中大速研OB会  お便り

 会員からの
 H16年の「お便り」のページ


 


 


 

冬の花火

(5期生  I.T どった君  H16.12.20

  太宰治は「冬の花火・春の枯葉」を季節違いの

 言葉として使っていますが、先週の土曜日(18日)

 昭和記念公園に「冬の花火」を見に、和子と熱燗

 を持って行ってきました。

 5分間だけでしたが、「冬の花火」は空気が澄ん

 でいる中にあがってきれいですよ。

 確かに「季節違い」ではあるんですが、そんな

 楽しみ方もできる世の中になったということなん

 でしょう。

 初めて「冬の花火」を見たのは、30年前くらいの

 秩父夜祭のときでした。秩父夜祭といえば、4期生

 の森さんが先日行かれたそうです。

 岡崎さんとお会いしたことを伝えて、来年には宇賀村

 さんや前田さんともお会いしたいですねと送った

 メールに、

 「ところでSGさんが荒川沿いの河原の遺跡に行か

 れたそうですが、その遺跡森さんはご存じですか?」

 とお聞きしたところ、

 「埼玉県民として60年近くも生きてきたのに、誠に

 恥ずかしながら知りませんでした。

 博学のSGさんとは雲泥の差、情けない限りです

 、、、」

 とメール頂きました。

 メールといえば、りつこさんから「絵に興味は

 おありですか?、銀座で小学校の同級生が個展

 を開くので、ご都合よろしければ立ち寄って

 いただけませんか」と。

 ちょうど16日(木)昼、サントリーホールに

 パイプオルガンを聞きに行く予定にしていたので

 そのあと寄ってみました。

 シュールな絵で、どちらかというと苦手なんです

 が、色使いはきれいでした。

 りつこさんは月曜日のオープニングに駆けつけ、

 同級生と午前3時まで飲み、エンディングには

 お母さんともども絵画を購入したそうです。

  持つべきものは「友達」ですね。

 




 7期生のオカノを囲んで忘年会

(5期生  I.T どった君  H16.12.13

  11日の土曜日、たけなわで7期生の女の子(?)

 3人(オカノ・タカハシ・イシザワ)と5期生の

 男子5人(オガワ・ニカミ・ヤマシタ・カズノリ

 ・ツチダ)が集まりました。

 オカノとは3月に20年ぶりに会ったんです

 (HP3月7日付け参照)が、今回は昔一緒に旅行

 に行ったりしたメンバーに声かけて集まりました。

 ほんとはイシハラも来ることになっていましたが、

 鍵屋の仕事が片付かず、欠席。

 オカノは来るなり、先日実家のほうで母がこんな

 ものを見つけてくれたんですよ、と言いつつ携帯

 に取り込んだ写真を見せてくれる。

 オカノの20歳の誕生日の贈り物で、お祝いの言葉

 がきれいにレタリングされていた。

 イシハラからのプレゼントだったそうで、彼が

 出席できなかったのは、これが見られなかった

 ことも含めて非常に残念でした(イシハラが

 一番悔しがっているでしょうが)。

 それから、オカノが言うに「一週間前くらい和徳

 さんから携帯に電話が入ったんですけど、ちょうど

 小樽にいたんですよ」

 と。

 いまの職場勤続30周年をお祝いしていたとか。

 オガワは

 「オカノがスキーで捻挫したときは負ぶってやっ

 たな」と昔話。

 ニカミは「正月旅行したときは翌日出勤だという

 ので朝、家まで送ってったな」

 と。

 イシザワは

 「わたしはセキネさんに送ってもらいました。

 あの時は就職して初めての正月だったから・・・」

 と。

 タカハシに

 「お前も行ったじゃないか」

 と話したけど、覚えてないと。

 2月ころ送ったCDに写真入っているから確認

 してよとわたし。

 タカハシが、私が入ったときの3年生(5期生)

 は雲の上の人みたいでした、というから、そうか

 な、俺達にとってもサガタさんやヨシカワさん

 はそうだったからな。

 背も高かったし、凄い大人だったし。

 それに比べたら、俺達は親しみやすかったと思う

 けどな、と。

 10時ころ、「10時半から池袋で仕事柄みの飲み会

 があるから」とヤマシタ。

 彼は11月末に仕事で転んで顔にはまだ痣が残って

 いてパンダ顔。

 右肩も骨が折れているとかで三角巾で攣っていた。

 奥さんから止めたほうがいいんじゃないのと言わ

 れたけど、どうしても会いたかったから来たと。

 あの後大丈夫だったかな?

 オガワとタカハシは10時過ぎに帰ったけど、残り

 は和徳と2次会。

 オカノとニカミは12時前に「終電がなくなっちゃう」

 と帰る。

 和徳はまだ飲んでくと言うのでわれわれもお付き

 合い。

 結局家にたどり着いたのは午前2時半。

 そういえば、和徳のところに2、3日前に電話が

 あって、「HPを見て、お店の電話番号が書いて

 あったから電話したのですが、速記の仕事を頼み

 たい」みたいな話だったけど、お前の電話番号教え

 ておいたからな、と。

 まだ電話はありませんが、インターネットは思わぬ

 つながりを作るもんだなと感心しました。

 




 浦和でデート

14期生  R.Y 旧姓K  南区のりつこさん H16.12.12

  宮川さんと、浦和競馬場に行ってきました。

1日よい日和で。

 「浦和記念」という重賞だったんですけど、通常の

 5倍ぐらいの人出。

 8,000
人ぐらいなんですけど、ここにしちゃすごい

 んです。

馬券は、私はちょうど買った分だけ配当戻ってき

 まして。

 100%元返し。

 でも風もなく穏やかな1日で、宮川さんと一緒に

 楽しんできました。

萩原さん、ぜひ近々我々と一緒に府中へ行きま

 しょうね。

 早く家族にもカミングアウトして、「府中競馬

 公園」に子供を連れていけばよいのでは?  

 我が家は子供が2歳になったときから、連れて

 ゆき、ずっと内馬場で遊ばせていました。

 あそこ、楽しいですよ。

 もちろん大人にとっては、さらにワンダーランド

 ですが。

年賀状も印刷は終了しました。

 あとは一言メッセージ。

 でもこれ、毎年のように枚数がふえるので、結構

 時間がかかります。

暇をみつけては、こつこつ書いております。

 皆様、来年もよろしく!!

 




 4期生のオカザキさんとお茶

(5期生  I.T どった君  H16.12.6

りつこさんやえっちゃんからよく「誰々さんと

 お茶してきました」とメールが来ます。

 わたしなどはいつも「おちゃけ」のほうなんです

 けど、今回は時間も短かったので「お茶」して

 きました。

きのう(5日)の日曜日、西荻の区民センターで

 開館20周年記念コンサートがあって和子と出かけ

 たのですが、会場が岡崎さんのお住まいとごく

 近いところでしたので、「お茶でも」とメール

 入れたら、快諾してくださって、コンサートが

 終わった4時ころからからそばのテイ-ルームで

 1
時間ほどおしゃべりしました。

今年はオカザキさんとは箱根合宿、牛久のイシハラ

 宅訪問と2回お会いしているのですが、今回は

 昔話ではなく、いろいろ近況報告をしました。

 オカザキさんのご両親は岡山で健在だそうで、

 81歳になるお母さんは今年、大学の通信教育を

 受けられたとか、帰ってからも和子と「凄いね」

 と話し合いました。

 正月は、娘さんを孫みたいにかわいがってくださ

 るご夫婦が熱海にいらして、そこに行く予定と

 話されていました。

 マンションは温泉付きで、居ながらにして水平線

 から昇る日の出が見られるそうです。

帰りには、東京富士美術館で公開中のヴィクトル

 ・ユゴー展の招待券とカレンダーまで頂いて、

 こちらから呼び出しておいて申しわけなかった

 のですが、1月の連休に行こうか(今年の週末は

 予定が詰まっているので)と考えています。

オカザキさんと和子で、歯がどうした、皮膚が

 どうした、などいろいろ愚痴をこぼしていまし

 たが、まあ健康で年を重ねられるのは幸せねと

 言いつつ、再会を約してお別れしました。

 




 6期生のちかちゃんとメール

(5期生  I.T どった君  H16.12.2

どった「 元気?  この間、ニカミのところに行っ

 たとき、昭和42年の箱根の合宿でコバヤシに書い

 てもらった表彰状が出てきたよ。

 HPに書いたから覗いてみて」

ちかちゃん「うっそー! え~恥かかせないで下さ

 いよぉ 

 ニカミさんも凄いですね 

 恐れ入りやの・・・ですよ。

 私は昨日北海道旅行から帰ったところです 

 札幌で地震にあってしまいました。

 部屋が10階だったので結構揺れました。

 まあそんなことはいいのですが 賞状の件は

 冷・です。

 今から出かけるので 夜、恐いけど見てみます。 

 昔小林より」

どった

 「メールありがとう。

 北海道か、もう寒かったろう。

 HPに書いた、といっても写真が載っているわけ

 ではないよ。

 したがって「恥ずかしい」ということもない。

 今度イシハラに会うから写真に撮ってHPに載せ

 てもらおうか」

ちかちゃん

 「見ました 

 事情がわかり安心しました 

 間違っても載せないで下さいね。

 三つ峠、懐かしいです 

 でもここでも失敗してるンですよね 

 元々そそっかしいのですね。

 ところで北海道は完全防備だったし 風がなかっ

 たので あまり寒さは感じなかったです。

 HPも楽しく懐かしく読ませてもらってます。

 ではおやすみなさい」

 




 大菩薩からコータ宅、ニカミ宅訪問

(5期生  I.T どった君  H16.11.24

  前便の「ニアミス」に書きましたように、20

 大菩薩に登ってきました。

 紅葉には遅かったですが、天気もよく、南アル

 プスに沈む夕日、満天の星、朝日に輝く白銀の

 富士、南アとすばらしかったです。
 
 20日は登山口から2時間ほど歩いて丸川峠にある

 山小屋に泊まりました(「山小屋丸川荘」のHP

 の「アルバム」というコーナーにランプ明かりの

 下でのわたしの写真が載るそうですので、お暇が

 あったらご覧下さい)。

 翌日は大菩薩嶺を越えて大菩薩峠へ。

 昭和4210月、今年の春亡くなった松丸なんかと

 登ったのを懐かしく思い出しました。

 そういえば和子は4411月に「福ちゃん荘」に

 泊まって大菩薩に登ったそうですが、帰ってきて

 から「福ちゃん荘」に赤軍派が同宿していて大量

 逮捕されたことを聞いて驚いたと話していました。

 大菩薩峠を下って、登り口にある「大菩薩の湯」

 という日帰り温泉に入って、今年の4月に15

 ぶりに甲府に帰った(6月27日付け「松丸を偲ぶ」

 (3)コータ参照)コータ宅を訪ねました。

 車で30分ほどの市川大門にいるノメさんも呼んで、

 5時から10時過ぎまで次々と出てくる和子さん

 (コータの奥さん)の手料理に舌つづみを打ち

 つつ、昔話に花が咲きました。

 特にコータは大学卒業して甲府に来て35年、ノメ

 さんはおよそ30年の山梨暮らし。

 山梨のあっちこっちの話はこっちはチンプンカン

 プン。

 地元紙には県人の誕生から死亡まで全部載ると、

 たまたま当日、コータは簿記の試験を受けていた

 が、その合格情報も載るそうです。

 10
時過ぎてノメさんが「今日はお泊りですか?と

 電話が来ちゃう」と言いつつ、再会を約して帰る。 

 翌朝、腰の曲がったコータ〈昔から背が高くて

 姿勢が悪かったけど、そのせいで腰の調子が悪い

 とか)と家のそばを散歩しましたが、川沿いの

 道は富士山、南アルプス、八ヶ岳がくっきり

 見えて、和子さんが「老後の甲府での生活は

 いいわよ!」と言ってたのが納得できました。

 帰りは御坂峠を越えて河口湖に出ましたが、途中

 「三つ峠登り口」というバス停があったので降り

 てみました。

 そこからは天下茶屋と三つ峠に登れるみたい

 でした。

 時間がないのでやめておきましたが、来年の

 秋には「懐かしの地訪問」(4110月の「三ッ峠

 山集中登山」参照)でここから三つ峠に行こうと

 考えています。

 河口湖からバスで新宿に出て、3時過ぎに家に

 帰って掃除をして、下井草に向かいました。

 カズノリは3時ころから昔住んでいたあたりを

 歩いていたそうで、7時ころ仕事から帰って

 きたニカミと両親と同居するために新築した家

 を訪ねました。

 10月にできたばかりの、まだ木の香もしそうな

 きれいな住まいでした。

 そこでニカミが「おもしろいものが出てきたよ」

 といろんな表彰状を出してきました。

 4112月の総合2位、A級優勝、B級3位の

 表彰状には、あのときの感激を思い出しました。

あと、42年度の春季合宿で渡す予定であったと

 思われる「特一級」の合格証書には、晴太さん、

 谷田部さん、本城さん、水谷さんのお名前が

 書かれていました。

 また、追い出しコンパで渡そうと考えていたのか、

 「感謝状」として吉川さん、水谷さん、中村和斉

 さん、前田さん、八幡さん、斉藤さんのお名前が

 書かれていました。

 今度会う機会があったらお渡ししたいと思います。

 なお、筆の字を見て、書道をやっていた小林に

 書いてもらったんだと思い出しました。

 下井草の居酒屋で10時過ぎまで飲んで、山行、

 2日連荘のミニミニOB会と、なんとも盛り

 沢山の行事も無事終了しました。

 




 8期生のヤマギシから電話

(5期生  I.T どった君  H16.11.23

  先週ヤマギシから6年ぶりに電話もらって30

 くらい話し込みました。

  彼は建設業のH工を3、4年前に退職して現在は

 不動産と広告関係の会社をやっていますが,オガワ

 の話によると順調だそうです。

 ちょうど7年前の神戸事件で酒鬼薔薇聖斗の変わっ

 た記憶力のよさが問題になったころ、ヤマギシが

 「自分もそうなんですよ」なんて話していた記憶が

 ありましたが、全くそのとおりで変な場面をよく

 覚えているので感心してしまいました。

 71年の渋谷暴動で、私が家を留守にしていたとき、

 うちを訪ねてくれた折の話で「土田さんは親不孝

 ですね、お母さん泣いていましたよ、朝日グラフ

 を広げて云々」なんて言われて、全く忘れていま

 したが、そのころうちで朝日グラフを取っていた

 のを鮮明に思い出しました。

 また、69年の春代々木でスケートをやったあと

 渋谷に出て、天ぷら屋に入って土田さんにおごっ

 てもらいました、あのときは・・色の服を着て

 いました、なんて言うんです。

 そのときは西武デパートでポラロイドの写真を

 取ってもらって(まだポラロイドが珍しいころ

 でした)それをなが-せが焼き増ししてくれた

 写真があるのでよく覚えているのですが

 (管理人さんに頼んでHPに載せてもらいます)、

 「天ぷら屋」の話は覚えていないので、誰か覚え

 ていたら教えて下さい、その後の話がちょっと

 おもしろいので。

 彼は広告の仕事ではマッキントッシュを使って

 いるそうですが、自分ではパソコンを扱えない

 ので、HPは今回初めて2時間かけて全部見た

 と言ってましたけど、セキネさんの4月10日付け

 の「友人松丸」は応えますねなんて言ってました。

 1031日付けの闘志くんのお便りの中にあるヘリ

 コプターの騒音が「少し懐かしい」という言葉

 理解できなかった人もいるかもしれませんが、

 69年に東大に機動隊が入ったときはお茶の水

 界隈は騒然としていたんです、ヘリコプターが

 飛び回って。あのころ、ヤマギシも闘志くんも

 いろいろ動き回っていました。

「速研の昔のこと」の44年度の「非公式合宿」も

 そんな中で開かれたと聞いていたのですが、

 これは私の勘違いだったみたいで、ヤマギシが

 作った公害研の合宿にナカノやヤベが参加したと

 いう話でした。

 場所も角間ではなかったそうで、申しわけあり

 ませんが削除お願いします。

(管理人:削除は了解、済み。 写

 真掲載は、現在CD捜索中です。

 しばらくお待ちください)


 




 第2回オフ会

10期生  岡崎の多津子さん T.T(旧姓 T.N) H16.11.14

(どった君経由)

お知らせありがとうございました。

 早速、覗いてみました。

昔のまま、面影あり、わからない・・・と色々自分

 の中で楽しく拝見しました。

 4次会までとは余程楽しい時間だったんでしょう。

 でも、起こされた奥様がかわいそう。

来年もあるみたいですね。出席できるかわかり

 ませんが「お知らせ」だけでも楽しみです。

 




