読めるかなぁ」
なんて心配になったり。
しかもすぐに基本50音文字に切り替わらない。
そうこうしているうちに講演は先に行って
いる。
まぁ競技会や検定と違いますから、実害は
ありませんけれど。
若い記者の前で速記文字を書いて、「たった
これだけの線で、これだけのことを書いて
いるんだぜ」って自慢すると、驚嘆、羨望
のまなざしを受けます。
今の時代、文化財保持者みたいなもんかな。
では。この時点ではよいお年を。
(ちなみに、管理人は27日で満59歳になり
ました)
メリークリスマス
(5期生 I.T どった君 H15.12.24)
昨日23日、暖かかったので立川の昭和記念
公園にウィンター・イルミネーションを
見に行って来ました。
秋には美しい銀杏並木だったところが光の
プロムナードにかわり、タヌキやキリンや
ウサギ等の光の動物園も楽しく、高いケヤキ
の木の電飾には「トナカイの角みたい!」
と和子が歓声をあげていました。
平成5年度の「速研の昔のこと」には多摩
Zooツアーと並んで昭和記念公園にも行った
と記載がありますが、ウインター・イルミ
ネーションは来年も行われるはずですから、
暖かい夕方行かれたらどうですか、きれい
ですよ。
きのうは金星もはっきり見えました。
ところで、「我が『速研OB』は永遠」を
読みたいと言ったのは私なので、その経過
を少し。
先日のOkazakiさんやMatsumaruさんとお会い
したときの様子をYoshikawaさんにご連絡
したところ、「日本の速記」に龍藤謙さん
の投稿が載っているよと教えていただいた
ので、管理人さんに連絡してHPにアップ
していただいた、という経過です。
その際Yoshikawaさんからは「速研OBの
速記に対する熱情には20年、30年、40年を
経てもいまだにすごいものがあるようですね。
もしかしたら速研OB会によって一般人を
対象にした1日速記講習会が開かれたりして
・・・などと考えると楽しいですね。」
と一足早い初夢メールを頂きました。
写真のコメント、ありがとうございました
(7期生 K.N Kaoru君 H15.12.21)
どったさん、私がお送りした写真に対する
コメント、ありがとうございました。
やはり、あの当時のアルバムを久しぶりに
開いてみると、あの頃のことがいろいろと
懐かしく思い出されますね。
で、私も一言。
43年度
「新入会員募集」
立派な看板がかかっているけど、この年の
新入会員が少なかったのはず~っと響いたね。
あの写真に写っているのは、ご存じでしょう
けど、Komoriさん、Yoshiokaさん、Kaoruの
3人です。
新入会員があまりにも集まらなかったせい
でしょうか、ちょっとサクラを装って・・・。
「上高地キャンプ」
先日Ishiharaと会ったときも話しに出た。
テントを張るのが夜になって苦労した、と
言ってたよ。
私の記憶はちょっと違っていて、テントは
夕方までには張り終えたのですが、夜に
なって雨が降り出したため、テントの周り
に雨水浸入防止用の溝を掘ったり、テント
の上にさらにシートをかけたりと、忙し
かったのは覚えています
「雲取山登山」
こうやって写真を見ると、1、2年生はかな
り行ってるね、でも、3年生以上が一人も
行ってないのはどうしてだろう、山好きが
沢山いるのに。
われわれ4年生はマージャン狂いしていた
せいかな。
この山行きは、むしろ当時の1年生と2年生
との親睦を図るためのもので、上級生には
その連絡や報告をしただけだったような。
このときは雨男がいたようで、途中から雨に
降られ、頂上に着いても何にも見えず、
肌寒くもなってきたので、早々に下山し
ました。
「ナイトハイク」
Harutaが足に豆つくって大変だったのは、
前の年だったかな?
Harutaさんのことは覚えていないのですが、
Sakemiさんだったかな、30km過ぎで豆と疲労
のため、もう歩けないということで、2班
に分かれたんです。
だから、早い班は6時前ぐらいにはゴール
したのではないかしら。
45年度
「尾瀬ハイキング」
Ishizawaは雨上がりの木道で滑ってお尻を
いやというほど打って、眼の中に星が見え
た、と言ってた。
濡れた木道は本当に滑りやすいですからね。
あのときはみんなよく尻餅をつきました。
私がその最初で、2人に笑われたけど、
結局みんな転んで・・・。
痛い思いをしたけれど、それだけに懐かしく、
よく覚えています。
Kazukoさんによろしく。
「八ヶ岳へ」
10月10日がIzunomeさんの結婚式だったので、
私は山行には行けなかったけど見送りに
行った。
連休前の夜行列車でみんな立って行ったね。
このときも途中から雨だったんですね。
ですから、本命の赤岳は断念して赤岳鉱泉
に降り、そこで1泊。
翌日も雨だったので、近くを散策しなが
ら帰途についたのでした。
47年度
「槍ヶ岳へ」
このときは私は前日の夜行で早く燕岳に登っ
てた。
ビールを飲んで昼寝してもなかなかみんな
が登ってこないのでかなり下まで迎えに
行った。
そうでしたか。それとはつゆ知らず、ゆっ
くりゆっくり休みながら登りましたからね。
それにしても、いい天気だったですね。
日焼けで顔が真っ赤になりました。
翌年も同じメンバーで薬師岳から黒部五郎、
三俣蓮華と回り、翌々年はKaoruは行けな
かったが甲斐駒、仙丈と回った。
「薬師岳、黒部五郎、三俣蓮華」のときは、
社会人3年目で日頃からの運動不足がたたり、
3日目には膝がワラってしまって、皆さん
にはご迷惑をおかけしました。
下山した途端に何事もなかったように直って
しまったのですが。
それにしても、富山駅で買った鱒寿司はうま
かったですね。
ということで、懐かしさのあまり長くなって
しまい、失礼しました。
またもう一度山へ行けたらいいな、などと
思いつつ・・・。
充実の一日~中大探訪~
(13期生 生田のえっちゃん E・E 旧姓E・M H15.12.16)
南区のりっちゃんのご報告どおり、
12日、立川集合の後、多摩都市モノレールに
乗り、中大半日見学ツアー(企画.りっちゃん)
に行ってまいりました。
考えてみれば、八王子中央に足を踏み入れた
のは、30年ぶり。
駿河台校舎出発のナイトハイクのゴール以来
でした。
なつかしい~! とはいっても、当時は、
まだ校舎など建設中で、キャンパスといえ
るようなものではありませんでしたので、
今回がはじめてのようなものです。
そんなわけで、現中央大学は、私にとっては、
母校でありながら、別世界みたいな。
多少の感慨深さはあったものの、ほとんど
観光気分になってしまいました。
現役の中大生の息子さんがいらっしゃる
りっちゃんにあちこち案内していただいて、
生協、学食、喫茶(安いし、おいしいし
大満足!)と、はしごしながら、昔話や
世間話に花を咲かせた充実の一日であり
ました。
りっちゃん、ありがとう! ビ
ーズもいっぱい買っていただいてマイド
ありがとう! ま
た、機会があったら行きましょうね。
kaoru、懐かしい写真ありがとう
(5期生 I.T どった君
H15.12.15)
先日のオフ会で写真ちょっと見せてもらった
けど、ガサガサしててゆっくり見られなかっ
たので、こうしてHPで見られるとうれし
いね。
それぞれに一言。
43年度
「新入会員募集」
立派な看板がかかっているけど、この年の新入
会員が少なかったのはず~っと響いたね。
「上高地キャンプ」
先日Ishiharaと会ったときも話しに出た。
テントを張るのが夜になって苦労した、と
言ってたよ。
「雲取山登山」
こうやって写真を見ると、1、2年生はかな
り行ってるね、でも、3年生以上が一人も
行ってないのはどうしてだろう、山好きが
沢山いるのに。われわれ4年生はマージャン
狂いしていたせいかな。
「ナイトハイク」
Harutaが足に豆つくって大変だったのは、
前の年だったかな?
「中伊豆合宿」(これはKaoru提供ではない
けど)
私は卒業直前だったが、東京駅でみんなを
見送ったあと、付属高校で開かれた中大教授
会? への抗議デモに参加してつかまって
しまった、2泊3日だった。
45年度
「尾瀬ハイキング」
Ishizawaは雨上がりの木道で滑ってお尻をいや
というほど打って、眼の中に星が見えた、と
言ってた。
「八ヶ岳へ」
10月10日がIzunomeさんの結婚式だっ
たので、私は山行には行けなかったけど見送り
に行った。
連休前の夜行列車でみんな立って行ったね。
47年度
「槍ヶ岳へ」
このときは私は前日の夜行で早く燕岳に登っ
てた。
ビールを飲んで昼寝してもなかなかみんなが
登ってこないのでかなり下まで迎えに行った。
翌年も同じメンバーで薬師岳から黒部五郎、
三俣蓮華と回り、翌々年はKaoruは行けなかっ
たが甲斐駒、仙丈と回った。
この間もちょっと話しに出たんですが、われ
われの時代の速研は山好きが多かった、
速記と山行と関係あるのかと。
じみっぽいところが似ているかな、という
結論になりました。
中央大学探訪
(14期生 R.Y 旧姓K 南区のりつこさん H15.12.14)
12月12日、13期生田のえっちゃん先輩
(Minoyaさん)と、モノレールに乗って
中央大学へ行きました。
もともとは、私がお正月に妹や姪にMinoya
さん作成のビーズをプレゼントしたかった
ので、会ってくださるようお願いしたわけ
です。
先回私が中大へ同級生と行ったのは8月31日、
夏休みでしたので、学生もまばらだったけど、
今回は大勢いて、活気がありました。
Minoyaさんは八王子中央は初めて。
「わぁ~広い、大きいね」としきりに感心
なさっていましたよ。
あそこは学食だけの棟があるんですよね。
学内を1号棟から9号棟、さらに体育館の方ま
で見学した後、まず生協に行ってそれぞれに
おみやげを買い(私は「校章入り封筒」、
Minoyaさんは「中大まんじゅう」を買いま
した。
「中大ロゴ入りチョコレート」なんていうの
もありますよ)
それから学食棟でお昼とお茶。
特に喫茶室の方は2カ所あるんだけど、最初の
お店でケーキセット200円(コーヒーと抹茶
ケーキ。結構おいしい!)
余りのお値段の安さに二人で感激してもう1件
の喫茶室もはしご。
こっちはヨーグルトフロート180円也。
これだけ食べてもたったの380円なんだねと、
主婦の二人は大いに感激したのでありました。
今回行ってみての感想を少し。
学生がおとなしい!
立て看板もほとんどないし、アジ演説している
子が昼休みに1人だけいたけど、だれも関心を
示さない。
だらだらしている子はいなくて、結構みんな
学内をキビキビ行動しているの。
それからタバコを吸っている学生がほとんど
いない。
大体喫煙できる場所が極端に少ないし。
喫茶室は結構大きいスペースだけど、2カ所
とも「全席禁煙」 食堂の方も5分の4以上
が「禁煙席」
それから、場所がわからなくて2人の学生さん
に道を尋ねたんだけど、実に親切丁寧、明快に
教えてくれました。
Minoyaさんいわく「頭がよさそうだねぇ。
感じもいいし」昔のこぎたな~い感じの学生は、
今の中大には死滅?
まじめなお嬢ちゃん、坊ちゃんばかりって感じ。
ちょっと隔世の感、ありますね。
長くなりますけど、ここからは今の中大も大学
の体制そのものはそんなに変わっていないと
いう話。
うちの息子のクラブ、A情報というのですが、
Bの元総統とネットをつないでの講演会という
のをちょうどこの日、企画していたわけです。
中大は最初9号館(多目的ホール)の使用を
許可していたくせに、前々日になって「書類上
の不備」を理由に、ホールの貸し出しを断っ
てきたんですって。
明らかにどたきゃんですよ。
そんなのいいがかりだってだれでもわかるもの。
この催しはB問題が絡んで難しく、他の大学で
は企画倒れになっているところもあるそうです。
息子のクラブの先輩は意地になったんだな。
それならそれで頑張ると、読売ランドの別館と
いうのを急遽借りることに成功。
当日はここで開催されたそうです。
でも機材の持ち込みやら準備やらが直前だった
もので、みんな徹夜に近く準備して頑張った
のだけれど、そりゃあもう大変だったし、
急遽の会場変更でばたばた。
それでも80人ぐらいの一般参加があったらしい。
この方たちは中大の学生tousou時代のОBの方
も結構いてみんな熱くて。
現役のうちの息子たちの方が、その参加者の
熱さに、かえって引き気味だったとか。
何とか無事に終わったそうだけど、だめなら
だめと初めから言えばいいものを、それは
やっぱり建前上は貸すことになっているら
しくて、中大側もこういう姑息な手段に出た
みたい。
大変だったそうです。
ま、私としてはトラブルが最小で食いとめられ
て、よかったなと。
それと今の学生はそういうとき、お上(大学側)
には盾突かないのだなというのも、妙に納得
した中央大学探訪の1日でありました。
最後になりましたが、Minoyaさん、すてき
なビーズ、たくさんお譲りくださってありが
とうございました。
お安くしていただき感謝です。
また、お願いします。
来年はオフ会&生田のえっちゃんビーズ即売
会でいきましょうよ。
6期生のIshihara と忘年会
(5期生 I.T どった君
H15.12.8)
12月のカレンダーを見ると、和子の忘年会の
予定はあるのに私のはない。
そういえばIshiharaとはメールのやりとりは
しているが結局今年は会えなかったので、
会おうよとメール入れたら「7日はたけなわ
でかぎ屋の忘年会をやるのでその後8時半
ころからいかがですか?」と返信が来た。
たけなわはオフ会以来1ヶ月で3回目でした
が、夜出かけて会いました。
Ishiharaは元気でした。
Ishihara曰く「10月に中学校の同期会があって、
30数年ぶりに行ったら、みんなIshihara!
Ishihara! と大歓迎してくれたんです」と。
確かに、こわごわ久しぶりに会う人に大歓迎
されたら「生きて来てよかった!」と思う
だろうね。
秋には奥さんと娘さん2人と一緒に京都に紅葉
狩りに行ったと写真も見せてもらいました。
たけなわの目玉君と3人で焼き肉屋で2次会、
Ishiharaが何を言っても目玉君は「奥さんと
娘さんと一緒に京都行ったんだろう、それで
いいじゃない、しあわせ!」の一点張り。
終電時間を過ぎたので、Ishiharaは娘さんが
築地のマンションにいるのでそこに泊まると
いうことで、タクシーで築地まで行ってお茶で
3次会。
「SagataさんのHPにも何か書かなきゃと思っ
ているのですが・・・、今度書きたいと思い
ます」
とIshihara。
私が家にたどり着いたのは午前2時半でした。
なお、きのうの昼間は和子と新宿御苑で紅葉
狩り。
逆光で見るもみじはよかったですよ。
闘志君へ
(5期生 I.T どった君
H15.12.4)
「速研の昔のこと」 43年度のFujiiについて
のコメントに対して一言。
先日九州へ行ってHigashiとの話でもFujiiの
ことは話題になったよ。
同じ経済学部だからよく覚えている、と言っ
てた。
逆に、早く亡くなった人はみんなの心の中に
強く残るということもあるんじゃないかな。
ありがとうございました
(5期生 I.T どった君
H15.12.1)
(4期生 Matsumaru君から。どった君経由)
連絡ありがとう。どったのお陰で、本当に長い
間、会えなかった人にめぐりあえて、いい
一日となりました。
心より感謝しております。
若旦那の声がガラガラだったのが、気になり
ました。
懐かしい人々と「たけなわ」で
(5期生 I.T どった君
H15.12.1)
11月29日、前回(10月11日)に続いて38年ぶり
の再会を果たすべくOB6人が「たけなわ」に
集まりました。
前回は39年時代が中心でしたので、今回は
われわれが入会した40年時代を語ろうと企画
しました。
午後3時に田原町駅で待っていると4期生の
Okazakiさん登場。
7期生のKazukoは初対面でしたが、私がいろ
いろ話しててOkazakiさんからも「可愛い後輩
の奥様ともお会いしたい」などと手紙を
いただいたので、いそいそと出迎えました。
店に入って、Okazakiさんを見るなり5期生
の店主Kazunoriは
「昔、市谷の土手を散歩してて地球の大きさ
について話しましたね」
とごく個人的な話を始める。
Okazakiさんも「Kazunori君が来ると教室が
明るくなったわね」とこたえる。
それに対して
「どった君は理屈ぽかったわね」
だって。
5時前に5期生のNikamiが来る。
仕事を終えてきたので薬局の話になったが、
Nikamiが生まれたころ住んでいたところに
あった薬局がいまだにあって、そことOkazaki
さんの住まいが近いというので話が盛り
上がる。
6時近くなって4期生のMatsumaruさん登場。
奥さんの話、お子さんの話(今年から歯科医だ
そうですから歯でお困りの方はどうぞ)、
職場の話(朝6時半始業なので4時起きして
車で2時間かけて通っているそうです)等、
久しぶりに「Matsumaru節」を聞かしてもらい
ました。
夜8時になって、Matsumaruさんがあした朝
早いのでと言うのでお開きにしましたが、
5時間いて1人3000円弱で済ましてしまい
ました。
たけなわさんごめん。
今回連絡したけど来られなかった4期生のSindou
さん、5期生のKouta、Ogawa、Okazakiさんは
来年箱根に行きたいと言ってらしたから、その
ときの再会を楽しみにしてください。
「OB会」と「オフ会」
(5期生 I.T どった君
H15.11.29)
今回の集まりを「OB会」にせずに「オフ会」
としたには種々の理由がありました。
「OB会」という場合、二種類あって、
①OBの集まりを一般的にいう場合、このHP
の「中大速研OB会」もそうですね、
もう一つあって、
②平成4年の創立30周年記念会を最後に開かれ
てませんが、それ以前はだいたい毎年開かれ
ていた「OB会」、今回問題にしたいのは後者
の「OB会」です。
この「OB会」を開くためには、誰が開くかの
権限の問題もありますが、それは抜きにしても、
少なくともOBとして名の知れている人たち
全員に連絡しなければなりません、これは
なかなか大変です。
そして、私が一番問題だと思ったのは、前後30
数年、顔も知らない人々が集まってコミュニ
ケーションが取れるかということです。
30周年のときでも新たな交流はほとんど始ま
らず、同期同士で懐かしむ同窓会に終わって
しまいました。
現役がいればそういうOB会も必要でしょう
が・・・。
「オフ会」なら、いま述べたような問題を
クリアーできると思いました。
この間のオフ会は、人数の問題もありましたが、
初めて会った人もHP上では知っていたので
それなりに会話が弾みました。
今回のような「オフ会」を重ねていくことに
よっていつの日か本当の「OB会」が開ける
ようになったらいいなと考えています。
オフ会楽しかったよ
(6期生 K.I 闘志くん
H15.11.25)
お礼の返事遅れまして申訳ありません。
管理人さん・どったさんそして南区のりつこ
さん大変お世話になりました。
私が名簿のこんな上にいるとは驚きました。
32期の圭子ちゃんや33期のLAKE君は私の子供
の世代ですね。
不思議なもので速研のメンバーに会うとどった
さんが4年そして私が3年にタイムスリップ
します。
あの当時は大学闘争で速記そのものより大学
におけるサークルの位置付けや社会に対する
責任などが、議論の中心でした。
私は技術向上を目指した人の足を大分引張っ
たと思います。
(御免)
でもこうして息子の代の人まで一同に会せる
のは大変幸せなことです。
そしてその時々で色々な青春を送れた事は
人生の宝物と思います。
最後に吉野ボウラー君再就職おめでとう。
メール、ありがとう
(5期生 I.T どった君
H15.11.24)
(3期生 Yoshikawaくんから。どった君経由)
メール、ありがとうございます。
Ikeda 太郎君のことなどを振り返っても中大
速研の廃部は本当に残念でしたが、やっぱり
時代の大きな流れに逆らえなかたということ
が一番大きな要素だったのでしょうね。
でも、「速記」には、新しい時代への新しい
形での提供といった命題もまだ残されている
ように思うのですが。
実際、「新しい国民のための文字」として、
簡単で速く書ける速記文字は非常に価値ある
ものを秘めていると思います。
もっとも、もうこちらがそんなことをどう
こう言う時代でもなくなってきているので、
「新しい時代の新しい速記」に関しては後進
たちに任せなければなりませんが。
寒さが増してきます。
風邪に注意してください。
6期生のNikki由美子からハガキ
(5期生 I.T どった君
H15.11.24)
大変ご無沙汰をいたしております。
何度もご連絡をいただき申し訳ございません。
こんなに長く勤めるとは、夢にも思わず、
仲間内ではもう定年の話題しきりです。
私どもの業界も厳しい状況でなかなか定時で
帰るというわけには参りません。
あと少し頑張ります。
(このあと速記文字でツチダサンモオゲンキデ、
ニッキユミコとありました)
6期生 Aoki 由秋からのはがき
(5期生 I.T どった君
H15.11.24)
(箱根行きとHPを知らせたことに対する返事
です)
おハガキいただき、ありがとうございました。
あの頃、学生運動に対する考え方の違いから
速研を去ってしまい、皆様にご迷惑をおかけ
しました。
でも、3年間の速研は大変に楽しく有意義な
サークル活動でした。
ハガキで、IshizawaさんがThuchidaさんの奥
さんになったことをはじめて知り、びっくり
しました。
ところで、私も市役所定年間際になって、大変
な部署に来て仕事の上でいろいろ悩むことの
多い毎日です。
Thuchidaさんのせっかくのお誘いですが、
ちょっと行けないかと思います。
申しわけありません。
それからわが家にはパソコンはありますが、
インターネット接続はしておりません(子供
たちも必要がないという)ので、残念ながら
速研OB会のホームページは見られません。
私も体には気をつけたいと思いますが、
Thuchidaさんも健康に留意されてご活躍され
ることを祈っています。
(最後に速記文字でAOKiとサイン)
7期生のひがしと会ってきました
(5期生 I.T どった君
H15.11.24)
先週、またまた誕生日割引で雄大な阿蘇、神秘
的な高千穂峡、東シナ海を望む天草、迫力ある
普賢岳と回って、最後に久留米にいるひがし宅
にお邪魔してきました。
(後輩宅訪問史に追加です!)
ひがしとは卒業以来35年間、小川から情報が
入る以外音信不通でしたが、このHPの存在を
知らせたことから(その返信が8/15「なつか
しいお手紙ありがとうございます」)、九州に
来るんだったら寄ってくださいということで、
寄せてもらってきました。
お邪魔したら、すごいご馳走が並んでて、コリャ
なんじゃと思いましたが、ちょうど子供たち
二人が帰ってくる日で一緒に歓迎会をやって
くれたみたいで、うれしいやら申しわけない
やら・・・。
翌日は柳川から熊本城と車で一日案内して
もらいました。
学生時代から朴訥な九州男児という感じだった
けど、全く変わっていなかった。
ただ髪の毛はなくなっていましたが。
閑話休題。
先日のオフ会の報告が遅れて申しわけありま
せん。
何といってもうれしかったのは33期生のLAKe
くんが4年のとき一級を取ったということを
聞いたこと
(何度も言ってNao.Kさんごめんなさい)。
高速度競技会では速記の神様とお会いしたと
いう話でした。
また、佐竹先生が平成7年の春合宿にいらし
てくださった(LAKeくんはこの合宿で始めて
めくら書きを教えてもらったそうです)と
聞いたのには驚きとともに頭が下がりました。「
速記の神様」の⑯によると先生は6年くらい
から病気が進行していたみたいだったのです
が・・・。
若い人たちに会って一級まで取ったなんて話
を聞くと、逆になんで消滅してしまったの
だろう? という思いを強くしますが、本当
に時代の流れに抗しきれなかったのでしょう。
「速研消滅について責任を感じる必要はな
いよ」とわれわれは言いますが、当事者に
してみれば辛いものがあることは想像に難く
ありません。
しかし、本当にそれが時代の流れだったの
でしょう。
私たちの時代も学生運動の嵐が吹き荒れて
「大学解体」運動の流れの中で「速研解体」
という声も上がりました。
私は卒業していましたが、現役がそう思う
なら仕方ないだろうと言ったことを覚えて
います。
その流れに抗したのは、つぶすのは簡単だけ
どそれでは先輩に申しわけないという思い
だったと思います。
それを支えるOBとのつながりもあったの
でしょう。
駿河台時代はOBがちょっと寄るというこ
とも頻繁にありましたが、八王子では
ちょっと寄るというのも難しいですよね。
そういうすべてをひっくるめて「時代の流れ」
はとめようもなかったのでしょう。
今回は33期生のLAKeくんが一番若い世代でし
たが、もっと若い世代にも声をかけてこの
HPに参加してほしいと思いますし、いつ
かオフ会で会えたらいいなと思います。
楽しかったオフ会
(5期生 I.T どった君
H15.11.23)
(13期生 H.巧からのメールです)
先日のオフ会では大変お世話になりまして
ありがとうございました。
皆さんと実に楽しく話が弾み、学生時代に
タイムスリップしたような一日でした。
今迄面識のなかった先輩方とも本当に打ち
解けて話をすることができ、1ヵ月半ぶり
の深酒となりましたが昨日は気分のよい
二日酔いでした。
「中大万歳!箱根駅伝優勝するぞ!!」
Takaokaさんも遠路、新津から駆けつけてくれ
てうれしかったですね。
「来年も2周年で第2回オフ会を開きたいと
思いますので回りの人も誘ってお集まりく
ださい」とのことですので宣伝いたします。
しかし、1年後では遠すぎるような気もし
ます。
半年後位に又集まれればいいですね。
それでは又...
オフ会 (5期生 I.T どった君 H15.11.23)
(15期生 Simaからのメールです)
お疲れ様でした
とても楽しかったです
HPのPRもしっかりしたいと思います
またお会いできる日を楽しみにしています
お 礼
(5期生 I.T どった君
H15.11.23)
(7期生 理工学部の喬からのメールです)
週末は、オフ会を開催して戴き、ありがとう
ございました。
久しぶりに、楽しいひとときを過ごす事が
出来ました。
後輩の皆さんとうまく話が通じましたので、
歳の差を忘れてしまいました。
次回も楽しみに待っています。
準備して戴きました皆さんにもよろしく
お伝えください。
今後とも、よろしくお願いいたします。
お礼まで。
楽しかったオフ会
(5期生 I.T どった君
H15.11.23)
(13期生 生田のえっちゃんからのメールです)
二日酔いから復活されましたでしょうか?・・・
昨日は、本当に楽しかったですね。
あっという間に2,3時間たってしまいました。
この続きは、来年ということで、また参加でき
ればと思います。
ビーズの方もお買い上げありがとうございました。
和子先輩にも指輪を気に入っていただけて
うれしいです。
結局、先輩の呼びこみ宣伝の効果により、たく
さんの方々に買っていただきました。
毎度ありがとうございます。
ゴリラですか~?
私が持っている本には、猿の作り方は、載って
いるのですが・・・
またのご来店の際に、お見せできるように、
まず、サルに挑戦してみます。
名簿ありがとうございました
(7期生 吉野ボウラー M・Y H15.11.18)
早速名簿を送っていただきありがとうござ
いました。
また、15日のオフ会はとても楽かったです。
半分以上の人が初対面なのに、学生時代に
戻ったようににぎやかに過ごせたのもどった
さん、りつこさんやHPを立ち上げてくれた
管理人さんのおかげと重ねて御礼申し上げ
ます。
声が少し大きくてみなさんや和徳さんに
ご迷惑をかけたことと思いますがお許し
ください。
なお、福生にある新東京ダイヤモンド
ボウルに再就職が決定いたしました。
盛会裏に第1回オフ会を終了
(14期生 R.Y 旧姓K 南区のりつこさん H15.11.18)
なぁんて、大して幹事らしきこともできず、
ただばたばたしていただけでしたが、少しは
お役に立ったんでしょうか?
来年はどなたか幹事をバトンタッチしていた
だけるでしょうかね。
ま、もちろんThuchida大先輩は不動ですけ
どね。
1桁台、10期台、ぽつんと1人20期台、そし
て30期台の若い方が2人。
世代を超えられるかとちょっと心配しました
が、全然無用だったようで、すごく和気あい
あいでしたね。
久しぶりに「学生時代のコンパ」に戻りまし
たよ。
よかったよかった。
最後の中大応援歌「あ~こがれたか~く♪」
歌いだして、1番歌い切れるかと懸念したけど、
大丈夫でしたねぇ。
コンパの最後は必ずこの歌と校歌。
そして1本締め……
来年は校歌の歌詞も用意していきましょうか。
中大は八王子組・駿河台組・後楽園組に分か
れてしまったけれど、この歌は一つなんだ
なぁと改めて実感でき、感動的でした。
今回、声をかけなかった人で、年賀状のやり
取りしている連中がいるので、そういう方
たちにも積極的にホームページ参加の声かけ
を励行しようと思っております。
皆さんもがんばってネ!
オフ会お世話様でした
(7期生 K.N kaoru君 H15.11.18)
管理人さん、どったさん、南区のりつこさん、
皆々様、オフ会、お世話様でした。
そして皆さん、お疲れさまでした。
数日ぶり、数年ぶり、数十年ぶり、あるいは
初めて会う人など、いろいろな面々と会う
ことができ、また話すことができて、楽しい
ひと時を過ごせました。
ありがとうございました。
新潟日報くんの二次会での演説は、さすが
ですね。
いろいろご苦労があったようす、感服しま
した。
また、バレエの純ちゃん、アルバム等ご記憶
いただき、ありがとうございました。
余裕ができたら、あの中から何枚か、管理人
さんにお送りし、ホームページに載せていた
だけたらと考えています。
オフ会楽しかったです
(15期生 J.T 潤くん H15.11.17)
速研創立当初の諸先輩方、また我々15期より
若い方々にお会いできとても楽しかったです。
自分自身は、サークルに4年間しか在籍して
いなかったのに、初めて会った方ともいろいろ
話しができ、何だかとても嬉しかったです。
皆さん、各々元気に頑張ってられる話を聞いて、
こちらが元気をもらった感じです。
来年は同期のみんなにもっと積極的に声を
かけ参加したいと思います。
これからは、時々投稿させていただきますので、
よろしくお願いします。
久々の「コンパ」
(21期生 T.M
BUTCH H15.11.17)
管理人さま、皆々さま
15日はお世話さまでした。
久々に「コンパ」の呼び名がふさわしい宴席
に参加させていただきました。
HPを軸に30年の世代を超えて卒業生が集まっ
たことは、インターネットの威力を実感しました。
しかし、あの大盛会は、管理人さん、そして
呼び掛けの中心となったどったさん、りつこさん
はじめ、皆さんの人間くさい骨折り…マンパワー
があってこそだったと思います。
参加者の中で80年代の体験者が私一人でした。
世代を代表して皆さまに、無沙汰のおわびを申し
上げたいと思います。
40歳前後は何かと忙しい世代なんでしょうね。
次回は周りの期に精力的に声をかけて、参集した
いものです
おかげさまで楽しい時間を過ごさせていただき
ました。
ありがとうございました。
元気と、少々の二日酔いをいただいて、今朝
から仕事に精を出しております。
それでは、ごきげんよう。
やはり中大生?
(12期生 S.T 新潟日報君 H15.11.16)
昨日の集まりを思い出しつつ、本日の第二信。
やっぱり、中大生(とりあえず「あの当時の」、
ですよ)ってまじめだったんだな、と。
別の言い方をすれば、あの時代、速記研究会の
メンバー(少なくとも昨日あそこにいた面々)
は真剣に物事と向き合って生きていたんだなと、
あらためて思いました。
だって、2次会に入って20年前、30年前の、
しかも今はもうなくなっちゃったのに、サークル
のこと熱く論じられるんですから。
あの姿こそ昭和40年代の中大生の(理屈が先に
立っちゃう)姿そのままといったら、失礼かなぁ。
あの時代が、熱い気持ちで生きた「輝けるころ」
だったんですね(と、他人事のように言う自分
も47年―50年、喫茶店で遅くまで論じました、
コーヒー1杯で)。
普通は、2次会だとカラオケでもやってわぁ
わぁ騒いで盛り上がって終わり、ってのが相場
じゃないのでしょうか(そうでもないですか?)。
それとも3次会?でハメ外したんですか?
私が帰った後。
ひと桁期の先輩は「離れた」存在でしたが、
自分が50になると、もう同世代なんですね。
しみじみ歳月の流れをありがたく思う次第です。
夕方、仕事を終えて、自宅まで晩ごはん食べに
帰りました(片道27キロ)。
とんぼ返りでまた単身赴任先に戻り、また明日
から一週間です。
行き帰り、時折時速100キロ以上のスピードで
飛ばして爽快でしたよ。
愛車はダイハツの軽スポーツ「コペン」、
二人乗りですので、あと一人乗れます。
どなたかいかが?、女性優先です。
楽しく過ごせました
(32期生 圭子ちゃん改め Nao.K K.M 旧姓 K.N
H15.11.16)
先日は楽しく過ごすことが出来ました。
LAKeくんと同様、駿河台で過ごせた方々を
羨ましく思いました。
でも、多摩校舎もなかなかよかったです。
育児生活にどっぷり漬かっていた私にとっては、
たけなわでのオフ会はもっと別世界でした。
速記研究会に所属していたのはもう8年以上前
のことですが、こうしてまた、速研にいたこと
を再確認できたことを嬉しく思います。
皆様、本当にお疲れ様でした。
楽しかったオフ会
(5期生 I.T どった君
H15.11.16)
きのうはお疲れ様でした。
楽しかったですね。
ただ、純が前に心配してくれた通り、二日酔い
でまだ頭が痛いです。
最後まで付き合ってくれた方々、記憶がぼけて
いますので、何か失礼があったらお許し下さい。
来年も2周年で第2回オフ会を開きたいと思い
ますので回りの人も誘ってお集まりください。
なお、年賀状を書くときはHPの宣伝よろしく
お願いします。
二次会からの参加だったので!
