速研の昔のこと  昭和43年度 (昭和43.4.1〜44.3.31)  春田均幹事長(7代目)


山中湖合宿(昭和43.4.2〜7)


春の合宿を山梨県の山中湖畔「白金荘」で行なった。
前年暮れからの学費闘争の影響で時期がずれ、参加者も30人ほどにとどまった。



(左の写真は6期生 闘志君からの提供です。
この山中湖合宿で写したものだそうです。
右から2人目が今は亡き、速研OBのFujii君です。
同封された闘志君からのコメントをご紹介します)


 「今、筆をとりましたのは、私達世代でもFujii君の記憶が段々薄れていく様に思いました。
名簿にも(故)Fujii Akira の1行で終わっています。
特に私は同じ経済学部そして2人で2年次に一緒に入会したものとしてはさびしい限りです。
写真の中だけでも一緒に生存したいと思います。」




新入会員募集(昭和43.4.11〜24)



例年より減って39人にとどまった。8期生の誕生。
少なくなった理由は? 写真は駿河台校舎中庭で。

  



夜叉神峠へ(昭和43.5.2〜3)

山でも行こうかと、今度は山梨県芦安村の夜叉神峠へ。
参加者は、松丸F・中村Z・宇野・岡田・東・小守・大久保・石井・堀・1年生2人(名前?)と佐賀田。
新宿発21:57発の臨時夜行で、甲府からバス。夜叉神峠で焚き火をしていたら、公園監視員が来て、国立公園内なので焚き火は厳禁とのことで始末書を取られた。
下り、途中の桃ノ木温泉に入って、ひと休み。
中央線高男には夜8時着、解散。
                お疲れ様。(ちなみに、この山行の数日前、4月28〜29日には、中村Z・佐賀田は雲取山へ行っている。若さってすごい)

新歓ハイク(昭和43.5.5)


こどもの日に神奈川県横須賀市の鷹取山(122m)に登った。
一汗かいて登った頂上から見下ろす長浦湾や東京湾の展望は見事だ。
前日、神田明神の春祭りに宇野たちと行って買った爆竹を鷹取山で爆発させたりした。

15回全日大会(昭和43.5.26)

大会前日の朝9:30、大きなたれ紙に送られて、中大速研の選手団は東京駅を出発した。
会場は同志社大学。
今回の選手は、A級4年の土田・石原K子  B級は3年青木Y、2年濱安・岡田  C級は4年小川、3年春田・吉岡・上林、2年中村KR。

結果は、昭和40年春の第9回大会以来キープしてきた4位以上の地位を、ついに同志社に破られた。
          しかし、その差はわずか36。
          悔しさをばねに「秋を見ていろ」と京都を後にした我々選手団だった。

順位 大学名 総合ミス数 A級(260字) B級(230字) C級(200字)
関大 112   関大 35 関学 39 関大 24
関学 145   早大 64 早大 51 関学 32
早大 153   関学 74 関大 53 早大 38
同大 283   中大 79 同大 86 同大 69
中大 319   同大 128 中大 160 中大 80
大経大 825   大経大 281 日女大 249 学習院 133
日女大 881   日女大 491 大経大 345 日女大 141
学習院 1,403   学習院 652 学習院 618 大経大 199


上高地キャンプ(昭和43.8.6〜9)
   有志で上高地へ。 参加者は、上林・石沢・石原・宇野・酒見・薫。

角間合宿(昭和43.8.2126


夏の合宿をまたしても長野県上田の真田十勇士で有名な角間温泉で実施した。
幽玄な山の中での速記の練習では、実力はいやが上にも上がったはず? 
この合宿の最大の事件は、女湯のぞき見事件。
犯人は誰か?
しかし、名探偵コナン少年も金田一耕助も現れなかったので未解決にまま迷宮入り。

雲取山登山(昭和43.10.12〜13)
   時代は変わっても、いつも元気な2年生会(宇野たち7期生)が主催の登山で、三峰山頂からの夜行登山。
 東京都の最高峰雲取山(2018m)に13人(長瀬・山岸・中野・宇野・矢部・三好・東・相沢・薫・高橋・岡・杉田・相川)で挑戦した。
 1年の山岸の足が攣って大変だった。

ナイトハイク(昭和43.11.1〜2)
 白門祭の一環としてのナイトハイク。50qに有志参加。午後8時スタート、駿河台正門・東大赤門前・環七・大原交差点・大森平和島・品川駅・東京駅・駿河台正門には、午前7時過ぎ到着。


新人戦(昭和43.11.17)
   第7回関東大学速記新人戦が、昨年に引き続き中大4号館、5号館で行なわれた。
 新人戦では優勝が当たり前の中大速研、ことしの新人の頑張りはどうか。
 結果は、残念ながら総合3位に落ちてしまった。
 早大の総ミス8がよ過ぎたのかもしれない。
 なお、オブザーバーとして千葉商科大学、明治薬科大学、相模女子大が参加した。

順位 大学名 総合ミス数 A級(140字) B級(96字) C級(64字)
早大 8   早大 8 早大 0 早大 0
学習院 97   中大 35 学習院 24 学習院 24
中大 147   学習院 49 日女大 38 中大 25
日女大 171   日女大 97 中大 67 日女大 36


16回全日大会(昭和43.12.8)
   全日本大学速記競技会は早稲田大学を会場にして開かれた。
 選手は、A級は4年土田・石原K子の不動のコンビに、3年石原M  B級は4年青木R・鈴木M・3年吉岡・春田・青木Y  C級は4年小川・平山、3年上林、2年中村KR・酒見。
 春の悔しさに気合を入れ直した我が速研。
 果たして雪辱なるか?
 次回大会から、2部制になるので、4位までに入賞しなければU部に転落してしまう?(そうですか。知っている方教えてください)
 頑張らねば。
 結果は全階級4位で、総合4位に戻ることができた。
 ミス数を見ると、みんなよく健闘したことがわかるが、これが限界だったのか。
 4年の石原K子さんが発表を見て泣いていた。悔しかったのかと思ったら、これで終わったという感傷の涙だった。


順位 大学名 総合ミス数 A級(260字) B級(230字) C級(200字)
関大 119   関大 34 早大 33 関学 40
早大 125   早大 50 関大 43 関大 42
関学 140   関学 51 関学 49 早大 42
中大 250   中大 66 中大 100 中大 64
同大 489   愛知大 171 同大 146 同大 104
大経大 705   同大 239 大経大 219 日女大 122
日女大 1,113   大経大 325 日女大 234 大経大 161
愛知大 1,270   学習院 628 学習院 545 学習院 274
学習院 1,447 日女大 757 愛知大 563 京府大 362
10 ―― ―― 京府大 733 愛知大 536



忘年コンパ(昭和43.12.?)
  新宿にて忘年コンパ開催。


4年生会卒業旅行(昭和43.12.26〜28)

5期生は学年会最後の行事として、福島県の湯野上温泉「塔泉閣」で遊んだ。
このころはマージャ
ンがはやっていたので徹夜マージャンに縄跳び、また名勝「塔のへつり」散歩などを楽しんだ。

闘争の嵐(昭和43.  
   このころ中大闘争の嵐が吹き荒れる。

渋谷で(昭和44.3.?)

中伊豆合宿(昭和44.3.)
  中伊豆の国民宿舎で春合宿

戻る      次へ