 ニアミス

(5期生  I.T どった君  H16.11.15

  5日は金星と木星の大接近、10日は和子も起きて、

 金星と木星に挟まれた薄い月に歓声を上げまし

 たが、今回の「ニアミス」はその話ではあり

 ません。

 土曜日のオフ会の折、和徳に「この間十和田湖の

 西岸に行ったよ」と話しました。

 2年前に和徳がツアーで行った西岸の紅葉が

 よかったと言っていたからです。

 和徳が「いつ行ったの」と言うから、「10

 20
日ころかな」と言ったら、「じゃ、俺たちが

 行ったちょっとあとだ」とカコと顔を見合わせ

 ながら言う。

 こっちは2年前の話をしているのかと思ったら、

 そうではなく、今年の1017日から2泊3日で

 行ったという話。

「ええ、ほんと!、

 うちも17日に行ったんだよ」といいつつ写真を

 見せてもらったら、十和田プリンスホテルの前庭

 の写真。

 「俺達も昼ホテルの前のの船着場で昼飯食って

 たんだよ」と言ったら、カコは「昼ごはんは

 ふるさとセンターで食べたわ」と言う。

 「ええ、そのふるさとセンターを目当てにタクシ

 ーで来たんだ、ほんとにすれ違っていたかも

 しれないね」と私。

 翌日も向こうは車で酸ヶ湯や蔦温泉のあたりを

 動いていたらしいからそこでもすれ違っていた

 みたい。

10数年前、安達太良山に登った折、温泉付きの

 くろがね小屋で恵子さんとばったり会ったことが

 あったけど、今回、もし温泉でばったり会ったり

 したら驚いただろうな。

 和徳達はプリンスホテルに泊まって十和田ホテル

 の温泉に入りに行ったという話だったけど、

 当日こっちも十和田ホテルに泊まりたかったけど、

 満員でダメだったんです。

なお、今度の土曜日、和子が友達と別所温泉に

 行くというので、それなら土日は暇だから、鴻太

 のところに行ってこようかなと思って連絡した

 らOKということでしたので、土曜日は大菩薩峠

 の山小屋に泊まって、日曜日に鴻太のところ

 泊まってくる予定です。

 ノメさんに連絡したら、「日曜日の夜なら行け

 ると思うわ」ということで、甲府でミニミニOB

 会をやってきます。

また、翌日の月曜日は和徳が、「仁神が家を新築

 したので、下井草の昔住んでいたあたりも訪ね

 つつ行ってくるつもりだ、」と言うから、俺も

 同行しようかななんて考えています。

 




 第2回オフ会の件

15期生  バレエの純ちゃんJ.S 旧姓もJ.S H16.11.15

(どった君経由)

先日HPの私のメールにわざわざ、たかおか先輩

 から返信が届き、地震 後の忙しい中うれしかっ

 たです!

今年は残念ながらオフ会欠席でしたが、来年は

 出席したいと思 っています。

 よろしく!