(15期生 バレエの純ちゃん J.S 旧姓もJ.S H15.11.15)
仕事が終わって参加したので二次会からの参加
になってしまったのですが、ほとんどの方が
いらしてくださったので参加してよかったです。
その後‘たけなわ’にもお邪魔して夕食を食べ
てなかったので食べさせてください等、贅沢
きわまりないず~~う!ず~~うしい!
注文までして…(Sekine先輩ごちそう様でし
た・和徳先輩すごくおいしかったです)
Kaoru先輩の当時のアルバム楽しく拝見出来て
山歩きの話やYoshino先輩のボウリングの話
も楽しかったです。
11時にお店を出て上野広小路で大江戸線に
乗り換えたおかげで40分には帰宅出来て
このメールを書いています。
久しぶりに皆さんにお会い出来て本当に
良かったです。
企画して下さったThuchida先輩・Sagata
先輩ありがとうございました。
写真送りました
(12期生 S.T 新潟日報君 H15.11.16)
Sagataさま
きのうは楽しいひとときを過ごすことができ
ました。
こういう機会が持てて懐かしい面々と、ある
いは初めての先輩とわいわいできたのはHP
のおかげです。
昨夜はあそこを出て、新幹線は上野だと座れ
ないかもしれないから東京駅まで行くつもり
でしたが、面倒になって上野で乗りました。
座れました。
写真をつけて送ります。
シャッター速度が遅いから、三脚を使っても
被写体ブレがあって鮮明さに欠けました。
午前中、ちょっとした取材があって、午後、
また旅館の主人にインタビューです。
新潟は雨。暗くどんより、朝の8時、9時でも
車のスモールライトが必要なくらいでした。
それではお元気で。Takaoka
(ありがとう。
送られた写真は最初のページで使わせていた
だきました)
オフ会、お疲れ様でした
(33期生 T.I LAKeくん H15.11.16)
15日のオフ会に参加しました。
速研の一桁期台、10期台等の諸先輩方と初めて
お目にかかれ、充実した時間を過ごすことが出来
ました。
そして駿河台で学生時代を過ごされた皆様を、
とても羨ましく思いました。
速研は残念ながらつぶれてしまいましたが、
今後、OB同士の交流の輪を、ますます広げて
いきたいものです。
ちなみに「たけなわ」のある
昔勤務していた会社の最寄駅で、懐かしい思い
出がいろいろある所です。
近くには私の郷土の偉人、伊能忠敬の墓なんて
のもあります。
最後にハンドルネーム解説。
本名の苗字の頭文字を英訳し、最初の3字を
大文字、最後の1字を小文字表記にしています。
読み方は無理やりレイクと読んで下さい。
(ハンドルネーム占いのサイトでは、中吉と
出ました)
オフ会 (5期生 I.T どった君
H15.11.14)
( 16期生の遠藤常二郎からのメールです)
お元気ですか。
お返事遅れて申し訳ありません。
明日の会合は、どうしても都合がつかず、欠席
させて頂きます。
皆さんによろしくお伝えください。
追伸
速研のホームページ見ました。
大変懐かしい写真ばかりで、感慨ひとしおでした。
土田さんとも修習生以来お会いしていないので、
今度一緒に飲みたいですね。
昔は、新宿西口の横丁や高田馬場でよく飲み
ましたね。
つい最近のような気がします。
オフ会 晴太さん欠席
(5期生 I.T どった君
H15.11.13)
Tuchida殿
ご連絡。
15日(土)の件ですが、都合が悪くなりました
ので、欠席します。
よろしくお願いします。晴太
中大速研後輩の立花です
(5期生 I.T どった君
H15.11.12)
土田様、
わぁぁぁぁあああぁぁぁっぁっ!!
偉大なる先輩よりメールでお誘いいただき、
驚くとともに大変嬉しく読ませていただき
ました!
ありがとうございます!
15日なのですが、大変残念ながら、所用のため
出席できなさそうです。
出席予定者のなかには 私の前後の期の見知った
お名前もあり、懐かしい限りなのですが・・。。
申し訳なく存じます。。
うっ。。
どうぞ よろしくお伝えくださいませ。
小さくてかわいくておとなしくて目立たなくて
とってもシャイだった私のことなんて、
すっかり忘れているかもしれませんが。
ちなみに・・30周年記念パーティ・・ 確
か とぉ~~い記憶を辿れば・・私は 写真
後列の方で 赤い服を着て写ってるような
気がします。
私は、速研のHPには ほーんとに偶然たどり
着いたのですが、おそらく同期の誰も知らな
い予感がします・・
喋りまくって広めねばっ!
今でも 小さくてかわいくておとなしくて・・
(しつこいっ)・・
な立花より。
オ フ 会
(5期生 I.T どった君
H15.11.12)
(12期生の山本からのメールです)
土田先輩へ
返事が遅くなり、申し訳ありません。
残念ですが、今回は参加できません。
次回には参加したいと思います。
また、お誘いください。
皆さんによろしくお伝えください。
再び15期のフットボーラーです
(15期生 N.S フットボーラー君
H15.11.12)
オフ会には、以下の物も忘れずに持ってきて
ください。
原文帳と用事例、そして0.9ミリのシャープ
ペンシル、もちろん2Bの芯。
現役時代、速鬼のペンネームだったフットボー
ラーより。
さあ、5秒前です。
・・・読みます。
オ フ 会
(5期生 I.T どった君
H15.11.12)
(内田からです)
世話役、大変ご苦労様です。
私も今回のOFF会は大変楽しみにしていた
のですが、出席できなくなりました。
昨日まで出席できると思っていましたが、
もといた会社の同期が急に会社を辞めることに
なり、箱根の会社の寮で、同期会の送別会を
するという連絡がはいっためで出席できなく
なりました。
この不景気で会社も経営不振となり、会社始まっ
て以来の初のリストラを今春実施ましたが、
それでも会社再建は難しく、会社の中では年代
的に我らの同期が一番上ということもあり、
締め付けが厳しく、彼はそれでも残って頑張っ
ていたのですが、とうとう見切りを付けたよう
です。
(景気が上向きになったという話しはどこの
国の話でしょうか?。)
奥さんが中国の人なので、中国で仕事をするため、
今月末には中国に行ってしまうので、急遽送別会
が決まりました。
そんなわけですので、誠に残念ですが今回は出席
できません。
皆さんに宜しく言っておいて下さい。
オ フ 会
(5期生 I.T どった君
H15.11.12)
新たに15期生の白井Naoki(フットボーラー君)
から参加の通知がありました。
HPに3/2「50年入会のフットボーラーです」、
3/24と掲載されていますので、お時間ありま
したらチェックお願いします。
なお、残念ながら、5期生の内田、16期生の
佐都美ちゃん、伸子さん、20期生の篠田君、
23期生の高橋君は都合がつかず不参加になり
ました。
15期のフットボーラーです
(15期生 N.S フットボーラー君 H15.11.12)
ご無沙汰しております。
15日のオフ会、お邪魔させていただきます。
夕方から別口があるので2時間くらいしかいら
れませんが、よろしくお願いします。
最近は親父サッカーでなぜか中大杉並高校
(私は都立荻窪高校卒、サッカー部がなかった
ので当時の読売サッカークラブユースチームに
所属)OBチームの試合に時々出ています。
そのほか、ありとあらゆるチームに助っ人出場。
たとえば、11月1日は
ムの一員として、10月26日は
医チームの一員として千葉の海浜幕張で、
10月19日は地元鶴川の親父チームの一員として、
10月11日は
10月5日は中大杉並OBチームの一員として、
その前日はなんと朝6時半キックオフ飯田橋の
小石川運動場でサッカーショップ加茂
(あの加茂監督の弟が社長)チームの一員とし
てアディダスジャパンと試合。
このときは、NHKサタデースポーツのサッカー
解説者早野さんも参加。
というわけで、きりがないので続きはオフ会で、
興味のある人のみどうぞ。
それでは。
洋吉君からの欠席メール
(14期生 R.Y 旧姓K 南区のりつこさん H15.11.11)
(残念ながら欠席メールが来てしまいました)
こんにちは。
レスが大変遅くなり申し訳ありませんでした。
11/15の件未回答の同期に再度問い合わせて
いて遅くなってしまいました。
結果今回は残念なのですがうちの同期からの
出席はゼロとなってしまいました。
せっかくのお話だったのにごめんなさい。
わたしもその日は今のところ海の行事が入って
しまってペケです。
海が状態悪くて順延になった場合はスキ-
連盟の行事で山に入らなくてはならなくなっ
てしまっています。
ごめんなさい。
みなさんによろしくお伝えください。
取り急ぎ連絡です。
弊社は11月末決算なので、ここんところ年度末
に向けていろいろあわただしくて困りモノです。
オ フ 会
(5期生 I.T どった君
H15.11.7)
11月15日のオフ会出席の確認です。
出席予定の方々のHPへの書き込み等掲載しま
すので、お時間がありましたらチェックし
てみてください。
(りつこさん、どったは多数のため省略)
(「敬称略」、(△)印は都合がつけば出席)
3期生 伊東(中根式さん)14年11月18「T.
S君へ」、速研の思い出(7)(9)
《トップページの黒山鉱泉に写真あり》
5期生 内田(エアプレイン君)4/20「お誘い
有り難う」、4/20, 5/14, 8/28, 9/14,
9/27 《1月のトップページに写真あり》
6期生 市川(闘志くん)4/177「ハイキング
に参加できません」、4/23, 4/28, 5/10,
9/4, 10/2
関根(牧場君)3/23「ホームページ見たい!」
5/3 《5月のトップページに写真あり》
7期生 長瀬(理工学部の喬)9/30「オフ会」内
《8月のトップページに写真あり》
中村(kaoru君)1/19「速研のホームページすご
い」、5/3, 5/4, 9/28「オフ会」内《8月
のトップページに写真あり》
吉野(吉野ボウラー)から参加の通知がありま
した。7/31「ハガキありがとうござい
ます」
12期生 高岡(新潟日報)4/4「新潟から」、
6/2,6/15, 6/20, 7/16, 9/25「オフ会へ」
内
13期生 萩原 7/14「13期生のH・巧と再会し
ました」内、〔夜のみ△〕
江崎(美濃谷)(生田のえっちゃん)7/28
「たまプラで会いました」、8/4, 10/12
15期生 白戸(須郷)(バレイの純ちゃん)
8/11「ホームページ初登場です」、8/15,
9/9, 9/25「オフ会へ」内、〔夜のみ〕
藤堂
篠塚(△)
島本(△)
16期生 藤堂(中村)(△)以上4人とりつこさん
の写真は「速研の昔」52年7/23にあり
桜井(中村)(△)
20期生 篠田 7/3「Hさんのご主人が」内
21期生 増渕(BUTCH)4/5「はじめまして」、
7/13
23期生 高橋(△)(町田のようきち君)8/6
「暑中お見舞い」、9/22「ようきち君と
ともに」内
32期生 松本(内藤)(圭子ちゃん)10/10
「初めまして」
33期生 池田(LAKe)9/19「思わぬところ
でHPの輪」、9/24「中大速研消滅ま
での経緯」
文化、文化ドンドンドン
(5期生 I.T どった君
H15.11.3)
りつこさんの「スポーツと芸術の秋」を読んで、
はるか昔の記憶が呼び覚まされました。
高校入学時だから41年前、高校の名物教師が
のたまうに、「おまえたちは高校に入って来る
ときの成績はいいのに出ていくときはよくない、
それは文化祭などで浮かれて勉強しなくなる
からだ、文化、文化ドンドンドンだ」。
りつこさんの言う「文化」はこれかな?(失礼)
15日のオフ会に新たに、3期生のItou晴太さん
(中根式さん)、6期生のSekine英瑞(牧場君)、
33期生のIkeda太郎くん(LAKe)から出席通知
がありました。
前にも書きましたが、当日参加でもかまいませ
んから、ご都合つく方はぜひいらしてください。
スポーツと芸術の秋
(14期生 R.Y 旧姓K 南区のりつこさん H15.11.3)
当方、「スポーツと芸術の秋」ということで、
本日は東京競馬場まで、天皇賞観戦。
1着の馬は当たっていたのですが、2着の馬が
違ってしまいまして「おまえだけは来るなーっ!」
と、思わず絶叫してしまいました……
(こんな私に付き合ってくれる競馬仲間の女性
の友人がおりまして、ありがたいことです)
そして今月の下旬は、B,zのコンサートに、
わざわざ名古屋ドームまで行ってまいりますっ!
(これはまた別の女性の友人と2人づれ)
コンサートのために、はるばる名古屋まで行くっ
ていうところがミソでしょ。
文化の秋を堪能してまいりますね。
(管理人さんやどった先輩の文化の香りとは、ちと
方向性が違う気がするかな?)
話は変わります。
もう一つ。
「箱根駅伝」の予選会。
ことしは箱根路のコースを使っての予選会だった
そうで。
拓殖大学が「4秒差」で予選落ちしたのだそうです。
中央大は毎年シード校で出ているので感じませ
んけど、あの予選会って、膨大な数の大学が
出ているんですよね。
首都圏、ほとんどの国公立大学が参加している。
箱根駅伝はその中での選ばれし19校なんだから、
本当に中央大学陸上部は大したもの。
大学の父母会に出席したときの話では、陸上
部員は正味40人弱。
山梨学院大の3分の1ぐらいの数という話でし
たもん。
変わったところでは城西大学の初出場。
埼玉の大学だ。
がんばれーっ!
そして「大根踊り」で有名な東京農業大学の復活。
こっちは応援団の皆さんの踊りが楽しみかな。
もう11月。
2003年も残りわずかですね。
「大英博」に行ってきました
(5期生 I.T どった君
H15.11.1)
考古学研究所などに行かれるのがお好きな
管理人さん、「大英博」は行かれましたか?
きのう(31日)、金曜日は7時まで開いてい
るというので和子に2時間休みを取ってもらっ
て、出かけました。
30分待ちぐらい覚悟していたのですが、案に
相違して空いていて、ゆっくりじっくり見られ
ました。
「瀕死のライオン」や通称「不幸のミイラボード」
など、時空を超えた、精巧さ、美しさに見とれ
ました。
皆さん方の中には、どったさんのところはよく
遊んでいるみたいだけど、あまり文化の香りが
しないな、とお思いの方が多いかもしれませんが、
美術館や音楽会にはよく行くんですよ。
ただし、ほとんど朝日新聞の販売店がくれるただ
券か、無料コンサートに申し込んで当たった場合
ですが。
つくづく思いますが、小学校時代嫌いで、どうし
ても3しか取れなかった、図工、音楽、体育が、
現在の自分の生きていく力になっているのです
から、おもしろいものですね。
(管理人 大英博には行っていませんが、数年前、
有楽町の国際フォーラムで開かれた英国展には
行き、蒸気機関車の模型などは見てきました。)
「オフ会」参加予定者のお名前
(5期生 I.T どった君
H15.10.30)
10月30日現在「オフ会」参加の連絡をいただいて
いる方々です。
(敬称 略)
3期生 Sagata徹(管理人)、
5期生 Uchida孝一(エアプレイン)、
Tsuchida五十二(どった)、
6期生 Ic hikawa健(闘志)、
7期生 Nagase喬(理工学部の喬)、
Nakamura薫(kaoru)、
12期生 Takaoka信也(新潟日報)、
13期生 Hagiwara巧《夜のみ?》、
Ezaki(旧姓Minoya)説子(生田のえっ
ちゃん)、
14期生 Yamamura(旧姓Kunieda)律子(南区の
りつこ)、
15期生 Sirato(旧姓Sugou)純(バレイの純)
《夜のみ》
Toudou潤一、
16期生 Toudou(旧姓Nakamura)佐都美、
Sakurai(旧姓Nakamura)伸子、
20期生 Sinoda仁、Toganou(旧Hayasaka)陽子
《条件付き》、
23期生 Takahashi洋吉《条件付き》、
32期生 Matsumoto(旧姓Naitou)圭子(圭子)
《条件付き》。
当日参加でもかまいませんから、都合つく方は
ぜひおいで下さい。
日時 11月15日(土)午後3時より
場所 たけなわ2階(HP「会員のお店」参照、
地下鉄銀座線「田原町」下車すぐ、
03-3844ー4266)
会費 飲まない人 3000円
飲む 4000円
オ フ 会
(5期生 I.T どった君
H15.10.30)
(7期生のSugita(杉並のおさむ)からの
メールです)
申し訳ありません。
15日から用事で京都へ行かなければなりません
ので、今回は欠席させていただきます。
「殿下」から返信メール
(5期生 I.T どった君
H15.10.22)
メールありがとう。
早速HPの「OB会員からのお便り」を読ませ
てもらいました。
ほんとにTsuchidaはよく覚えているので感心
します。
中津川林道の紅葉は本当にすばらし かったので、
その当時はまたいつかは行ってみたいと思って
いましたが、まだ実現し ていません。
このところ目は悪くなる一方で、近視と老眼が
すすみ、自動車を運転し て遠出することも最近
はほとんどありません。
また、残業で帰りが毎日10時過ぎなので寝るの
も午前0時過ぎになっています。
昔は早寝早起きだったので すが、土日は朝の
8時過ぎまで寝ています。
ダンスを続けるためスポーツクラブでの エアロ
ビクス、ボディーパンプ(バーベル)、ボディー
コンバット(ボクシングの物 まね)もやって
います。
速研のHPはまだほとんど読んでいないので
これから少しずつ読もうと思っています。
また皆と会えるのを楽しみにしています。
「殿下」をご存知ですか?
(5期生 I.T どった君
H15.10.22)
8期生以上の人間なら、Masudaという名前は忘れ
ても「殿下」は忘れないでしょうが、若い人たち
にはなじみのない名前かもしれないので、ちょっ
と紹介しましょう。
7月にりつこさんと会ったとき、「息子さんの
卒業式出席のためアメリカに行かれた『殿下』っ
て、学習院でも出ていらっしゃるんですか」と
聞かれました。
きのうは有栖川の宮家を騙って逮捕された者た
ちがインタビューで「殿下」と呼んでいました。
というようなことで、「殿下」といえば、何と
なく皇族出身みたいに思われますが、Masudaは
もちろん皇族とは何の関係もありません。
その容貌からつけられたあだ名です。
いつからこのあだ名がついたか私は知りませんが、
大学1年のとき速研で初めて会ったときから
「殿下」と呼ばれていたと思います。
彼は水道橋の理工学部からお茶の水の速研に通っ
てきていたので接触は少なかったが、その印象
を強くしたのは角間温泉での夏合宿です。
われわれ1年生は50畳もあろうかという大広間
に寝かされていたが、彼は夜9時になるとその
大広間に一人布団を引いて寝てしまうのである。
まさに「殿下」で、夜更かしなんかしたこと
なかったんだ!。
彼は自家用車も「プリンス」、とはいかずに、
中古の「クラウン」だったが、このクラウンでは
卒業後よくみんなで遊びに出かけた。
南アルプスの広河原でキャンプをやった帰り、
甲府で大渋滞に巻き込まれてしまい、オーバー
ヒートを起こし、車を休ませ休ませ帰って来た
こともあったっけ。
紅葉狩で秩父の中津川渓谷を通っているときは
「俺、いま寝ちゃったよ」とのたまう。
徹夜で運転してきたのでやむをえない面もある
ので、4年生で免許取立てのYoshimiに運転を
交代させたが、これまた大変。
林道なので落石がたくさんあり、それをよけ
切れずにガリガリ噛んでしまう。
車に穴あけたかと思った。
まあ、なんとか帰って来れたからよかった
けど・・・。
「殿下」はその後も「殿下」らしく精進?
を重ね、社交ダンスの大会ではその名を知ら
れる存在らしい。
去年の黒山鉱泉合宿での音吐朗々たる歌声には、
「いよ、殿下!」の掛け声とともに拍手が鳴り
止まなかった。
「小川九朗詮隆」って知ってますか
(5期生 I.T どった君
H15.10.15)
先日懐かしいOBの方々とお会いしたとき、
たまたまMoriさんが8人兄弟の末っ子さんだ
とお聞きして、「九朗詮隆」のことを思い出
しました。
これは私の同期のOgawaのペンネームなんです。
そのころは速研ではペンネームが大はやりで、
管理人さんの「龍藤謙」がそのはしりでしょうか。
私も九男坊の末っ子なので、「九郎義経」の
逸話には興味があったから、Ogawaに「なんで
九朗なんて名前つけたの?」って聞いたら、
「おれも九年坊なんだよ」って言う。
4年になって初めてOgawa宅を訪問した。
そのころ我々の学年は卒業を控えているのに、
勉学にいそしむようなこともなく、マージャン
を覚え始めて、ご多分に漏れずマージャン狂い
になって、みんなの家を順繰りに回っていた。
私は、九人も兄弟がいる、あるいはいたような
家なんだから、騒々しい家なんだろうと想像して
行ったら、雰囲気が静かで、大家族がいたよう
な感じがしない。
Ogawaにずいぶん静かなんだねって言ったら、
「だって、兄弟2人だもん」だって。
私は4年間ず~っと、私と同じ九男坊だと思っ
ていたのに・・・。
ご報告御礼
(5期生 I.T どった君
H15.10.14)
Murataさんにこの間の会の報告を入れた
ところさっそく返事を頂きましたので、転送
します。
「ご報告ありがとうございます。また、ホーム
ページもなつかしく読ませて頂きました。
13日の写真で、前列 Moriさん、Okazakiさん、
Izunomeさん、 後列 Nakada先輩、Sagata先輩、
Tuchidaさん、ですよね。
それぞれ40年近く過ぎて学生時代とは一味違っ
た人生の風格が感じられます。
Sugamaとは音信はありますが、ホーム
ページの写真によるとItou(義)が亡くなって
いるとは・・・合掌です。
Izunomeさんのアドレスが出ていましたので、
そのうちメールを送らせてもらおうかと思っ
ています。
寒くなりますので、Tuchidaさんもご健康に
留意され、ご活躍下さい。Nakada先輩、
Sagata先輩にもよろしくお伝え下さい。
楽しかったです
(4期生 K.N ノメさん
H15.10.12)
一昨日は わざわざお見送りいただきまして
ありがとうございました。
帰りの車中 楽しかった再会で ホカホカ気分
でした。
Nakadaさんから 初めて メールをいただき
「Sagata君が 早速HPに載せてくれてますよ
再会の様子を」と 教えていただきました。
ほんとに ほんとに 懐かしく うれしい
何時間かでした。
会って 話し始めたとたん 10代の 出会った
頃に 戻っていました。
次回は Ugamuraさんや 他の人たちとも
再会の機会を持ちたいと 思います。
昨日は 身延山の お会式で うちの万灯講も
出仕しました。
朝から 準備に集まり 夕方からの 万灯行列
に参加 奉納をし 地元に戻って ご苦労さん
会が 終わったのが 今日の1時近く。
普通は ちょっと くたびれるところなんです
が 前日の 幸せ気分の勢いで 元気に 帰っ
てこられました。
又の再会を 楽しみにしています。
気候の変わり目 どうぞ お体をお大事に。
楽しかったミニミニOB会
(4期生 Moriさん S.Y 旧姓S.M H15.10.13)
10月11日(土)ミニミニOB会(?)に参加させ
て頂き有り難う御座いました.
Izunomeさんからお誘い戴いた時、早々と
”落ちこぼれ” た私などが参加させて頂いて
良いのかしら? と少々悩みましたが、Izunome
さんの包み込む様な優しいお言葉に甘えて、
参加させて頂きました.
セピア色した懐かしい写真を見ながら40年前に
タイムスリップしての楽しい一時でした.
相変わらず、とても温和で素敵なジェントル
マンの2期生Nakada幹事長.昔と変わらない
スリムな体型をGパンで格好良く決めている
3期生のSagataさん.初対面でしたが、とても
気さくで、細やかな心配りをされる5期生Tutida
さん.相変わらず美しく澄んだ、大きな瞳が
印象的な4期生のIzunomeさん.昔と変わら
ない愛らしい話し方で、純真な乙女のままと
言う感じの4期生Okazakiさん.
皆さんそれぞれ、とても素敵に年齢を重ねて
いらしゃるご様子でした.
又、機会が有りましたら、お邪魔にならない
範囲で参加させて頂きたいと思っております.
(4期生、”落ちこぼれ”Mori)
ゆりっぺ情報、ありがとうございます
(13期生 生田のえっちゃん E・E 旧姓E・M H15.10.12)
同期であるゆり子様とは、私も、連絡先がわか
らず、音信不通にしておりましたので、本当に
なつかしく、お手紙を読ませていただきました。
渡仏されて20年、お元気でいらっしゃるご様子、
うれしく思います。
私も、いつか、ご帰国の際に、お会いできれば
いいなぁと・・・しみじみしています。
さて、オフ会の件ですが、私もたぶん参加できる
と思いますので、よろしくお願いします!
皆様に、久々? はじめて? お会いできる
のを楽しみにしています!
それから、先日(10月4日)、小田急線新百合ヶ
丘駅前で、またまた、ビーズアクセのフリマ
をしたのですが、どった先輩と石澤先輩にも
ご来店いただきました。
お買い上げもいろいろしていただきまして、
こちらの方も本当にありがとうございました。
感謝です!
初めまして
(32期生 圭子ちゃん K.M 旧姓
K.N H15.10.10)
Sagata
様
突然のメールにて失礼いたします。
速研OBのHPにSagataさんのアドレスがあり
ましたので、送らせていただきました。
私は、速研32期(平成4年入学)の旧姓、Naitou
圭子と申します。
ひこばえの件を、後輩からのメールで知りました。
平成6年度の編集部長を務めさせて頂いていたため、
この年度のものであれば全部で4冊手元にあります。
早速、梱包してあとは送るだけになっていますが、
手持ちの名簿が平成9年度と少し前のものであるこ
とに気づいたため、先に住所を確認したく思い、
メールをいたしました。
梱包は済んでいるため、このメールとほぼ同様の
内容の手紙も入っていますが、住所確認出来次第、
そのまま送っても大丈夫でしょうか。
お手数ですが、よろしくお願いします。
(ぜひ送ってくださいと返事しました。
ありがとう)
フランスの Isakaからの手紙
(5期生 I.T どった君
H15.10.7)
13期生のI・ゆり子がフランスのパリへ留学で
出かけてから20年、結局彼女はフランスに定住
してしまい、音信不通になっていましたが、
HPで写真を見るにつけ懐かしくなり実家に
住所を聞いて手紙を書いたら、返事をくれ
ました。
その抜粋です。
「お手紙をとても嬉しく拝見しました。
いきなり30年前に時が戻ったみたいでした。
本当に久し振りですね、お元気でおられると
のこと安心しました。
私も10年程前でしょうか、中大速研の当時の
人達と連絡を取りたくて、母に頼んで速研に
わずかな額を送金して貰いました。
そうすれば自動的に会員名簿を送ってくれる
だろうと何故か信じていたのです。
ところが待てど暮らせど何の音沙汰もなく
諦めてしまいました。
それにしてもTsuchidaさんもHagiwara君、
Minoyaさん、kuniedaさん達と18年振りに会わ
れたそうで、皆、都内または首都圏内にいて
も意外と会ってないんだなと思いました。
私は平均すると1年に1回帰国しますが、
その時必ず結婚して現在は神奈川に住む高校
時代の友人を訪ねます。
彼女も「こんなに頻繁に会う独身時代の友達
はゆりちゃんだけ」と言っていましたから、
距離と会う回数は直接には関係がないようです。
ところで、私もEメールアドレスあることは
あるのですが、現在のところ全く使っていま
せん。
でもそのうち必ずEメール送ります
(期待しないで待っていて下さい、いつの
ことになるかわからないから)
書きたいことは山ほどありますが、きょうの
ところはこの辺でペンを置きます。
お元気で」
Sugamaさんから電話
(4期生 K.N ノメさん H15.10.6)
先日の Okazakiさんに 続いて 37年ぶりに
Sugamaさんから 電話をいただきました。
なつかしく 嬉しい電話でした。
これは Tsuchidaさんが 来年2月の 箱根
行きの連絡に加えて この11日に 4期で
一緒だった人が 会いましょうという会を
持つと言う 連絡を あちこちの 同期生に
してくださった おかげなんです。
彼は 卒業後 信濃町の駅で Okazakiさんと
偶然 会った以外は 速研関係の人には 会った
ことがないといってました。
昨年 Sagataさんから 年賀状をいただき
懐かしかったと そして 今回は Tsuchidaさん
からの連絡で 懐かしい人たちの 名前に出会い
お会いしたいと思ったと 話していました。
でも 11日は 検診の 予約をしてあって
残念ながら 参加できないそうで 集まられた
皆さんに よろしくお伝えくださいとのこと
でした。
来年の 箱根には 参加してみたい と言って
ましたので 楽しみです。
学生時代と 全く変わらない とってもきれいな
声なので 「相変わらず きれいな声ですねー」
と言ってしまった私。
「何を おっしゃってますか」 と 電話のむこ
うで 彼は わらってましたけど・・・
このところ 懐かしい方たちの メールや 電話で
40年近くも前のことを いろいろ 思い出す機会
があって 気持ちが 若返っています。
この HPから 輪が広がっていること あり
がたく思います。
これからも どうぞよろしく
「闘志くん」へ
(5期生 I.T どった君
H15.10.6)
「日和っている」といって南欧研の旗を燃やした
と、そんなことあったかどうか全然覚えてない
けど、そんな時代だったよね。若さの特権で
馬鹿さかげんもいいことをする。
「日和る」も死語なのでしょうか?
パソコンでは出ません。
いつか「生田のえっちゃん」にむかしのOB会
で我々の学年は「インター」を歌ったと書いたら、
「それなんですか?」と返信が来ました。
(若い人は知らない人も多いかと思いますから、
ちょっと解説すると「インター」はインターナショ
ナルの略で、革命歌です)
あのころがいい時代だったかどうか疑問もありま
すが、「青春時代」であったことは間違いない
ですね。
社会性を持った青春時代を送れたことは幸せだっ
たのだと思います。
『中大速研消滅までの経緯』の中に「従来なら
速研に入るような学生」という記述があり、
いろいろ考えさせられました。
違う意味で、速研に入るような人間は社会問題
に対する関心がほかの文化サークルに比して
薄いところがありましたが、そんな人間でも
否応無しに社会問題に直面させられた時代
だったと思います。
能力もないのに社会問題に直面するのは危険な
側面もありますが、いまの若い人を見ている
とあまりに「ミーイズム」が強くて、もう
少し「公」について考えてもいいように思う
のは、年をとった証拠でしょうかね。
会いたいですね
(6期生 K.I 闘志くん
H15.10.2)
久ぶりにH・Pを見ました。
実は当家(?)のパソコンがストライキを起こし
全てのデーターが消滅してしまったのです。
すぐにプロに修理を依頼すればよかったのですが、
妻が理科系(薬学部という中途半端ですが)
なので、信じた私も悪いのです。
早速、指示通りここをクイックして、ああ違う。
じゃあそこを消去してとやっていたら泥濘には
まってお手あげ状態。
(次の日、私の好きなシュウクリームを買って
きたのでまーいいでしょう)
開けてみて驚きました。
Yoshioka3年前に市役所を辞め、介護に専念し、
洋子さんもやはり親の介護しているとの事。
Yoshiokaは私が多摩営業所時代に時々会って
いましたがお互いそんな話全くしなったし、
洋子さんには30年以上会っていませんが、
当時の印象からすると非常に誠心誠意やって
いると思います。
私の場合は、すぐにエアープレイン先輩相談
したので少し気が楽になりました。
以前NHKの介護特集の中で100%介護をする
のではなく「60%の介護」で充分と言って
ました。
先輩からも’共倒れ’だけはするなとアド
バイスを頂きました。
皆忙しいと思いますが、会って色々話したい
ですね。
当時の部室に居るつもりで、今だから懺悔し
ます。
同じ部屋の南欧研の旗を漫研と一緒に
‘日和っている’ということで燃やしました。
もう時効ですよね。
オ フ 会
(5期生 I.T どった君
H15.10.2)
(Ichikawaからのメールです どった君経由)
返事 遅くなって申しわけありません。
実はP.Cが壊れてあたふたしていました。
母の方は要介護4で完全に息子の顔も分らな
い状態です。
ただやっと休日のヘルパーさんも決まり
一息というところです。
オフ会にも出席できると思います。
お 便 り
(5期生 I.T どった君
H15.9.30)
(4期生 K・M
さんから どった君経由)
連絡ありがとうございます。
昨日、実家に行った時、Tsuchidaさんからの
手紙を貰いました。
ご丁寧なご案内と、なつかしい名前を拝見し、
40年近く前の ことが思い出されました。
ホームページも拝見させて頂きました。
中大速研OBの方のIT技術のすばらしさに
感動しました。
なつかしい写真、名前の数々でしばしタイム
スリップした思いです。
思い起こせば、私たち数人は、速研中退でOB
といえるかどうかと思っております。
ご指摘の通り技術系でなく親睦系に走った速研
の落ちこぼれです。
栄誉有る中大速研の行事に参加させて戴いていい
のかどうか考えております。
10月11日は参加できませんが 次回については
Omataさんと相談してみます。
ご存知のとおりOmataさんは私の妹の模範亭主
ですが、私の嫁さんも Omataさん ⇒ Matsumaru
さん経由での紹介で、私とMatsumaruさんの
それぞれ の嫁さんはいわゆる同級生です。
Matsumaruさんにお会いした時、よろしくお伝え
下さい。
また、Izunomeさん、Okazakiさん、Moriさん、
Takayamaさんもよく覚えています。
それぞれ、ご出身は東京、岡山、埼玉、板橋だっ
たと思いますが、マドンナの皆様がたにもよろ
しくお伝え下さい。
ホームページの写真からですが Tsuchidaさんは
「読売ランドの写真」の 右下ですよね。
そのわきがOmataさんですが、違っていたら
ごめんな さい。
お顔も現在の写真と全然変わりませんね。
今後ともご交誼のほどよろしくお願い致します。
オ フ 会
(5期生 I.T どった君
H15.9.30)
沖縄はどうでしたか?向こうはまだ暑いで
しょうね。
(7期生 T・N 理工学部の喬からのメール)
連絡遅くなりました。
今日は、I市の事業所に出張で来ています。
10月21日付けにて、転勤が決まりました。
I市にある関連会社のYと言う会社です。
従って、11月15日の会合には出られると思い
ます。
前回は、おとなしくしておりましたが、
次回から、「いつもの長瀬」で出席させて
戴きます。
メールアドレスが変わりますが、また連絡し
たいと思います。
これから引越し準備、仕事の引継ぎ、送別会
を含め、大変忙しくなります。
体を壊さないように頑張ります。
次回を楽しみにしております。
よろしくお願い致します。
ちょっとだけ早目のお祝いです
(3期生 白いチガヤ K.Y H15.9.29)
今、ひょこっと接続してみたら、カウントが
「2999」となってました。
けさつないだときには、たしか3000までにあと
10ほど残した数字だったように思うのですが、
きょうの昼間だけで10人近くもアクセスがあっ
たのですね。
すごい!!
