速研の昔のこと  昭和46年度 (昭和46.4.1~47.3.31)  

                             木村信市幹事長(10代目)





 第21回全日大会  (昭和46.5.30

 関西大学において開かれた。

 我が中大は、今大会にはⅡ部(B・C・D級)のD級のみにエントリー。

 選手は、D級4年三好・井上、2年宮前・成毛、井田にオブザーバー

 として4年木村が出場した。

 なお、Ⅰ部順位は1位関大(304) 2位早大(636) 3位同大(645) 4

 位大経大(1568)。(Ⅰ部はA・B・C級)
 
   Ⅱ部 (*はオブザーバー参加)

順位 大学名 ミスの数 B級 C級 D級 ミスの数
関 学 490 関 学 118
近 大 779 近 大 238
愛知大 1,261 学習院 348
日女大 1,757 日女大 417
学習院 2,597 *中 大 493
*阪 大 1,214 愛知大 513
京府大 813
*阪 大 347




 第10回関東学生競技大会  (昭和46.6.27)

 関東学生速記競技大会が学習院大学を会場に開かれた。

 中大速研からの出場者は、

 A級(230字)2年宮前、

 B級(200) 2年宮内・井田、

 C級(170)3年村瀬、

 D級(140)3年高嶋、2年日谷・加藤・野村・西川、1年斉藤、

 E級(110)2年大橋、1年笹野、F級(80)1年勝田・瀬戸、

 G級(50)2年増井・

 千吉良・豊岡・吉田・福岡・皆川の総勢20人。

 結果は次のとおり。

順位 A級(230字) B級(200字) C級(170字) D級(140字) E級(110字) F級(80字) G級(50字)
早 大 早 大 早 大 早 大 早 大 学習院 早 大
早 大 早 大 早 大  中大(斉藤) 早 大 早 大 中大(増井)
他に2名
学習院 早  早 大 早 大 早 大 早 大 ――




 木島平合宿  (昭和46.8.?)

  長野県の木島平で夏の合宿。


 

 



 会員数36人に  (昭和46.12)



 第22回全日大会  (昭和46.12.5)

   中大は、Ⅱ部に、オブザーバー参加で、

 C級(230字)宮前・井田・宮内、

 D級(200字)村瀬・加藤・斉藤・野村・木村が出場した。

   Ⅱ部の総合順位は、1位近大、2位愛知大、3位金沢大、4位日女大、

 5位学習院。

     Ⅱ部  (緑は、Ⅰ部)

順位 大学名 ミスの数 B級 ミスの数 C級 ミスの数 D級 ミスの数
近畿大 早 大 23 近畿大 86
愛知大 関 大 46 愛知大 188
金沢大 同 大 64 金沢大 213
日女大 関 学 82 日女大 243
学習院 近畿大 129 学習院 261
金沢大 136 *中 大 391
愛知大 154
大経大
日女大 214
10 *中 大 303
11 学習院 565



  コンパ  (昭和46.12.11)

  神田っ子本店にて。

 会費2,000円




 追い出しコンパ  (昭和47.3.21)

  新宿紀伊国屋書店の裏手、「鳥源」にて。

 会費3,000円



 勝浦合宿  (昭和47.3.28~4.3)

 千葉県の外房、勝浦で合宿。

 佐賀田と増田君、石原さんのOBは、4月1日からの参加。

 佐賀田の車で、西八王子の増田君を拾って、横須賀田浦の石原恵さんを

 乗せて、10時45分発のフェリーで千葉の金谷港には11時半着。

 興津の民宿には1時40分着。


 

 佐賀田と松丸悟君の2台の車で、民宿と今はなき 「行川アイランド」 を

 3往復して当時人気絶頂の天地真理のショウーを見た。

 

 OBの参加は佐賀田、石原恵さん、増田君、土田君、松丸悟君、髙橋泰さんなど、

 車での参加が多かった。







  昭和37年度へ戻る        昭和47年度へ 

  トップページへ戻る