昨年来、区の手話講習会に参加しているのですが、

 今中級で手話の読み取りで文章に清書という練習

 をしているのですが、書き取りが間に合わない

 といつのまにか速記文字を書けども、速記を使っ

 ていなかったのでそれが読めず! あ

 ~~~っ! 今

 さらがらず~~~っと続けていれば良かった

 のにと後悔している 日この頃です!

 




 また来年、です

12期生 S.T 新潟日報君 H16.11.14

  オフ会、にぎわいましたか? 

 東京へ行って中古カメラを物色して、気に入った

 一台を手にOBの集まにり行く、そんなささや

 かな夢、すぐ明日にでも実現しそうで、なかなか
 
 できません。

 会はまた1年後ですが、きっと私、かなりの確率で、

 今と違う部署にいることでしょう。

 休みの取りやすいところだといいのですけれど、

 どうなりますやら。

 管理人さん新しい職場いかがですか?

(管理人:結構忙しく、土日に出ることもあります。

 ぶらぶらしているよりも、仕事をしていたほうが

 充実感がありますから、がんばろうと思います)

 




 きのうはお疲れさま

(5期生  I.T どった君  H16.11.14

  あっという間の3時間でしたね。

 あのあと、なかださんとさがたさんと薫で2次会。

 スナックで和徳と薫で3次会。

 最終の地下鉄で帰ってきたので、和子を起して家

 で4次会。

 寝床についたのは2時ころでした。

 来年も第3回オフ会をやりたいと思いますので、

 知り合いを誘って出席よろしくお願いします。

 




 第2回オフ会

(H16.11.14 管理人)

  きのう13日(土)、浅草の「たけなわ」で、

 2回目のオフ会が開かれました。

  午後5時のスタート、たまたま山手線が人身事故

 で30分近くストップし、スタートがちょっと

 遅れましたが、11名の参加があり、大いに盛り

 上がりました。

  参加者は、2期生浜のジージ、相変わらず白いお

   肌で、孫・孫・孫と孫の話でニコニコ。

  3期生管理人、ジーンズ姿で登場。

   体型は学生時代と変わらず。

  5期生どったくん、相も変わらず大きな声で、

   熱弁

  7期生kaoru、来年春に「5万円」の本を売り

   出すから、きょうの参加者は全員買うように

   とのお達しあり。

  13期生H・巧、品川のS女子大で生涯学習の

   仕事、受講生と一緒にあちこちに。

  生田のえっちゃん、手作りのビーズの指輪、ネック

   レスを持参し、ガレージセールならぬ、

   畳セール

 

 14期生南区のりつこさん、競馬の話で盛り上がり、

   双子の息子の話で持ちっきり。

  20期生(トミー)、車の仕事で海外にも行って、

   がんばる様子。

  21期生BUTCH、学生のころ、自分が「HOMO

   らしい」と思われていたことを初めて聞いて

   ビックリしていた。

  27期生善ちゃん、一番若い「イケメン」ボーイ。

   資格取得目指して勉強中とのこと。

  そして速研が大変お世話になった元・中大事務局

 の宮川さんが特別参加。

写真は、後列左から、中村薫、野口、萩原、久富、

 増渕、 前列左から、中田、美濃谷、宮川、国枝、

 中村和、土田(姓は当時、敬称略)の皆さん。

 




 20
期同期会(しおこんぶの会)に参加しました

14期生  R.Y 旧姓K  南区のりつこさん H16.11.12

  116()、新宿「季の膳」で開かれた20

 同期会、通称「しおこんぶの会」に参加しました。

  出席者は早坂(棟尾)さん、丸山君、俵君、久富君、

 篠田君の20期生5名、それに私です。

 三上君も出席予定だったのですが、都合がつきま

 せんでした。

 残念。

  今回の会は、広島在住の俵君の上京にあわせて開か

 れたもので、俵君とみんなは、ほぼ20年ぶりの

 再会なんだそうで、お互い感激! です。

 私は競馬関係で、篠田君とは割とよく会っている

 のですが、他の4人とは、彼らが大学生だったとき

 以来ですから、まさに20年以上ぶり。

 でも本当に不思議なんですよ。

 会ったとたんに、すっと時間が学生のときに戻っ

 てしまうのですから。

  ちなみに私と彼らとは「6学年」違うのですが、

 「山村さんって全然違和感ないですねえ」と言わ

 れるほど、私もすぐに彼らとなじんじゃいました。

 学生時代の思い出に花が咲き、非常に楽しいひと

 ときでした。

  彼らが幹事のときの夏合宿、河口湖だったので

 すが、台風で道が冠水して大変だったこととか。

 私も参加したので、よく覚えています。

 そしてその折のホテルが、まだあって、前よりも

 建て増しして立派になっていたよと、参加者の一人

 から報告があり、そんなことでもみんな自分の

 学生時代への思いをさらに募らせたタイムカプセル

 に入ったようなひとときでした。

(写真  向かって右から、丸山・篠田・国枝

 (現姓:山村)・早坂(現姓:棟尾)・俵)

 




 速記研究会OB会出席の件

(5期生  I.T どった君  H16.11.11

(どった君経由)

大変ご無沙汰しております。

小生確か20期だった記憶が有ります。

 昭和59年卒のひさとみと申します。

 ますぶちさんから今週末のたけなわでのOB会

 開催の連絡を頂き、是非出席させて頂きたく

 お願いいたします。

宜しくお願いいたします。

 




 お元気ですか、藤堂です

(5期生  I.T どった君  H16.11.11

(どった君経由)

大変、ご無沙汰しております。

 今回のオフ会につきましては、参加するつもりで

 楽しみにしていたのですが、仕事の予定が入って

 しまい参加出来なくなってしまいました。

お元気でいらっしゃいますか。

 私は健康の為にと毎週ウオーキングをしていたの

 ですが、調子にのって歩きすぎたせいか、膝を

 痛めてしまい、今では毎週、接骨院に通って

 マッサージをしてもらっている有様です。

家内(旧姓 なかむら佐都美)も最近は運動不足の

 せいか下っ腹がでてきてしまい、スカートやズボン

 がきつくなったとなげいております。

 次の機会には参加したいと思いますので、皆様に

 宜しくお伝え下さい。

 




 オフ会欠席について

(5期生  I.T どった君  H16.11.11

  白井(15期)、野村(19期)、りつこさん経由で

 20期生の篠田、早坂から「残念ながら」と連絡が

 入りました。

 結局いまのところ「出席」は、薫、萩原、美濃谷、

 りつこさん、久富、増渕、野口善一、宮川さん、

 それに私と佐賀田さんの10人です。

 (どった君経由)

ながせです。

 1ヶ月過ぎましたが、まだ中国にいます。

 仕事が長引いており、早くても今月中は中国にいる

 と思います。

 従って、残念ですが題記会合は「欠席」とさせて

 戴きます。

今年は、日本の秋(天気が悪かったとか)を体験
 
 することなく 冬を迎えることになります。

日曜日も休みなく、115時間以上働くハードな

 毎日を経験しています。 良

 く体が持つと自分でもびっくりしています。

皆さんによろしくお伝えください。

 以上

 




 残念、オフ会出れません

12期生 S.T 新潟日報君 H16.11.8

  今日8日、昼、グラッときたと思ったらユサユサっ、

 みしみしっと建物が揺れ続けました。

 そんなのが間をおいて3回ほどありました。

 震源から離れているこの辺でも震度3―4でした。

 徐々に収束していくもの、という余震の概念が崩れ

 ています。

  新幹線は部分的に動いていますが、全通していま

 せん。

  今週末は余震におびえながら皆さんの盛会を祈っ

 ております。よろしく。

 




 2度目のフルマラソン

(3期生  .  校長先生  H16.11.8

  ここのところマラソン大会に凝っています。

 今年初めて大会に参加して、フルマラソン2回、

 ハーフが2回、10キロと駅伝が各1回、あと

 年内にハーフを2回予定しています。

 60歳になって、若い時のようにはいきませんが、

 無理をしなければ、そこそこに楽しむことが

 できます。

  最近の私たちの生活は、疲れることを避けている

 ように思います。

 へとへとになって回復していく快感がまたいいです。

 走るためにアルコールの回数が減って体調はいい

 ですし、酒もおいしく感じられるようになりました。

 80歳代の方も参加していますので励みになります。

  昨日のフルマラソンは渡良瀬遊水地の周回コースで

 景色がいいところでしたが、中間点を過ぎた頃から

 体が重く感じられ、走るのに精一杯で景色を楽しむ

 というわけにはいきませんでした。

 でもゴールした時は最高でした。

 




 オフ会欠席者から

(5期生  I.T どった君  H16.11.6

(どった君経由

ちかちゃん(6期)》

「すっかりご無沙汰しております 

 オフ会の件ですが欠席です 

 皆様によろしくお伝えください」

 とメールが来たけど、名前がなく、アドレスも

 chika160だったので、名前がないとわからないぞ

 と書いたら

 「失礼しました 

 いつも名前なしでわかる範囲でしかメールを

 入れないので言われるまで気がつきませんでした 

 その手は桑名の竹内より」

 とメールが来ました。

牧場くん(6期)》

申し訳ありませんが欠席させていただきます。

わらびちゃん(7期)》

「オフ会」は、他の予定が入り、残念ながら出席

 できません。 「

 偲ぶ会」は、たくさんの方が集まり、松丸さんの

 人柄がしのばれる いい会でした。

yajikita60(7期)》

「今回、参加できませんので皆々様によろしく

 お伝えください」

 とメールが来ましたが、夏の八幡平近辺の温泉

 旅行の様子などが弥次喜多のHPに載っています

 から覗いてやってください、このHPの「会員の

 お店」から入れますから。

sima15期)》

「欠席させていただきます(大変残念ですが) 

 出席の皆様によろしくお伝え下さい。

香緒里ちゃん22期)》

「も、も、も、も、も、も・・・、もぉ・・、

 もぉぉ・・申し訳ございません! 

 予定が決まらず、お返事をしないままになって

 おりました・・。

 とりあえず欠席でございます…」

 とメールが来たので、予定がかわって来られる

 ようになったら「当日参加」でもかまわないから

 お出でよ、とメール入れておきました。

あと、りつこさん経由で、14期生の松井15期生

 の宮本から「残念ながら」と連絡がありました。

 閑話休題。

 先週のピカソ展に続いてきのうは中国国宝展、

 今日は山種美術館の速水御舟展と美術館通いです。

 みんな朝日新聞でもらったタダ券で、最近は有料

 で美術館に行ってません。

 5日の朝5時前トイレに行ったので、ついでに

 外を覗いたら東の空に金星と木星の大接近が

 見られました。

 10日明け方には細い月をはさんで見られるそう

 ですので、覗いて見てはいかがですか。

 なお、3日にはなるけ夫妻とうちら夫妻で楽しい

 時間を過ごしました。

 おふみさんはあまり飲まないので、3人で1升

 くらい空けた後、喫茶店でなるけはまだビールを

 飲んでいるんだから、あいつはほんとの飲んべえ

 で、よく酒が止められたもんです。

 「降圧剤を飲みながら酒を飲むなんていやです

 もんね」と言ってましたが、管理人さん大丈夫

 ですか?

 それから、おふみさんが、息子は4月に籍を

 入れていたので、来年2月の赤ちゃん誕生は早く

 ないんですよ、と言ってました。

 




 オフ会欠席者から

(5期生  I.T どった君  H16.10.31

(どった君経由)

《闘志くん(6期)》

オフ会の連絡有難うございました。

 是非、出席したいと思っていましたが10月に入っ

 てから疲れぎみと腰痛で土曜・日曜は殆ど鮪状態

 で過ごしています。

 残念ながら今回は欠席させて頂きます。

 労をとって頂いた南区のりつこさんはじめ出席の

 皆さんに宜しくお伝えください。

話は少し古くなりますが、衆議院通用門に元右翼

 の車が燃えながら突っ込むという事 件があり

 ました。

 普段からパトカーや警官が走り廻るのに馴れた

 せいか、中にいる者 には救急車が来てるから

 交通事故だろう程度に考えていました。

 30分後の帰り時外 の状況の様変わりにビックリ。

 国会周辺の道路は完全封鎖・報道関係者は右往左往

 ・ 空にはヘリコプタアー・そして運悪く現場が

 私の乗る地下鉄の入口の隣その為迂回。

 でも少し懐かしい雰囲気。

おかだ(7期)》

自分ではパソコンが使えないので、メールの連絡が

 遅れてすみませんが、13日は小学校のクラス会が

 あるので出席できません。

きのうは子供のピアノの発表会に行った後、妻た

 ちがやっている刺繍の展覧会に行きましたが、

 たまたま「石沢和子」という人が出品してまし

 たよ。

中学、高校と美術部にいたのでマチスの展覧会

 なんか行きたいんですが、混んでてなかなか

 行けません、と。

和子

「うちもきのうはピカソの展覧会に行ったけど、

 入場時間を過ぎた後は比較的空いているから

 そこを狙って行くわよ」

なるけ10期)》

13日は「出勤」でダメ。

 《どった》じゃあ、飲もうよ、と2日に会うことに

 しました。

 なるけは血圧がちょっと高いから10日ほど禁酒

 してたけど、もう解禁しようと思っていたので?、

 ということで飲むことにしましたが、和子が

 悪いわねと言ってました。

なるけ夫人

7月に結婚した長男は川口で所帯を持っていますが、

 わたしも来年の2月にはおばあちゃんです。

 




 新潟県中越地震

(5期生  I.T どった君  H16.10.29

  新潟地震は高校3年生のとき、机に腰掛けていて

 グラット来たのを思い出しました。

  平成5年の北海道南西沖地震では奥尻島にある

 13
期生の かわむら の実家が津波に襲われました。

 今回も大きな地震だったので被害が出ていないか

 と心配で、12期生のたかおか と やまもと に

 メールを入れました。

 たかおか からは25日メールもらいました。

 HPにも様子が載っていますが、個人的被害は

 なかったようでよかったです。

 ただ仕事柄忙しいだろうし、新幹線等の交通手段

 の復旧も遅れそうで、1113日のオフ会出席は

 無理かな。

 やまもと は実家が震源地の小千谷なので心配で

 したが、26日メールをもらいました。

 「ご心配くださり、ありがとうございます。

 実家は何とかつぶれずにすんだようです。

 また、全員、無事とのことで一安心しております。

 高齢のお袋も元気でいるようです。

 なかなか電話が通じないため安否確認に手間取り

 ました。

 とりあえずご連絡いたします。」

 現地ではまだ余震が続いているようで、被害が

 広がらないよう祈るばかりです。

 なお、同期の連中も心配しているだろうと や

 まもと のメールを転送したところ、やぎ から

 メールが届きました。

「メールありがとうございました。

 新潟の見附のクラスメートの友人のところには

 連絡でき、無事を確認できたのですが、やまもと

 君のアドレスがわかりませんでしたので、

 連絡いただき安心いたしました。

 遠いので何もできないのがつらいところです。

ついでにといっては失礼ですが、11月のオフ会は

 こちらで仕事仲間や息子の同級生の母親仲間での

 飲み会が続いており、上京する余裕がありません。

 今回も欠席させていただきます。

 またの機会を待ちたいと思います。」

できたら毎年11月の中旬にはオフ会を開きたいと

 思いますので、次回の参加を期待しています。

 




 お元気でいらっしゃいますか?
 

14期生  R.Y 旧姓K  南区のりつこさん H16.10.28

  先輩はまたさらに新たな職場にお勤めということ

 で、お忙しそうでいらっしゃいますね。

  昨今の目本列島は、異様な数の台風襲来に加え、

 地震が加わりました。

  先日の地震は、我が家も結構揺れましたし、それ

 に4回と数も多かったので、ちょっとドキドキして

 しまいました。

  中大3年生の息子は、ちょうどその時刻、商学部

 棟の12階研究室にいたそうですが、ああいう建物

 は、揺れる構造になっているそうで、かなりその

 揺れには驚いたそうです。

  いやいや、しかし自然の脅威は、本当に怖いですね。

  新潟で被災に遭われた方々の映像を見るにつけ、

 胸が痛みます。

  さて、暗い話題は置いておきまして、中大ホーム

 カミングデーの話題を。

  1024目(目)は、中大ホームカミングデーで

 した。

  私は史学科の同級生と一緒に出席。一応開会式

 から出てきました

  当日はさまざまなイベントかあるのですが、

 各卒業ごとに、教室が割り当てられておりまして、

 そこで同期会も同時に開かれます。

 私は山崎先輩が会長を務めていらっしゃる、昭和

 49
年卒白門会会場である8号館に、最初に足を

 運びました。

 会合はそのものは11時から開かれるのだそうで、

 私が行きました時点ではまだ準備段階。

 既にお忙しそうな会長山崎先輩。

 そして私とは今回27年ぶり再会となる、同49

 卒白門会会員でもある宮川さんにお会いすること

 ができました。

  とりあえず、お写真を撮影させていただいたので、

 送らせていただきます。

 画面上にアップしていただけると幸いです。

 向かって私の右が宮川さんです。

  宮川さんは、本当にお変わりありませんでした。

 体型もほとんど変わっておられないんじゃない

 ですかね。

 髪が少し白くおなりになっておりましたが、

 それを除けば27年前とイメージが全く同じ。

 お互いにすぐにわかりあえまして、一言言葉を

 かわした途端、たちまち27年前へとタイム

 スリップいたしました。

 大変懐かしかったです。

  その教室はそのまま49年卒の同期会になるという

 ことで、我々53年組は、一たん山崎さん、宮川

 さんとお別れをしてその場を離れ、バスに乗って

 中央大学構内を見学。

 駿河台のときとは考えられないほどの広さです。

 息子が高校時代に初めて大学見学に来て、迷って

 しまったというのもうなずけます。

 それから学食棟にて昼食。

 初めて学食へやってきたとおぼしきOBたちが、

 駿河台時代とは隔世の感のある、豪華で豊當な

 メニューに目を丸くし、賞賛の言葉を口にします。

 この日は、外でも皆が食べられるように、椿山荘

 とか、有名一流ホテルからの出張屋台が出て

 おりまして、和洋の特別べんとうやら飲茶やら、

 趣向を凝らした食べ物屋台も、軒をつらねて

 おりました。

  昼食後、少々庭を散策しまして、友人の希望に

 より図書館にてピデオ鑑賞。

 初めてじっくりと中央大学の歩みを創立から

 見ました。

 「中央大学」という名前になる前に、結構何回

 も名前が変わっているんですね。