ともあれ、このお祝いの言葉を投稿している間
に多分「3000人目」の方が確実にあらわれるこ
とでしょうから、ちょっと早目かもしれませんが、
「3000アクセスおめでとうございます!」と、
お祝いを申し上げておきます。
大勢のOBたちによってさらに大きなネット
ワークが築かれていくことを祈ります。
西武・日ハム戦に行ってきました
(5期生 I.T どった君
H15.9.29)
管理人さんが「無料券あるよ」とHPに掲示して
くださったので、ただなら、プロ野球も30年見に
行ってないから行ってみようということで、
きのう(28日)東京ドームに行ってきました。
いつものようにお握りと卵焼きは持ったのですが、
缶ビール持ち込み禁止ということで、日本酒を
いつもの倍持って乗り込みました。
生ビールは一杯800円だって、高いな~。
2階席でしたが、バックネット裏に座席を占めて、
4時間超プロ野球を堪能しました。
たまたま日ハムの東京ドーム最終戦だったので、
観衆もたくさんいて応援合戦も盛り上がっていま
したが、テレビ画面で拍手を強要されるのには
参りました。
和子は乗って一緒に拍手してましたが、私は
ああいうのはイマイチという感じです。
りつこさんは、B,Z(私はB、Zが何者か知り
ませんが)のコンサートでは乗り乗りだった
そうですが(「よう吉君とともに」参照)、
私はみんなが騒いでいるとちょっと引いて
しまうところがあるんです。
とはいっても、久しぶりのプロ野球をいい席
で見させていただいた管理人さんには、
感謝!感謝!です。
オ フ 会
(5期生 I.T どった君
H15.9.28)
(kaoru 君から どった君経由)
どったさん、皆さん 先日はありがとうござい
ました。
本当に久しぶりに会ったのに、みんなあまり
変っていず、安心しました。(^.^)
合流するのが遅くなってしまい、話す時間が
少なかったのが ちょっと残念でした。
今度のオフ会は早めに行けるようにしたいと
思います。
今から楽しみです。(^.^)
ところで、先日の次の日、酔いが醒めてきて
からですが、頭の左側が、何かにぶつかった
みたいにちょっと痛い感じがするんですね。
俺は昨晩、どこかに頭をぶつけたかなと、しば
らく考えたんです。
で、やっと思い出しました。
そういえば、座っていて、体を少し反らせて
後ろの畳に手を突こうとしたときに、そこに
は畳がなくて、アレッて感じで後ろ向きに下
に転げ落ちたことを そのときに下のテーブル
の脚に頭をぶつけたんだろうなと。
まあ、いつまでもそそっかしいのは直りませんね。
酔っ払うと、だらしがなくなるせいなのか。
^_^;;;;
今度、会うときを楽しみにしています。
カオル
定年後のこと
(3期生 M.O 校長先生 H15.9.27)
先日、退職準備セミナーに参加しました。
これからのこと以上にいろいろな手続きが
たいへんそうで気が滅入ってしまいました。
毎日生徒とのやり取りがありますし、週末に
は10キロのジョギングをしていますので、
気持ちや体力はまだ40代のつもりでいるの
ですが・・・・。
徐々に気持ちを切り替えていこうと思って
います。
親の介護や支援がありますので,あまりのん
びりとはいきませんが、陶芸指導や街道歩き
を続けながら、これからのことを考えたいと
思っています。
箱根行きとオフ会
(5期生 I.T どった君
H15.9.27)
(どった君あての、5期生 K.U エアプレイン君 からのメール)
連絡有り難う。
両方とも是非参加させて頂きます。
12期生のYamamotoから電話
(5期生 I.T どった君
H15.9.26)
さっきゲソを手でむいて食べていたら、電話が
鳴った。
手が汚れてて参ったなと思って出たら、12期
のYamamotoからでした。
「きのう Yagi と Takaoka に現住所を教えて
もらってハガキを書いたら、さっそく電話を
くれました。
Thuchida さんが私のことを覚えていてくれて
感激です」
と。
おまえたちとはよく飲んだからな、おまえの
下宿で声が大きくて怒られたこともHPに書い
たから見てよ、と私。
「さっそくHPを見ます、メールも入れます」
と。
Yamamoto
と話したのも20年ぶりでしたが、
元気そうで何よりでした。
オフの盛り上がりを期待します
(3期生 白いチガヤ K.Y
H15.9.25)
どった君から、上京の予定でもあったらという
ことで11月15日のオフ会への勧誘をいただ
きました。
会場も「たけなわ」さんということで、途端に
懐かしさが込み上げてきました。
このところ、東京はおろか、和歌山に引きこもっ
たままで、隣の大阪や兵庫に出ることもなく
なってしまっています。
いつかまた機会を見て、オフ会やらOB会にも
出させていただくこともあろうかと思います。
当日の盛会を心から祈ります。
「期」の壁を超えて、大いに盛り上がって
ください。
オフ会へ
(5期生 I.T どった君
H15.9.25)
(どった君あての、15期生 バレエの純ちゃん
J.S 旧姓も さんからのメール)
ム!ム!ム!
残念! 土
曜日は立川でダンスの指導をしている日でして
1:00~2:00 3才児がこの9月から3人
入ってスタートしたクラス
2:00~3:00 小学生クラス
3:00~5:00 大人のクラスですので後片
付け等をして都内に戻ってくるのが7時位という
スケジュールなのです。全く残念です。
純
(上の純のメールをもらった後で、どうせその
頃だったらどこかで飲んでいるから来ないかい、
と言ったことにたいする返信メール)
わ~~い!
仕事が終わった時 TELしてみます!
でも、長時間になってお酒の量が増え過ぎない
ように、そして、ご無理のないように!
純
オフ会へ
(5期生 I.T どった君
H15.9.25)
(どった君あての、12期生 静岡の路子さん
M.M 旧姓M.Yさんからのメール)
11月のオフ会は まだはっきりとした予定が
立ちませんが 多分行けないと思いま す。
せっかくのお誘いで 残念ですが またの
機会にしたいと思います。
皆様によろ しくお伝えください。
オフ会へ
(5期生 I.T どった君
H15.9.25)
(どった君あての12期生 S.T 新潟日報君からのメール)
11月15日、一応予定に入れておきましたが、
突発事件、事故など起きないよう祈るだけです。
OBHP開設一周年、速記研究会消滅一周忌、
明るく祝いつつ、40年をしのんで涙の酒を交わ
したいものです。
中大速研消滅までの経緯
(5期生 I.T どった君
H15.9.24)
(どった君あてのメールから)
はじめまして。
中央大学速記研究会第33期OBのLAKe
(T.Ikeda)と申します。
お手紙頂戴いたしました。
速研消滅の「理由」は、正直想像の域を出ない
のですが、「事実上の経緯」に関しては、2001
年2月に中央大学学友会を訪れ、サークルの連絡
ノートの書き込み・ポストに置かれていた配布物
等により、私自身は以下のように認識しており
ます。
但し、当時の現役会員との付き合いが全く無い
ので、あくまでも私の推測の域を出ないことは
お断りしておきます。
消滅までの経緯(ホームページに転載しても
構いません)
2000年春 サークル機関誌「ひこばえ」休刊
2000年10月頃 幹事長より、2年生(次期幹事
学年)に指示下る。
「サークルを残すか閉じるかの話し合い
を学年会で行い、残す場合は幹事を決め、
閉じる場合はその旨を決定し、総会へ
上程せよ」
2000年10~11月頃 2年生、学年会において
今年度限りでサークルを閉じるこ とを
決断。
2000年11~12月頃 総会が複数回開催され、
サークルの今後について全学年で議論。
2000年12月 総会において、速記研究会の活動
を平成12年度限りで終了することを決定。
連絡ノートにもその旨の記載。
その後の学友会レベルにおける消滅までの形式的
経緯はホームページの通りと思われます。
私も初めて知りました。
ここからは、私の意見ですが、消滅の理由として
考えられるのは、会員数の極端な減少、速記能力
のレベルダウン、何よりもサークル活動・運営
そのものへ の興味の欠如かと思います。
昔読んだニュース記事では、最近はどこの大学
でも歴史と伝統を誇る名門サークルが次々に
つぶれ、山中湖のペンションの主人が、合宿に
来てくれなくなって困ってたなんてものも
ありました。
特に今は不況ですから、中大の(従来なら速研
に入るような)学生なんて、全ての授業に真面目
に出席して、難関資格取得を狙うタイプが多い
のではと思います。
速記という、即効で役には立たないものに時間
・お金・体力を費やそうと人は私の現役時代で
もごく少数派でした。
速研消滅は確かに残念ですが、私は、時代の
流れと受け止めています。
6期生に「箱根行き」を電話しました
(5期生 I.T どった君
H15.9.24)
6期生はHPを利用している人が少ないので、
先日電話で、来年の箱根行きを連絡しました。
「速研の思い出(20)」に載っているように
みんなの箱根合宿の記憶はスケートに尽きる
ようでしたが、みんな懐かしがって、行きた
いと言ってました。
Matsumaru
「仕事の関係がありますが、行け
るように努力します。
(彼は現在、宅配関係の仕事で忙しいらしい)
Ookubo(現姓Y)「行きたいな~、ただ、今年
の6月に実の父親を見送り、藤沢にいる
母親の介護もあるので難しそう。
HPは旦那の暇なときに見せてもらって
います、私には触らせてくれないので。
Yoshioka「行けると思います。
親の介護のために3年前に退職しました。
ただ、大曲の花火大会は毎年行ってます、
宿は取れないので、車の中で寝ますが。
残念ながらHPは見ていません。
パソコンの講習を受け終わらないうちに
退職してしまったので、パソコンが使えない
ので。
Kamibayashi「行きます。
このところ仕事が忙しくなって、HP見て
いませんでしたが、見るようにします。
Yoshimi(現姓M)「行きたいな~。
いま、英会話がんばってます。
今年スペインとロンドンに娘たちと行った
のですが、会話ができたらいいなと思って。
HPは、きょう娘が帰ってきたら見せても
らいます。
(その結果が22日のお便りに載っています。
娘さんから「すごいね! うちの家族の顔で
世界に発信されているのはお母さんだけだ」
と言われたそうです。)
Furuyaさんよりの欠席通知
(14期生 R.Y 旧姓K 南区のりつこさん H15.9.22)
こんばんは。
夏休み中連絡できずにごめんなさい。
8月の10日から17日まであいていたので、その
へんを予定していたのですが、中学に行っている
息子が、(サッカー部に入っているのですが)
県大会に出場できることになって、それで、
予定がくるってしまったのです。
7月中に地区予選があり、幸運にも恵まれて優勝
し、県大会でも(8月10日から約1週間開催)
1回戦くらいかなと思っていたら、勝ち進み
3位になりました。
夫婦二人して全試合応援に行ってしまいました。
車だし当番ということもありましたが。
普段、子どもの行事になかなか参加できないで
いた分、この大会で、挽回できました。
おかげで妻の実家へのお盆に間に合わなかったり、
律子さんとの約束が実現できなかったりという
こともありましたが、親子の対話という点では、
貴重な夏休みでした。
自分のことばかりで長くなりましたが、速研の
オフ会に件、土曜日は大事な会議がありまして
残念ながら参加できません。
みなさまによろしくお伝え下さい。
Tuchidaさんにもよろしく。
りつこさんとお会いできる日を楽しみにして
います。
また、計画しましょう。
Furuya
よう吉君とともに
(14期生 R.Y 旧姓K 南区のりつこさん H15.9.22)
りつこ** ウインドの大会ってなぁに?
よーきち** ウインドサ-フィンです。
サ-フィンの ボ-ドにヨットのセイル
(帆)がついたようなやつです。
大会はビ-チをスタ-トして沖合いに打っ
てあるブイを回って帰って くるレ-スと
フリ-スタイルといって、スケ-トのフィ
ギイアみたいな感じのやつです。
4月~11月一杯はほぼ毎週海に入って
います。
町田から江ノ島って小田急で40分くらい
なんですよ。
12月~3月までは毎週末スキ-場で練習する
か講習を受け持っています。
こちらも基礎スキ-技術大会に出ています。
まだまだ若いでしょ?
りつこ** 土曜日に浜松の渚園まで、B,Zの
コンサートに行ってきたの。
よーきち** うそ?
BzってあのBzですか???
うそ、若い。。。。
りつこ** 折からの台風で土砂降りの雨。
屋外コンサートなんだけど傘は不可だから、
ずっとかっぱ。
よーきち** この週末のT15はちょっと予想外
のコ-スを進んだので、久々の台風ライド
と期待してたのですが、出艇できません
でした。
あの雨であの寒さの中のコンサ-トはちょっ
とというかかなりつらいですね。
りつこ** もう全身ぐちょぬれざんす。
まるで道頓堀川からダイブしたみたいだっ
たよ。
しょってた荷物の中まで全部濡れた!
(漢字で書くと妙に変ネ)
4時半以上、立ち詰め。
我ながら若いかも、と思っちゃった。
よーきち** 半日立ってるのってかなり辛い
ですよ。。。
しかもどしゃぶりのなか、若い! と言い
たいところですが、病気ですよ、病気。
りつこ** コンサート中はみんなノリノリで、
すごく楽しかったよ。
その日のうちに大阪まで移動。
大阪着午後11時過ぎ。
翌日は阪神競馬場。
なかなかの強行軍スケジュールだったで
しょ。
よーきち** げぇ?!
そこまでしますか。。。
戦果は? とはいっても、そういうの私も
実は好きです。
好なことバンバン しないと歳とっちゃい
ますからね。
りつこ** そしてきょうは朝から仕事だっ!
よーきち** 仕事はなあ。。。
できればしたくない。
でも明日は休み、出艇です!
以上、南区のりつことよーきちくんの会話でした。
Yoshimiから
(5期生 I.T どった君
H15.9.22)
どったさんへ おはようございます。
佐久のYoshimiです。
いつも御連絡ありがとうございます。
きのう ホームページをみさせていただきました。
やっとみることができました。
全部は見ておりませんが たくさんの書き込み
にはびっくりです。
先輩達の付き合いの深さには感心いたしました。
うらやましいですね。
ほかのところも追々見ようと思っています。
ただし娘が帰っている時だけになりそう。
また 何かありましたら 教えてくださいね。
オフ開催
(5期生 I.T どった君
H15.9.22)
オフ会開催します。
日 時 11月15日(土)午後3時より
場 所 たけなわ2階
会 費 飲まない人3,000円
飲む人 4,000円
幹 事 どった & りつこ
みなさんメールを回して、賑々しく御参集の
ほどを。
5期生企画
(5期生 A.O O-ちゃん H15.9.20)
(O-ちゃんは企画幹事です)
取り急ぎご連絡します。
2004年2月14日(土)25名、6部屋で予約しました。
部屋は6名までは大丈夫ということですので、
増えた場合はそのようにしたいと思います。
研修室をご利用になりますかの問い合わせが
ありましたが、これは追って連絡することに
しました。
速記をやる企画にした場合は必要かな。
(2時間5,000円です)
料金は一泊二食税別10,000円(追加料理などは
冬メニューになってから検討ということで)
チェエックイン15:00チェックアウト10:00
企画詳細は追って詰めていきたいと思います
のでよろしく。
追伸 :この“懐かしのかの地への再訪”企画
は「OB会」とは違う位置付けで考えています。
それは5期生の企画提案としては、合宿地ある
いは有志による山行きなど、“懐かしい場所
で懐かしい人たちと思いきり懐かしさに浸り
たい”がコンセプトとなっています。
思わぬところでHPの輪
(5期生 I.T どった君
H15.9.19)
たけなわの目玉君に11月15日の件で電話したら、
「そうそう、この間平成9年卒の○○太郎と
いう男が寄ってくれたよ。
速研のHPを見てたけなわを知ったんだって」
と。
「太郎という名は覚えているんだけど、名前を
書いた紙がまぎれちゃってどこかに行っちゃっ
たんだ」
と。
平成6年度の名簿で調べると、いたいた、2年
生でIKEDA太郎。
ずいぶん若い世代もHPを見ていてくれるんだ。
どこからHPを知ったのかわかりませんが、
一言書き込みをしてくれればいいのに・・・。
今度の「オフ会」には今まで書き込みをしな
かった人たちもぜひ顔を見せてほしいですね。
「オフ会」 を開きましょう
(5期生 I.T どった君
H15.9.18)
来年2月の箱根高原ホテル行きが決まり、楽しみ
ですが、その前にオフ会を開きましょう。
「オフ会」ってご存知ですか?
南区のりつこさんによると、「オン・オフ」の
「オフ」で、インターネットのホームページ
などでのつながりが「オン」、実際に会うのが
「オフ」だそうです。
管理人さんとりつこさんは、ずいぶん写真の
やりとりをされているそうですが、未だに
「本人確認?」ができないみたいですね。
ほかにもメールのやりとりやHP上では知っ
ているけど、実際にはずいぶん会っていな
いという人も多いでしょう。
そこで、この11月17日にはHP開設1周年に
もなることですから、オフ会を開こうと思い
立ちました。
11月15日の土曜日に目玉君のお店「たけなわ」
で、というのは如何ですか?
管理人さんは、5月頃は土曜日は歯医者通い
と言ってらしたけど、未だに通ってられるの
かしら?
時間は、目玉君とも交渉しなければなりません
が、午後3時頃からがいいかと思います。
奥さんらは昼間のほうが都合いいでしょうし、
夜なら出られるという人らを待っていられる
時間かとも思いますので。
(管理人より 歯医者通いは一応終わり
ましたが、またいつから再会するやも。
オフ会で皆さんにお会いしたいですね)
メール、無事に届いています
(5期生 K.U エアプレイン君
H15.9.14)
K.N ノメさんへ エア-プレンより
申し訳ありませんでした。すぐ連絡しなくて。
メ-ルを頂いたとき、とても懐かしく、また
感激しました。
メ-ルを読んでいて、8年前のOB会でお会い
した、そのときのIzunomeさんの、あの優しい
笑顔をまざまざと思い出しました。
すぐ返信しようと思ったのですが、母の精神
状態が悪く、私も落ち込んでいましたので
ついつい遅れてしまいました
(何しろ神経が細かいもので?)。
私は落ち込むと、かみさんとその件で何度も
話し合います。
ですから立ち上がりはかなり早いんです。
メ-ルを頂いた前日が母の誕生日で、86歳に
なりました。
その時病院に行ったのですが、相変わらず
意思疎通が出来ないのですが、辛うじて分かっ
たのは「死にたい」という言葉でした。
母が死ぬことは、もう覚悟が出来ていますが、
母の口からその言葉が出たとき、一瞬言葉を
失いました。
体の方は悪いなりに小康状態を保っていますが、
体が動けず、食事もチュ-ブで取っている、
そんな状態ですから、母にとっては楽しみが
ないのです。
食べることだ大好きな母が、口から食べられ
ない状態を見ると、可哀想になります。
介護の経験が長いので、私ども夫婦はそれなりに、
色々な体験をしていますので、老人介護でお悩み
の方がいらっしゃれば、微力ではありますが、
助言程度は出来るかと思います。
どの程度のアドバイスが出来るか分かりませんが、
お悩みの方は是非メ-ルして下さい。
一人で悩んでいるより、悩みを分かち合うことも
必要だと思います。
トップリーグ開幕戦に行ってきました
(5期生 I.T どった君
H15.9.14)
昨日(13日)トップリーグ開幕戦を見に汗だく
で国立競技場に行ってきました。
トップリーグってご存知ですか?
今年から始まったラグビーの社会人全国大会
です。
私は30年来、和子は25年来のラグビーファン
ですが、こんなに汗だくになったラグビー
観戦は初めてでした。
日傘を持ってラグビー観戦なんて・・・、
ラグビーは毛布を持っていくものです。
試合は一進一退、スケジュール通り?
トライを取り合ってそれなりに面白かった
です。
ラグビーは「一人はみんなのために、みん
なは一人のために」、「少年を大人にし、
大人を少年にさせる」など、標語の多い
スポーツですが、一度グランドに足を運んで
みてはいかがですか。
サッカーと一味違って巨漢のぶつかり合いは
迫力ありますよ。
ペアで2000円というのもサッカーと違って
お手軽ですから。
エア・プレインさんへ
(4期生 K.N ノメさん
H15.9.10)
先日は メールを ありがとうございました。
返信を 送ったのですが 間違いなく 送ら
れたかな・・・。
私たちの世代では 親達が 7・80代になって
何かしら病気があったり 痴呆がでてきたり
ということが 多いですよね。
老親介護で 大変 ご苦労され(今も され
ている) 親の最後を しっかりと見つめて
送られていること 頭が下がります。
市川さんも 相談相手がいて ほんとうに助か
りましたと HPに書かれていましたが
他の方たちも そういう場に出会った時は
内田さんに 相談すれば 適切な アドバイス
をいただけるでしょうね。
そのときは よろしくお願いします。
Okazakiさんと
3日前の日曜日 Okazaki美喜子さんと 37年
ぶりに 電話でですが 話をすることができ
ました。
学生時代と同じ 可愛らしい話し方 でも
声は とっても落ち着いた感じでした。
近いうち 同期だった人をはじめ みんなと
会う機会を持ちたいと思います。
HPのことを話すと 自分は パソコンを
やらないけれど 子供に見せてもらうと
楽しみにしていました。
会いましょうね 彼女と。
彼女を 探し出す きっかけは どったさんから
の Okazakiさんの住所 だれか知っていますか
というメールでした。 速研をやめてから 全く
交流がなくなってしまい 古い住所録は 整理
してしまってないし ということで Okazakiさん
と 専攻が同じで サークルにも よく一緒に
来ていた Moriさんに電話をしました。
彼女は 学生時代の住所録を しまってあって
Okazakiさんの住所と 電話を 教えてもらえ
ました。
そこへ 手紙を出したところ 宛名不完全で
戻ってきてしまい それじゃ 電話もダメかも
ダメでもともとと 思って かけたら つながっ
たんですね。
その時は ドキドキしてしまいました。
でも 彼女が下宿していた 堀さんという方で
はなくて ガッカリしかけた時 その方の話
から 堀さんと 親しい方だとわかり 引越し
先を 教えていただけたのです。
今度は 横浜へ手紙を出したのですが なかなか
返事をいただけず しつこいけれど 電話番号
を調べて かけてみようと 思っていたら
Okazakiさん自身から 返事がきたのです。
うれしかったですねー。
Moriさんに お礼とお知らせの 電話を入れ
ました。
彼女も とても喜んで 連絡してみるという
ことでした。
それと HPのことを聞いたので 早速見て
みたら 懐かしい写真があって 短い期間
だったけれど 速研にいたころのことを
思い出し とてもうれしかったと 又 HPが
活発なのに 驚いたと言ってました。
彼女達と 時間を共有していた時代が 40年
近くも前だなんて 夢のようです。
気持ちは そんなに変わっていないつもり
なのに。
長くなりましたが お知らせやら 何やら
でした
(管理人より 僕もOkazakiさん、Mori さん、
Takayamaさんに会いたいです。
ノメさんが会うのなら、ぜひ一緒に会わせ
てください)
我が家は月下美人で花見酒です
(15期生 バレエの純ちゃん J.S 旧姓もJ.S H15.9.9)
実家から持って来た花が今年も2回目の開花を
します。
7月には3鉢で22輪の花がつき、2晩に分けて
咲き花の香りと花びらの動く様を楽しみました。
そして昨日・今日と2・1輪づつ咲いてくれます。
朝からすこ~~しづつ花びらが動き夜10時過ぎ
に満開を迎え明日朝までの短い花の命を咲かせて
くれます。
父が花の開花にあわせ人を集めては宴会を開い
ていたのと同じように我が家も今夜は9時過
ぎから宴会です。
またまた、今日はビールがおいしそうです!!
またまたチョ~~ウ!
個人的近況報告でした。
12期生 Sasaki
から電話
(5期生 I.T どった君 H15.9.9)
(電話の内容です
「ハガキ頂きながら、連絡が遅れて申しわけ
ありません。
パソコンはいま講習会に通っている段階で、
そこで速研のホームページも見ましたけど、
目が遠くてよく見えませんでした。
去年父親が亡くなり、父親のやっていたクリー
ニング店の後始末に母と二人で苦労してます。
広島のOomotoが警察勤めなので、彼にも相談し
たんですけど、私の友人が酒を飲んで喧嘩になり、
相手の鼻に噛み付いて大怪我をさせ、今拘置所
に入っているのですが、何かいいアドバイスを」
と。
私からは、相手方との示談を早急にしなさい、
と話しましたが、経過はまた連絡しますとの
ことでした。
(Sasakiが出身の長崎へ帰ってからもう20年
にもなるか?
久しぶりの声は全然変わっていませんでした
どった)
三内丸山遺跡に行ってきました
(5期生 I.T どった君 H15.9.7)
管理人さんは遺跡めぐりがお好きだから、三内
丸山遺跡も行かれましたよね。
和子は高校時代地歴部にいたとかで、遺跡にも
興味はあるのでしょうが、山歩きや秘湯めぐり
のほうが優先して、三内丸山は通過していました。
ところが、昨日(6日)ふとしたことで行く
ことができました。
というのは、本来はこの休みで槍ヶ岳か穂高に
行く予定にしていたのですが、天気がはっきり
しないので、北東北二人旅の割引切符で男鹿
半島、秋田駒と回っていました。
男鹿半島や乳頭温泉の露天風呂からは赤い大き
な火星も見えましたし、晴天の中を原始の姿
を残す秋田駒をぐるっと回ることもできました。
ところが、昨日は大雨洪水濃霧注意報が出る
大荒れの天気で、山歩きはできそうもないので、
青森へ行って三内丸山遺跡を見てこようと決め
ました。
青森を往復しても周遊券の範囲内なので金は
かからないのです。
行ったら、たまたま発掘調査現地説明会をやっ
ていて参加しました。
専門的な話しが多く理解しにくかったのですが、
環状配石墓は実物が見られ、興奮しました。
テレビでよく紹介されている、天まで届くかの
ような巨大柱の組立は迫力がありました。
その実物の、大きな穴とその中に残る炭化した
クリの木は、縄文時代の文化度を我々に伝えて
くれるものでした
帰りは、青森から八戸乗り換えで4時間半弱、
飲み過ぎて、いまでも頭が痛いです。
(管理人 いいいな、いいな!
行きたい行きたいと地図を見ながら何度も計画
はしたのですけど。
うらやましい。
いつか行きますよ。)
サークルっていいですね
(6期生 K.I 闘志くん H15.9.4)
エアープレイン先輩のメールに有った様に現在、
母の看護が中心の生活です。
助かることにやっと24時間看護のヘルパーさん
に来て貰い、土曜・日曜そしてヘルパーさん
の休暇時に看護を私達夫婦と弟夫婦でして
います。
何しろ初めての事なので迷うばかりでした。
おもいきって先輩に相談して良かった思います。
特に(共倒れはするな・廻りのことは気にす
るな)の2点を心掛けて行きたいと思います。
又、愚痴や泣き言で御迷惑をおかけしますが
宜しくお願いします。
速記研究会に入っていて良かったと実感して
います。
上記のような状態なので7月で退社しハロー
ワークへ行く機会があるので、求職者の方の
話を聞いていると元自営業(二次・三次下請)
や若年層が想像以上に多いです。
小泉さんの構造改革も弱者切り捨て・大企業
保護では疑問を感じます。
NHK’こころ’で<たけなわ>の写真拝見
しました。
私は奥様と娘さんしか気付きませんでしたが
妻が後ろに居たわよと言ってましたが、
やはり居たんですね。
最後に長男が初めてボーナスで 高橋真梨子
のCDを買ってくれました。
(感激)
又、OB会に声を掛けてください。
「酔芙蓉」って知ってますか
(5期生 I.T どった君 H15.9.1)
家の窓をあけると酔芙蓉の花が見られます。
「酔芙蓉」、しゃれた名前ですよね。
お酒の名前ではなく、花の名前です。
パソコンで検索すると写真も見られますから、
覗いて見てください。
「朝、真っ白に咲いた八重の花、お昼には
ピンクに、夕方には紅色に変わります。」と
ある宣伝文句どおり、酒を飲んだように白く
咲いた花が赤くなるのです
けさ早起きして4時20分に覗きに行ったら、
もう白い大きな花を咲かせていました。
いま午後2時半、窓から覗くと少しピンク
がかってきました。
夕方には赤くなるでしょう。
きょうも花を愛でて1杯やろう!
さて、Ogawaから「来春湖尻再訪に向けて
打ち合わせを持ちたい」とメールが来ました。
近々のうちにHPでも案内ができると思います。
残暑2(二乗)お見舞い申し上げます
(6期生 静岡の愛子さん A.Ⅰ 旧姓A.M H15.9.1)
(どった君経由)
残暑があまりにも厳しいので二乗にしてみま
したが、如何お過ごしでいらっしゃいます
でしょうか、大変ご無沙汰申し上げており
ます。
先日はお便り頂きまして有難うございました。
あの頃もそうでしたが、今も何も出来ませんで、
さて、どうしたものかと迷っている内に随分
と経ってしまいました。
やっと娘に手伝わせて見てみました。
知らなかった事ばかり、いろいろな歴史があっ
たのですね、大菩薩峠はなつかしい。
先輩方は殆どわかりません、きっと私は二年程
しか在籍しなかったのでしょう。
速記文字は土田さんとお読みするのでしょうか。
私も自分の名前だけは覚えています、○子
(速記文字でアイコと書いてあります)
不順な天候の折、お体お大事にお過し下さ
いませ。
有難うございました。かしこ
中央大学に行ってきました
(14期生 R.Y 旧姓K 南区のりつこさん H15.8.31)
今年は卒業後25年目の「招待会員」なので、
9月28日の中大ホームカミングデーに参加
する予定でした。
それからおたよりも出そうと思っていたの
でした。
ところが……よんどころない事情で、どう
しても28日、行けなくなってしまい、がっ
くり。
(宮川さん、ゴメンナサイ)
当日一緒に行く予定だった西洋史専攻の同級
生に謝りの電話を入れたら、「25年間お互い
に会っていないし、それじゃせめて中央大学
へ行こうよ」ということになって、とにかく
昨日30日、中央大学へは行ってまいりました。
まあ彌次喜多道中でね、話に夢中になってい
たら、モノレールは下車する駅を通り越し、
終点まで乗っちゃったり……。
でも何とか無事に中央大学にたどりつき、
いろいろな場所を見学しました。
この日は「法科大学院適性検査」というのを
やっていました。
本試験の前の予備試験みたいなものでしょうか?
大学もいろいろと生き残り策で必死ですよね。
そのせいか、夏休みにもかかわらず、結構学生
さんたちがいました。
棚卸のため、生協の中に入れなかったのは残念
だったけど、学食はあいていたので、カツ丼を
食べたり(もちろん、お詫びのためにわたくし
がおごりました-390円也)。
小さな滝のある中庭で、鯉のいる池があり、
その鯉が余りにも飢えているので、学食でパン
を買ってきて、餌がわりに池へ投げてやりま
したら、もんのすごい勢いでくらいついて
くるその数が100匹近く。
この連中、ふだんどうやって生きているの
でしょうかねぇ?