 「中央」になる前が「東京法学院大学」という

 名称だったということは、今回初めて知った次第

 です。

  それから福引。

 私はラッキー賞を当てまして、ワインと入浴剤と、

 3,000円の商品券をゲットしました。

 ラッキー!

  その後、友人は落語を聞きに行きまして、私は

 中央ステージにて再び宮川さんたちと合流、

 ジャズの演奏や、応援団、チアリーダーの演技を

 見ながら、さらに交流を深めさせていただいた

 次第です。

  24目は風もなく気持ちよく晴れ、一日穏やかで

 よい目和でした。

 初めてのホームカミングデーでしたが、なかなか

 に楽しい1日だったので、来年もまた来ようかと

 友人と約束しました。

 それにあそこの空間では私はまだ若い女性の部類

 でして()

  途中で道を尋ねられたおじさまの一行は、私の

 父ぐらいの年齢。年に関係なく、ともに中大卒

 という一つの輪の中で、1日を過ごせるよき時間

 だったと思います。

  つちださんから、宮川さんのことを紹介するよう

 にというご依頼がありましたので、なるべく

 宮川さんとのお話の中身も書こうと思ったので

 すが、何せお会いしてからずっと、2人で競馬の

 話ばかりしておりました。

 宮川さんはただいま競馬のグヅズコレクターの

 道に邁進していらして、いろいろな珍しいお宝を

 お持ちです。

 かなりのレアもの、高価値のものもお持ちでいら

 して、その価値は「売り食いすれぱ、一生食うに

 困らないほど」おありなんだそうです。

 すご一い!!

現在宮川さんは、ご両親の介護のためもあり、

 ことしの6月で中央大学の事務職をおやめになっ

 ておられます。

 悠々自適というところで、うらやましい限りです。

それでは13日に迫りました。

私それまでに、1030目に昼の部小学校のクラス

 会、夜の部中学校の同期会とあり、さらに113

 が高校のクラス会です。

 何だか今秋はイベントが目白押し。

とりあえず、スタートの中大ホームカミングデーが

 楽しく1日過ごせたので、幸先がよいなと思って

 おります。

それでは、どうかよろしくお願いいたします。

 




 ダンスの純です

15期生  バレエの純ちゃんJ.S  旧姓もJ.S H16.10.27

9月の21号台風の時に、自転車でこけて左まゆげ

 がブラック・ジャック状態になり抜糸の翌日外科

 の医者に鼻で笑われながらも予定どおりダイビン

 グ旅行に出かけ旅行中にきずも落ちつき、これは

 やはり回復力が早いと自慢?している相変わらず

 無鉄砲な純です。

新潟中越地震も、ダンス中にて全く知らずに帰宅

 時に駅で初めて知って被害の大きさに驚いています。

 高岡先輩は、大丈夫ですか?ご様子がHP でわか

 るといいのですが…。

 




 地震被害

12期生 S.T 新潟日報君 H16.10.26

  被災地の惨状はテレビ・新聞などの報道でおわか

 りのように、目を覆うばかりです。

 余震はだいぶ少なくなってきたようですが、気象

 庁はまだ大きな余震があるとの見解を出していま

 すからちょっと怖いですね。

 私の勤務地ではゴミ焼却炉の煙突が落ちたとか、

 家が少々傾いたとか、軽微な被害にとどまって

 います。

 最初に揺れたときはまるで建物全体が波の上で

 揺られているようでした。

 ヘルメットをかぶり、再三、スチールの机に身を

 潜めては四つんばいのまま揺れの収まるのを待ち

 ました。

 自宅は無事です。

 3年前に新築したばかりなので壊れてしまったら

 目も当てられません。

 震度4から5弱の地域はそれほどでもなく、

 やはり、小千谷市のように6強に何度も襲われ

 たところが、かなりやられましたようです。

 防災セットを常日頃から用意しておかなくては

 との思いを強くしました。

 新幹線が不通です。

 復旧に数週間かかる見通しですので、来月は

 無理かなー。

 




 オフ会欠席します

(4期生  Moriさん  S.Y  旧姓S.M  H16.10.24

(どった君経由)

今日は秋らしい気持ちの良い日になりましたね。

 つちださんは相変わらずお忙しい日々をお過ご

 しの事と思います。

 私もなにやらバタバタと落ち着かない日々を過ご

 しております。

オフ会のご案内を戴きながら、お返事大変遅くなり

 お詫び申し上げます。

 折角のお誘いですが、今回は欠席とさせて戴きた

 く思います。

 楽しいオフ会になる事を願っております。

 HPでのご報告楽しみにしております。

 




 ご 挨 拶  

10期生  厚太くん  K.Y  H16.10.23

初めて投稿します。

 10期の山崎です。

 以前さがたさんからホームページのことを教えて

 いただいたと思いますが、本日初めてて開いて

 みました。

きっかけは先日同期の宮川さん(元中大職員で

 一時期速研の顧問をしていました)からOB会

 の話を聞き、回りまわってつちださんから

 お葉書をいただいたことです。

 改めて自己紹介と近況を報告します。

私は経済学部経済学科を昭和49年卒業後三菱銀行

 へ入行、池袋支店長を最後に、昨年7月関連会社

 のDCカードへ転籍いたしました。

卒業後の30年と学生時代の4年間と同じように思い

 出深いものがあります。

 卒業して直ぐよりも卒業してしばらくたったほう
 
 が大学に対して懐かしいものを感じます。

 そのせいもあると思いますが、4年前、49年卒業生

 の白門会年次支部の立ち上げに参加し会長になり

 ました、その際副会長になったのが「宮川さん」

 でした。

あるとき学生時代のクラブの話しが出て、速研の

 話が出、宮川さんが顧問をしていたことがわかり

 縁があるものだと思いました。

 大学関係ではその他に商議員を引き受けています。

 娘は現在商学部の3年に在学していますが、私の

 父も法学部卒なので親子3代になります。

今回のOB会の話も宮川さんからお聞きしました

 が、当日は先約で「49年白門会」の行事があり

 ましたので、参加できませんでした。

 行事といっても浅草散策→駒形でじょうを食べ→

 神谷バーで「でんきブラン」を飲むというもの

 でしたが。

 次回のOB会には参加したいと思います。

尚、1024日は多摩校舎でホームカミングデーが

 行われますが「49年白門会」は8号館8305教室へ

 集まりますので私も、宮川さんもそこにいます、

 ホームカミングデーにこられる方がおられました

 らお寄りください。

 




 十和田湖・八甲田紅葉の旅

(5期生  I.T どった君  H16.10.21

  きのう(20日)は東京から西は台風で大荒れで

 したが、東北のほうは17日から4日間天気もよく、

 今年最初の紅葉狩りを楽しんできました。

 15年前に1122日(いい夫婦の日)前後1ヶ月

 くらいのペア割引切符ができて以来、北東北に

 は和子とよく足を運んでいるのですが、その

 切符が最近は通年で使えるようになり、十和田

 周辺のバスが乗り放題ということもあって、

 今回は紅葉見物に利用しました。

 まず初日に奥入瀬渓流横をバスで通過して、

 十和田湖の西岸へ。

 西岸は交通の便が悪いこともあって初めてでし

 たが、静かでいいところでした。

翌日、今度は逆に奥入瀬をバスで下って酸ヶ湯

 温泉へ行き、酸ヶ湯から八甲田山に少し入って、

 城ヶ倉渓谷へ。

 次の日は色づきを増した奥入瀬を5、6時間かけ

 てゆっくり遡って、またバスで蔦温泉へ。

最終日は、紅葉に埋まった温泉の回りの沼めぐり

 をしてから青森へ。

「奥入瀬」は大学時代北海道の帰りに寄って以来

 4、5回歩いていますが、紅葉のときは初めて、

 40年来の夢がかないました。

 次は新緑のころに歩いてみたいと思っています。

 




 第2回オフ会の出欠状況

(5期生  I.T どった君  H16.10.21

(どった君経由)

《ノメさん(4期)》

 「昨年も この時期で 参加できなかったの

 ですが 残念ながら 今回も出られません。

 来月は うちのお寺としては いちばん行事の

 続く月でして  特に土・日は出られません。

 オフ会に 参加の皆さんに お会いできる日を

 楽しみにしていますと お伝えください。」

《殿下(5期)》

「元の会社の同期会があるので、オフ会は欠席

 します。」

《菖蒲君(12期生)》

ご無沙汰しております。

 お元気な様子をうかがい嬉しく思っています。

 さて、オフ会の件ですが、当日夜に欠席できない

 用が入っており残念ながら出席できません。

中大速研のHPを拝見し、皆様に会いたい気持ち

 は一杯ですが、今回は欠席させていただきます。

 つちださんには、いつもお忙しい中ご連絡いた

 だきありがとうございます。

 律子さん達には よろしくお伝え願えれば幸いです。

 




 アクセス1万回突破おめでとうございます

(5期生  I.T どった君  H16.10.14

  きょう(13日)あたり1万回を越えるかなと思い

 ましたが、すでに10,027、みんな1万ねらいだっ

 たんでしょうか、ここのところのアクセス数は

 予想以上でした。

 HPができて2年弱、およそ700日で1万、早かっ

 たのかどうか。自分は投稿したり、掲載された

 かなとよくクリックしていますが、それでも

 毎日ということはないので、半分として350

 くらい。

 私くらいクリックしている人が30人近くいること

 になりますが、これはこのHPのファンがけっ

 こういるということでしょうね。

 つくづく思いますが、このHPができたお陰で

 いろんな人との交流を復活できました。

 昨年の2月には吉川さんとメールのやりとり

 ができるようになり、10数年連絡をとって

 いなかった後輩の萩原、りつこさん、美濃谷、

 長瀬、岡田らと去年の夏に再会し、その流れで

 オフ会でたくさんの後輩と会い、九州では

 東とも卒業以来の再会を果たしました。

 パリ在住の井坂や岡崎の野村ともメールのやり

 とりができるようになりました。

 みんな、HPを介したり、HPを見てほしくて

 連絡を取った結果です。

 そして1期上の岡崎さんと連絡がとれ、ほぼ

 40
年ぶりにお会いできたのも、HPがあった

 ればこそです。

 森さんとは初対面でしたが、村田さん、菅間さん

 とも40年ぶりに一緒に飲めました。

 松丸さんや進藤さんとも速研の30周年記念会

 以来に久しぶりにお会いし、前田さんや佐藤さん、

 宇賀村さんとも電話でお話ができました。

 HPで昔のことや写真を見て懐かしくてたまら

 なくなリ、その結果1期上の人達と連絡がとれる

 ようになったことはほんとに良かったです。

 さらに、松丸の死に際しての『偲ぶ』作製、

 「偲ぶ会」にしても、HPがなかったら、あんな

 にたくさんの参加は得られなかったと思います。

 管理人さん、更新ご苦労様ですが、アクセス2万

 回、3万回を目指して、これからもがんばって

 ください。

 




 オフ会の出欠状況と「偲ぶ会」の感想から

(5期生  I.T どった君  H16.10.911

  きょう(9日)は台風が関東直撃、外に出られま

 せんので、パソコンとビデオとテレビを見ながら

 1日篭城です。

 オフ会出席と連絡の入った方

 管理人さん(3期)》、

 Kaoru君(7期生)》

つちだ様、いしはら様、参加された皆様 先日は

 お疲れ様でした。

さがたさん、再就職おめでとうございます。

「偲ぶ会」のときは、家に着いたのは午前3時半

 頃でした。 さ

 すがに次の日は、昼ごろまで頭がちょっと重かっ

 たのですが、シャワーを浴びたら、だいぶすっ

 きりしました。

 で、その日は深夜まで、その後も毎日深夜まで、

 仕事をしています。

  ^_^;;;

 (何の仕事をしているのかは、後日明らかに)

ところで、「偲ぶ会」では、私と同じ東久留米市

 の住人が あの席に計4人もいたことが判明しま

 した。

 すごい確率ですよね。

 やましたさん、にかみさん(薬局)、かみばやし

 さん、それに私。 この4者でお話をしていて、

 みんなで(かみばやしさんのことは知っていまし

 たが) 「エ~ッ」って驚いた次第です (^.^)

さて、第2回オフ会ですが、出席させていただ

 きます。 ま

 た皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

先ほどHPのカウンターを調べたら、9966でした。

 あと2~3日で達成できそうですね。

私はこれから毎日アクセスしますから、 「10000

 カウントは、もしかしたら、私かつちださんで

 しょう。

 その際は、なにか特典があるのかしら?

 
 《南区のりつこさん14期)》、

生田のえっちゃん13期)》

「すっかりご無沙汰してしまって・・・

 おかげさまで元気にしています。

 HPはいつも楽しみに読ませていただいています

 ヨン。

 6月から銀行の事務のパートを始めまして

 (年齢制限ギリギリの募集資格でありました)、

 以前より忙しくなりました江崎です。

 ビーズの在庫ありますので、呼び込みお願ーい

 します!」、

《H・巧(13期)》

「子供の野球部の練習手伝いがあるので途中で

 抜けられないと遅れることになるかと思います

 がご了承下さい。

 宮川さんには現在の職場に勤務するにつき大変

 お世話になりました。

 今回参加されるとのこと、、

 大変うれしいです。」、

善ちゃん27期)》

(H16.3.8「初めまして」参照)。

オフ会欠席と連絡の入った方

岡崎の多津子さん10期)》

「オフ会、残念ですが出席できません。

 またホームページで拝見させていただきます。

 先日2泊3日で東京に行ってきました。

 たまに行くと行くところが多くて息子ともゆっく

 り会えませんでした。

 いつも、ホームページを楽しみにしています。」

先日の「偲ぶ会」の感想から

泉妻さん

「いつも ご苦労様です。

 「偲ぶ会」の様子 手に取るようにわかりました。

 久し振りの方も 集まられたようで ほんとに 

 松丸さんが 会わせてくれた感がありますね。

奥様と娘さんは 夫であり 父であった人が 

 仲間に 大事に思ってもらっている事を 喜ばれ

 たことでしょう。

 皆さんの ご苦労があったればこそです。 

 つちださんの言われるように 私達も ご家族

 の事 見守っていきましょう。」

吉見

「大勢いらしたんですね。

 松丸君未だに悔しがっているんでしょうね。

 ほんとに早いなと感じます。

 奥さんしっかりしてほしいですね。

 お疲れさまでした。」

「先日は大変お世話になりました。

 卒業以来初めてお会いする方々ばかりでしたが、

 ほとんどの方はあまりお変わりになられておら

 ず、安心するというか、うれしかったです。

 でも、春田さんと山下さんはわからなかった

 ですね・・・。

 ともかく、皆、、お元気で頑張っておられるの

 を確認できて良かったです。

 又、今後も、何かの機会があれば参加させて

 頂きたいと思います。」

**********

先日石原から「偲ぶ会」の写真を送ってもらって、

 それを見て初めて気がついたのですが、松丸の

 写真に、彼の好きだったタバコの「チェリー」が

 手向けられていました。

 石原に聞いたら、関根じゃないですか?という話

 でした。

 そんな、こんな、「偲ぶ会」はみんなの松丸に

 対する思いが素直に出た「いい会だった」

 (小川からのメール)と思います。

参加された皆さん、参加できなかった皆さん、

 本当にありがとうございました。

●追加

当日、「チェリー」を買ってきたのは市川です。

 ちょっと探し回ったそうです。

 (せきね)

 




 ★☆★オフ会への出欠    (H16.10.45

(どった君経由)

6期生  H.O  ひさこちゃん  旧姓H.H

先日(偲ぶ会)はお世話様でした。

 じーっとお顔を拝見していますと 思い出されて

 きました。

昔と少しも変わらないみなさんと楽しかったです。

 それにお料理おいしくて完食。

 外食なんてほとんどしませんので 幸せ。

次回(オフ会)なんですが母が手術をしますので 

 その日が  まだ決まっていませんので わかり

 次第 お返事いたします。

きゅうに寒くなりましたのでご自愛ください。

15期生  バレエの純ちゃん J.S  旧姓もJ.S

お久しぶりですいませ~~ん!

私は、元気ですが、先週雨が降り出した時にチャ

 リンコ暴走族をしまして歩道の段差で横滑りし

 顔面(左まゆげ横)パックリ!  

 6針縫ってブラックジャック状態ですが一週間

 たって整体にも行ってやっと体は戻ったのですが

 左目したにまるでパンチ後になっている状態

 です。

 いやはや!といったところです。

オフ会には残念ながら、来年生徒の発表会を企画

 し振り付けに入っているので11月 の土曜日は

 夜1000P.m.まで稽古場を予約してあるので

 今回は欠席です。

 皆さんによろしくお伝え下さい。

  ☆♪ 純 ♪☆

27期生  善ちゃん  Z.N

メールでのお誘いありがとうございました。

 ぜひ参加したいと 思います。

 よろしくお願いします。

ただ当日17時頃まで横浜で 用事がありますので、

 18時頃に「たけなわ」に到着すると思います。

 遅刻しますが必ず伺います。

 楽しみにしています。!(^^)!

 




 第2回オフ会開催

(5期生  I.T どった君  H16.10.3

  昨年第1回オフ会に出席された皆さん、またHP

 に投稿したりお名前の掲載されている皆さん、

 お元気ですか。

  今年もHP開設(H14.11.17)2周年、(たぶん)

 カウント10,000突破を祝って,以下の要領で

 第2回オフ会を開きたいと思いますので、

 メールを回して誘い合って参加よろしくお願い

 します。

 なお、りつこさんの尽力により、中大の学友会

 の事務の仕事をされていた宮川さん(HP

 「会員からのお便り」H15.8.3付け「ご無沙汰

 いたしております」参照。

 まもなく削除予定だそうですからお早くチェッ

 クお願いします)が参加してくださることに

 なりましたのでご期待下さい。

また、当日江崎ビーズ店の出張販売も予定して

 おりますので、こちらもご期待下さい。

 
 ◎日時 11月13日(土)午後5時より

  (以前「3時」と連絡しましたが、諸般の事情

 で「5時」からにしましたのでよろしくお願い

 します。

 「早くして」と言う方がいらしたら、私個人

 はお付き合いいたします。)

 ◎場所 浅草田原町「たけなわ」

    (地図は「会員のお店など」参照)

 ◎会費 飲む人(男性)  5,000

      少し飲む人(女性)4,000

          (飲む飲まないにつき異議のある方

      はご連絡下さい、検討いたします。)

  ◎和徳の店ですので、当日参加でもかまいま