構内の片隅に、ひっそりとたたずむオブジェ
がありまして、これは2人とも何となく駿河
台校舎で見たことがあるしろもの。
とはいえどうしてもどこにあったものか思い
出せず、とにかく写真を撮ってきました。
そのうちだれかに解明してもらおうと思って
います。
青年の像は、あのときのままでしたが、周り
が大きいせいか、像の背たけが小さくなった
ような錯覚にとらわれました。
25年を経て、若者2人は中年のおじさん、
おばさんと化しましたが、母校に立つと大学
時代がいろいろと思い出されまして、ひと
とき、お互いの青春時代に思いを馳せる1日
となりました。
来年こそは!ホームカミングデーに「自主
参加」しようと思っています。
追伸
「たけなわ」さんのお写真をNHKで見ました、
が、「え?」と思っているうちに画面から
消えてしまい、唖然。
もうちょっと長く放映してくれてもいいのに
ねぇ。
ホームページの方で、改めてお写真を見させ
ていただいて、「ああ、ご主人はなんか照れ
たような表情で奥の方にいらしたのね」と、
初めて認識した次第です。
手前の美女2人にばかり、目が行ってしまっ
ていたものですからね。
大変遅くなりました
(7期生 杉並のおさむ O.S H15.8.30)
(どった君経由)
ハガキをいただき、すぐに送らなければと思っ
ていたのですが、遅くなって申し訳ありません。
職場では、仕事でメールやインターネットを
やっているのですが、家へ帰るとほとんど
ネット検索くらいしかやっていません。
7月13日に吉野や関根さん達と一杯やり
ました。
吉野はボウリング場を閉鎖した後、今は、
優雅な生活をしているようです。
こちらは、区長が変わって以来、年々仕事が
厳しくなり、毎日、毎日追いまくられて
います。とはいっても、休みには女房と山へ
行きまくっています。
この2,3ヶ月に雲取山、苗場山、巻機山、
トムラウシ山、羊諦山、八甲田山、岩手山、
朝日連峰いきました。
富士山にも行きましたが、高山病で3,500m
地点で下山してしまいガックリしています。
明日、明後日とどこかの山へ行きたいと思っ
ているのですが、天気が悪そうなので考えて
います。
仕事での精神的な疲れを肉体的な疲れで
ごまかしているような状況です。
SGさんのホームページにアクセスしてみます。
Izunomeさん、お元気ですか
(5期生 K.U エアプレイン君
H15.8.28)
5期の内田です。大変ご無沙汰しています。
6期の市川君から、母上の介護の件で色々、
相談というか、話し相手になっています。
彼の母上は痴呆が進み、最近脳溢血で倒れ、
弟さんと一緒に自宅で介護をしているそう
です。
相談に乗った経緯は、このHPで私の投稿を
見てのことだそうで、ある朝、悲痛な声で
「お会いしたい」という電話がありました。
それから何回かメ-ルでのやり取りをして
います。
私達夫婦の介護経験は20年弱、続いています。
(介護のベテラン?)
父と痴呆から始まり、今は義母の痴呆、鬱病と
脳腫瘍の母を見ています。
両方とも家での介護をしておりましたが、
それも限界となり介護型施設と老人専門の
病院に各々入っています。
父と、義父は既に見送りました。
女性は連れあいを亡くすと、強いものですね。
そんなことで、老人介護については少しは知識・
経験があります。
市川君にはそんな私の体験などをメ-ルして
います。
先日市川君からのメ-ルで「以前OB会で泉妻
さんや内田さんがこの問題について話されて
いたことがほんの少しかもしれませんが、
その心情が理解出来た様に思います。」
とありました。
私は泉妻さんとそんなことを話した記憶は
明確にあるのですが、内容の詳細は余り覚え
ていません。
確か4~5年前のことだと思います。
私も介護で辛かったときには、時々愚痴も
言いたくなることがあります。
3年ほど前にHPを立ち上げ、「介護日誌」
をテ-マに、介護の実態を分かって貰いたい
と思っています。
そこで知り合った方と、お互いに愚痴などを
書いて、いかに「お互いに心地よい介護を
するか」を心懸けようとしています。
母も2年ほど前から家庭での介護を諦め、
入院をしていますので「介護日誌」も余り
書いていませんが。
私達の介護はまだまだ、続いていますが、
市川君も今はかなり大変な状況ですので、
少しでもお役に立てばと思っています。
といっても大したことは出来ませんが。
追伸:Izunomeさんのアドレスが分かりませ
んでしたので、投稿させて頂きました。
グスッ 聞いて下さい
(7期生 S.U
yajikita60 H15.8.28)
「こころ」の朝番は見れなかったので、それ
では昼の再放送をビデオに留守録を設定し
中休みに見ようとしたら、入れておいた
テープと違うテープが入っているのです。
娘に問いただしところ、「テープを取り出し、
自分の録音してあったテープを見ていた」
とのこと。
唖然とした日でありました。
「こころ」見ました
(5期生 神さま T.N H15.8.26)
(どった君経由)
連絡ありがとう。
放映は女房には好評でした。
わたしはなんだの印象
初のお便りです
(12期生 静岡の路子 M.M 旧姓M.Y H15.8.26)
はじめて ゆっくりとOBのページを読ませ
ていただきました。
今年初めにこのホームページのことを教えて
いただきながら ずっと見ることもなく過ご
していました。
パソコンが息子の物状態で なかなか 私が
いじる時間はありませんのでお許しください。
すっかり 速研とは ご無沙汰でした。
思い出のページで 懐かしい写真などを
見ますと 若かったなあと 楽しかったなあ
と当時のことが思い出されます。
自分はすっかり忘れていることを思い出さ
せていただきました。
私の近況ですが 子供は3人 長女が25歳
千葉市に嫁ぎ 孫1人 次女は大学4年
就職活動まっただ中 このご時世で なかなか
決まらず 目下の悩みの種です。
長男は 高校1年 勉強大嫌いで バレー
ボールの部活一筋です。
帰宅すれば 寝るまで パソコンの前から
動きません(これも悩みの種!)
結婚26年の主人は 警察官。
3年前に 内勤勤務から交番勤務になり
3日に1度の当直で 家に居る時間が多くなり
ました。
二人で居る時間が増え定年後の予行演習と
思ってます。
私は 医療事務で月半分働き 10年になりま
した。
今は 公立の病院の口腔外科のレセプトの
責任者をしております。
パートながら 責任は結構大きく 挫折しそう
になることもありますが 同僚に恵まれて
おり 老眼と闘いながらなんとか頑張って
います。
なかなか 上京する機会がないので 皆さんが
連絡取り合って すぐに会える距離におられ
るのが 羨ましくもあります。
いつか 機会があれば 私も 上京できれ
ばいいなと思っております。
これからは 皆さんの書き込み 時々読ませ
ていただきます。
ただ パソコンが古く 最近 調子が悪いので
いつ壊れるかと ドキドキですが…。
てんぷら屋3代目
(5期生 I.T どった君 H15.8.26)
トップページに管理人さんが写真を載せてくれ
ていますが、彼女の名前は「彩和子」ちゃんと
いい、たけなわの子供はみんな「和」を名前に
入れているそうです。
現在お婿さん募集中だそうで、この間の飲み会
のときに目玉君がKaoruの息子が年頃だと知ると
「彩和子どうだ!」なんて売り込んでましたが
・・・
目玉君のところも、3人目の孫が生まれるそう
ですが、ここのところの「お便り」欄の孫ラッ
シュ、すごいですね。
2期生のNakadaさん(浜のじいちゃん)、7期
生のNakano、12期生のYagi(静岡の路子さん)
(今度お母さんになった子は私が御殿場のお宅
にお邪魔したときに会った赤ちゃんなんです
[「速研の思い出」(19)後輩宅訪問史⑯参照]
それから管理人さんももうすぐおじいさんだ
そうです。
ノメさんご指摘のNagaseの件、本人に連絡して
おきましたから何か言い訳が載ると思いますが、
この間の話しでは、九州は夜暑くてどうしても
遅くまで飲んでいるので云々、というようなこと
を言っていました
。Okadaは全然体型変わっていなかったけど、
Kaoruはちょっと太りすぎ。
運動不足(「お便り」欄1月19日付け「速研の
ホームページすごい」参照)のわりには食欲は
全然落ちてないみたいだったからな。
しばらくです
(4期生 K.N ノメさん
H15.8.24)
うちでは 1台のパソコンを 夫は仕事で使い
息子は いろいろと使っているので 楽しみ
の為に見る程度の私の番が なかなか
とれないでいましたら まあ 若い方からの
メールが たくさん入っていて ますます
賑やかになりましたね。
「たけなわ」の「こころ」出演 見ました。
ふだんは 母と夫は 見ていますが 私は見て
いないんです。
というのはテレビの場所が 奥にあるので
「こころ」に限らず テレビ音痴の 生活です。
母は すぐ消えちゃって 良く判らなかったわ
と言っていたのですが 有難いことに 6期の
石原さんから テレビを写した写真が メール
されてきたので あらためて見せることができ
ました。
(実は たけなわと 私の家は 親類ですので)
その 放送の日に 「たけなわ」を会場に
ミニOB会が 開かれた訳で 盛り上がった
でしょうね。
写真を 見ましたけれど 長瀬さんだけ
私の記憶とは ちょっと 違っていました。
ほっそりしていませんでしたっけ?
それから 土田さんの わたし宅訪問史には
感心しました。
ああ ほんとに 長いお付き合いなんだなって。
私の 2人の兄が あれを読んだら ほうーって
言いそう。
2人とも 今の家しか 来たことが無いからです。
速研に入ったことで たくさんの人と ご縁が
できたこと ありがたいと思います。
私にとっての まさに 青春時代でしたから。
最近は 速研の 会員名簿を 横に置いて
いろいろな方のメールを 名前を見ながら
楽しく読ませていただいています。
今頃になって 厳しい暑さが続いています。
みなさん どうぞ お体をお大事に
「火星観望会」に行ってきました
(5期生 I.T どった君
H15.8.24)
きのう(23日)「火星大接近」の宣伝に乗せら
れて、
きました。
4台の望遠鏡に老若男女たくさんの人が並んで、
「見えた?」。
「11時の方角に南極があってドライアイスが
見える」と解説員の人は言ってくれるけど、
目が慣れるまで見ているわけにいかないので、
「見えないな」で終わってしまう。
結局昨日は午前3時と午後10時と2回火星を
見ました。
「たけなわ」の後(トップページ参照)目玉
くんとKaoruとOkadaと和子と私で2時ころまで
飲んでて、家に帰り着いたのが午前3時、その
帰り道で南東の空に赤い火星がよく見えました。
各地で観望会をやっていますから、どうぞこの
機会に星に親しんではいかがですか。
(追伸)
さっきのメールで「南東の空」と書いたので
すが、「南西の空」の間違いですので、訂正
お願いします。
今日も暑いですね。
お体、お大事に。
Nakadaさんからメールが入ったみたいでよかっ
たです。
「浜のじいちゃん」て誰かと思いました。
すっかりご無沙汰ですみません
(12期生 静岡の路子さん M.M 旧姓M.Y H 15.8.23)
(どった君経由)
久しぶりです。
5月から 娘が出産で帰ってきており 6月17日
に出産 7月下旬に千葉に帰り その2ヶ月は
慌ただしく過ぎてしまいました。
帰ってほっとしたあとは 息子が夏休みにはいり、
ほとんどパソコンは息子のもの状態になって
しまいました。
今日はようやく部活が始まり、居ない隙に、
ほんとに久しぶりにパソコンの前にすわり
ました。
そんなわけで速研のホームページもほとんど
見ていません。
今日もこれから仕事なので 次回パソコンを
開けた際には是非 書き込みなどもしてみた
いと思います
メールありがとうございました。
はじめまして
(2期生 浜のじいちゃん K.N H15.8.23)
8月14日、娘が女の子を産み、私も正真正銘の
おじいちゃんになりました。
体重3,645g、身長51cm、大きな声で泣く、
元気な子です。
毎日、大人が振り回されています。
8月22日NHK「こころ」見ました。
「浅草・天ぷら屋 三代目」目玉君頑張って
いるようですね。
「こころ」 見ました
(5期生 I.T どった君
H15.8.22)
きのう「たけなわ」の目玉君から珍しく電話
があって、「あした、『こころ』に出るよ」と。
SGさんのほうにも連絡してあるということ
だったけど、あしたの朝までにHPを開く人
はそんなにいないだろうと思って、あちこち
電話、メールを入れまくった。
のめさん、鴻太、Nikamiは目玉君から連絡が
いってた。同期のOgawa,Huse,Hirayama,殿下、
2期下の高橋、やじきた君には電話した。
やじきた君はHPで知ってますと言ってた。
同期のUchida、Suzuki、2期上のYoshikawa
さん、1期下のIshihara、ちかちゃん、
Sekine、14期生の国枝、15期生の純には
メールを入れた。
Suzukiからは「見ます」とメールが来た。
Ishiharaからはテレビの画面を写した写真を
送ってきた。
最後にテレビを見ての感想。
目玉君が後ろのほうで微笑んでいるのは
よかった。
2代目と3代目には年の差を感じた
(ごめん)。
飲み会、欠席です
(7期生 労研のなかの H15.8.20)
(どった君経由)
いつもお世話になっております。
連絡を頂きありがとうございます。
速記研究会の同期が集まるとのこと,是非出席
したいのですが,原稿の締め切りとぶつかり
伺う事ができません。
次回には必ず参加しますから見捨てないで
下さい。
なお、私事で恐縮ですが,もうすぐおじい
ちゃんになります。
では、皆様によろしくお伝えください。
「たけなわ」で会います
(5期生 I.T どった君
H15.8.19)
Nagaseとは速研の30周年(「速研の昔のこと」
平成4年度参照)以来会ってないので、
ホームページも見てもらいたいと思って
東京の工場に電話したら、電話がぐるぐる
回されて、本人が出たので、いまはどこと
言ったら「北九州の本社」と。
去年の2月から10年ぶりに2回目の単身赴任
中とか。
月に2回くらいは東京に出てきているという
ことなので、「会おうよ」ということで、
この22日の金曜日の夜「たけなわ」で会う
ことにしました。
同期の連中にも声をかけようということで、
まずうちのかみさん、それから高橋(現姓U)、
それにハイキングで会えなかったKaoruと声を
かけて、みんな来れる、と。
最近連絡を取っているOkadaは、夏は九十九里
浜で地引網を引いているということだったが
(先日は鯨も入っていたそうです)、
当日は東京に出てきているということで、
時間は遅くなるかもしれませんが、行きます、
と。
函南のUnoにも連絡したけど、当日は静岡の
ほうに行く用事がありますので、皆さんに
よろしくとのことだった。
Nakanoと5期生の恵子さんにも連絡したが、
来れるかどうか?
無事講習会終了しました
(15期生 バレエの純ちゃんJ.S 旧姓もJ.S H15.8.15)
プロデュースの人から誘われて、今年で10
回目を迎えるこの講習会(私は9回参加)
講師はフランスの男性コンテンポラリーダ
ンス指導者・振付家でして、10年前はそれ
ほど感じなかったのですが今回はまわりが
ずいぶん若く19歳という子もいて‘ハタ?’
と考えると自分との年齢差にビックリ!
普段年を忘れているだけにトホホホホ! で
した。
が、そこは見てみぬふりして? 何とか毎年
恒例の講習会も無事に終わり、そして肌寒い
お盆休みも終わろうとしています。
お休みが終わると来週から暑くなるとか?
また、汗をかいてがんばらなくっちゃ!
ということで講習会終了のご報告まで!
懐かしいお手紙ありがとうございます
(7期生 福岡のひがし R.H H15.8.15)
(どった君経由)
Tuchida先輩とも、そして奥さんの
Ishizawaさんとももう40年近くお会いしてない
わけですね!
しかし、お二人の顔はよく覚えてますよ!
多分、現在街でお会いしてもわかると思い
ます。
ところで、SGさんのホームページの件です
が、実はパソコンが不得手というか、扱い
慣れていないのでうまくできるかどうか不安
ですが、早速見てみたいと思います。
Tuchida先輩やOgawa先輩にも通信(?)して
みたいと思っていますのでどうかよろしく
お願いいたします。
先般、Ogawa先輩から「昔(学生時代)、行っ
たことのある場所にもう一度行ってみたい!」
と聞きました。
小生も本当にそう思います。
少々長くなりますが、私の現況について若
干お知らせしたいと思います。
現在、F県職員として、出先機関であるO土木
事務所という職場に勤めています。
職員数は50名程度で、通勤時間は1時間少々と
いうところです。
首都圏のサラリーマンに比較すれば楽をして
いるかもしれませんね!
子供は男子二人で、上の子は
リーマンをしています。
下の子は大学4年生で
住んでいます。
しかし、年に1~2度しかこちらには帰省せず、
またわれわれも年に1度上京すればよい位です。
両親は幸い健在で、お互い「スープの冷めない
距離」に住んでいます。
ところで、九州も交通網の整備が促進され、
どこへ行くにも便利になりました。
全国的にも有名な観光地、祭り等の行事、
いろいろあります。
そして、何よりも温泉地が各所に存在します。
これから季節も良くなることだし、ぜひお出か
け下さい。
前もってご連絡をいただければ、小生も都合
をつけて各地をご案内させていただきたいと
思います。
ホームページ初登場です
(15期生 バレエの純ちゃんJ.S 旧姓もJ.S H15.8.11)
土田先輩にお手紙を頂いて、覗くだけでいた
ら見ているの? とのメールが届いて書き、
込み初登場です。
私、15期の賑やかグループの純で~~す。
相変わらず、元気印でして今週は年に1度の
ダンス講習会を受講していまして我が家から
幡ヶ谷にあるスタジオまで30~35分かけて
チャリンコ通いをしております。
ちょうど10時頃と3時頃暑さにめげずがん
ばっております。
ハイ! やっぱり運動部系のようです。
暑い時に汗をかくのはやっぱり気持ちの良い
ものですよ!
皆さんも夏バテ解消(?)に一汗かいてみて
下さい。
でも、急に・そして無理は禁物です。
ということで初登場のご挨拶まででした。
ちかちゃん宅 訪問史
(5期生 I.T どった君 H15.8.11)
四日市出身の6期生のkobayashi(「ちかちゃん」
ではイメージが浮かばないので、「kobayashi」
と書きます。
もっとも本人によるといまでも友達は「ちか
ちゃん」と呼んでくれるそうですが)は、
私が2年の秋に遅れて入会してきた。
速記指導が大変だからダメ、と言ったけど、
回りはまあまあということで、入ってきたが、
その明るいキャラクターですぐみんなと
馴染んだ。
その年の10月の三ツ峠山集中登山(「速研の
昔のこと」41年度参照)にも参加し、元気
に河口湖に下ったのはよかったが、元気
過ぎて道を間違えてしまい、大騒ぎに
なった。
42年の夏、付属高校の角間での合宿のあと
(この合宿には11期生の田仲が参加していた)、
名古屋に出て小林の四日市のお宅に泊めて
いただいた。
そのころには鶏を飼っていて、朝お父さん
にきゅう舎を案内していただいた。
遠くにはコンビナートから黒煙が上がって
おり、これがあの4大公害の一つ、四日市
公害の煙か、と思ったのは今でも覚えている。
45年の夏、北アルプス登山の帰りにも寄せて
もらった。
このときは周遊券がその日で切れてしまう
ので、夜行で帰らざるをえなかった。
しかし、ぐずぐずしていて乗り遅れ、全車
指定の夜行しかなくなってしまい、お金が
足りず浜松で降ろされて家に電話してよう
やく帰りついたという、いまでは笑い話だ
けど大変なこともあった。
46年の暮れ、30日だったか、小林が翌年結婚
するというので、関西へ行く途中、泊めていた
だいた。
このときは小林に琴を聞かせてもらったが、
いまでも弾けるのかな?
この年の大晦日には祇園神社の晦日参りの
火を持って吉川さんの大阪のお宅に押しか
けて、泊めていただいた。
小林が結婚してからも1回お宅にお邪魔した
ことがある。
48年か49年、神戸で速記の仕事があった帰り
に寄せてもらった。
石原にも行かないかと誘ったが、時間が取れ
ないということだったか、私一人大阪の兄の
ところに泊まった翌日お邪魔した。
やさしそうな旦那さんで、小林が女の赤ちゃん
を抱いていたっけ。
閑話休題、
きのう(10日)東京湾大華火祭に行ってきま
した。
台風一過、大快晴だったので、いつものように
お握りと卵焼きを持って、竹芝あたりから見ら
れるかと思ったが、とてものこと、混んで混ん
で、しかたないのでお台場でお握りだけでも
食べられればいいやと諦めましたが、ラッキー
なことに船の科学館あたりから花火も見られ
ました。
来年は、レインボーブリッジのプロムナード
から見るぞ!
こんにちは、多津子です
(10期生 岡崎の多津子さん T.T
(旧姓 T.N)H15.8.10)
(どった君経由)
早速息子と見ました。
2人で笑いながら見ました。
ありがとうございました。
また、時より覗いてみます。
みなさんに会ったらよろしく。
2000人目はどなたでしたか?
(3期生 白いチガヤ K.Y H15.8.7)
1000人目のときもうまくいかなかったのです
が、今回も、そろそろかなと思いながら見て
みたら既に「2003」という数字が並んでました。
ともかくも、管理人さん、2000アクセス突破、
おめでとうございます。
着実なネットワークの広がりを感じます。
1万回目のアクセスを実現したときこのOB会
HPはまるで銀座通りのようにわいわいがや
がやと、さまざまなOBたちの情報交流で
ひしめき合っているだろうな、などと楽しい
思いを巡らせてしまいました。
今回、思いがけず、7期のおかびワールド君
にもこの欄で巡り会えました。
元気に生活されているようで何よりです。
まさに走馬灯のごとく、懐かしい思いが甘酸っ
ぱく脳裏をかけ巡ります。
僕も、既に速記活動は閉店して後輩たちに
すべてゆだねてしまいました。
それにしても、この年齢になってから、この
ように懐かしい人たちに改めて再会できていく
というのは実にすばらしいことだなと思います。
管理人さんには大変だろうと思いますが、
これからも交流の土俵づくりをよろしくお願い
します。
梅雨が明けたばかりなのに、もう明日は「立秋」
なんですね。
少し早いですが、皆様、残暑お見舞い申し
上げます。
暑さに負けないように、もうしばらく頑張って
ください。
りつこです
(14期生 R.Y 旧姓K 南区のりつこさん H15.8.6)
さて、今回は、OB会ホームページ史上、
今のところ最も若い23期卒業生(昭和62年卒)、
第24代幹事長、T.ようきち君(目下
町田市在住)の登場です。
このOB会のホームページをきっかけとして、
同期会の輪が再構築されつつあるという、
うれしいお知らせでした。
この時代は速研の何度目かの「黄金期」でして、
100人近くが実際の「活動会員」として、
速研の中でひしめいていたころです。
なお、この続きのメールがすぐに届き、目下
膨大な当時の写真、資料とようきち君は格闘中
ということなので、もう少しお待ちいただけ
ると、彼が在籍していたころの懐かしの写真
集が多数届くかもしれません。
楽しみに待っていることにしましょう!
以下、ご紹介です。
★★★★★★★★★★★★★
暑中お見舞い
(23期生 町田のようきち君 Y.T H15.8.6)
りつこさんへ
こんにちは。暑中お見舞い申し上げます。
急に暑くなりましたね。
変わらずお元気ですか?
わたしのほうはぼちぼちやっています。
さてさて例の速研のホ-ムペ-ジのURLを
同期に知らせたところ、みんな懐かしがって
またちょろちょろと連絡を取り合うように
なってきました。 こ
れを機会に同期の所在確認を始めました。
なかなか思うように進んでいま せんが、
ライオネル藤森ッチ-と手分けしてやって
おります。
われわれ同期が速研に入り「フラワ-ダン
シングチ-ム」を名乗るようになり今年で
ちょうど20周年目だということに気づき
ました。
10年前の10周年のときに何かやろうという
話が出たのですが、結局そのまま果たせず、
だんだん疎遠になってしまい現在に至って
います。
今回は何かやろうという声も多いので何と
かおもしろいものをやろうと思っています。
所在を確認できた人たちで予定が合う人は
8/13(水)に新宿あたりで久々に飲みましょ
うということになりました。
乾杯の音頭は「5秒前、、、、、、はい、
飲みます」となると思います。
そして酔いがまわったあたりで「5秒前、、、
、、はい、壊します」
と なるかどうか。 き
っとみんな変わってないと思います。
楽しみです。
それではまた。
OB名簿を希望します
(22期生 浦安の香緒里ちゃん K.T H15.8.6)
私は22期生の香緒里です。
名簿の2巻を 添付希望です。お手数ですが、
よろしくお願いいたします。
(管理人 早速、名簿をお送りしました)
次のフリマは?
(13期生 生田のえっちゃん E・E 旧姓E・M H15.8.5)
和子先輩!
ビーズ喜んでいただいてうれしいです。
卒業してから25年余り・・・。
このHPを通して、こうしてまた速研OBの
方々と、思いがけず、交流できること、本当
にありがたく思います。
管理人さんには、これからもお世話になります!
次回のフリマについては、まだ先ですが、
10月4日(土)午前9時~ 小田急線新百合ヶ
丘駅前の
です。
ハガキ見ました
(7期生 おかびワールド T.O H15.8.5)
(どった君に対する返事より)
さっそくホームページを開いてみました。
新人戦で私が遅刻したなんていう、自分でも
覚えてないことを誰が忘れずに書いてくれた
のか、感心するやら今さらながら申し訳ない
やら。
速記の神様欄は、なつかしく、ほろ苦い思い
で見ました。
Y氏は私の人生観を変えてくれた大恩人なので、
忘恩の徒としては、お元気で現役で活躍され
ている様子にうれしい思いです。
生田のえっちゃんからビーズを頂きました
(7期生 高円寺の和子さん K..Ⅰ H15.8.4)
先日はたまプラには行けなかったのですが、
えつこさんからすてきなビーズの指輪とネック
レスを頂きました。
ありがとう。
もう夏本番、すてきなアクセサリーをつけて、
外出しますよ。
えつこさんとは、「速研の昔のこと」によると、
昭和53年10月の第2回OB会でお会いしている
ようです。
もう全然記憶にはありませんが、えつこさん
たちの学年は「青春時代」、私たちは「山の子
のうた」を歌ったと記載がありました。
次回のフリマには、ぜひ参加したいと思って
います。
ご無沙汰いたしております
(中大・学友会事務担当 宮川さんから H15.8.3)
(14期生 南区のりつこさんに来たメールです)
皆さまお元気そうで何よりです。
卒業されて二十五年ですか。
光陰矢のごとしとはよく言ったもの。
いまさらながら月日の経つ速さに驚いております
速記研究会廃部については、公認団体(漫画
研究会)の会長としてかなり以前に聞き、
残念に思っていた次第です。
早速、教えていただいた「中大速研OBのペー
ジ」のHPを拝見させていただきました。
山村さんが提供された懐かしい数々の写真を
見るうちに、「あのころは、私を含めて
みんな青春していたなあ」と思わず感傷的な
気分となりました。
現役学生による速記研究会はなくなっても、
OBの皆さんが、OB会を活発に盛り上げたり、
HPによる紹介を行っていくこと、たいへん
結構なことだと思います。
メンバーさえ集まれば将来的には現役学生に
よる速記研究会の復活などを考えてもよい
かなとも思っています。
これには、YMCA(基督教青年会)がOB
の尽力により廃部の状態から、再建したという
実例があります。
私も学員時報を使って、いささかのお手伝い
をさせていただきました。
ホームカミングデーにはお越しくださるの
ですね。
当日は私も主催者側の一員として式典会場や
各種行事、抽選会場などに出没しています。
バタバタしていることと思いますが、どこか
でお会いできればよいですね。
それでは、お目にかかれる日を楽しみにして
おります。
お手紙ありがとう
(3期生 Y.K 道産子さん
H15.8.2)
(どった君への返事から転載)
無沙汰しています。お手紙ありがとうござい
ました。
昨年、SGから速記研究会のホームページを
開設するするとの連絡は頂きましたが、アド
レスがわからずホームページにアクセク
できず、そのままにしておりました。
このたび土田さんからお手紙を戴き、アド
レスがわかりましたのでホームページの
アクセスできました。
会員の書き込みの多さに驚きました。
土田さんが書いてある「小生がコンパにお酒
を送った」ことは遠い記憶で、もう忘れて
いました。
小生は現在不動産鑑定士をやっています。
相手が人でなく、土地・建物なので、従前し
ていた、人間相手の呉服店、不動産業より
小生には気が楽です。
土田さんも健康に留意され、お過ごし下さい。
お手紙ありがとうございました。
ハガキありがとうございます
(7期生 吉野ボウラー M・Y H15.7.31)
(どった君経由)
土田さん はがきを頂き、早速ホームページを
見ました。
時間の経つのも忘れて、あのころの事を思い
出しながら見いってしまいました。
相変わらず宇野は元気そうですね。
私は、去年職場が閉鎖になり、今はテニスや
ゴルフをして過ごしています。
私たちの頃の写真が少ないですね。
あったら送ります。
7月13日に、久しぶりに関根さん夫婦と杉田
夫婦と私の5人で新宿で楽しく飲みました。
またメールします。
N・鴻太宅訪問史
(5期生 I.T どった君
H15.7.28)
きのう(27日)「元美女3人」と会った後、
鴻太のところに行ってきました。
鴻太がいまの
から3年経つそうです。
奥さんの和子さんと会うのは18年ぶりでし
たが、声は全然変わらず話が盛り上がり
ました。
居間にでかいハイビジョンテレビが鎮座
ましまして(管理人さんも大きなテレビ
を買ったそうですね)、部屋が狭くて
廊下から見るのが1番いいなんて言って
ました。
テレビの前に孫の優ちゃん(9歳)と麗ちゃん
(3歳)の写真が飾ってある。
この間、次女の望美ちゃんが数年越しの恋愛
を成就させて結婚した、と。
(望美ちゃんおめでとう!)
鴻太はバージンロードを歩くとき緊張して
顔が引きつっていた、と和子さんが言って
いました。
長女の静佳ちゃんは現在は大阪にいるそうです。
彼女が生まれたとき(1970年)、山帰りに私と
石沢と殿下が鴻太のところに寄ったのですが、
ちょうどお七夜で、すき焼きをご馳走になっ
てしまったことがあります。
連絡しないで突然伺ったので、和子さんや
和子さんのお母さんの分を頂いてしまいました、
すみません。
鴻太は卒業後甲府に赴任して、翌年結婚した
ので、まだ狭いアパートしか借りられなかっ
たのですが、よくみんなで泊めてもらった。
殿下の車で、殿下と小川と仁神と私で夜行っ
た時は笹子トンネルが雪で徐行運転で、鴻太
宅に着いたときは12時を過ぎてしまい、
それから食事を出してもらったこともあった。
狭いから車で寝るという者もいたが、4人で
並んで泊まったっけ。
恵子さん、殿下、小川、仁神、岡野らで車山
高原へスキーに行った帰りに寄ったときは、
もうひな祭りは過ぎていたが7段飾りの
お雛様が飾ってあった。
3月3日を過ぎて飾っててもお嫁さんには
行けるんだ!。
私が世論調査のバイトで甲府に行った時は、
鴻太に仕事中にもかかわらず会社の車で
調査先を回ってもらったこともあった。
牧歌的な時代だったな。
1984年には、4年前に新築したお宅に和子と
一緒に泊めてもらった。
10月10日の連休のときで、どこにいっても
宿を取るのが大変だから鴻太のところに行こ
う、ということで泊めてもらって、翌日は
昇仙峡で遊んだ。
翌年の4月末の連休のときも、和子と恵子さん
と小川と小川の婚約者(現奥さん)、それに
市川大門に住んでいる泉妻さんも見えて、
鴻太宅で夜遅くまで宴会をやった。
5月には仕事で甲府に行くことが多かった
ので、鴻太宅を定宿にさせてもらい、
和子さんには箸まで用意してもらった。
鴻太、和子さん、本当にありがとうござい
ました。
たまプラで会いました
(13期生 生田のえっちゃん E・E 旧姓E・M H15.7.28)
はじめてお便りいたします。
小田急線の生田方面で主婦をしております。
ひと月ほど前に、どった先輩からこのHPの
ことを教えていただき、それ以来、楽しみに
拝見させていただいております。
それがご縁で、本日、どった先輩のご尽力に
より、N婦人の旧姓Iさん(10期生)、南区
のりつこさんとの4人でたまプラで、久々、
お会いする運びとなりました。
楽しかった~。
まず改札口で、現役時代と変わらずお美しい
N婦人発見!
続いてHPのお写真のまんまの若々しいどった
先輩、ほっそりそして美しさをキープされ
たりつこさん登場!
あっという間に30年前のサークル気分になり
ました。
りつこさんが持ってきてくださった現役時代の、
OB会の、合宿の写真の数々・・・。
そして卒業時にもらったという中大の絵はがき
などを見ながら、今昔話に花を咲かせ、楽しい
ひとときを過ごしました。
それにつけても私の記憶力といったら・・・。
「私って、いつのOB会に出たんだっけ?」
と逆にりつこさんに聞く始末。
こんな私ですが、また何か集まりありましたら、
声をかけてください!
どった先輩とりつこ女史からHPに新人をとい
うことで「たまプラの報告は、Mさんよ」と
いうわけでデビューさせていただきました。
これからもよろしくお願いします!
N婦人は、風邪気味でいらっしゃったんです
が、どうぞお大事に!
「名刺入れ」 つくりませんか
(5期生 I.T どった君
H15.7.27)
渋谷の代々木公園の十四烈士自刃の碑(私の
兄が大東塾に関係していたのでたまに寄る)
に行くと、碑の横に「名刺入れ」というもの
が置いてある。
勝手には他人が見られないようになっていて、
管理する人が来たときにチェックするように
なっているみたいです。
ホームページにもそのようなものが作れませ
んか? H
P見たけど、「お便り」するのも面倒、敷居が
高いという人もいるみたいだから、そこだ
けはクリックして下さい、と。
できたら、期と名前も記載してください、
としておけば、誰が見ているかわかってOB
間の輪も広がると思うのですが。
「ああ、あの人も見ているのか、懐かしいな、
連絡して会ってみたいな」
というふうに。
懐かしいといえば、13期生の井坂(現姓?)
は現在でもフランス在住だそうです。
あちらで結婚した、と先日実家に電話して
教えていただきました。
「彼女から連絡があったらあなたのことは
伝えておきます」
と言っていただいたから、フランスからHP
に参加する人が現れるかもしれませんよ。
きょう(27日)の天気はまあまあです。
たまプラで「元・美女3人」と会った後、
近いので同期のN・鴻太の家に寄って
きます。
鴻太の奥さんも「和子」さんで、われわれ
の代の幹事長、副幹事長、指導部長の3人
とも「和子」さんという奥さんを持って
いるのです。
鴻太が甲府にいるときはよく泊めてもらって、
和子さんからは
「つちだくんの箸用意しておくね」
と言われたこともありました。
閑話休題。
3期生のkawaseさん(「速記/速研の思い出」
(16)流浪の民参照)、懐かしいですね。
卒業されてからも、コンパというと
からお酒を1升びんでいつも送ってくだ
さった
(昔から思っていたのですが、コンパと
いうとkawaseさんからですと1升ビンが
出てくるのですが、あれは現金を送って
もらって買っていたんでしょうかね?)。
お宅が旭川の呉服屋さんで、
折、寄った記憶はあるのですが、朝早く
て開いていなかったのかどうか記憶が
定かでない。
「流浪の民」、これも記憶が定かでない。
そんなに苦労した記憶がないのですが・・・。
文学部の新校舎は結構開き教室が多かった
ように思います。
3年のときは一応学生会館に、4年のときは
講堂の下に部室がもらえた。
そのため? もあって速研は白門連盟の下、
学館闘争、学費値上げ反対闘争に参加した。
ちょっといまのイラクへの自衛隊派遣に似て
いますね。
学館の部室は余り使いやすくなかったか、
それとも部室という形ではもらえなかった
のか、記憶がぼやけていますが、講堂の下
の部室はよく覚えている。
漫研やホテ研とベニヤで間仕切りして、机も
置いて4.5人は座れたので「狭いながら
も楽しい我が家」
という感じだった。
速研ノートへの書き込みも増えて、『われ
われにとって速研とは』もここから生まれた。
(管理人 ホームページへの「名刺入れ」の
作り方、知っている方、教えてください。)
ホ-ムペ-ジ見ました
(6期生 ちかちゃん C.T(旧姓 C.K)H15.7.27)
(どった君経由 1信)
近いうちに パソコンでメ-ルします。
本当に すみませんでした。
すごく 懐かしく すぐ メ-ルしようと 思っ
てたのに..。
(2信 夜再び電話で話した後です)
先ほどは、すっかり 昔に戻れて楽しかった
です。
土田さんは 全然 変わってなくて、タイム
スリップした感じでした。
(石原がホームページを開いているから
見てみなと言ったのに対し)
石原君のホ-ムペ-ジ見ます。
(3信 トップページの写真を見てないみた
いだったので、この間のハイキングとわれ
われの学年の新年会と去年の黒山3滝の
写真が載っているから見てみな、と言っ
たのに対して)
石原君のホームページとトップページの
写真見ました。
写真は ほとんど判別不可能でした。
でも楽しそうですね 時々見せていただ
きます。
ホームページも見るだけでなく 参加?
したいと思います
いつもご苦労様です
(5期生 I.T どった君
H15.7.26)
今日送ったメールがすぐ入っているので驚き
ました。
更新日が変わってないのでまだ更新されて
ないと思いました。
さっき、四日市のKOBAYASIに電話しました。
1月ごろに葉書でホームページの存在を教え
たのですが、全然反応がなかったのでパソコ
ンは使ってないのかと思ってたら、「ホーム
ページ見てます」だって。
それなら、なんかシグナルを送ってくれたら
いいのにね。
私のアドレスも書いておいたんですけど。
「ホームページに何か書き込みしてよ」って
言ったら、書きこみはちょっと、どったさん
のところにはメールしますと言ってました
から、メールが来たら転送しますね。
しかし、ホームページを誰が見ているか
わからないから、一言でも「見てます」
と書いてくれたら、ずいぶん輪も広がると
思うんですが…。
NHK朝ドラ 「こころ」 にたけなわ登場!
(5期生 I.T どった君
H15.7.26)
きのう(25日)和子が母親と壱岐対馬に出か
けるので羽田まで送って、独身? になった
ので、たけなわに呑みに行きました。
一昨日3期生のI・H太さんが昔の同僚の方と
顔を見せてくれたそうです。
標題に掲げましたが、NHKの朝ドラ『こころ』
の最後に「浅草の天ぷらや3代目」ということ
で家族3人そろった写真が載るそうです。
まだオンエア-の日は決まっていないそう
ですが、8月の終わりぐらいじゃないかと
話していました。
きのうはじめて気がつきましたが、たけなわ
の帳場には「用字例」が置いてありました。
お母さんの手作りのカバーがかかっていま
したが、全然横線が引いてないのには驚き
ました。
目玉君はあまり速記やらなかったからな。
閑話休題。
あした(27日、日曜日)たまプラザで、10期生
の井田(現姓N)、13期生の美濃谷(現姓E)、
14期生の国枝(現姓Y)と会います。
というのは、美濃谷から「たまプラでフリマ
やりますから和子さんといらっしゃいませ
んか?」
とメールもらったのがきっかけです。
(おじさん、おばさん、「たまプラ」とか
「フリマ」ってわかりますか?)
先述のように和子は旅行なので、誰か行く人
いないかなと考えて、まず美濃谷と同期の
H・巧に声を掛けたけど「子供たちと夏休
みの予定が入っているので今回はパス」
とメール。
10期生のN夫妻は美濃谷の3期上で、住まい
も近いので誘ったら、奥さんの井田はOK
ということだったが、N・誠本人は槍ヶ岳
登山に出かけるのでダメ、と。
国枝も美濃谷の1期下だから、来れないか? と
声掛けたら「行く、行く」と。
ということで、国枝いわく「元・美女3人に
囲まれる」ことになった。
ちなみに、国枝が15、16期生の藤堂夫妻に
声掛けたけど、「当日は下のお嬢さんが海外
へホームステイに出かける日とかで、見送り
に行くから残念ですが…」
ということだった。
国枝いわく「おおリッチっ」。
そんなこんなでたまプラザの改札で待ち合わ
せることにしたが、「顔わかるかな?」と
メール入れたら、
「先輩のお顔はHPで予習しましたので、
わかります。
先輩こそ私を見つけてくださいね。」と
返信をもらった。
あした晴れるといいな。
学習院速研OBの佐佐木さんから
(学習院大学速記研究会OB
佐佐木さん H15.7.22)
資料、早速に活用していただいたようで、こちら
こそありがとうございました。
卒業以来既に十数年がたっておりますが、捨て
る気になれずに取っておいたかいがありました。
学習院関係のページもあるといいなとは思うの
ですが、なかなか時間の問題やら関係者の協力
の問題やらハードルが多そうで尻込みして
しまいます。
HP上での皆さんのお便り等を見ると、全日戦
も参加が3校とか・・・。
関東大会なんていうのもなくなってしまった
のでしょうか。
学習院は、少なくとも今年の2月ごろには部室
はまだありましたが・・・。
恐らく速記そのものはちゃんとやっていない
のでしょう。
寂しくなってしまったものです。。。
今後とも、時々HPを覗かせていただきたいと
思いますのでよろしくお願いいたします。
(管理人より 貴重な資料の提供、本当に
ありがとうございました)
「お気に入り」の件
(7期生 S.U yajikita60 H15.7.22)
久しぶりです。
無気力な毎日を送っています。
スランプに陥っているというのでしょうか?
好きなゴルフのスコアーも90を切れない日が
続いているのも、その原因の一つのようです。
さて、私のHPの「お気に入り」にある
「とらさん」とは、親類で、酒屋を営んで
いる主人のことです。
どったさんの、指摘にレスしておきます。
よろしく。
ホームページの効用
(5期生 I.T どった君
H15.7.22)
先日、エアプレイン君(5期生K.U)から、
闘志くん(6期生K.I)のアドレスを教え
て欲しいとメールをもらった、
闘志くんの母上の介護問題で電話をもらった
のでメールで答えたいと。
闘志くんは、ホームページの4月20日や5月
14日のエアプレイン君の書き込みを見て、
相談しようと思ったとのこと。
介護問題はみんな抱えている問題だから、
少しでも経験の交流ができたらいいですね、
介護問題のコーナーを作るのは無理にしても。
ところで、エアプレイン君の母上は一応山を
越えたとのことですが、いまでもちょっと
したことでショック死する可能性があると
医者から言われているそうです。
南区のりつこさんとたけなわで
(5期生 I.T どった君 H15.7.19)
『山村夫妻、えらい』と誉められてうれしく
なったりつこさん、たまたま18日の金曜日は
昼間空き時間ができたので、『せんぱーい、
わたしとデートしない?』
とメール。
この日はなぜか和子がメールボックスを開いて、
私も何か来てないかと横で覗いてたら、
『せんぱーい、わたしとデートしない?』
という字が目に飛び込んできた。
うーん、一騒動、というようなこともなく、
話は進んで、たけなわで会うことにした。
りつこさんからは
『ご期待にこたえて、颯爽と登場?』
とメールが来たので、
管理人さんにも会いたがっていたから、管理人
さんに時間がとれませんかと連絡したが、
『ぜひ行きたいのですが、今回は欠席です。
りつこさんの《本当のところの顔》を早く
拝みたいです。
どれが、正解か? 合掌。』と、
まるで二十面相と会うみたいなことになって…。
りつこさんとは佐竹先生のお通夜で会っている
けど、ほとんど言葉を交わしていないので、
ゆっくり話すのは、H・巧と同じで18年ぶり。
「颯爽と登場?」したりつこさんは昔と変わ
らず(年相応に年輪は重ねているが)ぽっちゃ
りしていた。
たけなわで3時間、近くのおいも屋さんで
1時間、話が途切れることなく、よくしゃ
べった。
私が、下の連中もみんなホームページにお便り
して参加してくれたらいいのに、と言ったら、
管理人さんをはじめ大先輩なので敷居が高い、
と言っているとのこと。
ホームページに敷居なんかない、「読みました」
「元気にしてます」の一言でいいんだから、
そもそもりつこさんは「大先輩」なんか気に
してないだろう、と言ったら、口をもごもご
していた。
そんなこんなで都営地下鉄の駅で、再会を約し
て別れたが、楽しい数時間だった。
(管理人から みんな中大速研のOBなん
ですから、全く臆することなく、どんどん
このホームページに参加してください。
だって、そういう目的で作ったのですから。
先輩、後輩は、ここでは気にすることは
ありません。
よろしく)
学生速記界の現状
(3期生 K.Y 白いチガヤ
H15.7.17)
この欄でどった君の書いていた「速記でいろ
いろ検索したら」の3番目の項目、「学習院
や早稲田の速記研究会で検索してもヒットし
ない。
いまでも活動してるんでしょうかね?」
に関連して。
日本速記協会の機関誌「日本の速記」5月号に、
「速記にかける青春!!
第85回全日本大学速記競技大会」という記事が
出ていました。
ことしの5月25日(日)に関西大学で学速連
(全日大会)が開催されたそうです。
現在でも、昔のように、春は関西、秋は関東で
行われているようですね。
参加校は、関西大学、関西学院大学、早稲田
大学のわずか3校のみということで、総合優勝
が関西大学、2位が早稲田大学、3位が関西学
院大学の順となっていました。
ホームページは早稲田大学と関西大学がつくっ
ているようで、それぞれ「早稲田大学邦文
速記研究会」、「関西大学文化会速記部」
あたりで検索したらと思います。
関西大学の方は、「ネット同窓会(82年関大
速記部卒と仲間たち)」、「関大速記部OB
版(言いたい放題ノート)」などの速記部OB
仲間のページなども見つかりました。
不十分ながら、わかる範囲で。
いつも更新ご苦労様です
(5期生 I.T どった君
H15.7.17)
突然ですが、管理人さんの再就職はフルタイム
なんですか?
というのは、明日(18日金曜日)、南区の
りつこさんと和徳のところで会うことにした
からです。
午後一時半から2時間ほどいる予定ですので、
お時間が取れるようでしたらいらっしゃい
ませんか。
(管理人より 申し訳ありません。
月~金の9時~5時勤務ですので。
すごく行きたいけど、残念です)
目を見張る充実ぶり
(12期生 S.T 新潟日報君 H15.7.16)
学習院大OBからも資料提供とは、思いがけ
ないところから輪が広がってきましたね。
関西大の様子からして学生速記は消滅して
いないようですし、うれしいことではあり
ます。
私のメモ帳や取材ノートは速記文字あり漢字
やひらがなありと、にぎやかです。
もっとも、あらたまった記者会見ですと、
持ち込んだパソコンに直にしゃべっている
内容を打ちこみます。
打ち間違いが多少あっても、文字が崩れて
読めないということがありません、便利です。
とはいえ、机の上にパソコンの置ける場面
なんてそうあるもんじゃないですから、
やはり手書きメモが大半です。
管理人さんとどった君へ
(3期生 K.Y 白いチガヤ H15.7.15)
まずは管理人さんに
「再就職」ということで、おめでとうござ
いま~す。
浪人生活が長く続かずによかったですね。
それにしても、決まるときというのは一瞬に
して決まってしまうものなんですね。
9日からもう勤め出したんですか。
全くの異分野の仕事でなくてよかったですね。
我々の年齢になると、全くの一からという
のはしんどいですから。
行田の古代ハスを見に行かれたんですか。
私も、先日、
市の「みずの森」というハスの名所に出かけ
てきました。
ここには、ロータス館や博物館も併設されて
います。
一面のハスは、なかなかに見事な景色でした。
もっとも、私の住む和歌山の
ところにも、古代の大賀ハスが15アールの池
いっぱいに鮮やかに咲き誇る見事な場所がある
のですが。
で、どった君へ
本欄で、「速記の神様」7の「佐竹康平先生
と中大速研」に出ている、現役会員が拙宅を
訪れたのはいつごろかと書かれていた件ですが、
きちんと調べもせずに申しわけないことながら、
おぼろげな記憶だけで言えば、多分、どった君
が再会したというH・巧君もたしか拙宅に来て
くれたと思いますし、高木○○君なんかも来て
くれました。
ほかの人は、今すぐ名前も思い出せない状態で
申しわけありませんが。
それにしても、このホームページも、学習院の
速記研究会の方やら久しぶりの「校長先生」
からのメッセージやらと、急激にどんどん広がっ
ていっているようで、場合によったら「中大」
の枠を超えての大きな速記研究会OBネット
ワークが構築されていっているのだなと、
感慨深いものがあります。
管理人さんも、新しい就職先のお仕事で大変
でしょうが、無理のかからない範囲でこの
ホームページのお世話、よろしくお願いし
ます。
「速記」でいろいろ検索したら
(5期生 I.T どった君
H15.7.15)
学習院の速記研究会のOBからアクセスがあっ
た、というので、どんなところから入って
きたのかと思って検索してみたら、面白い
ホームページを見つけた。
①まず関大の速記部、
いまだに健在みたいで、今春の全日も優勝
したらしく「全日31連勝」と豪語している。
ホームページも充実していて、OBもよく
参加している。
ただ、「中大速研の昔のこと」みたいなコー
ナーはないみたい。
こんな充実したコーナーはちょっとやそっ
との努力ではできないだろうな。
(管理人さんに感謝、感謝)
②次に、
8期生の木村が「キムシン」というホーム
ページの中のプロフィル欄で中大速記研究
会の幹事長職を歴任と書いている。
彼はいまは小田原市議会の議員さんなんだ。
③最後に、
「お気に入り」で中大速研のホームページ
のアドレスが「お酒を愛するとらさんの部屋」
と一緒に載っていて、この「とらさんの部屋」
は英語画面なので誰のホームページだろうと
思ったら、yajikita60くんだった。
この「とらさん」とは何者なんだろう。
さて、学習院や早稲田の速記研究会で検索して
もヒットしない。
いまでも活動してるんでしょうかね?
資料送付しました
(学習院大学速記研究会OB
佐佐木さん H15.7.14)
龍藤様
早速ご連絡を頂き、ありがとうございました。
しかも、HP上にまで取り上げて頂いたよう
で、少々びっくり致しました。
中大に限らず、それぞれの時代、それぞれの
大学の速記の仲間の皆さんが、青春の昔を
懐かしく思い出す、一助になれば、これ以上
の喜びはありません。
学習院の速研も、平成5年頃に早稲田の速研
から支援を受けた関係で中根式から早稲田式
に変わってしまい、それ以降はOB会も活動
停止状態で、現在現役がどの程度の活動を
しているのかまったく情報が入らなくなって
しまいました。
中大の速研の歴史をこのように整理されている
のは、本当に貴重なことだと思います。
これからも、ますますHPが充実したものに
なって行きますよう、お祈りいたします。
本日(資料を)郵送いたしましたので明日か
遅くとも明後日にはお手元に届くと思います。
ご覧いただいて何かご質問等がございましたら、
ご遠慮なくお知らせ下さい。
それでは。
(管理人より きょう、資料をいただきました。
これから徐々にホームページに収容させていた
だきます。
それにしても、資料のご提供を心よりお礼申し
上げます。
佐佐木さん、本当にありがとうございました)
13期生のH・巧と再会しました
(5期生 I.T どった君
H15.7.14)
ホームページで昔の写真が増え、それを見る
につけ、H・巧はどうしているかなと思って
いました、'85年に五反田で2、30人集まって
私と和子の結婚? のお祝いをしてもらって
から、すれ違いで会っていませんでしたので。
この間メールでりつこさんに「Hどうしてる?」
と聞いたら、美濃谷さん(13期生、現姓E)は
連絡とっているみたいですよ」ということで、
美濃谷に連絡したら、
「先輩に『美濃谷は嫁さんになるのが一番合っ
てる』と言われたことがあるのですが、
現在はそのお言葉どおりに主婦に納まって
います。』
なんてメールをもらっておたおたしながら、
「Hさんは美人の奥様とかわいい2人の男児と
幸せにお過ごしです、住所は云々』
ということで連絡がとれ、一昨日(12日)
和子と一緒に新宿で18年ぶりに再会しました。
一目みたら18年の空白も吹っ飛んで、昔話や
現在の生活状況など、時間を忘れて話し込み
ました。
彼は、学生募集の仕事をしているときは全国
を飛び回って、鹿児島では原口(13期生)、
新潟では高岡さん(12期生)、仙台では
樋口(13期生)加藤(14期生)夫妻、
T・和嗣(14期生)などと交流を重ね
ました、
と。
また、かわいい小学校入学時の渉くん、2年
下の峻くんと奥さんの写真を見せてもらい
ました。
彼は現在はS大学で生涯学習センターの仕事
をしているそうで、カルチャーに興味ある
方、どうぞご相談ください。
管理人様
(21期生 T.M
BUTCH H15.7.13)
いつも楽しく懐かしく拝見させていただいて
おります。
大変ご無沙汰をしてしまい、写真を送るのが
遅れてまして、申し訳ありませんでした。
1981(昭和56)-1982(昭和57)年度の写真
5種と、簡単ですが行事メモを送らせていた
だきます。
スキャナーを操作しながら、20年以上の記憶
の彼方に遊んでいました。
1983-1984年度の写真と、「ひこばえ」や
行事プリント等が入ったダンボールが物置
から発掘されれば、もうすこし正確な行事
メモをご提供できるかと思います。
3期前後の会社勤めの大先輩方は、「ご卒業」
を迎えられる年代なのですね。
私は21期ですが、ちょうど会社勤めの「折り
返し地点」に差し掛かっています。
3月に、18年間勤めた部署から、畑違いの
別部署に異動になりました。
「四十の手習い」の毎日で、なれない仕事に
(冷や)汗をかいています。
9月に会社の社屋が汐留に移転になりますが、
「築地場外で食事のあと、浜離宮を散歩」の
昼飯休憩を今から楽しみにしています。
おしゃれな「カレッタ汐留」などでは高い
昼飯代になってしまいますからね。
それでは、またお便りさせていただきます。
(butch@武州桶川宿)
(写真とメモをいただいておりますので、
後日、追加させていただきます。
しばらくお時間をください)
龍 藤 様
(学習院大学速記研究会OB
佐佐木さん H15.7.12)
突然のメールで失礼いたします。
私は、学習院大学速記研究会OBの佐佐木と
申します。
昭和63年度には委員長(ご存知かと思いますが、
他大学でいう幹事長職です)を務め、平成
2年3月に卒業いたしました。
(同期の中大の幹事長は吉村君でした。)
先日、速記関係のページを検索していて
貴HPにたどり着きました。
速研の歴史のページは本当に良くこれだけ
の資料を収集されたものだと、食い入るよう
に読んでしまいました。
ちょうど私が在学中の昭和62年度、63年度
についての記述がほとんどなく、もしその頃
の資料をお探しでいらっしゃるのであれば、
「大会成績」については提供できるかと思い、
他大学の分際で差し出がましいかとは思い
ましたが、ご連絡させていただきました。
(管理人より お礼と資料の提供をお願い
しました。
このように、昔の仲間とのつながりができ
ることは大変嬉しく思います)
山村夫妻、えらい
(5期生 I.T どった君
H15.7.12)
『速研の思い出』(15)「我が家に泊まって
いった後輩たち」で描かれている山村夫妻の
後輩たちへの配慮に頭が下がります。
速研同士で結婚した人は多いけど、そのころ
まで現役との関係を続けている人は多くない
でしょうから、先輩夫婦が家で接待してくれ
るという経験は現役にとっても思い出深いこと
だったでしょう。
(私も高校時代に先輩が家に呼んでくださって
ご馳走になったこと、いまでも楽しい思い出と
してよく覚えています。
そのとき初めてビールを飲んだ。)
双子の男の子達との交流も楽しかったでしょ
うね、合宿にも連れていっているみたいだ
から(平成2年3月の日光合宿の写真参照)、
人見知りすることもなかったでしょうから。
先輩宅訪問といえば、『速記の神様』⑦《佐竹
康平先生と中大速研》の中に現役が和歌山の
速記の神様宅を訪ねる様子が描かれています
が、いつ頃のことだったのでしょう。
かようなOBと現役との濃密な交流があった
ことを思うにつけ、つくづく速研がなくなっ
てしまったことが残念ですね。
最後になりましたが、管理人さん再就職おめ
でとうございます。
しかし、再び宮仕えはご苦労様です。
仕事に慣れるまで、どうぞ「更新」はごゆっ
くりで。
W速記に勤め出したころSGさんが朝早く
出勤していた、という話を何となく思い出
しました。
教えてください
(3期生 M.O 校長先生 H15.7.4)
SG様 お元気のことと思います。
ホームページにアクセスできません。
変更があったのでしょうか。
(以下は、管理人からの返事です。
O君へ ご無沙汰しております。
ホームページのアドレスは変更していま
せん。
同じはずですが・・・。
念のため、
http://homepage3.nifty.com/ryudo-ken/
です。
なお、最近は「中大速研OB会」の文字検索で
ヒットするようになりました。
この場合は、その中の「外は雨・・・」の
ものをクリックすると、中大速研の最初の
ページが出ますが、フレームのない形なので、
そのページの上のほうの「ここをクリック」
をクリックすると、本来のフレームのある
ページが出てきます。出てきたら、「お気に
入り」に登録しておかれると便利です。
試してみてください。
よろしくお願いします。
これでもだめなようでしたら、またご連絡
ください。
SGより)
Hさんのご主人が
(14期生 R.Y 旧姓K 南区のりつこさん H15.7.3)
(20期生の篠田H君から、
りつこさんあてのメールを転載)
「さっきは仕事中だったので、書きませんでし
たが、57年の3年生の夏合宿も山梨でしたよ。
河口湖。
確か2年の女神湖のとき(注・昭和56年夏合宿)
に、土禁のジャパンに乗ってヤマムラ夫妻は
登場したと記憶しています。
話はころっと変わりますが先週23日に、早坂
(注 Y子さん 現在は 棟尾・20期生)の旦那
が亡くなったそうです。
3年もの闘病生活だったそうです。
49日が過ぎた頃、丸山と三上で元気づけに
でも行ってやろうかと思っています。」
私と彼とは「競馬友達」去年福島競馬場で、
篠田ご夫婦に会いました。
つちだのぶこさんが姪ごさんって・・・
(3期生 K.Y 白いチガヤ H15.6.30)
「おっと合点承知之助」のつちだのぶこさん
って、どった君の姪っこさんだったんですっ
て。
--そういえば、「あっと驚く為五郎」なんて
いう文句も昔、はやりませんでしたか。
ああ、びっくりしました、本当に。
「驚き、桃の木、山椒の木」です。
あのとびっきりかわ~いい、たの~しい、
ほんわかとする絵をかいている、あのつちだ
のぶこさんが、どった君の姪ごさんなんて。
全然信じられないし、どった君が「おじ」
だったなんてと、何かイメージが崩れるよう
な気が初めはしたのですが(ごめんです)、
あのつちだのぶこさんの絵のイメージを頭の
中に浮かべているうちに、逆にだんだんと、
どった君までもがかわ~いい、ほんわかとし
た感じに思えてきて、ぐんぐんイメージアップ
してしまったのは不思議です。
それにしても、つちだのぶこさんは、本名
「つちだ」のままだったんですね。
「おっと合点・・・」の方は内容を知りませ
んが、私が今まで立ち読みした(1冊も買っ
てなくて申しわけありません)
範囲では、このつちだのぶこさんのかかれ
た絵というのはすべて、大人もこどもも、
男も女も、とにかく「元こども」だった人た
ちみんなに「しあ~わせなきもち」を与え
てくれることだけは絶対に保証できます。
ぜひ、私のように立ち読みでなくきちんと
購入して読んでみてください。
一かたまりの幸せを安~く買えるだろうと
思います。
まだまだお若いようですが、既にもう随分
たくさんの本を出されていて大活躍中の方の
ようです。
世の中、意外なことが本当に多いんですね。
「夜鷹びっくりもぐらもち、もぐらもち
びっくり夜鷹の屁」(←この言葉遊びの
文句を知ってる人はきっと少ないでしょうね)
上野先輩からメール
(14期生 R.Y 旧姓K 南区のりつこさん H15.6.29)
上野先輩(管理人 注 7期生 旧姓 高橋、わらびちゃん)
からメールををいただきました。
「蕨」にお住まいということで、もしや? と
思ったのですが、お子さんの出身高校は、
うちの息子のうちの一人(中央じゃない方)も、
受けた高校でした。
私も行ったことがあるので、大変懐かしい思い
がしましたし、結構世間って狭いんだなーと
思いました。
子供は2年先輩なんですものね。
もう就職がお決まりとかで、うらやましくて
……。
うちも早くほっとしたいですよ。
例会報告
(14期生 R.Y 旧姓K 南区のりつこさん H15.6.28)
毎年1回、植木(秋山)さんの里帰りを機に
行う、3学年横断学年会を品川にて開催しま
した。
もっとも、ことしは宮本(中平)さんが欠席。
帝京高校の息子さんの、インターハイ(サッ
カー)の試合のキックオフが千葉で12時と
いうことで、応援に行っちゃいました。
植木さんは、愛知県内の私立高校で「世界史」
の先生をしていますが、現在はお母様の介護
のため、頻繁に東京-名古屋間を往復して
いるとのこと。
中村S美(藤堂)さんも、目下塾の先生のかた
わら、通信添削の講師もしています。
2人とも「先生」ですね。
母親業、主婦業のかたわら、仕事も頑張って
います。
今回は植木さんのお母様のこともあったので、
「介護」や「健康」の話題が中心になりま
した。
我々の親の世代は皆70歳後半。
本当にこういう話題がひしひしと身近に迫って
きております。
みんな他人事じゃないので、結構真剣な話に
なってしまいました。
もちろん、全員速研育ちなので、もし、龍藤
先輩を中心に、OB会を開いていただける
なら、全員喜んで参加したいとのことですよ。
速研を卒業してはや四半世紀。
子供たちが大学生になりつつあります。
お互いに年を取っていくはずだわねと、感慨
無量でした。
(管理人 昔の仲間と会えてようござんした。
OB会はまた開かれるでしょう。)
おっと合点承知之助
(5期生 I.T どった君
H15.6.27)
「当ったり前田のクラッカー」と言ってしまう
龍藤謙さん(『独り言』「ついやってしまう
こと」参照)、「おっと合点承知之助」は
口を突いて出ませんか?
というのは、私の姪っ子の「つちだのぶこ」
が『おっと合点承知之助』という絵本を出し
たからです。
作は『声に出して読みたい日本語』で最近
売れている明治大学の齊藤孝助教授です。
「その手は桑名の焼蛤」とか「恐れ入り谷
の鬼子母神」とか、龍藤謙さん好み?
の言葉が並んでいますよ。
ところで、股引でバレーを踊るSGさん、
とても想像できません。
ただそのスタイルはよくわかります、今度
やってみましょうかね……。
この間和子がくしゃみをして
「ション、ション、ション・・・」
とやってました。
「コンニャロ-」とはさすがやりません
でしたが。
(管理人 今度本屋で探してみましょう。
売れるといいですね。)
元気で忙しい日を送っています
(12期生 I.F 菖蒲君
H15.6.22)
(どった君経由のメールから)
ところで、最近我がふるさと菖蒲町のアヤメ
とラベンダーのブルーフェスティバルのこと
がNHKのニュースで流されることが多いの
ですが、ご覧になったことがありますか?
実はそのイベントにしょうぶ・しみん・吹奏
楽団の演奏がありますが、参加しています。
花がお好きでしたらぜひこちらにも足を運ん
でください。
(たまたま、管理人が先日行ったのが、この
「
すばらしかったですね。
なお、感激したのは、町役場前が会場ですが、
花を見に来た人にも庁舎の中の「トイレ」を
利用させてくれたことでした。
普通は、町民手続きの邪魔になるから、トイ
レは外のをお使いくださいと、やんわり
断られるのですが、女房なんかは、「2階
にもありますから、そちらもお使いくだ
さい」と、町役場の職員から言われたそう
です。
なかなかできることではありません。
菖蒲町
皆さんもぜひ行ってみてください)
60歳って
3期生 K.Y 白いチガヤ H15.6.20)
メールをありがとうございました。
メールに書かれていたように、僕らはもう
「60歳」なんですね。
目の前に60歳がぶらさがってるんですよね。
60歳って信じられないけど、本当なんですね。
いろいろと考えさせられます。
「60歳」の証拠に、僕の心の中では間違いなく
「昔のこと」の比重が極めて高くなってきて
います。
これから何かをやろうということなんかほとん
ど考えずに、自然とかつての「青春時代」に
頭がいってしまうんですね。
頭が勝手に「中大速研」とか「南波荘」の
時代に走ってしまうんですね。
これって、やっぱり「60歳のあかし」と言え
るんでしょうね、きっと。
でも、時代とともに常に変化しているという
のも、これまたすごいですね。
40年前に存在していた「南波荘」もなくなっ
たし、お茶の水駅の近くの練習後によく入っ
たラーメン屋もなくなったし、新宿駅西口で
朝晩に立ち寄るほど入れ込んだ安くて汚~い
「鯨カツ屋」--当時鯨カツ定食が80円だっ
たかな--もなくなったし。
大体、お茶の水の「中大」自身も、そして
「速記研究会」もなくなってしまったんだ
から、「時間の経過」というのは物すごい
力なんですね。
そして、我々の存在もまた時間の経過ととも
に・・・ということでしょうか。
せいぜい「中大速研OB」ホームページで
わいわいがやがやと昔の話に花を咲かせて
楽しんでおかなくちゃ。
ふと、思うこと
(12期生 S.T 新潟日報君 H15.6.20)
たまに開く楽しみを提供していただき、
ありがたく思います。
HPはいつでも大勢が見ることができるという
点では情報の瞬間大量通信手段とでもいえる
わけですが、残念なことに「見ない人」、
存在を「知らない人」にはその情報が伝わら
ないという性格も表裏の関係で持っている
わけですよね。
伝わったかどうか、知ってもらえたかどうか
を確かめようがないですから、確かな連絡
手段にはならないところが弱点といえるかも
しれません。
手紙や電話にかなわない部分だと思います。
それはともかく、ますますの充実のために、
お手伝いすることがあれば、その労を惜しむ
ものではありません。
(管理人 前に、登録して、「中大速研OB会」
「龍藤謙」の文字検索でヒットするようになっ
たのですが、その後、更新後に、何故かヒット
しなくなりました。
理由はわかりません。
どなたか、理由と再び文字検索できるように
する方法を知っている方がい ましたら、教え
ていただきたいと思っているのですが。)
「ご先祖様を調べる」に関連して
〈3期生 K.Y 白いチガヤ
H15.6.19〉
幾ら仕事をやめたと言っても、物すごいスピー
ドですね。
きのうの晩方に送ったものが翌朝このHPを
見てみたら、何ともう既に掲載されているで
はありませんか。
本当にビックリでした。
そのすばらしいスピードについついつられて、
もう1便、前からちょっと気になっていたこと
を書いて出しておきます。
「気になっていた」と言っても特にどうという
内容でもないのですが、管理人さんの「ご先祖」
に関連したお話です。
「龍藤謙の独り言」の中に「ご先祖様を調べる」
という一文が載せられていて、自分のご先祖様
を調べてみたら、事もあろうに私の住んでいる
すぐ近所に管理人さんのご先祖が住まわれて
いたことがわかったという話が出てました。
だからどうということもないし、それを読んだ
とき私も電話帳を念のために調べてみたものの、
やはりそのご先祖様の名字の方はいらっしゃい
ませんでした。
しかし、それにしても、そのご先祖の住んでい
た「紀州の藤白」というところは拙宅から歩い
て5分もかからない場所だったので、何とは
なしに「フーン」と思わず考え込んでしまい
ました。
たったそれだけの話ではあるのですが、何と
なくそのことが気になっていました。
それに、この「藤白」というところは「歴史」
的にも、また「名字」的にも特別な場所なの
で、ついでに紹介しておきましょう。
「熊野」という言葉は、東京在住の方でも
よくご存じでしょう。
紀伊半島の南の方の地名です。
現在、
世界遺産登録しようという運動があって、
もうすぐ登録が実現しそうですが、昔、代々
の天皇家がこの熊野にある熊野大社・熊野
速玉大社・熊野那智大社に詣でるときに使わ
れた「熊野古道」の始まり地点がこの「藤白」
でした。
ここには「藤白神社」という古~い神社が
あって、天皇はまずここで旅の無事を祈って
から出発したということです。
歴史に造詣の深い方なら、有間皇子が暗殺さ
れた場所がここと言えば興味を持たれるかも
しれませんね。
そういう歴史的に由緒ある土地なのですが、
同時に日本で最も多い姓と言われる「鈴木」
という名字のルーツがこの藤白にあります。
今述べた藤白神社にすぐそばに「鈴木屋敷」
という、これまた古~い建物があります。
全国のすべての鈴木さんはここから始まって
いるということで、全国の鈴木さんが集まっ
てきてのイベントなどもよく行われています。
速研のOB会員にも鈴木さんが何人もいらっ
しゃいますが、ご先祖のルーツを求めて鈴木
屋敷へいらっしゃいませんか。
ということで、管理人さんの名字のルーツ探し
のお役には立てませんでしたが、たまたま
この「紀州の藤白」は鈴木さんの名字のルーツ
の場所だったということで、これまた何と
なく不思議だなという気がしましたので、
紹介しておきました。
ちょっと長文になってしまいましたが。
それではまた。
(管理人 「藤白」について、新たな知識を
得られました。
ありがとうございます。
確か、速研にも何人かの鈴木君がいましたね。)
とりあえずは「お疲れさまでした」と
(3期生 K.Y
白いチガヤH15.6.18)
この間からちょっとばたばたしていてこの
HPを見ていなかったら、その間にここの
管理人さんがさりげなく「退職」していた
なんて、本当に驚きました。
いろいろと聞きたいこともありますが、とり
あえずは「お疲れさまでした」と、36年3カ
月の長期にわたって見事に一筋に生きてこら
れたことに対するねぎらいを申し上げたいと
思います。
社名は変わったにしろ、本当に「W速記」に
始まって「W速記」に終わる人生だったん
ですね。
ご本人ならずとも、それに思いをいたすとき、
ひときわ深い感慨に包まれます。
N先輩の退職に続いて、中大速研OBたちも
これからどんどん退職していくわけで、この
中大速研OBのHPにも「退職者OBコーナ
ー」がさらに必要になるかもしれません。
ともあれ、内助の功の奥様と一緒に、今まで
の苦労を分かち合っての相互のねぎらいと
ご褒美を考えて--外国はまだヤバいかも
しれないので「日本一周旅行」などどうで
すか。
北海道
きっと。
そして、このホームページにもさらに力を
注いでいただいてと--勝手に自分の希望や
注文ばっかりつけていても切りがありませ
んね。
今回は、とにもかくにも、ゆっくりと体と
心を休めてくださいということだけにとど
めておきます。
どった先輩へ
(14期生 R.Y 旧姓K 南区のりつこさん H15.6.17)
息子に聞きましたらば、「行ったことはない」
ということでした。
行く予定もないそうです。
うちの息子はぽわ~んとしてまして、女の子
と遊ぶという感覚がどーも希薄。
(男友達はいっぱいいるんですけど)
父親のDNAを受け継いでいるのは体型だけ
なんすよ(苦笑)。
すみません、ちょっと質問。
「わらびちゃん」というのは、どういう先輩
なんでしょうか?