  せんが、できたら10月中に出欠の返事お願い

 します。

  *************************************

 アドレス kazuko52@jcom.home.ne.jp  

 土田五十二

 




 「偲ぶ会」に参加して

(7期生  T・N  ながーせ  H16.9.27

(どった君経由)

先日は、「偲ぶ会」大変ご苦労様でした。

 どったさんの気配りには、感心するのみです。

「松丸さんの思い出」を皆さんと一緒に共有する

 事が出来て、良い日を過ごす事が出来ました。

卒業以来の先輩にも久しぶりにお会い出来たし、

 出席させて戴き、本当に良かったと思っており

 ます。

 ただ、帰りが遅くなって西武池袋駅のシャッ

 ターが降りており、上林さんと二人でカプセル

 ホテルに泊まる事になってしまいました。

11月のオフ会ですが、中国出張(予定では、

 103日~111日まで)から無事に戻って

 いたら、また出席させて戴きます。

 とりあえず、お礼まで。

 




 「松丸悟君を偲ぶ会」報告

(5期生  I.T どった君  H16.9.26

  松丸の急逝から半年、つや子さん(奥さん)、

 未智さん(娘さん)を囲んで速研OB21

 (和徳含む)が集まりました。

 卒業以来という人間も何人かいて、まさに

 「松丸がみんなを集めてくれた」の感があり

 ました。

 まず、石原が用意してくれた等身大の松丸の写真

 に向かって黙祷。

 久しぶりに「中大節」、「新人哀歌」、「速研

 愚連隊」を松丸を思い出しつつ歌い、みんな

 (自分)の音痴さ加減を再確認しました。

 なお、この席で皆さんから頂いたカンパ64,000

 を石原に渡しました。

 「何か有意義に使わしてもらいます」

 と石原の弁。

 松丸の奥さんからの「写真を見ると思い出して

 涙が出てきてしまうので、なるべく見ないよう

 にしています」という話には、みんな、声には

 出さなかったけど、早死にするのは”女房不幸”

 だなの思いを強く持ちました。

 また「義兄たちが『偲ぶ』を見て、いいものを

 もらったね、大事にしなくちゃと言ってました」

 の言葉には、『偲ぶ』作ってよかったなと再確認

 しました。

 最後に奥さんたちも一緒に肩を組んで「惜別の歌」。

 歌い終わって奥さんたち2人が帰られてから宴会

 場でOB会。

 8時半ころそこをお開きにして、あした早いのでと、

 羽田、中野、殿下、小川、布施、藁品帰る。

 残りは一階で二次会。

 10時ころ店を閉めるからスナックで待っててよと

 和徳。

 そんなに付き合えませんと、仁神、山下、市川、

 石原、春田、高橋、九州から上京してくれた

 東帰る。

 スナックで三次会。

 終電に間に合うように12時前に帰ろうと思った

 ら、和徳だけ残って出てこないので、じゃあ

 タクシーで帰るかと、薫と石澤と土田はスナッ

 クへUターン、和徳は大喜びしていた。

 上林、関根、長瀬、吉野は地下鉄へ。

 結局石澤、土田が自宅にたどり着いたのは午前

 3時。

 そのとき薫はまだ車の中。

 さて、松丸が亡くなって半年、これで一区切り

 ですが、松丸の通夜に列席した直後、皆さんに

 その様子を知らせた文の最後に書いた「松丸の

 こと、家族のことを忘れないでいようと思って

 います」を再確認しています、つや子さんに

 とってはまだまだ「一区切り」とはいかない

 でしょうし。

 




 9月25日の「偲ぶ会」への出欠状況

(5期生  I.T どった君  H16.9.19

 

 「出」の追加は

 《上林》。

 《吉野》

25日の「松丸先輩の偲ぶ会」に参加できるように

 なりました。

 仕事の関係で、連絡が遅くなり申し訳ありません。

 よろしくお願いします。

あと、石澤と石原と土田で20人前後になる予定。

《長瀬》は、

「最近仕事が特に忙しく、休みのない毎日です。

 休みが取れれば必ず出席させていただきます。」

 「欠」

《相沢》

「楽しみにしていたのですが、どうも所用のため、

 出られそうにありません。

 皆様によろしくお伝え下さい。」

《宇野》

「月末の土曜日なので行けそうもありません。

 皆様に宜しく。

 ラジオ講座(数学)、1ヶ月の休みを経て再開

 しています。」

《鈴木》

「9月25日は、他のスケジュールと重なり、

 残念ながら松丸悟君を偲ぶ会には参加すること

 ができなくなりました。

 申し訳ありません。

 懐かしい顔ぶれを伺いましたが、次の会を待ち

 たいと思います。」

《内田》

「松丸の偲ぶ会への出席の連絡が遅れて申しわけ

 ありません。

 連絡をもらった時点で母の具合が悪かったもので。

 その後、様態は小康状態になりましたが、今度は

 私が自律神経を失調していまして、体調を崩して

 しまいました。

 失調すると電車にも乗れなくなります。

 今回の偲ぶ会には誠に残念ながら出席できそう

 にありません。

松丸のことを皆さんと語り合いたかったのですが、

 誠に残念です。

 松丸の家族の方々と皆さんによろしく言って

 ください。」

(とメールが来たので、「劇的に症状が改善した

 ら当日でもいから出てよ」

 とメール入れたところ)

「調子が戻ったら行くつもりです。」

 と。

《平山》

ここのところで同じ川越市内だけど、引越しを

 してバタバタしているので、すいませんが・・・。

 皆さんによろしく、とのことでした。

他のOBの近況から

13期生の井坂から絵はがき》

4月にはフランスの西海岸のナント近辺のきれい

 に湾曲した海岸線の絵はがき、8月には「アル

 プスにて」と冬のアルプスの絵はがき(「夏の

 絵はがきが見つからず冬ので失礼します」と

 ありました)もらいました。

 「この国は、山あり海あり、食べ物も美味しいし、

 フランス人が国外へあまり出ないわけが理解でき

 る気がします。

 バカンスがいっぱいある国に住んで、とても幸せ

 な・・・ゆり子より」

 とありました。

12期生の八木からメール》

 「お誘いの11月のオフ会ですが、行ってみたい

 気もするのですが、今年度、町内組長の我が家

 では、その用事がなかなか忙しく、不規則な仕事

 の主人の代わりに出ることもあり、今のところ

 予定が立ちません。

 ぎりぎりまで考えさせていただきます。

 また、お返事いたします。」

 




 ラグビートップリーグ開幕

(5期生  I.T どった君  H16.9.19

  きのう(18日)青山の秩父宮ラグビー場でトップ

 リーグの開幕戦を楽しんできました(プロ野球は

 ストでお休みでしたが)。

 これから半年間、天気がよくていい試合がある

 土日は、秩父宮通いです。

 ラグビーに興味のある方いらしたら、連絡下さい。

 一緒に行きましょう。

 




 友人の死

14期生  R.Y 旧姓K  南区のりつこさん H16.9.13

  春に白血病の友人(中学の同級生)を見舞い

 ました。

  彼女はこれから臍帯血移植をするため、無菌室に

 入るから当分会えない。

 でも絶対に元気になって生還するから。

  早ければ秋には退院するからと、すごく意気軒昂

 でした。

  私は彼女のガッツを持てば、絶対に病は克服でき

 るだろうと信じて、祈っていたのですが……

  13日未明に亡くなったとの通知がありました。

 まだ末のお子さんは中学生。

 48歳の余りにも早過ぎる死でした。

 「骨髄バンクに登録すれば、あなたは47歳の夏目

 雅子さんに会えたかもしれない」というテレビ

 広告が時折流れます。

 でもやっぱり、白血病って決して生易しい病気

 じゃないんだなと、改めて痛感しました。

  彼女は臍帯血移植後は、拒否反応との戦いだっ

 たそうです。

 戦って、戦って、きっと最後まで戦い抜いたん

 だと思います。

  今はただ静かにご冥福を祈るのみです。

  でも、何だかとっても、悔しい!  

 そして残念です……

 




 小海  なつかしいです

(4期生  K.N  旧姓 I  ノメさん  H16.9.11

さがたさんの 人間ドック体験記 クスクス笑い

 が 止まりませんでした。

私は 経験がないので 珍しさとおかしさで 

 一気に読ませていただきました。

でも 考えてみれば 心配のない状態 つまり 

 健康な状態だから さがたさん流の観察が 

 十分にできるんですよね。 

 健康に乾杯! 

それから 小海へ 行ってらしたとか。

 とっても なつかしいところです。

 40年前なんて聞くと そんな前に 誰が行ったん

 ですかと 聞きたくなりますが  私たちの 

 初めての合宿地だったんですね。 

 何もかもが 私には初めてで  速記の練習は

 もちろん 休憩時間も 食事の時も 楽しかっ

 た記憶しかありません。

お世話になったお宅のところに コスモスの花が 

 咲き乱れていた光景が 今でも  忘れられません。 

 何人もの人が 大きなギターを抱えていって 

 休憩時間に よく聞かせてもらいました。

20数年前に 車の免許を取ったとき ここ山梨

 からなら 清里を越していけば 小海は 近いん

 だわと 急に 懐かしく思い出したんです。 

 一度 行ってみよう そう思いながら実現して

 いませんでした。 

 昔の 建物はなくても 記憶には残っています。 

 行ってみたいです いつか。

25日の「偲ぶ会」 家のほうの都合で 参加でき

 ません。 

 残念ですが・・・

皆さんに お会いできる機会を 楽しみに 元気

 を出して 毎日を過ごしましょう。

 それではまた

 




 『松丸君を偲ぶ』を手にして(7)  
(H16.9.13

(どった君経由)

●5期生 倉澤くん

おはようございます ご無沙汰です
 今夏の猛暑は凄まじかったですね、9月に入り

 やっと朝晩多少涼しくなり秋の気配を感じます。

松丸君は余りにも早い旅立ちでお気の毒でした。

 ご冥福を祈るばかりです。

 (声の大きな人間は健康体だと言われるが

 ・・・・・・・)

石原君より素晴らしく立派な『追悼集』を送って

 頂き、学生時代を懐かしく思い出しました。

 編集並びに制作には、貴君をはじめ石原君達の

 大変なご苦労をなさったことと推察されます。

 天国にいる松丸君並びに残されたご家族もさぞ

 感謝していることと思います。

「松丸君を偲ぶ会」ですが、都合により欠席と

 させて頂きます。

 




 日の出桟橋から葛西臨海公園へ

(5期生  I.T どった君  H16.9.12

  一昨日の金曜日(10日)、葛西水族園のタダ券を

 朝日新聞でもらったので、和子に休みを取って

 もらって行ってきました。

 いつものようにお握りと卵焼きとビールを持って、

 日の出桟橋から船に乗り、川風に吹かれて一杯

 やりつつ、レインボーブリッジや台場の観覧車を

 見ながら75分かけて葛西臨海公園へ。

 鳥類園(ここは無料)でサギやシギを望遠鏡で

 覗いてから、水族園でハンマーシャークや

 マグロが悠々と泳ぐさまやエトピリカの愛嬌

 あるしぐさに歓声を上げる。

 5時ころ外に出たら「ダイヤと花の観覧車」

 にすでに光が灯っていました。

 隣にあるディズニ-ランド・シーは料金が高い

 せいもあって自分は1回も行ったことはありま

 せんが、葛西臨海公園は広くて、どんどん整備

 が進んでいて、いつ行っても楽しいところです。

 船遊びとドッキングすると一日ゆっくり遊べま

 すから、中年のおじさん、おばさんにはお勧め

 ですよ。

さて、先週以降の「偲ぶ会」への参加通知は、

《春田》、

《高橋》

(メールによると「マンションから居ながらに

 して花火が見られるようになったそうです。

 昭和記念公園もコスモスを見に3年連続で

 行っている」と。)

《東》

(子供たち2人が東京にいるので奥さんと二人で

 上京予定)、

《山下》

12日は高校1年生の子供の運動会に参加予定、

 25
日はちょうど法事なのでその後で行きます)、

 《布施》

(いつも帰りが遅くて大変、25日は休みを取って

 出る予定)。

《吉岡》と《小川》と《鴻太》は条件が揃えば

 出られる、と。

残念ながら欠席、皆さんによろしくと《中田さん》、

《泉妻さん》

(久しぶりに皆さんにお会いしたいと思っていま

 したが、お彼岸中の土曜日はお客さまの接待も

 あるので残念ながら・・・。

 松丸さんの奥様も 若い頃の 松丸さんの思い出

 話に 淋しいなりにも なつかしさと楽しかった

 事を 思い出されて 少しでも元気になられる

 といいですね。),

《宇賀村さん》

(北インドは暑くて汚くて大変でしたけど、楽し

 んできました。

 11月には3番目の孫が生まれる予定です。)、

《小林》

10月に一番下の子供がうちでは最初に結婚する

 のでテンヤワンヤ、次の機会には是非東京に行き

 たいと思います。)

管理人さんが小海合宿地を再訪したことを連絡し

 たところ戴いたメール

《森さん》

とても懐かしく拝見致しました。

 現在の写真(閑静荘、校舎、橋)と、昔の小さな

 白黒写真(校舎などは写っておりませんが)を

 眺めながら遥か昔の楽しかった(苦しかった?)

 合宿の思い出にしばし浸りました。

 私事で恐縮ですが、先日初孫(男児)が誕生し、

 親馬鹿ならぬ婆馬鹿ぶりを発揮しております。

《泉妻さん》

HPの 小海再訪 早速 見てみました。

 当時のこと つい最近の事のように いろいろ

 思い出し なつかしかったです。

《村田さん》

ホームページ拝見しますと、SGさん、土田さん、

 結構あちこちに出かけていますね。

 うらやましいかぎりです。

 私も定年まで後1年半になりました。

 お二人の行動力を見習いたいと思っています。

 ところで、ホームページの中の土田さんの文章に

 よく出てくる「和子」さんとは奥さんですか?

(そうです。

 速研の2期後輩なもので図々しくもたびたび

 書かしてもらっています。)

 




 「参院速記 歴史に幕」

14期生  R.Y 旧姓K  南区のりつこさん H16.9.11

9日10日付の朝日新聞をごらんになった方も多い

 と思います。

やがて国会から速記者たちがいなくなるんですねぇ。

 今後は会議のモニター画面を見ながら、パソコンに

 直接入力すると書いてありましたが……

つまり裁判所に使われているような、速記用パソ

 コンみたいなのになるんでしょうか。

 ちょっとここのところがわからない。

 おわかりになる方がいたら教えてください。

参院は今後、改革協で速記廃止を正式に決定。

 来年度の速記者養成所の募集も打ち切りという

 ので、現在の速記者たちは、行く行くはリスト

 ラも職場転換もありということでしょうか。

 衆議院もやがてこれに倣うようです。

東芝が音声解読文字化ワープロを急ピッチで

 開発中というし、国会のような粛々とした会議

 には、もはや機械だけで事足りる時代が、そう

 遠くない時代にやってくるのかもしれません。

 寂しい話だけれど、速記のこれから生き残る道

 というのは、趣味や競技の世界に移っていくの

 かもしれませんねぇ。

きょうは、私とは別の速記事務所の外注をして

 いる友人と食事会です。

 彼女とは佐竹速記学校で、机を並べた仲なん

 ですよ。

 今でも会議に速記士として臨席する、バリバリ

 の現役ベテラン速記者です。

 




 独り身の土曜日

(5期生  I.T どった君  H16.9.5

  きのう(4日)和子が大学時代のクラス仲間から

 呼ばれて山梨のほうに一泊旅行だったので、

 以前から気にかかっていた同期生のはしもと敏子

 さんの家を探しに行ってきました。

 道路拡張にひっかかって引っ越したと思って

 いたけど、図書館でたまたま住宅地図を見たら、

 同姓の四郎さんという方が同番地に書いてあっ

 たのです。

 はしもと姓の郵便ポストは出てましたが、人が

 住んでいる気配がない。

 隣の工場でお聞きしたら、ちょっと先の不動産

 屋で聞いたらわかるんじゃないか、という話

 でしたので、その不動産屋さんでお伺いした

 ところ、はしもとさんには連絡がつくから、

 あなたの電話番号を教えて下さい、ということ

 で電話番号と住所を書いてきたので、もしか

 したら敏子さんの消息が知れるかもしれません。

 その後、浅草で銭湯に入って、7時半から石原

 とたけなわでデート。

 『偲ぶ』が完成してから会っていなかったので、

 いろいろと思い出話に花が咲きました。

 皆さんから送っていただいたカンパの明細を

 渡した(現物は偲ぶ会で)ところ、偲ぶ会で

 使いましょうよというから、どう使うかは

 あんたの勝手だけど、みんなの気持ちなんだ

 から一応受け取ってよと話す。

 10時過ぎに大久保と恵子さんに電話。

 残念ながら二人とも偲ぶ会は欠席。

 和徳と2次会をやって家にたどり着いたのは

 午前3時。

 なお、7月、「たけなわ」に岡崎さんと娘さん

 が顔を見せてくれたそうです。

 また、先週、私は買い物帰りに家の前で岡崎

 さんとばったり会いました。

 お友達と一緒に2台の自転車に乗ってらした

 ので、あいさつだけして別れましたが、こんな

 こともあるんだと不思議な感じがしました。

 ところで、5日現在偲ぶ会参加の連絡があっ

 たのは、仁神、中野、関根、藁品、薫、殿下。

 泉妻さんからは「出席したいと思っていますが

 ・・・」と、まだ不確定。

 4日前に鴻太君の家まで行ってきたけど、時間

 がなかったのでちょっと寄っただけ、とメール

 にありました。

 




 偲 ぶ 会

(6期生  T.M  旧姓Y 佐久の鯉ちゃん H16.9.3

(どった君経由)

こんにちは!

やっと 涼しくなりました  

 すでに冬布団を使ってます 

 偲ぶ会の出席が出来なくなりました  

 残念です

夏に帰省しなかった娘が帰ってくるので 無理かと

 思います

 
東京が段々遠くなるゥ 

 ゆったりとした生活がすっかり身に付いてしまい

 ました 

 それでは また

 




 「松丸悟君を偲ぶ会」の件

(5期生  I.T どった君  H16.9.1

 9月になり、夏の暑さもようやく収まってきました

 が、皆様にはいかがお過ごしですか。

 『偲ぶ』に同封した冊子やHPでもお知らせしまし

 たように、標記の会を以下の要領で行いたいと

 思いますので、参加方よろしくお願いします。


 
 日時 9月25日(土) 午後5時集合

  場所 田原町「たけなわ」

    (TEL 03-3844-4266)

  会費 6,000円 (諸般の事情により

     1,000円アップしました、ご了承

     お願いします。)

―――――――――――――――――――――――――――

 当日は奥さんのつや子さんと長女の未智さんが

 出席してくださる予定になっていますが、あまり

 かしこまった会にはしたくないと思いますので、

 気軽な服装でお出かけ下さい。

 最初に松丸に対して「1分間の黙祷」と、最後に

 肩を組んでの「惜別の歌」斉唱はやろうと考えて