私の知っている方ですか?
何期の方でしたっけ?
お子さんの学部がわかったら教えてください。
もし商学部なら、就職のお話なんぞ聞きたい
なぁと思います。
昨今の不況は本当に深刻でありますよ。
ちなみに、息子は「メディア情報」という
クラブに入っているんですけど、飲み会なん
かは「多摩センター」か「新宿」だそうです。
下宿している友人宅に押しかけるという感覚も、
今の子は余りないようです。
私のころは、女の子だって、よく人の下宿に
押しかけて酒飲んだもんですがねぇ……
これも時代というやつですか。
人間関係も希薄だなと思います。
(このお便りを見て、さっそく管理人さんから
りつこさんのメールアドレスを教えていただき、
メール交換しました。
「若いツバメがどうしたこうした」「1時間
入浴法」など懐かしい話で盛り上がって
います。)
青文字カッコ内は「どった君」より
薬師池公園の花しょうぶ
(5期生 I.T どった君
H15.6.16)
先週の土曜日(14日)、いつものように私が
卵焼き、和子がお握りを作って、町田の薬師
池公園に行ってきました。
谷間に花しょうぶ畑が段丘になっていて、
いいところでした。
ちょうど花しょうぶとあじさいは見頃で、
管理人さん御指摘の「咲き終わった後」の
ぶざまな姿は見ないですみました。
花しょうぶといえば明治神宮が有名ですが、
私は大学1年のときにはじめて行きました。
男1人でおばさんの行列に挟まれて違和感を
感じたのを覚えています。
なぜ行ったかというと、当時の幹事長さんに
奨められたからなのです。
そのころは、あの硬派? の幹事長さんが、
と思いましたが、幹事長さんは卒業後学校の
絵画の先生になられたのですから、人は見か
けに寄らぬものだと思いました。
南区のりつこさんへ
りつこさんのむすこ殿の中大生、多摩動物園
に行ったことあるのかな?。
というのは、わらびちゃんの息子殿は中大の
4年生だそうですが、まだ多摩動物園には
行ったことがないと、今度行ったらいいよ
と奨めたら、卒業までには行くと言っていた、
とこの間メールもらったからです。
昔は動物園はデートスポットだったと思うけど、
最近の若者達は行かないのでしょうかね?
管理人さんへ
「南波荘見学ツアー」、面白いですが、南波荘
がないのでは・…。
もっとも管理人さんはフォッサマグナの基点を
訪ね歩くとか話してたから、「原点」を訪ね
歩くのは好きなのでしょうが。
確かに南波荘は中大速研の「原点」ですよね。
41年12月の全日(学速連)ではじめて早稲田
を破って2位になったときは、あの6畳に
10人ぐらい重なり合って泊まったのをきのう
のことのように思い出します。
「大塚駅の気になる二人」、もうウォッチでき
ませんね。
続きもので面白かったのに。
HPみました
(12期生 S.T 新潟日報君 H15.6.15)
私の現役時代の写真を送るのが遅れています。
実はデジカメで複写するときアルバムの透明
シート(フィルム?)の上から撮ったため、
反射したりカメラの影が映ったりしてほとん
ど失敗だったもので…。
今度は透明シートを剥いで撮りました。
近日中に送ることができると思います。
今、単身赴任中で、アルバムは自宅、パソコ
ンや住所録は勤務地(自宅から距離で30キロ
足らず=一般的にはクルマで通勤可能です
が、仕事の関係で現地で寝泊まり)と、
一カ所で用が足りないことがままあって、
写真一枚送るにも手間取るような次第です。
ところで、HPを見るにつけ、欠けている
年次が一日も早くなくなることを願うばかり
です。
皮肉にも区切りのいい? 40周年の年にピリ
オドを打った一つのサークル。
その終焉には歴史の必然性があったのかどうか。
ほんの10年前には競技会であれだけの成績を
あげていたのにと思うと、不思議でなりま
せん。
何とか欠落年次の活動記録を提供してもらい、
40年間が見通せるようになるといいなと思う
のですが…。
さて、これから原稿書きです。6月15日
梅雨入りですね
(14期生 R.Y 旧姓K 南区のりつこさん H15.6.12)
中大もなかなか経営状態が厳しいようで。
というのも、八王子へ行ったことで、中大
ブランドの人気が下がったことを憂える
経営者が、都心への回帰を図るために、
いろいろ土地なんか買っているからさぁ。
法科大学院もつくるし。
そんなこんなで、学員時報が卒業して15年
たつと、「有料」になってしまいました。
初めの約束と違~うっ!
うちは子供が2年生になり、2年から学員
時報が送られてくるので、我が家へは2部
届くようになりました。
それで、私の方は当分学員は脱退だなぁ。
だって時報が届くだけのおつき合いなんだから、
もったいないもの。
(時報だけで年会費5000円は高い!)
ことしの「ホームカミングデー」は、9月
28日(日)を予定しているそうです。
ちなみに私は卒業後25年目の「招待OB」
なので、行こうと思っています。
先輩諸兄の方々が、そろそろ定年とお聞きし、
時の流れの早いのに今さらながら驚いて
います。
私が会計幹事になったあたりから、正式に
OB会をつくっていただき、OB会費も
いただくようなシステムをつくったもの
でした。
ところで、「南波荘」って何ですか?
よかったら教えてください。
現役中大生の母
(南波荘って知らないOBも多いですよね。
じゃ、管理人がお教えしましょう。
速記の神様が、それまで住んでいた大泉の
下宿を追い出され?、路頭に迷うところを、
にお引っ越し。
速記の神様には、大変ご迷惑をお掛けしま
したが、いわゆる、速研の溜まり場になって
しまったというわけ。
初期の速研OBにとっては、青春の思い出の
場所です。
何なら、今度見学ツアーでもやりますか?)
5期生の皆さんへ
(5期生 I.T どった君
H15.6.10)
先日、O-ちゃん(A・O)から来たメール
「この間の群馬の親子連れ行くえ不明は野反
湖から登ったところだったね。
昔と同じで道標がわかりにくいままなのかな。
今年の夏も草津に行く予定にしているので、
志賀ハイランドホテル、山田牧場を調べて
くるつもり」
と。
野反湖から歩き出して遭難とは聞いていたけ
ど、われわれが昔(『速研の昔のこと』昭和
41年8月19日「2年生会キャンプ、縦走」
参照)歩き出したキャンプ場側とは野反湖を
挟んで反対側だったので、われわれが歩いた
コースとは関係ないと思っていたが、O-ちゃ
んからメールをもらって急きょ新聞を調べ
直したら、縦走路に出てからわれわれの
歩いたコースを逆に野反湖へ戻る予定で道を
間違えたことがわかった。
父親のコメントによると
「途中まであったテープの目印は見つから
なかった」
と。
われわれもみんなで手分けして赤い布を
探してどうにか歩いていたっけ。
人数が少なくて目印が見つからなかったり、
五三郎小屋を見つけることがなかったら、
本当に危ないところだった。
写真送りました
(12期生 S.T 新潟日報君 H15.6.2)
ごぶさたしてます。
多摩校舎での練習風景、1988―90年のOB会
の様子、昭和48―50年のスナップ、いろいろ
取り混ぜて写真送りました。
年次の離れた後輩の名前は記憶している範囲
で記しました。
古い会員名簿を引っ張り出せば「名前」も
「期」も詳しく正確になるのですが、横着を
しました。
私の現役時代の写真キャプションは大丈夫
です。
使えるものがあったらホームページに使っ
てください。
その後、じゃまであれば捨ててくださって
かまいません。
返却不要でございます。
よろしくお願いいたします。
(管理人 写真送っていただきありがとう。
落ち着いたら、写真をしっかり見て、
速研の昔のことに取り入れさせていただ
きます。
少々お待ちください。)
退職おめでとう?ございます
(5期生 I.T どった君 H15.6.2)
突然の話しで少し驚いてます。
この間はそんな雰囲気は全然なかったのに。
雰囲気壊しちゃ悪いと心配されたのでしょうか?
中田さんも退職、これは前から聞いていたの
で驚きませんが、まさかそれが影響したわけ
ではないでしょうが。
皆さんそういう年齢なんですね。
健康に留意されて(SGさんは多趣味だから
大丈夫でしょうが、仕事やめると調子が
おかしくなる人が多いそうですから)、
今まで以上に楽しい便りがホームページで
見られることを期待しています。
退職? ビックリです
(4期生 K.N ノメさん
H15.5.31)
中田先輩から 退職の ご挨拶状をいただき
ああ そんなお年に なられたんだなーと
先輩の 優しいお顔を 昼間思い出していた
ところです。
時間がとれたので そうだ ホームページを
見てみようと 開いたところ 佐賀田さんが
今日 退職されたと 報告されているのを見て
ビックリしました。
知らなかったのは 私だけ?
というのも 先日 ミニミニOB会で
お会いしたばかりで そのとき そんな話は
全く耳にしませんでしたから・・・
でも 悠々自適の生活が 待っているよう
なので 少々 羨ましい気もします。
話は変わりますが 1000回目に アクセス
されたのは どなたなんでしょう。
吉川先輩が おめでとうと お祝いを 述べ
られていましたが その一回前の 1007回目
は 私でした。
いろいろな方の お話 読ませていただくのが
楽しみです。明日は 台風一過の晴天 と言う
わけには いかないような 予報が出ていま
すが
お体 どうぞお大事に 失礼します
定年退職しました
(2期生 K.N パン屋の一ちゃん H15.5.31挨拶状はがきより)
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し
上げます。
さて、私ことこのたび4月末日をもちまして
山崎製パン(株)を定年退職いたしました。
思えば、昭和41年3月入社以来、37年の間、
大過なく職務を全うすることができました
ことは、ひとえに皆様方の暖かいご指導、
ご鞭撻によるものと深く感謝いたしており
ます。
なお、これからは家内ともども健康に留意し、
趣味の写真や旅行等を楽しんでまいりたい
と存じます。
今後とも、何卒、旧に変わらぬご芳情を
賜りますようお願い申し上げます。
末筆ではございますが皆様のご健勝とご多幸
を心よりお祈り申し上げ、略儀ながら書中
をもってご挨拶申し上げます。
敬具
平成15年5月
1000回突破、おめでとうございます
(3期生 白いチガヤ K.Y 平成15.5.21)
きょうあたりがそろそろ本命かと、1000回
目のゲットを意識して恐る恐るアクセスし
てみたら、何と何と既に1008のカウンター
ナンバーになってしまっていて、びっくり
しました。
あっという間の1000回突破でしたね。
本当におめでとうございます。
お喜びを申し上げます。
本体の中大速研がなくなってもOB会はます
ます意気盛んなりといったところですね。
また、ハイキングも盛会裏に終わったようで、
これまたおめでとうございました。
こうなると次は2000回。
ちょっと先かなという気もしますが、それ
でも500から1000回までのあのすばらしい
スピードを考えたら、またまたあっという
間のことかもしれません。
1000回を越すと、いよいよ「1万回」突破
も夢ではなくなって、現実の視野の中に入っ
てきましたね。
そういえば、私も現役のころ、「速記原文帳
1万冊突破記念」ということで速研の同僚
たちと新宿へ繰り出して気勢を上げたことを
思い出しました。
速記を始めた中学生時代からずっと原文帳に
通し番号をつけてたんですね。
「1万回」と言えば、「1単語1万回」と
いうことで、同じ単語を1万回ずつ一心不乱
に書く練習を真剣にやり続けたものでした。
これは、まさに「若さ」と「ばかさ」以外の
何物でもなかったですね。
ともあれ、このHPのさらなる発展をお祈り
いたします。
管理人さん、頑張ってください。
闘志君へ
(5期生 I.T どった君
H15.5.18)
「最も過激? な言葉」と言ってるんじゃな
いよ。
「もっとも・・・・・・・よく覚えているよ」
と、漢字で書けば「尤も」。
速記の反訳も難しいし、パソコンの変換も
面倒なところだね。
私が「強い信念や指導力」があったとは思い
ませんが、いわゆる「理想主義」にのめり
込んでいたことは確かです。
年をとった今思っていることは、現実を知ら
ない、あるいは現実を無視した理想主義は、
かえって「理想」を裏切ってしまうことを
知るべきだと言うことです。
もっとも闘志くんがそうだと言ってるのでは
ないよ。
あなたの「虐げられた人々? への眼差し」
には私も「最」大限シンパシーを感じてます。
教えて下さい
(7期生 S.U yajikita60 H15.5.17)
S43年6月ごろニッコウキスゲを見に尾瀬へ
行きましたね。
私はついていくのがやっとで、大清水まで
行って朝の暗いうちから歩き始めたのまでは
分るんですが、それから、どのコースで沼田
まで帰ってきたのか? 記憶がないのです。
あの時行ったかた、教えて下さい。
妻に尾瀬を見せてあげたくその参考までに。
まさに、時代は変わり……
(3期生 K.Y 白いチガヤさん
H15.5.15)
(管理人が、南波荘の写真を送ったことに
対して)
メール、そして「南波荘」の写真をありが
とうございました。
南波荘のところは、こんなになってしまった
んですか。
もう面影は全く残っていませんね。
南波荘は、あの当時でも、本箱の重みで畳が
抜けてしまって、突如、床が落ちてしまっ
たくらいですから
(このときは、本当にびっくりしました)、
相当老朽化も激しかったのでしょうね。
あれからさらに30年以上たつんですからね。
無理ないですね。
親切だった大家さんのおばさんや、隣の家
に住んでいたおもしろいおばあさんや、
その飼われていた犬のことなどが思い出さ
れます。
懐かしい、本当にいい時代でした。
もう、あそこら辺を歩いてもその当時の空気
は全く漂っていないでしょうし、歩いて
みたところで、どこがどこやらわからなく
なってしまっているでしょうね。
若さあふれる青春真っ盛りだったのが今や
還暦のチャンチャンコを着る年になって
しまっているのですから、まさに時代は
変わったんですね。
中央大学速記研究会が消えたのも、これ
また歴史的な必然性なのかと。
それにしては、40年というのはちょっと
短過ぎるし、ちょっと寂し過ぎますけどね。
いろいろ思い出してしまいました。
写真、ありがとうございました。
雨でも行きましょう
(5期生 I.T どった君
H15.5.15)
K子も休みがとれたので参加します。
ただ天気が心配ですが、小雨だったら城址公園
も歩けるでしょうし、中大に行ってもいい。
多摩動物公園も月曜休みでなく開いてますから
そっちへ行ってもいい。
したがって雨でも予定どおり11時に新宿駅
集合でいきましょう、そこで集まってみんな
で決めても大丈夫でしょうから。
まさか連絡もなしに現地集合する人もいない
でしょう。
「南波荘」なくなっちゃったんですね、
10年ぐらい前にたまたま通りかかった
ときはあったのですが・・・。
あそこは「なんばそう」だったのですか、
「ナンパ荘」だとばかり思い込んでいま
した。
ハイキング行けなくなりました
(5期生 K.U エアプレイン君
H15.5.14)
折角楽しみにしていたハイキングですが、行け
なくなりました。
入院中の母が、肺炎と心不全を併発し、ヤバイ
状況になっためです。
今日も病院に行ってきたのですが、鼻から栄養
補給のチュ-ブ、点滴が2本、小水を計量する
ためのチュ-ブとスパゲッティ状態です。
母はまだらボケと鬱病の他、肺気腫・脳腫瘍
等々がありますので、覚悟は出来ているので
すが、このような母を見るのはとても辛い
です。
医者からは「免疫力が低下し、効く薬がなか
なか見つからない」とのことでいつ死んでも
おかしくないとまた脅かされました。
昨年の角間旅行の時も、母が危篤となり行け
ませんでした。
どうも私が遊びに行こうとすると、こんな事
になるようです。
SGさんと相談して、色々気を使ってハイキン
グコ-スを決めて頂いたようで、誠に申し訳
ありません。
SGさんはじめ皆さん方に宜しく言ってくだ
さい。
来週が楽しみです
(4期生 K.N ノメさん
H15.5.15)
ハイキングの下見 ご苦労様です。
ゴールデンウイークの間 あちこちに お出か
けの方も 多かったことでしょうね。
私と言えば 4月28・29日の2日間 本当に
久しぶりに 体調を崩し 頭がボーっとして
体はだるい と言う状態で 動いていました。
その後の一週間 頭痛と咳と鼻水に悩まされ
今日現在 少々の咳が残っている程度にまで
どうやら回復しました。
早く シャキッとしないと 19日に出かけ
られないですからね。
5月1日に 5期の八王子の薬局さんが ドラ
イブの途中に 我が家に寄ってくれました。
19日の夜の部には 参加する予定だとのことで
東京で 又お会いしましょうと話しました。
速記の神様のページ やっと読み終えました。
Y先輩の 速記道 すごいですね。
ふだんは ほわーとあったかい感じの先輩が
速記をするときには 別人のように厳しい
感じになられたのが 忘れられません。
先輩の速記文字を 初めて目にしたとき
これは芸術品だと 感動しました。
何が書いてあるのか 全くわからなかったのに。
速記をされているときの先輩を 尊敬と憧れ
の気持ちで みつめていたものです。
その先輩が 佐竹先生を 尊敬され 大事に
大事に思われているのを読み 佐竹先生の
素晴らしさを 改めて感じています。
先生や先輩と 速研とのつながりを 思えば
思うほど 速研を なくしてしまう前に
何か一言 相談すべきだったのにと 残念
です。
体調がいまいちの時も ホームページを
読むことはできました。
懐かしい人の 元気なお便り 楽しく読んで
います。
天気予報によると 19日は ちょっとお天気
あやしいみたいですが・・・。
気候不順なこの頃 みなさん 体調にお気を
つけください。
ハイク 雨の場合
(5期生 I.T どった君
H15.5.13)
(管理人の、雨の時は、中大にでも行こうか?
に対し)
中大訪問はいいですね、目玉君は行ったこと
がないかもしれないし。
速研が存在してればもっといいでしょうが。
私は1983年に速研の現役(Masubuchiたちが
いた)を訪ねたことがあります。
その後は4,5年前にK子と一緒に多摩動物
公園に行ったあと行きましたが、たぶん
大学は休みのときだったようで、学生の姿
は見られませんでした。
この間ハイキングの下見に行ったときも寄っ
てみようかとは思ったのですが、とても
歩いて行けるところではないようなので
やめました。
今度のハイキングでも、みんなの意見が
合ったら平山城址公園のあと行ってもいい
ですね、電車でということになるでしょうが。
わらびちゃんが来るということなので、K子も
休みが取れたら行こうかなと言ってます。
速記の神様Yさんのこと
(5期生 I.T どった君
H15.5.12)
「思い出」の第1号に取り上げてもらった
ので、何かお返しをと思いつつまとまり
ません。
Yさんとの思い出は速記以上に南波荘(Yさん
の下宿で管理人さんのお宅のそばにあって
みんな入り浸っていた)でのことが多いの
ですが、あまりにプライバシーにかかわる
ことで、まだまだ公表を憚る。
そこで速記に関する思い出をたどってみる
と、これが皆さんの想像に反してあまり多く
ない。
「シャープは歯磨き粉で磨くように」なん
てことぐらいしか出てこない。
何でだろうと思うが、25年ぐらい前にひこ
ばえに書いた原稿に「Yさんが3年で指導
部長でしたけれども、たまにしか顔を出さ
なくて、佐竹先生のところか、バーか、女の
ところか? なんてうわさも聞いた。」
と書いてある。
始めのうちあまり速記の指導をしてもらっ
てないんだ。
だから「締まりのない線」になったんだ、
なんて恨み言を言ってみました。
もっとも、今書く普通の字もすぐくっついて
しまうから、Yさんの指摘は残念ながら
当たっているのでしょう。
ハイク 行けません
(5期生 K.N コータ君 H15.5.11)
緑が鮮やかで、家に居るのはもったいない季節
になりましたね。
相変わらず、私は仕事が忙しく休日も会社へ
行かなければならない状態です。
そろそろのんびり生活したい心境。
GWはどこかへ行ったのですか?
5月19日は月曜日でチャンスがあれば休みを
とりたいと思っていましたが、やはり本社
の会議が入ってしまいました。
また次の機会に参加させていただきます。
会社でパソコン攻めにあっているので家
では、たまの日曜日に開けるくらい。
OB会のホームページも時には覗いて
いますが みんなよく書いていますね。
ハイキングの結果を掲載してください。
では また。
55才を過ぎたのに
(6期生 K.I 闘志くん
H15.5.10)
“昔の速研”のコーナーを見ると私が色々
行事や大会に参加していない事に気付き
ました。
矢張り大学闘争要員だけだっつたのかと残念
至極と反省しています。
どったさんが『最も過激?な言葉で』という
メールがありましたが、今だから言いますが、
自分自身への叱咤激励が半分以上でした。
どったさんや同期の○林や○原の様に強い
信念や指導力ではなく、自分の退路絶つ
ためです。
先のメールでも書きましたが、現在メンテ
ナンス会社に勤務していますが最近作業員や
パートの人達と一緒に、又私一人で清掃作業
(銀座8丁目)に従事しています。
最初に給料を度返しして入社した理由は
再就職の困難さもありましたが、彼等
(こうした言葉自身差別ですが)の労働
環境の向上や二重、三重の下請制度・
行政の曖昧さに対して何か出来ることが
有るかと思い決めました。
そろそろ1年経ちますが、何も出来ない
のが現実です。
むしろ現場の人達は明るく、責任感が強く、
反対に励まされています。
素直に現実は現実として直視しています。
だだ、私の事を“社員の人”と呼ぶところ
をみると、末端の権力とみているのかも
知れません。
確かにモップや雑巾を持つことで現業労働
者の一員に起っていると思うこと自体傲慢さ
・自己満足の姿を見透かされているのかも
しれません。
55歳を過ぎてこんなことを悩んでいるなんて
全く成長しませんね。
他に話す場がないのでメールさせてもらい
ました。
管理員さん御迷惑をおかけします。
行った記憶の無い平山城址公園
(7期生、T.U わらびちゃん H15.5.8)
平山城址公園という名前を聞くのは初めて
だったので、7期より前の新歓ハイクで
行ったのかなあと、思っていました。
ところが、同期のyajikita60さんが、行っ
たときのことをなつかしがっていたので、
7期の新歓ハイクで行ったことがわかり、
びっくりしました。
全然、記憶に無いんです。
私は、参加しなかったのかな?
当時を思い出すためにも、是非、参加させ
てください。
元気そうでした?
(7期生 S.U yajikita60 H15.5.8)
襖の張替えお疲れ様でした。
ハイキングまでに治るといいですね。
さっき、プロ野球ニュースを見ていたら足腰
が痛いといっていた管理人様が巨人-ヤクル
ト戦の評論をしていました。
よく見ると、元大洋ホエールズの平松投手
でした。
彼は、管理人さんのソックリさんですね。
似ていると言われませんか?
ありがとうございました
(7期生 K.N kaoru君 H15.5.7)
(管理人が、字句の修正をしたことに対して)
お手数をおかけしました。
そうですね。
7月上旬くらいに「たけなわ」でOB会なんて、
いかがですかね。
ボーナスが出た後くらいに。(^.^)
ああ!? 勘違い
(7期生 S.U yajikita60 H15.5.7)
誠に失礼致しました。
闘志さん。
てっきり”労組の魂のきみ”かと勘違いを
致しました。
元気そうで何よりですね、
魔のゴールデンウイークが終わりました。
期間中家族連れが来ますが、最近、子供を
騒がせても注意をするどころか、ニコニコと、
(騒ぐのを)見守っている夫婦、または、
そのジジババ(言葉が悪いですね)が多く
見受けられます。
ファミリーレストランチェーンの幾つかは、
「お客様は神様です。
ましてお子様は、・・・・。
汚して下さい。
我々が片付けますから」
といったことを堂々と謳っている店があり
ます。
冗談じゃない。
「どんな所でも、そこは、社会なんですよ。
他にもお客様が居られるんだから・・・。
マナーを勉強する場としてもお店を利用して
ほしいな」
と言いたくなります。
新入社員で上下関係が上手く作れないと
言われて久しい。
小さな頃から社会との接点が少ないのも
原因の1つでしょう。
プンプン!!
おじさんは怒っているんだぞ。
速記の思い出に投稿します
(3期生 K.Y 白いチガヤさん
H15.5.6)
「速記の神様」コーナーをOBの人たちの
「速記にまつわる思い出やエピソード」的な
ものを自由に気軽に投稿できる欄にしたら
というようなことで再び管理人さんを煩わ
せる形になって恐縮です。
いずれにしても、管理人さんのもともとの
趣旨が「速記に若干でもまつわるような
内容のコーナーが欲しいな」という
感じでしたので、今回の模様替えによって、
その目的がより純粋な形で達成されていく
ようになるのではと期待しています。
で、せっかく「模様替え」が終わっても
1人も投稿がなかったとなったら私も多少
の責任を感じますので、「責任逃れ」と
いうことでもありませんが、前座役という
ことでの投稿を行っておきます。
(投稿は、新しく作った
「速記/速研の思い出」のコーナーを
ごらんください)
メール、ありがとうございました
(3期生 K.Y 白いチガヤさん
H15.5.4)
(「速記の神様」のコーナーは、速記につい
ての思い出や。
何か言いたいことがあったら、ここのコー
ナーに載せるというのはいかがでしょう?
という管理人からの提案に対する答え)
そうですね。
多くのOB会員たちにできるだけ普遍的に
活用してもらえるような方向で考えてみて
くださったらと思います。
ふっと思い出した「速記」について、何でも
気軽に載せられるようなコーナーがあった
らいいですね。
私もまた、直接的、間接的な「速記」に
まつわる思い出やエピソードを思い出して
書き込みさせていただくかもしれません。
ゴールデンウイーク、天気がよくていい
骨休めになりそうですね。
それではまた。
お変わりありませんか
(7期生 K.N @SS 改め kaoru君 H15.5.4)
(ハイキングの件、どった君から連絡が
ありました。
次の機会にぜひ、という管理人のコメント
に対し)
またまた、ご無沙汰で失礼いたしました。
体調は相変わらずですが、こういう時勢です
から、少しでも稼がないと、ということで、
久しぶりに編集長を仰せつかり忙しくなっ
てしまいました。
6月末には少し落ち着くと思いますが。
(さて、ハンドルネームですが、「@SS」
では、みんなわからないのではという
意見がありましたので、「kaoru君」
ではいけないでしょうか? 管
理人からの問いに)
なるほど。結構です、よろしくお願い
いたします。
ハイキングの折には、皆さん学生時代に
戻って大はしゃぎでしょうね。
楽しそうな笑顔が見えるようです。
ハイキング参加はムリ
(5期生 A.O O坊ちゃん 改め
O-ちゃん H15.5.3)
うーんっ、ウイークデーはまず無理。
5期の同期会の提案、下で来るのがいたら
趣旨話しておいてよ。
アメリカに行きます
(5期生 T.M 殿下 H15.5.3)
その頃は息子の卒業式出席のため家族みんな
でアメリカへ行っているので無理、よろしく
言っといて。
ハイキング欠席です
(6期生 H.S 牧場君 H15.5.3)
月曜日はとても無理。
ホームページは管理人さんが送ってくれた
メールのアドレスでアクセスしたら見られ
ました。
自分でやると入らないのですが、不思議
です。
ありがとうございました。
ハイク都合つきません
(7期生 K.N @SS 改め kaoru君 H15.5.3)
私は5月-6月は目一杯詰まっていて厳しい
状況です。
何せ久しぶりに6月校了予定の別冊編集長を
仰せつかったものですから。
ハイキングですか、いいですね。
たしか私たちが新入部員のときにハイキン
グに行ったところですよね。
yajikita君も一国一城の主ですか、がん
ばっていますね。
数年前に沼津(というより淡島ですが)に
行ったんですが、そのとき知っていれば
なあ。
管理人さんありがとう
(3期生 K.Y 白いチガヤさん
H15.5.2)
このHPにわざわざ「速記の神様」などという
ご大層なコーナーを設けて拙文を掲載して
いただいてありがとうございました。
搭載に当たっていろいろと手数を煩わせた
ことをおわびします。
実は、私が10年近く前に自分の速記活動停止
を決めた後、特別に最後の最後となる活動と
して、速記学習者、速記実務者、速記指導者
を対象とした、「北斗」という速記誌を3年
間に限定して発行しました。
そして、それの最終号発行をもって私の速記
活動を終え、手元にあったほとんどすべての
速記関係書や資料も、私のつくったものも
含め、後輩の速記研究者たちに無理やり送り
つけて、私の速記活動はピリオドを打ち
ました。
それで、その「北斗」の原稿を入れたフロッ
ピーをどうしたものかと迷い続けたのですが、
同じようなものばかり載せてもしょうが
ないと、やっとふんぎりがついて、フロッ
ピーを処分しました。
ということで、「白いチガヤの速記ライブ
ラリー」はここまでで完了ということになり
ますが、また気の向いた折、今度はこの欄
等を使わせていただいていろいろとナマで
しゃべらせていただくことにします。
とりあえず、管理人さんには多大なご配慮を
かけ、手数を煩わせたことのおわびとお礼
とを申し上げておきます。
ではまた、この欄で皆さんにちょくちょく
お目にかかれることを楽しみにしています。
ありがとうございました。
せっかくできた「速記の神様」コーナーです
から、これから第2の神様、第3の神様、
第4の神様によって、さらに「速記随筆」が
引き継がれていくことを祈りたいと思います。
よろしく。
また誘ってください
(5期生 K.K 焼津のカズヤ君
H15.5.1)
(どった君への返事から)
こんばんわ
過日はハイキングのお誘いのメールを戴き
有難う御座いました。
2月10日より再就職しました。
厚木の地場の小ゼネコンです。
小田急線で通勤には一時間強かかり、朝早い
のでちょっと苦痛です。
建設業界はどこの会社もいろいろと厳しく
大変です。
いつまで続くかと思っています。
最近、つくづく感ずることですが、もう
ビジネス社会はいいかな~~と・・・・
・・・・・・。
ただ、年金支給されるまでには、あと数年
あるし・・・・・・・・。
と言うことで、5月19日の件は月曜日で
参加できません。
また、寄り合いがありましたら誘って
下さい。
ハイキングの下見に行ってきましたよ
(5期生 I.T どった君
H15.4.30)
11時20分発の京王線特急で新宿をたち、
12時ちょっと前に平山城址公園駅に着く。
駅のすぐそばにコンビニと京王ストアが
あるので、ビールとつまみを調達して一気
に公園へ。
公園入り口までは舗装道路をゆっくり登って
20分(日差しが強いので帽子は必携です)、
昔歩いた野猿峠のハイキング道に出ます。
といっても公園はよく整備されていて昔の
面影はない。
公園内はタンポポが咲き乱れ、八重桜とつつ
じが彩りを添えるいいところでした。
私が3年のときの新歓ハイクは多摩動物公園
駅から多摩テックの横を通ってここまで
歩いた。
今度は逆に南平の方向に歩いてみようと
計画したが、そんな道は影も形もない。
では、野猿峠のほうに行ってみようとする
と六国台の展望台に出た。
ここには石造りの台が残っていて、「ああ
昔来た」と思い出した。
野猿峠への道は1回新興住宅街に降りて
から長沼公園に入る。
長沼公園を通って長沼駅に着いたのは3時
ごろ。
ハイキング当日は夜だけ参加という人も
いるので、ノメさんの提案にしたがって
温泉を探した。
在ることは在るけどみんな高いし遠い。
帰ってきてからインターネットで調べたら、
いい銭湯が見つかった。
仙川駅から歩いて5分で入浴料550円。
「仙川湯けむりの里」で見られますから覗い
てみてください。
したがって、ハイキング参加者は手ぬぐい
と着替えも持ってきたほうがいいですよ。
夜は本当に久しぶりに「鳥園」か「菊屋」
でも行ってみませんか。
センチメンタルジャーニーで。
「闘(倒)志」くんへ
命名者は私ではなく、管理人さんです。
もっとも過激? な言質を弄するのが好き
だった闘志くんはよく覚えているよ。
あの速研ノートに書いていたような生き
生きした字がパソコンでは見られないのが
残念です。
この連休は遠出はしないで、3日は相模原
の「泳げ鯉のぼり相模川」を、4日は
町田の薬師池公園に藤を見に行こうと思っ
ています。
yajikita60君へ再度
(6期生 K.I 闘志くん
H15.4.28)
闘(倒)志くんより
冷たいなー 私は ”森山良子 命 ”の
釣り○○の○林ではありません。
当時 ”淺川マキ・西田佐知子”を暗い
部屋で聞くのが大好きでした。
ところでyajikita君 池坊の側に『舟』
という喫茶店があったのを覚えていますか。
他の店は薄暗く煙草の煙でもうもうでした。
クラスやサークルでの討論?で疲れた時
一人で行っていました。
ここでは池坊の学生の満足そうな声。
第一ジュースやパフェ-を頼んでもなんの
違和感も無かったし。
一人になりたい
逃避の場所
でもテーブル越しに
貴女の影を見てしまう
自己矛盾
将来への希望いや不安
過去への赤面
全てを洗い流してくれる場所
でも一人という現実を
突きつけられ
生きたい、死にたいの
たて看より大きな文字が
頭の中でぐるぐる回る
今 優しいのは充分な陽光と
窓越しの街路樹の葉陰
私の舟はどこへ漂流していったのか
最近、仕事でお茶の水へ時々通っています。
すっかり様変わりです。
今は、ドトールで時間を潰しています。
闘(倒)志くんが誰だか分かりますか。
うっひゃー
(7期生 S.U
yajikita60 H15.4.27)
や!