 いますが、そのほかにも松丸にはよく歌えといっ

 て音頭を取らせていたので、そんな唄を歌いたい

 と思っています。

 「中大節」や「新人哀歌」「速研愚連隊」など。

 歌集(関根が作ってくれたもの他)が手元に

 おありでしたら、ご持参下さい。

 なお、当日の企画につき、アイデア、ご意見

 おありでしたら、どうぞお寄せ下さい。

 みんなの知恵を集めて思い出に残る集まりに

 したいと思います。

 6月段階で出席予定の返事を下さった方も改め

 て出席の通知お願いします。

 ただし、先日出席の連絡をくれた市川と羽田は

 変更がなければかまいません。

 できれば9月10日くらいまでにご返事お願い

 します、参加者の顔ぶれとプロフィルをつや子

 さんのほうにお知らせしたいと思いますので。

 




 超高級人間ドック

14期生  R.Y 旧姓K  南区のりつこさん H16.8.29

(「龍藤謙の独り言」 人間ドック体験記を読んで )

管理人さんの人間ドックの模様、拝見しました。

6万3,000円超ですって~!!

 高っ! す

 ごすぎです。

 私の場合は補助が出るけど、それにしても9,850

 ですよ。

 違い過ぎませんか?  

 それってすごくゴージャスな設備つきなんでしょ

 うかね。

 だって、内容をよく拝見させていただくと検査項目、

 全然変わらないんですもの。

私、それ1日ドックで全部やってますよ。

糖尿病の負荷検査がつくかどうかぐらいだなぁ。

 (もちろん前立腺はないですけどね・笑)

 男性が肛門科で、女性が婦人科になるし。

そして上記が私の場合基本料金です。

 これでバリウムの胃の検査まで入っているんですが、

 私はこの検査料を支払いながらも、泣く泣く胃カ

 メラを(バリウム検査しないからといって、料金

 引いてくれないんですよ)。

 ドックの中で行います。

 こちらは全くの別料金で1万円ほど。

 だからバリウム検査でよくなれば(来年からは

 そうなるらしい)人間ドック、9,850円で済みます。

管理人さんの人間ドック、高いっすよー。

 びっくりしました。

 豪華人間ドック、今の時代、お金持ちしか無理

 ですよ。

人間ドックは、今はだんなの共済からの補助を

 受けていますが、国民健康保険になった場合も、

 国民健康保険補助の人間ドックがあり、こちら

 もやはり1万円ちょっとのようです。

まあ、今までのデータもあり、ドックと本人とは

 信頼関係ですから、それは高くてもしようが

 ないんでしょうが……。

 でも高い。

 びっくり。

ちなみに私の人間ドックは戸田chuou病院という、

 戸田市にある大きな総合病院の人間ドックセン

 ターです。

 




 HPの写真のお礼

13期生  H.巧くん  H16.8.27

(どった君経由)

(どったさん)ご無沙汰しています。

 漸く朝晩涼しくなってきましたがお元気ですか。

「HPに、律子さん提供で植木、宮本、加地、

 国枝の写真が載っているので見て下さい」との

 お知らせありがとうございました。

 皆、昔と変わらずにいい表情をしていますね。

 男の方が髪の毛が白くなったり禿げてきたり、

 腹が出てきたりで変身の度合いが大きいようです

さて、「第2回オフ会を1113日(土)に予定」

 とのことですが、都合つけて出るつもりです。

 休みが取れればよいのですが、講座担当になると

 五反田を出るのが 17:30過ぎになってしまいます。

それではお元気で!!

 




 けさ酔芙蓉が咲きました

(5期生  I.T どった君  H16.8.26

  家の前の中学校の門の横の酔芙蓉、葉を目一杯に

 広げていたので今か今かと待っていましたが、

 けさやっと咲きました。

 朝は白かったのに、今(午前11時半)覗いてきた

 らちょっとピンクがかっていました。

 去年は9月1日にHPに投稿していますから、

 今年は少し早いようです。

 これから一週間くらい、花を愛でながら一杯やれ

 ます。

 ところで、先便の「一所懸命」に対してりつこ

 さんからチェックがかかりました「用字例では

 一生懸命ですよね、この語句に秘めた意図が何

 かおありだったとか?」と。

 そうなんですよ、龍藤謙さんが「独り言」で

 「一所懸命」にこだわっているので(「気に食わ

 ない表記」参照)、敬意を表してそうしました。

 音声では「いっしょうけんめい」でないと使いに

 くいでしょうが、書くときは「一所」にこだわった

 ほうが語源を忘れないためにもいいように思います。

 




 関白宣言

(5期生  I.T どった君  H16.8.21

  石原さんちの弟君、松丸宅訪問ご苦労さまでした。

  ちょうどお盆だったから、松丸も”おお、石原、

 よく来たよく来た”と家族との語らいを見守って

 いたことでしょう。

 「1分でもいいから長生きしてくれ」って聞いて、

 どこかで聞いたなと思ったら、さだまさしの

 「関白宣言」だった。

 この間うちだに送ってもらった「栞」の中に入って

 いたので、歌詞を確認した。

 「俺より先に死んではいけない 例えばわずか

 1日でもいい 俺より早く逝ってはいけない」。

 まあ、松丸はどちらかといえば古いタイプの人間

 だったから「関白」だったろうな。

 最後に「お前のお陰でいい人生だった」と言った

 かな?

 今度聞いてみよう。 

 今年は春の花見にしても夏の遊びにしても、いつ

 もより一所懸命だったような気がする、松丸だっ

 て去年、来年花見ができないなんて思わなかった

 だろう、私らだって何があるかわからないんだか

 ら、「今を一所懸命に生きなきゃ」との思いを

 強くしたせいと思われます。

 ところで、オリンピックのソフトボール、ひやひや

 でしたが決勝リーグに進むことができました。

 松丸の後押しがあったかな。

 さて、きのうの午前9時36分HPにクリックした

 ら「9,000番」でした。

 「10,000番」はどなたでしょうね。

 




 松丸に会ってきた

(6期生 M・I 石原さんちの弟君 H16.8.16

  暑い、いや熱い熱い日が続く今年の夏!、

 外仕事の多い私にはことさら応える今年の夏!

 その熱さが一瞬途切れた8月15日、松丸に会って

 きました。

 6月初旬、「偲ぶ」をお渡しに、土田さん、市川、

 上林が松丸宅を訪問された際、私は仕事の都合が

 つかず同行できませんでした。

 この日は盆中でもあり仕事も休みでしたので、

 久しぶりにぶらっと出かけたのです。

  奥さん、長男、次男のお二人の息子さん、それに

 松丸のすぐ上のお兄さんが迎えてくれました。

 時の流れの包容力とでも言いましょうか、皆さん

 とても明るく、打ち解けた雰囲気のなかでいろ

 いろ話をさせていただきました。

 「ほんとに突然のことだったが今振り返ってみると

 今年の正月に、悟のうしろ姿や肩のあたりが急に

 老けた感じがしたので、おい、悟って思わず声を

 かけた」

 (お兄さん)

 「家事はまるでダメな父で、本人が作れるものと

 いったら即席ラーメンぐらいかな」

 (御長男)

 「そんなわけで主人は俺より1分でもいいから

 長生きしてくれってたびたび私に言ってました

 よ」

 (奥さん)

  そしておいとまの際、奥さんのほうから「9月の

 集まりは娘が、お母さん一人では心細いだろう

 から一緒に行ってあげるって言ってくれたので

 二人で出席する予定です。」

 と話がありました。

  その偲ぶ会ですが土田さんに伺ったところ今日

 現在(16日)、20数名の方が出席予定とのこと

 です。

 当日はもちろん普段着で故人を偲び、酒を飲み、

 歌を歌おうという趣旨ですので、できるだけ多く

 の方に出席していただけたらと思います。

 以下に開催概要を記しておきます。

 なお出欠についての連絡は土田さんまでお願い

 いたします。

「松丸 悟君を偲ぶ会」

日時  9月25日(土)午後5時集合

場所  浅草 田原町 「たけなわ」

    (「会員のお店など」のコーナーをごらん

     ください。交通・地図等があります)

会費  6,000円(当初から1,000円増額)

 




 「真夏の夜の動物園」と「熱帯スコール体験」

(5期生  I.T どった君  H16.8.15

  13日(金)、和子に半休を取ってもらって昼から

 上野動物園に行ってきました。

 暑い一日で、シロクマや象やゴリラみたいにこち

 らも氷がほしかったです。

 爬虫類館(私は昔は蛇が嫌いで和子が爬虫類を

 見るのが好きだなんて言ってたのは冗談だと思い

 ましたが、いまは”見る”のは好きになりました)

 では、オオサンショウウオがアユ一匹をぺロット

 やるのを見せてもらいました。

 ただし、それは一週間に一回だけだそうです、

 動かないのに食べ過ぎてはいけないそうで。

 ビールも入って眠くなったので、水辺のベンチ

 で横になってペリカンを見ながら昼寝。

 夕方になって、いよいよお目当てのライオンや

 象を間近に見ることができましたが、ず~っと

 子供たちの長い列の中。

 結局、夜間で特別に見られたのはコウモリ。

 最近の子供たちはコウモリを見たことがないの

 かな?

 翌日は、夢の島の熱帯植物園で「スコール体験」

 をしてきました。

 和子は合羽をかぶってスコールを浴びていました

 が、こっちは木陰で撮影。

 雷の音もして結構おもしろかったけど、蒸し暑

 かった。

 汗びっしょりになったので、ヤップ島の映画を

 見ながらクーラーの中で涼む。

 結局、先週の奥多摩から1年分の汗を搾り出した

 感じ。

 その分、入ったビールの量もすさまじいものが

 ありました。

 管理人さんの「板橋の花火」の鑑賞、いいですね、

 居ながらにしてビールを飲みながら花火が見ら

 れるなんて最高! と和子も言ってました。

 娘さんのところでは「来年は私も」と頼めない

 のが残念です。

 りつこさん、「写真」ありがとう。

 彼女たちのころは速研同士の交際が”ヒーバー”

 していたみたいで、裏話を聞くとおもしろい

 ですよ。

 興味のある人は個人的にリクエストして聞いて

 みたらいかがですか。

 あッ「変換ミス」発見。

 「再開」→「再会」

 




 『松丸君を偲ぶ』を手にして(6)  
H16.8.15

(どった君経由)

《偲ぶ》はもう何度も繰り返しみています。

 特になかなか会えない山下さん・鈴木さんそして

 大久保さん・岡野さん東君・相沢君などの懐か

 しい名前を見て当時想い起こしています。

私は参議員選挙後の各議員<落選者>の部屋の清掃・

 不要品の搬出に追われ休日出勤をする有様。

 特に官報・書類・新聞雑誌・各地の物産品など

 膨大なんと言おうとも膨大な量です。

 それを前に国会職員の人とも話すのですがこれら

 の物の大方が私達の税金なんですよね。

 特に要求書や嘆願書には複雑な思いです。

 一人一人の署名には夫々の想いがあると思うと。

 党派に関係なく議員という位置付が私達と違うですね。

 このへんが間接民主主義?の限界。

 話は飛びますけれど蓮肪が一番早く部屋を見に

 きました。

 かなりのスレンダーですが美人です。

 顔だけでなく大変生き生きしています。

最後に少し不謹慎ですが《偲ぶ会》楽しみにして

 います。

 松丸なら許してくれるか。

 




 ご無沙汰しました

(7期生  T・N  ながーせ  H16.8.15

  大変ご無沙汰しました。

  617日からの中国出張の前日に「松丸悟君を偲ぶ」

 を戴きました。

その日の内に読み終えました。

 正則さん、ありがとうございました。 

 松丸さんのことは、大変悲しいのですが、松丸さん

 を通じて「速研時代のいろいろな思い出」が

 蘇って来ました。

 松丸さんに「昔の仲間を忘れるな!」と言われ

 ている様な気がします。

学生時代に自分のやったことなど、いろいろ考え、

 反省してしまい、お礼のメール連絡がついつい

 遅くなってしまいました。

編集に際し、どったさんも大変ご苦労されたとの

 事、ありがとうございました。

 次回からは、いろいろ忙しかったこの2ヶ月こと

 も含め、お便りさせて戴きます。

 




 「例会」の写真を

14期生  R.Y 旧姓K  南区のりつこさん H16.8.11

  先日、726日(月)に品川プリンスホテルで集ま

 りました「例会」の写真です。

  写真は向かって左から14期生植木さん、15期生

 加地さん、15期生宮本さん、そして14期生の私、

 国枝です。

 (全員旧姓表示) こ

 こで毎年必ず16期生中村さん(藤堂夫人)が加わっ

 てくれて、3期にまたがる例会が開けているのですが、

 ことしは中村さんはどうしてもお仕事の都合で

 来られませんで、大変残念がっておりました。

この14期、15期、16期というのは、大変親密な

 結婚関係が縦につなげられておりまして、結婚した

 カップル数も、速研時代でどの代ともひけを取ら

 ないと思います。

 ざっと思い出したところでは、抜けているところも

 あると思いますが、

 14期生月永氏と15期生川戸さん、

 15期生藤堂氏と16期生中村さん、

 14期生同士で渡辺氏と前田さん、

 そして14期生の私と16期生山村です。

 あと14期生の加藤さんと13期生の樋口さんも

 そうですね。

そんなふうだから、結婚まで至らなくても、

 宮本さん、植木さんを初め、速研にカレシが存在

 していた人が多数あり、今さらながら「あのとき

 どうして?」とか、「あれは何で」とか、「あれ

 からどうなって」とかの、なかなか艶っぽい昔話

 がこの会合では改めて飛び交ったのであります。

向かって左から2番目の加地さんと私は、21

 ぶりの再会でした。

 他のみんなはもっと久し振りだったかもしれま

 せん。

 彼女はひとりっ子で、お婿さんをもらったので、

 結婚しても加地さんです。

こうした仲間のよいところは、どんなに長い年月

 会わないままで隔たっていても、再会(どった君

 の指摘により「再開」から変更)すればものの1

 もしないうちに、たちまちのうちに昔のモードに

 戻れ、打ち解けられるということですね。

 社会に出てから、あるいは子供同士のつながりで

 知り合う人たちというのは、なかなかそうはいか

 ない。

 まず相手の年齢が自分より上なのか、下なのか、

 その辺から忖度しなきゃならなくて、まあ腹の

 探り合いがあるわけです。

 面倒です。

何せ大学時代の速研はルーツなので。

 




 松丸氏の偲ぶ会

(6期生  H.O  旧姓H  ひさこちゃん H16.8.10

(どった君経由)

(ひさこちゃんがどった先輩に、9月25日(土)

 の「松丸氏の偲ぶ会」開催について質問したこと

 の返事に対し)

お返事ありがとうございます。

 5時からですと伺えます。

 帰りも上野から浦和まで22分しか かかりません

 ので助かります。

しかし ”どなたさん?”と言われそうで少し

 怖いものがあります。

 お会いできるのを楽しみにしております。

 




 「奥多摩の花火」と「栞」

(5期生  I.T どった君  H16.8.8

  昨日7日、ちょっと雨模様でしたが、奥多摩まで

 行ってきました。

 駅近辺の氷川渓谷から花火打ち上げ基地の愛宕山

 まで歩いたころには雨も降り出し、湿気も多く、

 すご~く急な愛宕山の階段を上るころは下着まで

 ビチョビチョ。

 そこで日帰り温泉に入って、一杯やって花火の

 打ち上げを待ちました。

雨模様でかつ不便なところということもあって、

 混み合うこともなくゆっくり花火見物ができま

 した。

 昼間登った愛宕山あたりから花火が打ち上げら

 れると、山の形が浮かび上がってよかったですよ。

 遠くでは稲妻も光っていて、和子曰く「花火と雷

 の競演ね」。

 昼間山を下っているときピカッと光って、一瞬

 フラッシュをたかれたかと思いました。

 今年は雷の当たり年、どうぞ皆さんお気をつけ

 下さい。

さて、標題に「栞」と付けたのは、前回に続いて

 ウチダから「栞」と題したCDを送ってもらっ

 たのです。

 今回は1970年代初頭のいわゆるニューミュージッ

 ク時代、中島みゆきや高橋真梨子らの曲。

 前回のフォークに比べるとずいぶん洗練された

 感じでしたが、”おじさん”はやっぱり野暮っ

 たいフォークのころの曲のほうが懐かしかった

 です。

ウチダに「栞」という題はどうしてと聞いたら、

 「解説書によると、『青春の1ページを飾った歌、

 これらの歌を発見し、愛し、長く心にとめられた

 方々の、人生というページの節目に挟み込まれた

 「栞」になることが出来た幸運な歌』云々とあり

 ました」と。

 歌というのはすごいもんですよね、その歌を聞く

 と青春時代のさまざまなことどもを鮮やかに思い

 出させる力を持っているのですから。

 「松丸を偲ぶ会」でもそんな唄を歌いたいと思っ

 ています。

 リクエストお願いします。

 




 夏の風物詩

(5期生  I.T どった君  H16.8.2

  昔は夏になるとよく祭りや縁日(七夕祭やほう

 づき市など)に出かけたものですが、最近は

 人が混んでいるとどうも行く気がしなくなって

 しまいます。

 ただし花火だけは別です。

 うちは2人とも花火大好き人間で、先週の土曜日

 (31日)立川の昭和記念公園の花火大会に行って

 きました。

 もう5、6回目になるので、空いていて花火の

 見やすいところもわかったので、寝っころ

 がって、たまたま満月の月の出も見ながら、

 大輪の花火に歓声を上げ、スターマインの美し

 さに見惚れました。

 さすがに帰りは混み合いますが、これは我慢

 我慢です。

 昔、ノメさんは実家から隅田川の花火が見られ

 ると言ってらしたが、最近は花火は見ていらっ

 しゃるかしら?

 これからの花火の予定としては、7日(土)に

 板橋(これは管理人さんのおそばですね)、

 奥多摩、8日(日)に神宮外苑、14日(土)

 晴海とあります。

 奥多摩の花火は見たことがなく、山の中で上げる

 というので行ってみようかと思っています。

 帰りがちょっと大変でしょうが。

 皆さんもお近くの花火会場に足を運んではいか

 がですか。

 小さいころ線香花火はみんなお好きだったで

 しょう、遠くからちょっと覗くだけでも楽しい

 ですよ。

それから、これはまだ行ったことがないのですが、

 動物園が夜間開園して、動物の夜の生態を覗け

 るようにしてくれています。

 上野動物園が13日から15日まで、横浜ズーラシア

 が8月一杯の金土とやっていますので、これも

 興味があったら足を運ばれてはいかがですか。

まだまだ暑い日が続いていますが、2、3週間

 前の熱波に比べれば楽になってきました。

 せっかくの夏です、クーラーの中にいるだけで

 なく、外に出て夏しかできない楽しみを見つけ

 ましょう。


 




 八ヶ岳縦断

(5期生  I.T どった君  H16.7.30

  和子の夏休みが取れたので、八ヶ岳に行ってきま

 した。

 45年に薫たちが登ったコース(「速研の昔のこと」

 45年度参照)赤岳鉱泉から硫黄、横岳と通って

 赤岳山頂に立ちました。

 和子の話によると、45年のときの夕食はカレーで

 朝食はご飯と味噌汁だけという感じだったそうです

 (和子の手帳によるとこのときは1泊2食付きで

 1200円)が、今回はステーキ! ですよ。

 山の食事も変わったものです。

 鉱泉に3回も入りました、山でお風呂に3回も

 入ったのも初めてでした。

 翌日は小雨模様の中を歩いて頂上小屋に泊まり

 ましたが、翌朝は快晴。

 ご来光は雲の上からでしたが、朝霧が横岳に

 かかり幻想的な景色が拝めました。

 真教寺尾根を一気に下り、メルヘンチックに変身

 した清里へ。

 学生時代はじめて清里に来て、清泉寮に向かって

 踏切を渡って”山に向かいて目をあげる云々”の

 章句を読んだときは清新な感激を受けたものです

 が、残念ながらいまはそんな感じはない。

 清里ではのんびり渓谷歩きをしたり、森の中の野外

 で行われるバレエを鑑賞したりしました。

 バレエを実際に見るのは初めてでしたが、題目が

 「くるみ割リ人形」で知っている曲が多かったの

 でおもしろく、かつ自然の中でということで幻想的

 な雰囲気が味わえました。

 ただ、男性のダンサーを見ると「龍藤謙の独り言」

 の「ついやってしまうこと」を思い出して困り

 ました。

 最後になりますが、りつこさんの「例会だより」、

 植木も宮本も名前が「和子」なので、51年度の

 夏合宿でそんな話をしたなと懐かしく思い出し

 ました。

 




 『松丸君を偲ぶ』を手にして(5) 
(H16.7.30

(どった君経由)

●2期生  中田さん

毎日、暑いですね。

 お元気でご活躍のことと思います。

 立派な冊子を送って下さり、誠にありがとうござ

 います。

短期間のうちに写真やイラストを入れて、しかも

 このように心のこもった追悼集を作っていただき、

 箱根でのOB会の時に引き続き、 頭が下がります。

私は、昭和41年3月卒業ですので、松丸悟君とは

 大学での直接の接触はありませんでしたが、

 卒業後に速研の合宿やOB会でお目にかかった

 ことがあり、顔がはっきりしていて、声の大きい、

 存在感のある人だと覚えております。

 まだまだ、これからでしたのに、残念です。

心よりご冥福をお祈りいたしたいと存じます。

現在、私は毎日近くの公園を中心に1万歩歩く

 ように努めています。

 約2時間かかりますが、季節の移り変わりも分か

 るし、体調にもいい ようです。

今年の夏は例年になく暑いようですので、くれ

 ぐれもご自愛下さい ますよう。

 また、お会いする時を楽しみにしております。

 




 植木さんの上京に合わせて、ことしの例会

14期生  R.Y 旧姓K  南区のりつこさん H16.7.26

  毎年1回、品川で開く、速研141516期の会を

 ことしも開きました。

 ことしの参加者は4人。

 レギュラーメンバーの16期佐都美ちゃんは、こと

 しはお仕事で来られませんでしたが、かわりに

 私とは21年ぶり再会の、横浜在住、加地さんが

 参加してくれました。

  植木さん、宮本さん、加地さん、私です。

  加地さんとは本当に久しぶりなので、会うまで

 ちょっとドキドキしましたが、やっぱり変わっ

 てないですねーすぐわかりました。

  みんな、そりゃ少し容貌は年を食ったけど、

 精神はあのころのままということで。

 話をしているうちにたちまちのうちに速研

 時代にタイムスリップしました。

  いろいろな人の話題が出ました。

 11時半に集合したんだけど、あっという間に5時

 近くになってしまって。

 まあ時間のたつのが早いこと。

  それにしても今は便利になりました。

 植木さんは当日の5時過ぎの新幹線で名古屋へ

 帰ったのですが、品川に新幹線が停まるで

 しょう。だからぎりぎりまでくっちゃべって

 おりました。

  どんなことを話していたかって?  

 
いや、本当にイロイロですよ。

 いろいろ。

 話せば話すほど、濃密な速研の思い出が戻っ

 てきまして。

 本当にこういう友人っていいなぁとしみじみ

 思ったのでした。

 「速研のオフ会が11月にあるから、ぜひ来てね!」

 と私は最後まで3人に連呼しておきました。

 ま、名古屋の植木さんはちょっと無理かもしれ

 ませんが。

 ここのところはずっと酷暑だったのですが、

 きょうは比較的しのぎやすく、天候も我々を

 応援してくれているような、そんな気分で

 得したような気持ちでしたよ。

 




 梅雨明けしました

12期生 S.T 新潟日報君 H16.7.22

  先日車を運転しながらラジオから流れるニュース

 を指先で何げなく速記していたときのこと。

 「…閣議後の記者会見で…」というくだりがあっ

 て「カクギゴかぁ、4音ともカ行だなぁ」と、

 妙に一人感心してしまいました。

 どうつづったら一番書きよいか考えてます。

  http://www9.ocn.ne.jp/~ssokki02/を検索して

 みると、ためになるHPが出てきますね。

 キーワード「速記 集まれ」でもヒットします。

 速記にまだ興味関心のある人はどうぞ。

 わが中大速研OBHPもそこから入れます。

 水害で連日全国ニュースになった新潟もやっと

 梅雨が明けました。

 降り始めの13日から1週間ほど、毎日のように

 大雨洪水警報が出て緊張を強いられました。

 私の勤務地でも一時的に道路より川の水面が

 高くなったところがありましたが、たいした

 被害はありませんでした。

 東京は39度だの40度だのと、砂漠並みの暑さ

 のようですね。

 




 「長谷川きよし」と「ホタル」と「狂言」

(5期生  I.T どった君  H16.7.20

  歌手「長谷川きよし」、知っていますか?

 覚えていますか?

 盲目のギターリストでシンガーソングライター。

 先週の土曜日(17日)、ふくしまFMの公開録音

 で無料のミニコンサートがあったので行って

 きました。

 『別れのサンバ』、懐かしかったです。

 力強いギターの音と声はホント昔のまま。

 コンサートが終わってからCDにサインをもらい、

 握手してもらって、「指は細かったけど、力強かっ

 たよ」

 と和子の弁。

 その足で、高島平にある板橋のホタル飼育施設へ。

 30
分くらい並んでホタルが見られたのは5分

 くらい。

 でもよかった! ですよ。

 どうせ網の中で光るのを覗くくらいだろうと想像

 してましたが、自分のそばを飛び回ってくれて、

 幸せな気分を味わえました。

 高島平ですから管理人さんのおそばでしょうが、

 行かれたことはありますか?  

 
来年も6月はゲンジボタル、7月はヘイケボタル

 と見られるはずですから行ってみられてはいかが

 ですか。

 翌日、家から歩いて10分くらいのところにある

 杉並能楽堂に行ってきました。

 前から入ってみたいとは思っていたのですが、

 座敷に座らなければダメという話だったので

 どうしようかと思っていましたが、夏の暑い日

 で行くところもなかったので出かけてみました。

 狂言が3つ、若者がやっているのはいまイチな

 ところもありましたが、当主の山本東次郎が

 出ると動きも引き締まって狂言の楽しさが味わ

 えました。

 夏の暑さが続いていますが、皆さまにはいかが

 お過ごしですか?  

 今回はちょっと異空間を体験できて、楽しかっ

 たです

(管理人:2人の娘が通った小学校の敷地内

 にあるホタルのところまでは自宅から歩いて

 数分ですが、いまだに見に行ったことは

 ありません。

 駅近くまで何百メートルもの長~い行列を

 見ると、並ぶ気になれません。

 ごめんなさい)

 




 お茶の水界隈

(5期生  I.T どった君  H16.7.15

  先週の土曜日(10日)、須田町に行ったので帰り

 に中大の回りを歩いてみました。

  佐竹先生の教室があった天下堂ビルはすでになく、

 中大の回りのなじみの店も全くなくなってい

 ました。

 ただ学生会館がトヨタの寮として残っていたのは、

 学館闘争や、常置委闘争のころここが最後の拠点

 になったことなどが思い出されて懐かしかった

 です。

 坂を上がって旧大学会館を過ぎたあたりに、昔

 井上眼科があったなと思ってたら、日本ハリスト

 正教会の敷地であれッと思ったら、ニコライ堂

 につながっていました。

 ここのところで修復が終わってきれいになっていて、

 カメラを持ってこなかったのが悔やまれました。

 和子に今度絵を書きに来るかと言いましたが、

 なかなか骨みたいでした。

 ちょうどミサをやっていて見学もできるみたい

 でしたが、やめておきました。

 全日の練習などで遅くなって帰るとき、ニコラ

 イ堂の横を通り、聖堂の明かりがついていたの

 を懐かしく思い出しました。

 お茶の水橋のほうに回りましたが、7年前には

 あった喫茶店ウィ-ンもなくなっていました。

 駅前を通るとき、よくここで佐竹先生をタクシ

 ーに乗せて見送ったななんて思い出していました。

 佐竹先生といえば、先日54年度の夏合宿の写真を

 見つけてHPに載せてもらっていますが、私は

 これが最後の合宿参加だったみたいです。

 佐竹先生はその後もよく参加くださっていたよ

 うで、太郎君の話によると、平成7年の春合宿も

 参加されていたということで、もしあの世で

 お会いしても頭が上げられないなとつくづく

 思います。

 




 HPの穴埋め

(5期生  I.T どった君  H16.7.9

  先日昭和4546年ころの合宿の写真が手に入っ

 たので、久しぶりに「速研の昔のこと」を見たら、

 昭和47年度か50年度の春合宿の場所がはっきり

 してない。

 そこで、行っていると思われるOBにメールを

 入れたけど、12期生のタカオカを除いて記憶が

 ないみたい。

 りつこさんからのメールにあったように、みんな

 海のそばは覚えているけど、その先は?。

 47年度の春合宿はタカオカたちが1年のとき

 ですが、山中湖畔の民宿みたいですね。

 舟に乗っている写真というのはかなりの証明

 力?です。

 48年度499年度は千葉内房の鋸南町の民宿みた

 いです。

 2年連続同じところでやったそうで、そう言われ

 ればそうかなと思います。

 タカオカからの連絡によると、「ひこばえ」に

 13期生のハギワラが合宿を振り返って書いていて、

 そこに安房勝山の地名が出ているそうです。

 50年度が外房の安房小湊かな。

 鯛の浦がどうだこうだ話した記憶があるんですが

 ・・・。

 タカオカからのメールには「飛燕、ひこばえに

 競技会の記録は載っているのに、合宿の記録が

 ない。

 どれだけみんなが速記を一生懸命やっていた? 

 かの証しでしょうけど、きちんと活動記録を残そ

 うという考え、あのころ、なかったんだなぁ。

 みんなその日その日を愉快に楽しんだり、深刻

 に悩んだりで精いっぱいだったのかもしれませ

 んし・・・。

 久しぶりに飛燕、ひこばえ、速記文化を出して

 読みました。

 ひこばえのガリ切りの字が懐かしい!」

 とありました。

 久しぶりに懐かしい写真などを見ると、いろん

 な記憶が呼び覚まされます。

 でも、写真を見ても思い出さないという人も

 けっこういて、人間の記憶の不思議さをいろ

 いろ考えさせられます。

 ところで、9期生の洋子さん(旧姓タカシマ)

 にHPの写真の件を知らせたところ、

 「はがきありがとうございました。

 ほとんど忘れていた写真を見ました。

 アルバムは実家においてきたので、PCでしか
 
 見ることはありません。

 アルバム引っくり返すよりらくちんですね。」

 とメールが来ました。

 しかしこのところの暑さはすさまじいですね、

 はや夏ばて状態です。

 皆さんは大丈夫ですか。

 それにしても、インド旅行をしているウガムラ

 さんといい、マラソンに励む校長先生といい、

 ロートル(失礼)組は元気ですね。

 われわれ若者(?)組も負けずに頑張りましょう。

 




 変換ミス  

(5期生  I.T どった君  H16.7.6

先日りつこさんから「反強制、せんぱ~い、これ

 用字例ミス?」とメールもらいました。

 というのは、りつこさんの旦那の16期生のヤマ

 ムラが今年のオフ会も出席は無理、埼玉国体で

 耳に障害のある人のために「要約筆記」をやる

 ため、と連絡があったので、「公務員は大変だね、

 反強制なんだろう」と書いたのです。

 「反」ではなく、半分強制の「半強制」、手で

 書けば絶対やらないミスですけど、結構やって

 しまいます。

お便り欄の5/16付け「人の出会いと別れ」の

 中でもやってしまいましたが、気がつきましたか?

 犬の「買主」ではなく「飼主」。

 ちゃんと見直さないと恥かしい思いをしてしまい

 ますね。

ところでヤマムラですが、半強制ではなく趣味の

 ボランティアだそうです。

 講演をその場で要約して(速記は使わないそう

 ですが)パソコン入力してそれが大きなスクリ

 ーンに映し出されて、耳の悪い人も理解できる。

 手話代わりなんでしょうが、えらいもんだ。

 もっとも、講演者からは「私はそんなことを

 言っていない!」とクレームがよく出るそうです

 が・・・。

たまたま9期生の洋子さん(旧姓たかしま)から

 連絡があって、彼女も目の悪い人のために選挙

 公報を録音テープに入れる作業をやっている

 そうです。みんなえらい! え

 らい!。

 




 北軽井沢マラソンに参加して

(3期生  M.O  校長先生  H16.7.5

  4日の日曜日、北軽井沢で行われたハーフマラ

 ソンに出場しました。

  標高1100メートルですから木陰ではさわやかな

 風ですが、日中は30度近い気温ですので、じっと

 しているだけでも汗が出てきます。

 スタートラインに立った時、止めようかと思った

 くらいです。

 三分の一ぐらいは林間コースですが、あとは

 アスファルトの照り返しです。

 汗びっしょりになっての走りです。

  60歳になって健康や体力には配慮していますが、

 アップダウンの激しい山間コースにしては

 2時間15分は上出来です。

 暑いとき、思いっきり汗をかくのも気持ちが

 いいものです。

  家に帰ってのビールは最高でした。

 




 速研の昔のこと

(5期生  I.T どった君  H16.7.2

12期生 たかおか君から)

単身赴任先なので、アルバムがないから記憶

 のみで。

昭和47年春の富士山の写真にやぎさんが写って

 いるけど、何で自分は行ってないんだろう? 

 同じ1年の時なのに。

 これが不思議。

昭和48年3月の合宿場所は山中湖畔だと記憶して

 いますが。

 自分は湖畔で舟に乗っている写真あります。

 ただ、何町かと聞かれると、ちょいと不明。

 このときの企画部長 ・ミナガワさん、覚えて

 いるかなぁ。

 新宿から電車で富士吉田へ向かったことは覚え

 てい ます

昭和4950年3月の春合宿は確か2年続けて

 千葉の同じ民宿に行きました。

 「鋸山」という案内看板を目にした覚えが

 あります。

 内房じゃないでしょうかね。

昭和51年春は、私は卒業の年で不参加でした。

 当時の速研新聞や、ひこばえ(49年創刊)に

 載ってませんかね。

アルバムやひこばえで当たってみます。

 




 『松丸君を偲ぶ』を手にして(4)  


          (H16.7.2

(どった君経由)

●5期生 恵子さん

「思い出集」いいものができましたね、イメー

 ジしていた以上のもの。

 あ、すごい! と思いました。

 仲間のためにと労を惜しまず動いてくれる土田

 さんや正則さんには心から、おつかれさま、

 ありがとう、と言います。

ご遺族にも大事な思い出の一つになるでしょう。

私にとっても、同期や先輩・後輩のなつかしい

 名前が並んでいて、それぞれの言葉の向こうに

 それぞれの卒業後の人生がふっと垣間見えた

 ような、そんな思いをもたせてくれました。

 ありがとう。

「しのぶ会」――だいぶ先のことだけどやっぱり

 欠席にしておきます。

 母の老いを受容できるようになるまでにはまだ

 時間が要るでしょう。

土田さんは病気などせずお元気なの?

 正則さんにもよろしく。

 それではまた。

●7期生 ヒガシ

それにしても、冊子の出来具合のあまりのすばら

 しさには、正直なところ、大いに驚きました。

 ただ文章のみならず、写真等も豊富に取り入れ

 られ、バラエティ-豊かで、ボリューム的にも

 申し分ないですね!

寄稿されたお一人、お一人の文面からは、松丸悟

 さんへの熱い思いが十分に感じられ、とても

 良かったと思います。

 又、写真等も眺めていると、過ぎ去った30年余

 の昔のことがなつかしく思い出されます。

松丸さんの奥さんのお手紙にも、故人(夫)へ

 の真情がとても良く込められており、心打たれ

 る気持になりました。

さて最後に、9月25日(土)の「偲ぶ会」に

 ついてですが、都合がつけば是非出席させて

 頂きたいと思っています。

(以下、どった君)

《投稿していただいた皆さんへ送り終わった後、

 イシハラから8部予備がありますがどうしま

 しょうかと相談を受けたので、6期生のニッキ、

 アオキ、コモリ、モチヅキ、コヤマにも読んで

 ほしいということで送りました。

 そのイシハラへの返事です。》

●6期生 アオキ

仕事の関係で投稿できませんでしたが「偲ぶ」

 送って いただきありがとうございました。

 松丸君のご冥福を 心からお祈りするとともに

 ご遺族の方によろしくお伝えください。

●同じく モチヅキ

「もしもし 

 静岡の望月ですけど わかりますか。」

「わかりますとも 

 今話題の 愛子さま でしょ」

「思い出、送らないのに 

 偲ぶ 今 届きました~」

「お元気ですか 

 お声昔のままですね たまには  東

 京にも出てこられたら」

「東京には よく 行っているんですよ」

9月の偲ぶ会、出てきて!」

「ええ、考えてみます。

 皆さんによろしく お伝えください。」

(以下、イシハラくん)

仕事帰りの車中で受けたものですから こんな

 会話しかできませんでしたが 声も昔のまま 

 ほんと 元気でした。

 




 函館競馬場は15度!

14期生  R.Y 旧姓K  南区のりつこさん H16.7.1

  北海道は本当に涼しい。

 何といっても湿度が低いのがありがたいですね。

 初日の最高気温17度というのは、ちょっと寒す

 ぎだったけど、3日目は22度の晴天。

 大沼公園を初め、函館市内をぐるっと周遊して、

 目いっぱい遊んで帰ってきました。

 今回一番のエピソードは、私が函館競馬場で

 公募していた、当日の準メインレースのプレ