ヒ・ラ・ヤ・マ・ジョ・ウ・シ!
懐かしい響き。
私たち7期が新歓ハイクで行った所ではない
ですか。
うん、東京へ出て大学生活の一歩を踏み出し
たといっても過言ではない言葉のひとつです。
再訪したいのは△△ですが、まだ自由に動け
る態勢にありません。
今度、OB会等で様子を聞かせてください。
倒?志さん おひさしぶりです。
お世話になった方の名前がでてくるこのHP、
うれしいですネ。
島谷ひとみのカバー曲で新しいのが出る
らしいですよ。
でも、当時、森山良子!命!
ではなかったかな?
闘志=当時 相変わらずつまんねネエ駄洒落
デ すいません。
yajikita60君御久しぶり
(6期生 K.I 闘志くん
H15.4.23)
私の方は長男がこの4月から社会人として
スタートし、次男も大学3年に無事進級し
ました。
人生を箱根駅伝で言えば復路8区あたりを
走っているのかも知れません。
静岡新聞の投書興味深く見させてもらいま
した。
今、ビルメンテナンスの会社に勤務して
います。
従業員は百数名ですが、80%以上は作業員
とパートの人達です。
それも中高年齢者です。
欠員が出れば私も現場に出ます。
傍からみる以上に重労働です。
しかし時給は800円程度が一般的です。
投書の2000円・1000円の選択ですが、
「買えない」しか選択肢がない人もいるの
です。
どちらにしても人や物が正当に評価されない
社会は異常だと思います。
何かしなければと思います。
どったさんに闘志くんと命名してもらいま
したが、『闘』でなく『倒』になりかけて
います。
前回のメール内で松任谷由美と書いたつもり
でしたが「谷」が抜けていました。
関係者にはお詫び申し上げます。
ついでに先日若い人に混じって島谷ひとみの
CD「赤い砂漠の伝説」を買ってきました。
妙に気になる歌詞があったし、彼女も美人
だし(これもセクハラ?)
OB会での再会楽しみにしています。
速記の神様の記憶力
(5期生 I.T どった君
H15.4.21)
皆さん、「速記の神様」読んでますか?
尽きることのない「佐竹先生の思い出」、
一緒の時代を生きていた自分としても、
その付き合いの深さ、記憶の強さは
「すごい」としか言いようがありません。
管理人さんの記憶力もすごいですよね。
速記と記憶力には何か関係があるのでしょ
うか?
お二人とも日記をつけていたということが
記憶力を増幅させていることは確かでしょ
うが、それだけではなく、生き方そのもの、
生きることに対する真摯さがなせるものなの
でしょう。
速研に入ったときから感じていたことです
が、2年上の人たちは何でみんな「大人」
なんでしょう。
われわれ、いわゆる「団塊の世代」とは
違う。
「速記の神様」の紹介にあるように
『大東亜戦争後期に降臨』したことが関係
しているのでしょうか?
考えてみる価値のあることだと思って
います。
44年卒業のUです
(5期生 K.U エアプレイン君
H15.4.20)
同期の新年会でOBのHPがあることを知り、
書き込みをしようかどうかと思いましたが、
今まで出来ませんでしたが、先日どった君に
メ-ルしたのをOBのHPに転送したから、
書き込んでくれといわれ、書き込みすること
にしました。
取りあえずは、近況報告をしたいと思います。
2000年1月にY2K問題(コンピュ-タの
2000年問題)を処理をして、約31年いた
会社を辞めました。
辞めた理由は私の母と、家内の両親の介護の
ためでした。
父が痴呆になり、その介護疲れで母が老人性
鬱病になり、それ以来両親の介護をしてきま
した。
その後、父が亡くなり、母は入退院を繰り
返すという状態が長く続きました。
更に、義父が心臓病になり、義母の痴呆が
出始めました。
私としては、家内に私の両親の介護は十分
にして貰って、家内が自分の両親の介護が
ままならないというのは、気が引け、さん
ざん悩んだ末、会社を辞めることを決心し
ました。
会社はそのころかなり苦しい状況で、企画
部を担当していたので、辞めることは途中
で戦線離脱することになり、部下・同僚に
迷惑を掛けることになるのが一番苦しい
ことでした。
最終的には会社には私に代わる人はいても、
家族には私しかいないという思いでした。
辞めてから1月たたないうちに、母は歩けなく、
便所に行くのがやっとという状況になり、
鬱病に加え、いわゆる「まだらぼけ」が始ま
りました。
追い打ちをかけるように、義父の心臓が悪化し、
入院することになりました。
義母は介護型療養所に入所しました。
義父は、心臓の4つある大きな弁のうち、3つ
が機能していないという状況で、体力的な
衰えと高齢なため、人口弁の交換手術も出来ず、
もはやいつ死んでもおかしくないと言う状況
となり、家内と、家内の兄と弟が交替で付き
添っていましたが、一昨年亡くなりました。
もし私が会社を辞めていなかったとすると、
家内は十分な介護を出来なかったと思うと、
私の判断は正しかったのだと思います。
母は昨年脳腫瘍が見つかり、そのせいか下半
身が全く動かなくなり、まだらボケも進み、
家での介護も限界となり、入院することに
なりました。
一時は脳腫瘍治療に使ったステロイド系の薬の
副作用で、危篤状況になりましたが、その後
持ち直し、今は一進一退の病状です。
母が入院して1年が過ぎようとしていますが、
やっと心に余裕を持つことが出来ました。
ただ医者からはいつ、「ぽっくり逝くかどうか
分かりませんよ」
と言われていますが。
そんなこんなでもう3年以上、失業者状態です。
幸い、私は多趣味でライフワ-クも決まって
いるので、退屈もせず毎日を過ごしています。
長文となり誠に申し訳ありません。
ちょっと無理なんです
(4期生 K.N ノメさん
H15.4.20)
(どったさんへ)
お誘いを ありがとうございます。
先日 ホームページで ハイキング決定を
見て あーあダメだーと ちょっとがっかり
していたところなんです。
というのは 毎月19日は 母がやっている
お経の会があるんです。
お昼過ぎからで 終わったあとの お茶の
支度をして おばあちゃんたちの 話を
聞くんです。
その時間帯は 出かけられないんですね。
それで 土田さんに メールをしてみよう
かなーと 考えていたんです。
その日は 夜の部はないのかしら・・・
歩いた後 温泉に入って食事 なんてコースは。
勝手なことを言ってるでしょう。
夜なら 出られるかなと 思ったもんです
から・・・
お寺の庭は 葉桜になり 昨日今日の暑さで
はなみずきが 一気に花開き いちはつと
言う花(菖蒲の親戚のような花)も 半月
くらい早く 咲き出して びっくりです。
母は 草が汚いといって いっせいに芽を
出した草たちを 目の敵にしているんですが
私は ああ 春だ春だと 草たちを眺めて
います。
よい季節になりましたけれど 急に暑く
なったり 又戻ったりですね。
お体をお大事に では又
ハイキングの件ありがとう
(5期生 T.N 八王子の薬局君
H15.4.20)
(どった君へ)
インターネットありませんので携帯へ入れて
下さい。
月曜日は忙しく、手薄になりますから休みを
とれません。
残念ですが不参加です。
次回を楽しみにしています。
(追伸)仕事は、夜は7時前には終わります
ので、国立から電車で夜の新宿に向かい
ます。
お誘い、有り難う
(5期生 K.U エアプレイン君
H15.4.20)
(どった君へ)
わざわざ、葉書有り難うございます。
是非、参加させてください。
ところで、たくさん歩くのですか?。
小生、長時間歩いたり、アップダウンが
あるところですと、古傷の膝が痛くなり、
いたくて歩けなくなります。
昨年暮れも、会社の同期と旅行をして、アッ
プダウンのあるところを小1時間歩いたら、
膝が痛くて、みんなに抱えて貰った苦い経験
があります。
寒い時だからと思っていたら、3月に友達と
花見に行った時も、膝の痛みでえらいことに
なりました。
歩く距離が少なければ、みんなにも迷惑を
掛けないと思います。
足の筋肉が運動不足で、衰えて、膝の軟骨が
ぶつかるそうです。
ですから、今から足の筋肉を鍛える事に
しました。
前に何回かOB会のHPを見ましたが、
そのときと比べると随分書き込みが多く
なっていますね。
これからもちょくちょく見るようにします。
同感です
(7期生 S.U
yajikita60 H15.4.20)
久々のカキコミです。
皆様 ゴキゲンヨウ です。
NEW ハンドルNAME yajikita60 (7期生)
です。
旧ネーム(S.U 沼津からの通学生)
^^^^^^長引く、デフレに苦悩をにじま
せ始めた ^^^^昨今、悶々と暮らす毎日。
現役時代 浦和の鴻太さんの”悶悶教”の
心境に思いを馳せます。
そんな中、私の信頼する方が 静岡新聞
朝刊に寄稿しておりました。
内容は、以下のとうり、
安売りのまん延を懸念
TU、60歳、沼津市
県内、国内問わず安売りの商品に群がる人々、
確かにそれらを手にした時得した気分になる
でしょう。
しかしちょっと振り返って見てみませんか。
その商品を一生懸命にデザインし製作、販売
している方々が、あなたの身内、又は知り合
いの中に必ずいるはずです。
世の中お互いで助け合ってこそ隅々まで
お金が回るのです。
商品の価格は全体にお金が行き届いて行く為
の価格です。
安売り商品の品質が粗悪なのではありません。
その商品がその価格で売れるということは、
必ずそのルートに乗っている方々が完全に
泣いているということなのです。
それはいずれそれを手にしたあなたに降り
かかってくるのです。
現在一般の市民、県民の多くは苦しい環境に
います。
私のように還暦を迎えた年月の間にも、今
より苦しい経験は沢山ありました。
しかし現在のようにこんなに多くの人々が
商品の販売ルールを無視した行動に乗った
ことがあったとは思いません。
商品を仕方なく手放す人々の悲惨さ、目に
あまる虚しさがこの安売り商品の中に
込められているのです。
あなたが安売りで1000円で買ったものを、
一般店で2000円で買えばこの1000円でどれ
ほどの多くの関係者が救われるか考えて
ください。
あなたが余分な1000円をここで損した
ところで、どれほどの生活苦になりますか?
この文中には、政治的、経済的、文化的、等
多数の現代日本が抱えている問題が滲み出て
きます。
ナントカしてよ、と感じているのは、私だけ
ではないと思います。
選挙も近いので、””怒りの投票”” を
してこようかと思っています。
ガ━━━(゜Д゜;)━━ン
名前忘れてごめんなさい
(6期生 T.M
旧姓Y 佐久の鯉ちゃん H15.4.17)
(どった君から)
僕に来たメール。
誰からのメールかわからなかったけど、さっ
き電話があってYからでした。
(ここからYさん)
お元気ですか?
(ハイキングの)お誘いのお葉書ありがとう
です。
楽しそうですね この時期は家の外壁の塗装
の職人さんがきているかもしれません だ
からまだわかりません。
携帯のメールはやっています。
届きましたか?
(どった君から)
名前がないので誰からだろうと思っていたら、
電話があってYoshimiちゃんだった。
プールに通って腰のほうも大丈夫だと。
佐久は梅も桜もやっと咲き出したところ
だそうです。
HPの完成を
(5期生 M.S 光ちゃん
H15.4.17)
(どった君へ)
メールを頂き、ありがとうございます。
1月のOB新年会へ参加せず、失礼しま
した。
SGさん作成のOB会ホームページを閲覧
させて頂きました。
よくできています。
学生時代が懐かしく思い起こすことができ
ました。
1月の新年会の写真を見ても、皆さん、
立派になっていて、写真のお顔と名前が
なかなか一致しません。
中央大学速記研究会が消滅したことは、ホー
ムページを見るまで知りませんでした。
最近、OB会費の請求が来なくなっている
ことには気づいておりましたが、その理由
がよくわかりました。
時代の流れなのでしょうか。
しかし、40年とは長く続いたものですね。
ついこの間のように思い出されます。
大学が八王子に移転してからは一度も中大
には行ったことがありません。
OBとして参加しなくても速記研究会がなく
なったことは何か寂しい限りです。
5月19日のハイキングには参加できないと
思いますが、皆さん、お元気のご様子、
何よりです。
ときどき、ホームページにアクセスする
ようにします。
完成を期待しております。
ハイキングに参加できません
(6期生 K.I 闘志くん
H15.4.17)
お誘い有難うございました。
月曜日は営業会議なので残念ながら参加で
きません。
SGさんのホームページ懐かしく拝見しま
した。
私もこのところ中大ずいています。
昨年45年同窓会に参加しました。
そこで大室さん(旧姓羽田)に会いました。
当時と同じ様相変わらず可愛い奥さんで
した。
彼女も速研OB/OG会に是非参加したい
とのことです。
又地元の三郷白門会そして箱根駅伝を強く
する会にも入りました。
(会長が埼玉県知事の土屋さんなので)
仕事半分・懐かしさ半分というところです。
そして正月には自由党の新年会に参加し
(当地区の幹事長が先輩・衆議院議員が
同期の武山百合子氏のため動員がかかり)
藤井幹事長に小泉内閣打倒を話して来ま
した。
地方選では先輩が自民党・後輩が民主党
これでは投票券一票ではたりません。
よく考えると学生時代は反権力永久闘争を
志向してたはずでした。
今では荒井由美(決して松任ではなく)・
カルメンマキ・そして家族から批難を
されながら淺川マキを聞き気分だけ当時に
したっています。
(どったさんへ)
最後になりましたが皆様に宜しくお伝え
ください。
反権力闘争戦線? より
佐竹先生の思い出
(5期生 I.T どった君
H15.4.15)
「速記の神様④⑤」は佐竹先生の思い出、先生
とYさんの結びつきの強さをきのうのことの
ように思い出します。
以前管理人さんは
「人間味あふれるすばらしい先生だった」
と述べていますね。
私の思い出も、東長崎の塾通い、合宿に来て
いただいたこと、そして天下堂のお茶の水
教室をよく使わしていただいたこと等、
先輩が築いてくださった路線を一生懸命
走っていたことに尽きます。
そこで逆に佐竹先生から見て速研はどう見え
ていたのかを、佐竹式30周年記念発行の
『二人千脚』から抜粋してみたいと思い
ます。
「吉川君は第3期生で、旧塾へはちょく
ちょく来ていたが、中大速研の諸君も、
吉川君の先輩や同僚、後輩と一緒に来て
くれた。
吉川君は中大速研のために非常に努力を
した人で、中大卒業後も、あるいは和歌山
へ帰ってからも、速研諸君のテキスト作り、
その他に相当なエネルギーを使った。
体を壊し始めたのもそういう過労があっ
たんじゃないかな。
41年の11月にお茶の水に移ったが、お茶の水
の方にも中大速研の諸君はよく来てくれた。
思い出深いのは、松丸君が4年生で卒業する
ときに、2級は取っていたけれども、1級が
どうしても取れない。
4年生の、あれは1月試験だったと思うが、
4年生で最後の試験のときにどうして受かり
たいというので、毎日午前、午後と来てぶっ
通しで練習した。
午前1回10分読んでやると、松丸君は夢中で
反訳した。
午後も来て、読んでくれと。
午後も10分間読んでやる。
必死にやったけれども、どうしてもミスが2
%以内にならない。
それで松丸君は相当頭にきていたんだけれども、
試験を受けた。
ところが、合格したんだ。
そのときの松丸君のファイトというか、根性、
これはまことにみごとというか、印象深い
ことだ。
吉川君が来たときだったか、まだ東京にいる
ころだったか忘れたが、米倉君-浅草で食堂を
やっている-のところでOB諸君が集まり、
その後米倉君が近くのバーへ案内してくれた
ことははっきり覚えている。
あのころは僕も若かった。
お茶の水教室をたたんで新塾へ移るように徐々
に持ってきたが、その最後の段階で15期生の
白井直樹君が、ずっと先生として手伝ってもら
っていたんだが、本当にみごとに整理すること
に努力してくれた。
最後は白井君と僕と二人きりになったんだけど、
本当によくやってくれた。
その後、たまたま中央大学は八王子のほうへ
移転することになった。
駿河台校舎のころはOB諸君は何かと速研へ
面倒を見に行っていたようだが、八王子は
何分遠いということで、だんだんOB諸君
の足が遠のいた。
たまたま僕は、まだ頭も足もはっきりして
いなかったけど、そういうことなら行って
やらなければなるまい、たまたま束縛は何も
なくなった、ということで、八王子へ見に
行くようになったし、合宿やコンパにも
極力出るようにした。」
ここまでにしておきますが、本当に佐竹先生
の中大速研に対する愛情には頭が下がります。
その速研がなくなってしまったとは、返す
返すも残念でなりません。
もう、葉桜?
(14期生 R.Y 旧姓K 南区のりつこさん H15.4.9)
16期の福田さんに会ってきました。
実は彼女の家は我が家から自転車7分の至近
距離。
だのにここ数年顔を見たことがなかったんで、
買い物のついでにちょいと家まで押しかけて
いきました。
けど残念ながら本日納品があるとのことで、
話ができたのはほんの数分。
来週は暇になるはずというので、再会を
約して別れました。
彼女は現役ばりばりの速記士です。
佐竹速記学校の卒業生でもあります。
この仕事、本当に予定が立たないんですよね。
私と彼女、いつも締め切りがすれ違い。
ちっともちゃんとゆっくり話せないんだなぁ。
ただ彼女は速研が消滅したのはとっくに知っ
ていたそうで、よく聞かなかったのだけれど、
速記協会の方にも、そういう情報って入って
くるらしいんですね。
大会に中大が参加しなくなったというような
形で。
過去は大きなものがあるけど、未来はないのか。
これからまた、子供を通して速研とのかかわり
を持っていこうとひそかにたくらんでいた
だけに、残念な気持ちがまだ大きいです。
う~ん、未練ですね。
(
鉄腕アトムを聞きました
(4期生 K.N ノメさん H15.4.8)
甲府盆地南端の
というまに 桜が 満開になりました。
ちょっとご無沙汰しておりましたら なつ
かしい先輩の 御便りが載っていて うれ
しくなりました。
それと コンサートによく行かれたという
『独り言』を読んで 知ってる知ってる
私もこれは好きな曲だわ と喜んだりして
・・・
それもそのはず
世代が一緒なのですものね。
ここからが 今日の本題です。
去る3月31日 身内に不幸がありまして
往きは 一緒に行く人があったので 車で
帰りは一人なので 電車でした。
北松戸から西日暮里 そこから新宿へ出て
甲府へ帰ったのですが 一人でぼーっとしな
がら外の景色を見ていましたら「次は
高田馬場ーーー」 と言うアナウンスが
耳に入りました。
あっ アトムだと 反射的に思い出しました。
聞きました。
「鉄腕アトム」の音楽を。
山梨に住んでいて アトムの発車音は 聞け
ないわよ そう思っていましたのに思いがけ
ず 聞けたのですよ。
ひとりで ニヤニヤしていました。
変なおばさんだったでしょうね。
くだらないことをと 言われてしまいそうです
が ホームページを見ていなかったら なん
となく 聞き流していたかもしれないなそんな
気がして お知らせしたくなりました。
それから 『速記の神様』のところを 開い
てみました。
まだ 全部は読んでいませんが にこにこしな
がら話してくださった吉川さんの お顔が
見えるようで わくわくしています。
あまり変化のない生活の中に いろいろな
楽しみと 出会える機会を作っていただいて
本当に感謝しています。
三寒四温といわれるように なかなか気候
が落ち着きませんね。
どうぞ お体ご自愛くださいませ。
幸手の権現堂桜堤から「たけなわ」へ
(5期生 I.T どった君 H15.4.7)
きのうの日曜日、東部日光線の幸手へおにぎ
りと卵焼きとお酒を持ってえっちらこっち
ら行ってきました。
850メートル続く桜堤、両側には満開の菜
の花、出来過ぎの景色です。
和子曰く「ここ幸手で菜の花と桜が出会った
のね」。
2月に九州で咲き始めた菜の花を桜が追っか
けて、ここで追い抜いていくのです。
帰りに浅草に出て「たけなわ」に寄ってき
ました。
1月前ぐらいに6期の市川が仕事の帰りに
顔を見せてくれたそうです。
主人の目玉君が「たけなわに遊びに来て
ください、足代はバックしますから」って
言ってましたから、どうぞ皆さん行って
やってください。
花の咲くいい季節になりました、皆さん
ハイキングに行きましょうよ。
野猿峠はもうなくなったけど、平山城址
公園は残っているから、あの辺りでも。
速記の神様の③「高速度速記の世界に」は
面白いよ。高速度速記には縁のない人にとっ
ても、Yさんの人生観が垣間見えますから、
一読をすすめます。
送信ミスでしょうか
(4期生 K.N ノメさん H15.4.7)
こんばんわ
うちのパソコンの 調子がいまいちで 送受
信に エラー表示が出て 私は お手上げ状態
になってしまいました。
3日に送ったメールが 送られていないかも
しれないというので 今日 もう一度
送信してみました。
もしかして 同じものが 何度も送られて
いる可能性もあるとか もしそうでしたら
すみません。
いつもと違う表示が出ると どうしたらよい
のか パニック状態です。
いつまでたっても初心者のN
はじめまして
(21期生 T.M
BUTCH H15.4.5)
はじめまして、というよりも、ずっと以前の
OB合同コンパにてお目にかかった記憶が
ありますので、ご無沙汰致しました、の方が
正確でしょうか。
よろしくお願い致します。
速研OB会のサイト立ち上げ、おめでとう
ございます。
12期の高岡信也さんからお知らせいただき、
大変懐かしく拝見致しました。
1981-1985年あたりの「乱痴気騒ぎ」の証拠
写真につきましては、いくらかお役に立て
そうな物件を持っております。
早速セレクトに入りたいと思いますが、
「こういう写真が欲しい」というリクエスト
がございましたら、お申し付けください。
優先してお手配させていただきます。
被写体からの悲鳴が聞こえてきそうですが、
遠い昔のことなので容赦してもらいましょう。
「速研廃部」のことは、高岡さんからうかが
いました。
ここ10数年疎遠になっていましたし、これも
時代の流れかと納得してしまう気持ちの半面、
7年前の佐竹先生のことといい、今回の速研
廃部の報といい、自分のかつて歩んできた道
が消えてなくなっていく寂しさは隠しようが
ありません。
今でも、電話でのとっさのメモには、とにか
く速記が顔を出します。
かつて自分が速研にいたという証のような気
がします。
それでは、また。
新潟から
(12期生 S.T 新潟日報君 H15.4.4)
勤務先パソコンでホームページを拝見しま
した。
ホームページ立ち上げには頭の下がる思い
です。
ありがたいことです。
廃部は時代の流れなのでしょうか。
ただ、多摩に移って都心から遠のいたことが、
OBとのつながりを寸断とまではいわなく
ても希薄にしたのではないでしょうか。
数多くのOBとは隔絶したところで歴史の
連続性が失われ、活動も先細りになって
いったのでしょうか。
もともと現役とOBのつながりが薄いうえ、
タテのつながりを軸にしたOB会組織もなく、
現役に対するバックアップもまとまった形で
行われてきませんでしたからね。
現役が一生懸命OB会費納入を呼びかける姿
は、常々、本来の姿ではないんじゃないかと
いう気がして、気の毒にも思っていましたが、
東京から遠いところに住んでいる人間にとっ
てはどうしようもありませんでした。
私は10年ほど前、一回納め忘れて以来、納め
る機会を失し、それ以後パタリと現役からの
連絡が途絶え、望んだことではなかったの
ですが、疎遠になってしまいました。
それによって現役の様子を知るすべをなくし、
OB会の集まりの案内も来なくなってしまう
というのは、おかしな話です。
寂しいものです。
在京OBも忙しい人ばかりだったのでしょ
うが、今もって懇親会だけでないOB会
組織のないことが悔やまれます。
駿河台で集まろう、という声があっても
よさそうですが。
つぶやきはさておき、昭和47-50年ころの
私どもの懐かしい写真、見ました。
私もこのころの写真はアルバムに1冊あり
ます。
統一地方選告示日のきょう、取材にかけず
り回った一日でした。
一息ついてメールしました。
勝手な言い分、お許し下さい。
ホームページ更新しました
(7期生 S.U 沼津からの通学生
H15.4.2)
1.今晩は。
家の前のNTT病院の桜が今、満開になり
ました。
仕事をしながら、花見が出来ます。
ココに移転して、早、16年になります。
最近、鏡を見ることもなかったのでしょう、
娘たちが、アルバムを引っ張り出してき
た写真を見る機会があったのですが若か
りし頃と今をくらべると、つくづく・・
・・・と思います。
気持ちをとりもどして???
(管理人さんの)HPの評価ありがとう
ございます。
地図をはめ込みました。
リンクの貼り方がわかりました後、
先輩のHPにリンクを貼らせて貰っ
てよいでしょうか。
今日も元気だ トンカツ うまい
弥次喜多
(野次喜多のホームページは「会員の
お店」からリンクして見られます)
2.昭和49年卒の山崎厚太君を
http://www7.plala.or.jp/hakumon49/sub2/page1.html
で見つけました。
「白いチガヤ」の由来がわかった
(5期生 I.T どった君 H15.4.1)
皆さん、なんでYさんが「白いチガヤさん」
というかご存知ですか? 管
理人さんが付けた名前かと思って聞いてみ
たら、「本人が付けてきたハンドル名だよ、
本人に直接聞いてみたら」
と言われたので、さっそく聞いてみました。
本人曰く「『易経』の中にある『籍用白茅』
《籍(し)くに白い茅(チガヤ)を用う》
(神様へのお供え物の器をおくのに、敬虔
な気持ちのあらわれとして白いチガヤを
下にしくの意)からとったもので、私の
号をずっと『白茅(はくぼう)』として
いたので、その『読み下し』の形を使った
ものです。」
そういえば、Yさんは南波荘で筮竹をジャラ
ジャラやってたっけ。
いまでも易はやっているそうだから、興味
のある人は頼んでみたらいいよ。
話は変わりますが、最近いろんな人がこの
場を利用しているみたいでいい傾向です。
これからも管理人さんに「ちょっと待って」
と言わせるくらいお便りしましょう。
速記士さん(南区のりつこさんに改名)、
せっかく初の「親子二代の中大速研会員」
が生まれるところだったのに残念だったね。
きのう六義園の夜桜を見てきました。
おととしからライトアップするようになっ
たので、見事な枝垂桜が夜空にくっきり
浮かび上がります、お勧めですよ。
来年はぜひどうぞ。
こんばんは
(3期生 K.Y 白いチガヤさん
H15.3.31)
(「速記の神様」を載せていただいて)
早速、ありがとうございます。
不十分なものばかりで申しわけありません。
また、「会員だより」での書き込みの方
も使わせていただきます。
県庁内は、異動内示があってきょう1日
じゅう、ばたばたしてました。
我々技術職は関係ありませんが。
ではまた。
りつこで~す
(14期生 R.Y 旧姓K 南区のりつこさん H15.3.30)
2月に同期の秋山(旧姓植木)さん宅へ遊び
に行ってきました。
名古屋近くの
おしかけて行ったのですが、泊めていただき、
皆さんで歓待していただきました。
ご主人も、お子さんたちが皆さんやさしくて、
感激してしまいました。
私は男の子しかいないんですけど、ああ、
女の子っていいなぁとしみじみ。
18歳を過ぎると、子どもはある意味頼りに
なりますね。
いや、うちのはまだまだ金食い虫だけど。
うちの場合は双子だったので、1人が浪人し
てしまうと年齢差ができるような気がして、
なるべく大学入試をさせぬよう、高校から
付属に押し込んでしまいました。
だからうちの長男も、先輩の高校の後輩でも
あります。
受験しなかったんで、2人とも極めてのんびり、
おっとりしてしまいました。
こんなんで、就職の荒波を乗り切っていける
のか、ちょっと心配です。
中附は男女共学となり、7階建ての新校舎が
できて、ことしはすごい倍率でした。
卒業しててよかった……。
主人の担任の先生に息子も教えてもらい
ました。
大学でもそういうことがあるとおもしろいん
ですけどね。
ではまた。
初メールします!
(14期生 R.Y 旧姓K 南区のりつこさん H15.3.29)
初参加させていただきます。
律子です。
昭和53卒なんですが、何期か忘れてしまい
ました。
結構速研が華やかなりしころ在研していた1人
で(全日、一部で参加したこともあります。
290字を書きました)、業後、速記士として
速記事務所に入所しました。
以後、今日まで、速記事務所の外注の仕事を
しております。
(年のせいもあり、臨席は最近は引退して
います)
主人(敏幸)が、10年ぐらいOB会の会長を
やっておりました。
彼は最近ワーカーホリック気味。
速研の世界からは遠い住民になってしまい
ました。
それで、ですね、我が家は子ども(双子の
男子)をせっせと育てまして、何とか1人は
中央大学に入れようと。
念願かなって去年、そのうちの1人が中央に
無事入学いたしました。
でもって、親としては速研に入ってくれるよう、
わいのわいの言っていたのですが、彼いわく、
「速記研究会なんて、ないよ」「え!?」
たしかその前年まではあったんです。
そんなぁ~毎年年賀はがきだって届いていた
じゃん。
信じられないとわめいていたら、クラブ関係
の書類を持ってきてくれました。
確かに速研は「休部」となっていました。
がっくし~~
今でも私の同期、だんなの同期(2学年下
です)は、メール交換などしたり、時々
会ったりもしています。
今回、高岡さん経由で、このホームページの
存在を知りました。
懐かしいです!
何か会合があったら、寄せていただきたい
なぁ。
都合がつけばですが。
またメールします。
よろしくお願いします。
とりあえず
(7期生 S.U 沼津からの通学生
H15.3.25)
こんにちは、だいぶ暖かくなってきましたね。
長女は看護士の道へ、次女は高校へと進路が
決まりました。
まずは、一安心といったところです。
ホームページ開設
作成途中ですがUPしました。
http://www.geocities.jp/yajikita60/index.html
よろしく
早 速 に
(3期生 K.Y 白いチガヤさん
H15.3.25)
(龍藤からのお礼のメールに対して)
こんばんは。
早速に、メールをいただいてありがとうござ
います。
また、適宜、景気づけになるかどうかわかり
ませんが、書き込みさせていただきます。
どった君からも言われていますし。(^_^;)
とりあえず、雑文をお送りするとき「速記
文字」に関連したような題材も考えてみま
しょうか。
OB会の発展にもつながる形で、HPが充実
発展していくことを祈っています。
それではまた。時節柄、体調を崩さないよう
に気をつけてください。
目指すは「千」!
(3期生 K.Y 白いチガヤさん
H15.3.24)
あっ、そうそう、管理人さんにもねぎらいの
あいさつをしておかなければと思って、一度
接続を切った後、再びこのHPにアクセス
してひょっと見たら、カウンターの数字が
見事に「500」を突破していました。
「へえっ、本当にちょうどよかった」と
いうことで、とりあえず「500アクセス
突破、おめでとうございます。
心からお喜び申し上げます。」
と、少しかたいながらも、ごあいさつ申し
上げます。
次に目指すは、やっぱり「千」ですね。
「千里の道も一歩から」--速研OBの人た
ちのその一歩一歩のアクセスによって、
少しでも早い時期に「千」を達成できる
よう頑張っていきましょう。
「千」達成は、OB同士の交流のあかしに
もなります。
ということで、管理人さん、ご苦労さまです。
紀州からのたより
(3期生 K.Y 白いチガヤさん
H15.3.24)
中大速研OB会のHPができてすぐにお祝いの
メッセージをこの欄に出して以来なのですが、
5期のどった君からしり押しをされて、
久々に第2便を書き込みます。
とりあえず紀州の早春の状況などをお知らせ
してこのOB会HPにも多少の季節感をただよわ
せてと思って、特に何も用件はないものの、
雑文を中心に。
きのう、和歌山では有名な「野中の名水」
を酌むために、トランクに空きペットボト
ル20本ほどを積み込んで、早春の紀伊半島
をドライブしてきました。
拙宅から2時間ほどのところでしたが、
ついでにあと1時間余り山道を走り、紀伊
半島南端の
した。
さすがに本州最南端の紀州の山々は、一足先
にまさに春爛漫でした。
山桜は既に満開となって一面ピンク色に、
そして早くもモクレンが誇らしげにその花を
広げていました。
フキノトウは2月にテンプラとフキミソに
して食べましたが、もうすぐタラの芽も
食べごろになりそうに膨らみ始めていま
した。
これから山菜の季節が始まってきます。
東北・北陸には及ばないものの、紀州の山
もウド・コゴミ・ワラビ・ゼンマイ・ウルイ
等々、おいしい山菜がなかなか豊富です。
で、話は変わりますが、ニフティのコンテ
ンツの中に速記のフォーラムというのがあり
ます。
アクセスできる人は、ニフティのインター
ウエー経由ででもこのフォーラムをのぞいて
みてください。
裁判所速記官の人たち、手書き速記者、速記
学習者など、みんなでわいわいがやがやと
やってます。
15期のフットボーラー君とも、思いがけず、
このフォーラムで再会しました。
ではまた。
体調を崩しやすい季節の変わり目なので、
関係者諸兄にはくれぐれもご自愛ください。
(E-mail QWT00126@nifty.com)
教えてください
(15期生 N.S フットボーラー君
H15.3.24)
15期のムサシ(女性です)、とおるちゃん、
目の細い野比に住む男(奥さんは速研のひと
つ下)に電話して、OB会のホームページが
あることを教えました。
とりあえず、みんな元気そうでした。
みんなで広げよう、ホームページの輪。
確定申告も一息つきました。
最期の2週間は、生活リズムがめちゃくちゃ
でした。
ところで速研OBで公認会計士か税理士の
方っていらっしゃるのでしょうか。
税務署勤務のOBはふたり知っているので
すが。
ひとりは13期の○松先輩で江戸川南税務署
にいらっしゃいます。
もうひとりは17期の○方君で川崎西税務署
にいます。
特に○方君のいる税務署は、新百合ヶ丘に
あって私にとっては近いのでよく行きます。
行くたびに目があって、お互い軽く挨拶し
たり声をかけたりします。
あと速記関係の仕事に携わっている方は
いらっしゃるのでしょうか。
龍藤謙先輩や白いチガヤ先輩以外で。16期生
の○田○子がどこかの速記会社に勤務した
のは覚えているのですが、元気でやっている
でしょうか。
ちなみに私が中学の教師をしていたとき
(20代後半のとき)の教え子は参議院の速記
者をしています。
彼女が高校卒業時に参議院の速記者養成所を
紹介しました。
ジェイリーグが始まりました。
今年も私の故郷ヴェルディは残留争いしそう
な幕開けでした。
3月4日には日本テレビ社内での激励会に
行って、カメルーンのエムボマを間近で見て
きました。
ひいきのチームがない方はヴェルディを
よろしく。
それでは。
ホームページ見たい!
(6期生 H.S 牧場君 H15.3.23)
年賀状をいただいてから、何回か試みたの
ですが、どうしてもホームページを開く
ことができません。
http://homepage3.nifty.com/ryudo-ken
で間違いはないでしょうか。
アトム見ました
(5期生 I.T どった君 H15.3.22)
きのう馬場の「木の実」という いわし料理屋
でたけのこ料理を食べました。
いつもこの季節に行くのですが、今年は刺身
だけでなく、たけのこ焼き、天ぷらと頂き
ました。
たけのこ焼きは美味で、幸せな気分を味わい
ました。
帰りに駅の壁のかわいいアトムを見ました。
きのうは忍野八海に行かれたとか、天気
よかったから富士山きれいに見えたでしょ
うね。
私たちも暮れに新宿から忍野八海に行き
ました。
澄んだ涌き水に息を呑みました。
では、また
50年入会のフットボーラーです
(15期生 N.S フットボーラー君
H15.3.2)
同期のジョン(日本人です、女性です)から
のメールでこのホームページのことを知り
ました。
懐かしいです。
うれしいです。
龍藤謙先輩のおかげです。
ありがとうございます。
私は現在、公認会計士・税理士として働いて
います。
46歳です。
確定申告の時期なのでとても忙しいのですが、
たくさん書き込みをします。
速研の1学年下の指導部長だったEが弁護士と
して活躍しています。
私は10年くらい前からE弁護士の手伝いを
しています。
最近では、E弁護士が破産管財人をすることが
多くなり、私もその手伝いをすることが多く
なっています。
ここ数年で、10件近く法人の破産申告をし
ました。
最近は1年の内、2ヶ月くらいはE弁護士の
事務所で働いています。
それくらい、ここ数年は破産関係の仕事が
増えています。
この傾向はしばらく続くことと思います。
E弁護士から速研がなくなったことを聞き、
ショックを受けました。
以前、速研からの名簿が送られてきた時は
100人くらい会員がいてすごいなと思っ
たのですが、急速に減少したのでしょうか。
速記が時代遅れという感覚なのでしょうかね。
私は、速記が大好きで(最近はあまり使って
いませんが)、4年生のときに佐竹先生の
「早稲田速記御茶ノ水教室」に入り、卒業
後は佐竹先生が同教室をたたまれるまで
講師として勤めていました。
卒業して半年後くらいに1級に合格しま
した。
学生時代は、速記とサッカーしかしていな
かったですね。
速記の仕事もしましたよ。
ジェイリーグが始まった年に東京ウォーカー
という雑誌でジェイリーグ特集増刊号が
発売されたのですが、それに載っている
座談会で速記者をしました。
ちょうど私のサッカー友達が副編集長で
そいつに「サッカーのことがわかっている
速記者はお前しかいない」と訳のわから
ないおだてをされて、受けた仕事でした。
反訳に2日くらいかかりました。
会計士の試験のときにも速記は役に立ち
ました。
論文を書く時に下書きをするのですが、
それをすべて速記文字で書いて構成を練る
とすごく楽ですし、速記文字の量でだいた
いの字数がつかめるので便利でした。
私のハンドルネームはサッカー好きなので、
フットボーラーとしました。
一応ヴェルディの前身である「読売サッカ
ークラブ」のOBであります。
とはいっても、公式戦に出たことはなく
サテライト暮らしで終わりました。
社会人になってからは、神奈川県の国体代表
に選ばれました。
(日の目を見たのはこのときだけ)同期の
チームメイトに松木安太郎や李国秀がいます。
ヴェルディにもOB会というのがあって、
その関係で私はサッカー関係者(解説者、
監督、選手等)の税務もしています。
数年前まで、金田喜稔(中大サッカー部OB
の元日本代表)さんのサッカー教室のコーチ
として毎年20カ所以上をまわって休日を
過ごしていました。
4年間やって、のべ2万人の小学生に指導し
ました。
学生時代の友達の子供が参加していたりして
おもしろかったです。
中央大学理工学部の文化祭に金田チームの一員
として参加し、大学生相手に体育館でフット
サルの試合もしました。
これを見られた方で、子供にサッカー教えて
欲しいとか、一緒にサッカーしてほしいという
方がいらっしゃいましたら、遊びに行きますよ。
二流レベルですけど。
現在は、日本テレビのスタッフチームに入って、
テレビ局対抗戦に出ています。
チームメイトに都並や武田がいます。
最近の私です。
http://www.futsal-stage.com/report/20030223_02.html
後ろの左端。
すみません、自分のことばかりまとまりなく
書いてしまいました。
サッカー好きの方、速記好きの方(白いチガヤ
先輩の足下にも及びませんが)、なんでも、
このホームページを通じて交流が深まると
いいですね。
ホームページのおかげです
(5期生 I.T どった君 H15.2.27)
Sさんがホームページを開いてくれたので、
それをきっかけとしてふだん連絡を取って
いない人たちと連絡が取れた。
その一端を紹介します。
どった「有田速記共練会でYさんの写真を
見つけました。
懐かしくてメールしました、お元気
ですか。」
速記の神さまY
「職場で帰りがけに個人分のメールチェ
ックしてみたら、思いがけぬ人からメー
ルをくれていたので、これはこれは懐か
しいととりあえずの返信を出しておいて、
家に帰ってから改めてゆっくりとメールを
読ませてもらいました。」
どった
「南波荘、ずいぶん泊めていただいた、
ほんとうに『青春時代』という感じです。」
Y
「ナンパ荘の思い出は僕にとってもほんと
うに『貴重な青春時代』でした、懐かしい
ですね。」
どった
「この間Yさんの写真を見つけてメールし
ました。
年賀状のやり取りをしてないので、久し
ぶりに話ができて懐かしかったです。」
のめさん
「さっきヤフーで『中大速研』を検索
しました。
速記関係のいろいろが見られましたが、
どったさんがYさんを見つけたものとは
違いました。
どこで見たらYさんに会えるのでしょう
か。」
どった
「『中大速研』から『リンク先』をクリッ
クすると『速記学習者、この指とまれ!』
というホームページがありますから、その
中の『有田速記共練会』のコーナーの中の
写真に写っていました。」
のめさん
「教えていただいたとおりにやってみました。
お会いできましたYさんに。
私の記憶に残っている先輩とちっとも変わっ
ていないようで懐かしかったです。」
がんばります
(9期H.K 旧姓H.M 美須ケ丘さん H15.2.8)
「息子は誰からも好かれる人間で、
そのつくくらいまじめでやさしく温かい人柄
です。
私はかわいい娘と息子をもてて幸せです。
家業は大変ですが、がんばります。
又、昔の資料は捜してみます…
まずは近況報告まで。
(どった君経由のメール)
速記の神さまYさんを見つけた
(5期生 I.T どった君 H15.2.10)
「中大速研」でホームページにアクセスでき
るというのでやってみたら、佐竹式30周年の
ことが書いてある。
誰なのかなと思ったけど、昭和55年に佐竹先生
の塾生になった人みたいで、直接には知らない
人だった。
でも、彦や先生の名前も見えたりして面白
かった。
そこからリンク先の「速記学習者・このペー
ジ集まれ」というホームページでYさんの
名前を見つけた。
そこの共練会ではY・欽二編・紀州速記研究会
発行のテキストを使っているそうです。
和歌山速記共練会との合同練習会の写真
(H14.8)にYさんが写っていた。
懐かしかった。
はじめまして
(12期生 I.F 菖蒲君 H15.2.4
手紙から)
Fと申します。
どったさんより連絡を頂き、「速研」のホー
ムページを見せていただきました。
大変懐しく拝見しました。
聞くところによりますと、中大速研が廃部に
なったといいますが、信んじられない気持ち
です。
さて、私は、昭和48年~51年まで在籍して
いました。
写真は、昭和49年と50年のものしか見つか
りませんでしたが、活用できればと思い
同封します。
写真裏側にコメントを書いておきました。
また、当時発行していた季刊誌「ひこばえ」
と年一回発行の「飛燕」は、物置き深くに
眠っています。
見つけ出すには時間がかかりますが、必要
な時は声をかけて下さい。
捜し出します。
失礼ながら、佐賀田さんのことは何も分から
ず土田さんからの情報で知り、大変なことを
やって下さっているとのこと、私も少しでも
役に立てればと思いお便り致しました。
速研のホームページ楽しみにしております。
今後のご活躍を期待します。
やっと読めました
(4期生 K.N ノメさん H15.2.4 )
パソコン初心者の私は どこをどう触っていた
のか 何度やり直しても トップページしか
画面にでてこなかったのです。
会員からのお便りって?
独り言って?
どこどこ?
と言う状態で 1ヶ月が過ぎました。
3日前 戻ってきた息子に こぼしたところ
何をやっているんだかと ポンポンポンと
探し回っていた画面を 出してくれました。
それから3晩 睡眠時間を削って やっと
全部読破? しました。
速研時代のこと 細かいことまでよくよく
記録されているのには 脱帽です。
記録魔といっては 失礼ですよね。
ごめんなさい。
目をとおしている間 完全に 学生時代に戻っ
ていました。
全く記憶に残っていないことが 幾つもあり
改めて いかにボーっとしていたかを 反省し
ました。
独学で ホームページを開かれたなんて
驚きです。
そのおかげで なつかしい方の 近況を知る
ことが出来たり 青春時代に ひととき 戻れ
たりと 楽しませていただけます。
ご苦労いただいたことに感謝です。
ありがとうございます。
これだけを打つのに なんと時間のかかる
ことでしょうか。
雪がまた散らつくような 予報がでています。
お体ご自愛ください。ではまた。
N夫妻に会いました
(5期生 I.T どった君 H15.2.3)
2月1日の土曜日、どった夫妻が10期のN夫妻
と川崎で会った。
誠
「今日は夜勤明けでプールで泳いできまし
た、1時間泳ぎっぱなしですよ」
と元気一杯。
富美子
「ホームページの黒山鉱泉の写真で高島
さん(9期)見ましたよ、ぜんぜん変わって
ない、肌もつやつやして。」
どった
「うん、ぜんぜん変わってない。」
和子の影の声
「ほんとうはおふみさんと会ったのぜん
ぜん覚えていないのですよ、4時間ぐらい
Nさんと飲んだあと会ったものだから、
すごい酔っぱらってて。」
どった
「そう、大変だった。
前段のおふみさんの話は電話の中の会話
です」
ショボン
お葉書ありがとうございました
(7期生 T.T 現在 上野 H15.1.29
どった君への返事を転載)
速研OB会のホームページをみました。
速研創立時のことなど、初めて知ることが多く、
とても興味深かったです。
しばらくの間、気持ちだけは、その当時に
もどっていました。
44年の、合宿の写真ですが、天袋などのダン
ボールをひっくり返さなければいけないの
でまだ、手をつけていません。
スミマセン。
寒中お見舞い申し上げます
(3期生 H.Y 狛江君 H15.1.20
はがきから抜粋)
昨年は速研(OB会)への参加を呼びかけ
ていただき、なつかしく、うれしいもの
でした。
機会をつくり、皆様のお顔を拝見したいと
考えております。
見ました! 驚いた! 感動した!
(5期生 K.N コータ君 H15.1.26受信。
発信はH15.1.5なのになぜ?)
Sさんの年賀状を拝見し、ホームページを知り
ました。
正月三が日は孫の来訪の喧燥で、今日(1月
5日)になってようやく拝見できました。
このところ仕事が忙しくパソコンも開く余裕
もなく、久々のアクセスでしたが、内容実に
豊富で大満足。
全部読み切れていませんが、とりあえずお便り
します。
昨年の黒山三滝に続き、若かりし時を思い出
させてくれるすばらしい新年の贈り物でした。
S先輩の速研にたいする思い入れひしひしと
感じます。
あ、たけなわの写真、アップにならないのが
いいね。
今度奥さん一人の時は大判で願います。
速研のホームページすごい
(7期生 K.N @SS H15.1.19)
ご無沙汰しています。
誘われたら断らず、いつもホイホイ付いて
行き、いつも間にか酒が強くなったK.N
です。
諸先輩方、その節はありがとうございま
した。
今日、先輩の土○さんから速研OBホーム
ページのことを聞き、早速拝見しました。
いや~、素晴らしいですね。
あれから○十年も経つのに、この膨大な
資料と写真、そして記憶力・・・。
さすが用字例の神様と言われていた方は
違いますね。(^.^)
私はと言うと、1992年、42歳の厄年のとき
に首の脊髄を痛めてしまい、入院・手術・
リハビリで約5ヵ月、会社を休みました。
その後は社会復帰し、両手の指先に痺れや
感覚の鈍さが残った程度で、以前と変りな
く生活していたのですが、長い年月の経過
とともに徐々に手術した部位の周囲に負担が
かかっていたようです。
術後、毎年1回は入院・手術をした慶応病院
で診察を受けていたのですが、
術後8-9年目(2000年)頃から担当医に
「脊髄の周囲の隙間が狭くなってきている
ので転んだりしないように」と注意されて
いました。
ところが、術後10年目の昨年1月早々に、
自転車で通勤途中に凍結した路面でスリップ
して転んじゃったんですね。
そのときは腰の打撲と膝を擦りむいた程度
だったんですが、それ以来、左手と左脚の
動きがちょっと不自由になりました。
で、昨年4月初旬から5月の連休明けまで、
再度慶応病院にて入院・手術・リハビリ。
しかし、2度目ということで完治するまでは
いかず、どうしても後遺症は残り、この神経
の伝達機構の不具合は、筋力をつけることで
補うように、とのことでした。
ですから今は、両手で「結んで、開いて」
を繰り返したり、努めて歩くようにして
います。
往復3時間の通勤時には、階段はてすりに
つかまりながら降りたり、下り坂は転ばぬ
ように気をつけながらヨチヨチ歩き、平ら
な道でも「ハイ一歩、ハイ一歩」と心の中
で唱えながら歩いている状態です。
それでも外見上は何ともないように見える
ところが辛いというか・・・。^_^;;;
現在の仕事はオーディオ専門誌の編集という
デスクワークが主ですから、あまり支障は
なく、この点では幸運といえるでしょうか。
でも、本人はあまり深刻には考えず、ポジティ
ヴ・シンキングでいきたいと思っています。
土田氏/石沢さんは相変わらず元気そうですが、
みなさん、どうしていますかね。
元気でしょうか。
石原K子さんにも会いたいですね。
この前、ヒマラヤに登られたとか・・・。
最後になりましたが、佐賀田さんもお元気そう
で何よりです。
まだ入会間もない頃、土田さんたちと速記の
テキストのガリ切りをやったことが、昨日の
ことのように思い出されます。
このホームページが、ますます充実したもの
になるといいですね。
頑張ってください。
できる限りですが、協力させていただきたいと
思います。
年賀状から
(管理人に届いた年賀状の中から
H15.1.10現在)
1期生 Y.K 駿さん
退職後、未だ落ち付かない日々を送って
います。
落ち付いたらホームページを活用させて
もらいます。
3期生 K.Y 白いチガヤさん
昨年はHP開設ありがとうございます。
よき1年になることを祈ります
3期生 H.M 筑波山さん
昨年はごくろうさまでした。
お会いできず残念
3期生 Y.T 日産さん
OB会、楽しくなつかしく出席しました。
次回、又、よろしくお願いします。
3期生 Y.K 道産子さん
Eメールアドレス変更しました
3期生 M.O 校長先生
昨年、三つ目の地域に根ざした陶芸教室
を立ち上げることができました。
いろいろな年齢、職業を持った人達との
関わりは、たいへん楽しいものがあります。
教えるというよりも、陶芸に取り組む皆
さんの姿勢から学ぶことがたくさんあり、
私自身の生涯学習になっており、やりが
いを感じています。
ホームページを見るのが楽しみになりま
した。
4期生 K.N ノメさん
OB会のホームページ、すぐに読んだの
ですが、参加するのはなかなか……
4期生 T.U 新発田さん
昨年は孫に始まり孫に終わり
(長男のところ) 名実とも老境でした。
つまらない!
4期生 N.S 白虎隊
なかなかお会いする機会はありませんが、
こうして年賀状を出せるのは元気に生き
ているしるしとご推察ください。
今年もそれなりに気張らず、あせらず
すごしていこうと思っています。
4期生 F.M 純粋君
中大速研OB会のホームページ すばらし
いですね!
5期生 T.M 殿下
1月12日 引っ越します
5期生 K.I Yokosukaさん
昨年は母の老いに戸惑いを覚えた年でした。
そろそろ主婦の役も交代です。
5期生 T.N 神さま
今年も(OB会を)計画したいと思って
います。
よろしく。
5期生 K.N コー太君
すばらしいホームページ。
今後の進化に期待します
6期生 T.M Yoshimiちゃん
OB会に皆さまにお会いできてうれしかっ
たです。
腰を痛めていなければもっと楽しかった
のに……。
水泳で腰痛も何とか克ふく(?)して
います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
6期生 M.K 釣り君
ホームページ拝見させていただきました。
速研がなくなった!
ショックでした……。
感想、想いなどはメールさせていただき
ます。
7期生 T.T わらびちゃん
今年こそ平穏で、景気がチョッピリ回復
すればいいなあと思っています。
10期生 K.Y 厚―た君
人間の生物年令は123才です。
お体 ご自愛のほど。
11期生 K.S 勝ちゃん
ご無沙汰しております。
速研(筆書きの速記文字で)には、足が
遠ざかって久しくなってしまいました。
12期生 S.T 日報くん
大学の速記研究会は休止とか消滅とか
の情報が入ってきておりますが、真偽
のほどはいかに。
ホームページ開設ありがとう
(5期生 Ⅰ.T
どった君 H15.1.9)
年賀状欄で懐かしい名前を見つけた
(私は不精で年賀状のやり取りをしてませ
んので)。
4期の白虎隊さん、純情さん、5期のYokosuka
さん。
声も聞こえるみたいでした。
昭和39年の小海合宿で岡崎さんが橋の欄干を
すいすいと歩いた、とありましたが、あれは
彼女の特技なんですね。
新館の屋上で手すりの外を歩いていたのを
思い出しました。
どうしているかな?
「朝立ち3年」面白かった、和子と顔を見合わ
せて笑っちゃった。
野宿の話し、目玉君が灯台をバックに「原爆
孤児」みたいな顔をしてたのを思い出しま
した。
承知いたしました
(M.K 釣り君
H15.1.7)
(在会中の行事等の資料提供)
ご依頼の件、承知いたしました。
Sさん、どったさん達の世代とラップしてい
る部分もありますのでご期待に沿えるかどう
かは分かりませんが可能な限り同期仲間に
声かけをしてみたいと思います。
特別投稿
(池田元理事長さんから管理人あて
H15.1.3)
元 東京速記士会理事長
S様 新年をお健やかにお迎えのことと
思います。
年賀状で教えていただいたホームページを
拝見しました。
あまりの力作に、感想をお知らせしたく
なりました。
●速記学習のころについて
中大速研の昭和40年前後の様子がよくわかり
ました。
速記史の上からも貴重な記録です。
ちょうどそのころ、私は高岡で共練会をして
いました。
といっても会員が少なく、ましてや速記検定
を受けるまでにいっている人もいなく、
いつも私はひとりで名古屋や長野、静岡など
へ検定を受けに行っていました。
だれか仲間と一緒に受けに行くのが夢でした
から、中大のように大勢の仲間がいることが
とてもうらやましかったものです。
(検定会場でよく早稲田速記学校の生徒と
一緒になったりしたので)
私が初めて速記検定を受けたのは、東京の中大
の試験場でした
(昭和37~38年? 今で言う3級)。
たしかそこで吉川君に初めて会ったのだと
思います。
(前から文通してお互いに知っていたので)
ちなみに私が1級に受かったのは昭和39年
8月(岐阜試験。早大速研の石原明? と
同時受験)でしたから、ちょうど中大速研
華やかな頃ですね。
吉川君の南波荘(名前を思い出しました。
懐かしい名前です)には、昭和44年1月、
東京へ来て初めての晩、まだ下宿先が決まっ
ていなかったので、宿に貸してもらいました。
私はひとりで彼の下宿に泊まったのです。
泊まらせてくれるほうも、泊まるほうも、
お互いに若さ(バカさ)があふれていたん
ですね。
佐竹先生が中大に指導にいらしたことは、
前にも吉川君から聞いたことがありましたが、
これではっきり確認できました。
吉川君が佐竹塾の看板を見て同塾に通う
ことになったのは、その前なんでしょうね。
彼にとっての1つの転機だったと思います。
●野宿のこと
ある人の体験。
海岸で砂を掘り、そこに埋まって(顔だけ
出して)一晩過ごした(寝た)そうです。
夜明けがすばらしかったとか。
蚊に刺されたとは言っていませんでした。
砂の中に虫でもいなかったんでしょうか。
何かのバイキンとか。
ちなみに、この人は私の得意先にいた人で、
元銀行員、現在は、日展に無審査で出品して
いる画家です。
(佐々木隆といいます。
一水会会員。
絵を買ってあげてください。
すばらしい風景画です)
銀行員時代に鹿児島へ絵を描きにいったとき
の話です。
今後、野宿されるときのご参考まで。
すごい! 速研のホームページ
(5期生 I.T
どった君 H15.1.3)
年賀状でSさんがホームページを作ったと
いうのを知ってから大変。
昔の資料を引っ張り出して、三日間どっぷり
速研時代に戻ってしまいました。
Sさんがウチの車を借りたとき、どこの
交差点だったかエンストを起こしたこと、
走馬灯のように思い出しました。
「独り言」によると免許取立てだったみた
いですね。
72年に速研ノートをまとめたのですが、
「われわれにとって速研とは」はSさんの
ところにもいっていると思いますけど、
その前の時代、速記か親睦かでもめている
頃ですが、ガリ切りはしたのですが、能力
にあまって一部だけ作ったのかよく覚えて
いないのですが、私のところに残っている
のをコピーして送ります。
それからわれわれの学年の写真送ります、
ホームページで使えるのがあったら使って
ください。
最後になりましたが、このホームページを
作ったSさんの努力に頭が下がります、
そして記憶力に。
本当にご苦労様でした。
びっくりしました
(7期生 S.U
沼津からの通学生 H15.1.1)
こんにちは
『速研の昔』を、年賀状を印刷しながら拝見
しておりました。
私たちが入会するまでいろいろな事があった
んだなと興味深く拝見させていただきました。
また、その資料と、記憶力には感嘆の念を
抱かざるを得ませんでした。
当方のプリンター 旧式のため印刷にたい
そう 時間がかかりますが、作業が終わっ
ても未だ読み終えておりません。
内容の多さにびっくりしております。
12月30日に、土○先輩と同期の和子女史が
旅行の途中立ち寄っていただきました。
現役の当時の逸話やら、近況やら、時間を
忘れ楽しい時間をすごしました。
2日もしないうちにSさんのHPがある
とのこと。
その驚きはなおさらのこと。。。
後日カキコします。
S先輩へ
(5期生 A.O
O坊ちゃん H14.12.31)
(昭和42年4月以降の速研の資料収集依頼の件)
お申し越しの筋はわかりましたが、どこまで
記憶と記録と資料があるかはなはだ心もとな
い気がします。
記憶力でいけばあの土田以上のやつはいない
と思います。
我々五期生は1月12日に同期新年会をやる
ことになっています。
その時Sさんのこの話を出しておきます。
また、「合宿地再訪」の案も考えております
ので、この時検討しようと考えています。
一年経つのが益々速いですね。
定年になったら、また時はゆっくり流れる
のでしょうか?
良いお年をお迎えください。
あっ、自宅のメールアドレスを変えました
ので、恐れ入りますが登録し直しといて
ください。
街道歩き
(3期生 M.O
校長先生 H14.12.13)
先日、東海道の脇街道である御油から浜松まで
60キロ弱を歩いてきました。
一般道には当時の面影はあまり残っていませ
んが、山に入ると、石畳や道祖神、常夜灯など
が残っています。
三ケ日はみかんの収穫の真っ最中でした。
五街道をすでに完歩し、善光寺や伊勢神宮まで
歩いています。
普段から週末には10キロ歩いています。
歩くと体調がいいです。
これからはじめたい方にはアドバイスをします。
定年退職しました
(1期生 Y.K 駿さん H14.12.11)
このたび11月末日をもちましてスルガ銀行を
定年退職いたしました。
東京オリンピック開催の翌年、昭和40年4月
に入行、新宿支店を振り出しに裾野支店、
集中計算部、スルガコンピューターサービス
株式会社と勤務して参りました。
この38年8ヵ月の長きに亘るサラリーマン
生活を大過なく無事全うすることができま
したのは、偏に皆様方の温かいご指導・
ご鞭撻によるものと深く感謝しております。
なお、退職後は「健康第一!」をモットーに、
当面、妻に任せきりだった「母の介護」の
手助けを中心とした生活の中で、楽しみに
していた太陽の下での畑仕事、旅行、趣味
などに取り組み、有意義な人生を送りたいと
思っております。
(挨拶状より一部抜粋)
S 先 輩
(5期生 A.O
O坊ちゃん H14.12.1)
早速に名簿お送りいただき、ありがとう
ございます。
手伝いを要することがあったら、編集部長
後輩としてお手伝いさせていただきますので、
お声がけしてください。
先輩、角○です
(4期生 Y.T 象さん H14.11.26)
覚えていらっしゃいますか?
OB会のお誘いを頂きましたが、出席が出来ず
残念でありました。
メールをいただき懐かしく昔を、思い出して
おります。
宛先メールアドレスの中に、思い出すお名前
があるのを、懐かしく感じています。
安田○ 小俣(校長をやっておられるよう
ですね) 川瀬先輩 田中○○(日産)
この辺が私の知っている先輩達でしょうか?
現在、私もリストラも無くまあまあ無事に
今を過ごしております。
お便りまことに有難うございました。
お便り大事にいたします。
では、
お手紙ありがとう
(2期生 K.N
パン屋の一ちゃん H14.11.25 抜粋)
ホームページを開設されたとのこと、いつも
新しいことに挑戦しているS君に敬服して
おります。
小生の方は相変わらずですが、今年は母親
(83才)と一緒に暮らすために、年初から
実家の建て替えを計画して、6月に着工し、
9月完成ということで、ばたばたした1年
でした。
今年ももう少しで暮れますが、くれぐれも
ご自愛の上、新しい年をお迎え下さい。
S先輩へ
(5期生 A.O
O坊ちゃん H14.11.23)
メールありがとうございます。
「速研OB会ホームページ開設」素晴らしい
ですね。
初めからこれだけのボリューム、ご苦労が
偲ばれます。
廃部の件は口惜しく、残念です。
他の大学はどうなんでしょうね。
今年の黒山三滝の写真で、どうしてもどなた
だかわからない方が5名ほど。
今後、情報等お送りするようにいたします。
ほっとします
(3期生 M.O 校長先生 H14.11.20
私も街道歩きや陶芸をしていますので、
ホームページをいつかは開きたいと思っ
ていましたのでうらやましいです。
楽しく読ませてもらいました。
歳をとると、やはり昔のことが懐かしく
思い出されます。
気分転換に時々開きたいと思います。
ありがとうございます。
T.S君へ
(3期生 H.I
中根式さん H14.11.18)
ホームページ素晴らしいね。
楽しく見させてもらいました。
実は私、11月から新しい仕事を始め、大変
忙しくしています。
「ア○○○メント」と言って「再就職支援会社」
なんだけど、その「キャリアカウンセラー」を
やっています。
本社は日本橋人形町なんだけど、その会社の
栃木支店で大勢の求職者を受け入れることに
なり、カウンセラーが不足となり、本当は何年
かの訓練が必要なのに、急造のカウンセラー
です。
不況だからこそ忙しい職種ですね。
社労士の知識で、巻き込まれてしまい
ました。
私自身のキャリア・アップにもなろうかと
思い、今更あまり忙しいのはどうかと思い
つつ、実際深刻な求職者に会っていると
そういうことも言えません。
お世話になった先生筋のお口添えもあり、
最低1~2年は断れないでしょう。
ではまた。
HP開設、おめでとうございます
(3期生 K.Y 白いチガヤさん H14.11.18)
今回、中央大学速記研究会OB会のホーム
ページができたこと、大変うれしく思います。
よくつくってくれました。
せっかくでき上がった「核」ですから、
大勢のOB、また関係者によってさらに
大きく充実発展していくことを祈ります。
●ここまでです。
●このホームページの開設は。
平成14年11月17日(2002年)でした。
●この欄は、OB会員および1日以上在会したことのある準OB会員の皆様が、自由に近況報告やお知らせ・お知恵拝借などのためにご利用いただくページです。 ●お願い
ホームページ上ですので、可能な限り本名はお使いにならない方がよろしいかと思います。転載するときは、会員相互間だけでわかるニックネームで表記させていただきます。 ●ここに投稿される方は、この下の「メール返信(ここをクリック)」を利用されると便利です。メール以外の、はがき・手紙等でも結構です。龍藤が、ここに随時転載します。(なお、龍藤個人あてで、転載を希望されない方はその旨をご明記ください) ●投稿には、
○○期生・本名・ニックネーム・お便り・公表していいならばEメールのアドレス を、お送りください。 ●Eメールに「添付ファイル」をする場合は、内容を必ず本文に明記してください。怪しい場合は、申しわけありませんが、ウイルス感染防止のため開きません。 |
▼この欄にお便りされる方は、ここをクリックして
ください。「メッセージの作成欄」があらわれ
ます。
なお、CC欄は通常は入力不要です。
件名は、「お便り」でも何でも構いません
から、できれば記入してください。
●見本 2期生
パン屋の一ちゃん (H14.11.17) 10月に、2Kmほど離れた場所に引っ越し 電話も変わりました。 |