 ゼンテーター、つまり優勝した馬主・調教師・

 騎手等にトロフィーを渡す役目に応募したら、

 それに当たったということです! ち

 なみに競争率は30倍ぐらいなんですけど、

 「なぜ今回私がプレゼンテーターをやりたいか」

 という志望動機の文章を書かされまして、

 それがよかったのかもしれません。

 当日の朝受け付けで、その場で書くんですよ。

 私が当たったので、通常は同伴者1名まで可なん

 ですけど、特別に敏幸氏他、他旅行同行者とも

 函館場長さんのお部屋に入れていただきまして、

 コーヒー飲みながら、VIP待遇でそのレース

 を観戦。

 終わった後はプレゼンテーターのお役目を緊張

 しながらこなして、優勝騎手の方と握手&記念

 撮影をさせていただきました。

 敏幸氏も同行者一同も舞い上がらんばかりに

 喜んでおりました。

 私ももちろんです。

 幾らお金出しても、こういうイベントへの参加

 はできません。

 一生に一度かも。それも函館だったからネ。

 東京だと多分この応募も100倍ぐらいでしょう。

 というわけで、大変いい気持ちで旅行から帰って

 きたら、翌日から長時間・難聴・急ぎ・もの

 すごく内容が難しいという、四重苦の仕事が

 入ってしまいました。

 目下肩こりに悩まされながら、仕事中。

 湿度が高くてまいります。

 パソコンの調子まで悪いんだもん。

 




 写 真

10期生  岡崎の多津子さん T.T(旧姓 T.N) H16.7.1

つちださんからメールで私達の若かりし時の

 写真がHPに載ってるというので見てみると、

 なるけさん達と同様全くどこだか場所がわか

 りません。

 ただ、随分太ってたなぁ~って感じです。

でも、木島平という所で合宿中体調を崩して

 寝込んだときある部員がレモンジュースを作っ

 て飲ませてくれたこととか、カレーライスが

 その頃食べれなくて(よく昼食にでた)

 ごはんのみとか、つちださんがおにぎりが

 食べられなくてリッツを変わりに食べてたとか

 ・・・・・。

 食い気の方ばかり記憶に残っています。

ちなみに現在カレーは大好物で~す!!!

 




 写真の件

(5期生  I.T どった君  H16.6.29

『松丸悟君を偲ぶ』をご覧になっていない方に

 は申しわけありませんが、もうすぐHPにも

 写真が載ると思いますのでご勘弁下さい。

(管理人:写真が届きましたので、「速研の

 昔のこと」に掲載しました)

その写真には松丸とイチカワ、スズキ、タカハシ

 と11期生のトヨオカが映っており、46年の

 夏合宿と思われた。

 松丸はもとより他の3人も記憶が定かでない。

 そこで、46年夏合宿に行っていると思われる

 10期生のナルケ夫妻に電話した。

 ナルケによると、大学卒業時にもらった速研の

 アルバムが出てきたそうで、その中から何枚か

 写真を送ってもらった。

 ただし写真を見てもどこだかわからない?と。

 それならということで10期、9期のミヤウチ

 夫妻に電話した。

 やっとわかりました「長野の木島平」でした。

 HPにそのほかの写真と一緒に載ると思います

 のでご覧下さい。

なお、ミヤウチ夫妻と10期生のカニちゃん

 (旧姓加藤)、11期生のタナカで、先日ディズ

 ニ-シーへ行ってきたそうです。

最後におふみさん(旧姓井田)からの手紙。

「無邪気(?)だったあの頃が、なつかしいと

 いうか恐いというか、変色した写真を恥かしい

 思いで見ております。

 もう30年以上も前のことだなんて・・・・・・。

今さらながら、皆さん本当にいい方ばかりで、

 良い出会いのあった4年間だったと改めて思わ

 されます。

 写真、お役に立つといいのですが、又、お会い

 できる機会を楽しみにしています。」

 




 『松丸君を偲ぶ』を手にして(3)  

         
(H16.6.27

(どった君経由)

●4期生 ウガムラさん

先日は懐かしの速研新聞や飛燕掲載一欄表

 (管理人さんから送っていただいたのをコピー

 して転送しました)、また故松丸君の奥様の

 お便りなど、お忙しい中を送ってくださって

 ありがとうございました。

飛燕は在学中のものは私も大事にとってある

 (はず)ですが、転勤転勤を重ねるうちに、

 すっかり福島の家にどっしり構えている

 (はず)です。

39.4月入部ではなく、9月から入部した私

 ですが(速記部のあることを知らず、また高校

 1、2年に中根式をやっていたので、晴太さん

 と私のみ中根式でした。

 もっともヨシカワさんは両刀使いでした!)、

 故松丸君同様、大学の授業の思い出以外は

 やっぱり速研onlyですね。

日曜にはインドです。

 暑さもひとしおでしょうが、格安チケットを

 使う身分では良い気候は選べませんし、10

 の民の住むところにちょっと触れてきます。

 暑さの折、お体御自愛下さい。

●5期生 コータ

3月末に退職し、4月早々に甲府へ引っ越し

 て早3ヶ月になろうとしています。

幸い甲府へ来てから、町内の人から歓迎会を

 やっていただいたり(かつては私もここの

 自治会長を1年間やったこともあるのです)、

 また元会社の甲府支店のOBや女性たち

 (20年ぶりの人たち30人くらい)がやはり

 歓迎会を市内のホテルでやってもらい、

 大感激でした。

さらに、ウチダ君には退職したらいい趣味を

 持たなきゃねとアドバイスをもらい、先日

 の箱根での写真付きCD全4枚組「愛と青春

 のフォ-ク全集」を送ってもらい、大変

 うれしかったです。

 何よりも喜んだのは家内でして、家事をしな

 がら声を出して歌っています。

また先日はナカザワさんから電話をいただき

 ました。

 メールにもあるとおりかつては僕のほうが山梨

 通でしたが、やはり15年間の空白は大きいもの

 で、だいぶ甲府も田舎とはいえ変わっており、

 ほらあそこよ! と言われてもピンとこない

 ところがあり、今あちこち車で回っている

 ところです。

 市川大門のナカザワさんのところも忘れて

 しまいましたが、近々行こうかと思って

 います。

 先日は小淵沢まで家内と温泉に入りに行って

 きました。

 入浴料600円で気分は最高でした。

 これからあちこちの温泉めぐりをしようかと

 思っています。

また7月からそろそろ活動しようかと思い、

 ハロ-ワーク推薦で簿記と会計パソコンの教室

 に通う予定にしています(私、法学部で習っ

 たことありません)。

 平日はこれで時間がつぶれます。

 とりあえず失業保険が出る間は若い子たちに

 混じって何十年ぶりかで勉強しようかと思っ

 ています。

 このままいるとボケちゃいそうなので!

家内との二人だけの生活で終日顔をあわせて

 いてマンネリになっちゃうといけないことも

 あるかな。

 今のところ不満は言っていませんが・・・。

 このところ二人だけの生活ですので、図書館

 へ行ったり、毎日1時間くらい運動のために

 サイクリングやウオ-キングが日課です

 (近所にサイクリングコースがあり新鮮な

 空気が吸えます)。

 以上、近況です。

追伸 松丸の追悼集 大変すばらしいできで

 このパワー エネルギーはどこから出てくる

 のか感心しています。

 石原の気合にブラボーです。

 




 『松丸君を偲ぶ』を手にして(2)  


        (H16.6.26

(どった君経由)

●5期生 二カミ

速研の仲間が松丸の力で再び結集したような

 喜びを感じるものがありました。

 松丸が我々一人一人にどんな影響をもたらし

 ていたか興味深く読みました。

 なつかしんでばかりいてはいけないのでしょう

 が、昭和40年代がとても近くに思われて、

 又松丸が速記に対して真摯な気持ちでいた事

 が痛いほど伝わってきました。

 できれば二番、三番と続きたいなどと不謹慎

 な気持が湧いてきたのも事実です。

秋の偲ぶ会には出席します。

●6期生 ハネダ

ビックリしました。

 あんなにどでかく手紙と顔写真が載っている

 なんて、あんなやせていて若い頃の写真が

 出回るといまさら現物をお見せするのも

 ・・・・・・なんておもってしまいます。

ご家族の方々に喜んでいただけてなにより

 でした。

●同じく ヨシオカ

皆さん、文章が上手で、又いろいろなことを

 よく覚えていて、自分の文を読むと恥ずか

 しくて。

 誤字はなかったでしょうか、心配です。

さて「偲ぶ会」ですが、出席したいのですが、

 2月末頃から母が夜一人になると「山の中の

 一軒家にいるようで恐い」と言い出して囲碁

 の集まりにも行けなくなっている状況です

 ので、もう少し様子を見させてください。

●同じく ヨシミ

編集は石原さんがされたとのこと、センス

 がいいですネ。

松丸さんも奥さんが言われたようにとても

 感激していることでしょうね、そして照れな

 がら頭をかいているかもしれませんね。

9月25日は出席の予定にしています、よろしく。

●同じく ハルタ

石原様 ありがとうございました

 ご苦労がしのばれます

9月には お会いしたいと思います

●7期生 アイザワ

30年前に戻るのに30分くらいかかりました

 けれども、非常に手の凝った思い出集と

 全体の構成がすばらしく一気に読み通せ

 ました。

 また、卒業後皆様の交流が続いていることに

 感激をしました。

●同じく オカノ

突然のこととはいえ、続いてほしくないこと

 ですが、皆様健康には充分ご注意下さい。

ところで9月、せっかくのお話ですが、今期

 の夏休みと重なり出席することができません。

 またの機会に皆様とお目にかかれたら・・・。

●同じく カオル

皆さんそれぞれに、人となりが反映されていて、

 一人一人の当時のお顔が、目の前に活き活きと

 よみがえってくるようでした。

 ですから、読み始めたら、それこそ一気に、

 わき目もふらずという感じで読みふけり、気が

 ついたら午前2時をすぎていました。

 もっとも読み始めたのが12時すぎでしたけれど

 ・・・。

本当にお疲れさまでした。

 また素晴らしい装丁で、感服いたしました。

 私も現役の雑誌の編集者のはしくれとして参考

 にさせていただきます。

 石原さんが、このページにはこんな写真を

 こんなふうに入れて、このページには、こう

 いう背景にこんなふうに文字を載せて・・・と、

 アイデアを練られている様子が目に浮かぶよう

 です。

OB会の皆さん、くれぐれも身体には気を

 つけて、お互いに長生きしたいものですね。

 そして、今日一日楽しかったとか、良いことが

 一つあったとか、と思える日が一日でも多から

 むことを祈りつつ・・・・。

ご家族の方々に喜んでいただけてよかった

 ですね。

 9月の偲ぶ会には出席させていただきます。

●同じく タカハシ

立派な冊子に出来上がったので、びっくり

 しました。

最初のページが青空の写真と恵子さんの

 文章。

 これを見て、この冊子はきっと素晴らしい

 だろうなあと感じました。

 やはり、そのとおりでした。

「偲ぶ会」は参加します。

それから、イチカワさんの思い出の中の

 写真ですが、私も初めて見たので、調べ

 てみます。

 




 いしはらの投稿を読んで

(5期生  I.T どった君  H16.6.22

いしはらの(ホームページの)投稿、今読ま

 してもらいました。

過ぎ去った日々がよみがえってきて涙がにじ

 みます。

 さがたさんに注意されましたように、いしはら

 にはずいぶん負担をかけてしまいました。

 和子もいしはらに言ってたんですが、うちの

 旦那に付き合っていると大変よと。

 いしはら本人はいいとして、幸香さんの顔を

 思い浮かべるとなんか申しわけなくて、仕事

 に差し支えていないかな、からだ壊して無理

 してないかなと、いろいろ心配しました。

それでも何とか完成して、皆さんから賛辞を

 頂きました。

 しかし、それ以上に嬉しかったのは(松丸悟

 の奥様の)つや子さんからのお手紙でした。

 肩の荷が下りたのか、きのうはずいぶん久し

 ぶりにぐっすり眠れたようでした。

つくづく思うのは、こんな作業は予定して出来る

 ことではありませんから、誰かが負担しなけれ

 ば出来ることではないなということです。

 さがたさんのHPの作製もそうでしょうが、

 その負担を喜びに出来る余裕があった幸せを

 思います。

 




 「松丸 悟君を偲ぶ」に携わっての記

(6期生 M. I 石原さんちの弟君  H16.6.22

6月17日現在、OBの方40名に「偲ぶ」をお送り

 し終え、ほっとしているところです。

 お読みいただいたOB諸氏から過分のお言葉を

 頂戴しましたが、個々にご返事できませんので

 ホームページをお借りして編集後記という形で

 ご挨拶させていただきます。

まず、作り終えての感想は、松丸への皆さんの

 お気持ちを果たして十分に表現することができ

 たのかなということ。

 冊子の見栄え、出来も大切ですが、なにより

 心が通ったものでなければと、ずっと心配

 でした。

 ツチダさんのあとがきにもありますが、卒業し

 て30年、当時の彼の思い出を綴ることはOB

 の方にとってたいへんだったと思います。

 それでも一生懸命思い出し、忙しい合間を縫っ

 てお寄せくださった、とても尊いことです。

 その思いをどれだけこの冊子で表現できたか、

 皆さんの判断を待つしかありません。

ひとつの製作エピソード

4月中旬でしたか、OBの方から次々と原稿が

 届き始めた頃。

 当初予定したCD作成に? が打たれました。

 パソコンを持たない方にCDは不適ですし、

 なにより出来上がりがCDでは間接的で気持ち

 が伝わりにくいということもあり急遽、冊子に

 変更させていただきました。

 また乏しいパソコン知識でどこまで編集できる

 のか、どんな内容で構成するのか、そもそも

 思い出集とはどんなもの? と、まさに暗中

 模索の状態でした。

そんな時でした。

 ツチダさんが「ケイコさんから絵葉書が届いた

 けど、その中にとてもいいフレーズがあるよ」

 と言ってきました。

 「いずれは速研の仲間たちも この青い空の

 向こうで 再び集うのね」

 これを読んで、が~んと頭を打たれる感じが

 しました。

 「そうなんだ、松丸は皆よりちょっとだけ早く

 空の向こうに行ったんだ。

 これから時の経過とともに、松丸の仲間たちは

 増え、やがてまた多勢で集うことになる。

 おいしい空気と見晴らしの良い所で飲めるし、

 歌えるぞ!」「学術書を作るわけじゃない。

 松丸への追悼、遺族への励まし、そして仲間の

 きずなが確認できるものならそれでいい。」

 そう考えると、それまで、いいものを作らねば

 とあせっていた感じが何故か、すーと楽になっ

 たのです。

 私の頭の中で堂々巡りしていた編集のモチーフ、

 冊子の構成はこのフレーズを巻頭に使わせて

 いただくことではっきり定まり、以後はブレる

 ことなく順調に進みました。

「おんぶに抱っこ」

この思い出集の作業を通じてツチダさんが私に

 対して盛んに連発した言葉です。

 いわく「石原にはおんぶに抱っこで悪いね」と。

 ホームページにも私へのメールにもしばしば

 登場しました。

 とんでもないことです。

 今回の「偲ぶ」が無事、陽の目を見たのは

 ツチダさんの冊子に寄せる思いと私に対する

 的確なご指導があればこそ、です。

 いや、「ご指導」はちょっと違うかな。

 「我が青春に悔いなし」のときもそうでしたが、

 作業のほとんどはやりたいようにまかせて

 くれる。

 そして肝心の所はきちっと指摘してくれる。

 そうした「担保」があったから、完成まで

 安心して、私のテンションを保ったまま作業を

 終えることができたのです。

 偲ぶ集ですから「楽しく」という言葉は慎み

 ますが、雰囲気的には、終始そんな状態でした。

 本来であれば松丸と同期であるわれわれ6期が

 中心となって音頭をとらなければならないとこ

 ろをツチダさんが担ってくださった。

 その意味では「ツチダさんにおんぶに抱っこ」

 だったと言えましょう。

奥さんからのお手紙

この拙文を書いている最中にツチダさんから

 「奥さんのお手紙」のメールが入りました。

 亡くなってから3ヶ月、悲しみを乗り越え

 立ち直ろうとされている姿に深い感銘を受け

 ました。

 そして「偲ぶ」に対してこんなお言葉が続き

 ました。

「先日頂いた本には私も子供達もとても感激

 致しました。」

「読ませていただいて、とにかくこんなに

 多勢の方に主人が思って頂いてとても嬉し

 かった」

「子供達もこの本で父親を見る目が変わった

 のではないでしょうか。

 『一つのことを一生懸命やり遂げ こんなに

 多くの友人を作り 亡くなった今もこんなに

 思って下さっている事を』・・・・」

冊子に思い出をお寄せくださったOBの方々に、

 そして作業を進めてきた者にこれ以上の

 お言葉はないでしょう。

 「手紙をメールに打ち直していて、涙がにじ

 みます。」とツチダさんのメールにあり

 ました。

終わりに

このような作業に携わることができました

 ことを感謝申し上げると同時に、当分この

 ような作業がないことを祈るのみです。

 そして私個人は今回の松丸君で全エネルギー

 を燃焼し尽くした?ことと、どうも次回は

 私本人ではないかとの変な確信によりこの

 ような作業は今回限りとさせていただきます。

 ある先輩OBはこんな「つぶやき」をよせて

 くれました。

「松丸はこんなに素晴らしい仲間が沢山いて

 良かった。

 自分の時は仲間が思い出を書いてくれるか

 解らないし、よしんば書いてくれても見る事

 はできないから、もう暫く生き抜くとしよう」

皆さん、どうか健康で!そして長生きして

 ください!

(管理人より:つちだ、いしはらの両君には

 心より感謝します。

 また、忙しい中を松丸君への惜別の言葉を

 送ってくださった多くのOBの皆さん、本

 にありがとうございました。

 中大速研は永遠に生き続ける感、まさに

 ここにありきです。)

 




 「松丸の奥さん」からのお手紙

(5期生  I.T どった君  H16.6.21

(どった君経由)

前略

先日はお忙しい中をありがとうございました。

 この3ヶ月は過ぎてしまうと”アッ”という間

 でしたが、思い出すととっても長い長い3ヶ月

 だった様に思います。

私がいつまでも泣いていると主人に”ゆっくり

 ソフトボールも出来ないじゃないか”と言わ

 れそうです。

 天国で好きな審判を存分にやってもらう為にも、、

 頑張って行こうと思っています。

先日頂いた本には、私も子供達もとても感激

 致しました。

つちだ(原文は漢字。以下同じ)さん、いしはら

 さんもとても大変だったろうと思います。

 本当にありがとうございました。

読ませて頂いて とにかくこんなに多勢の方

 に主人が思って頂いてとても嬉しかったです。

 4年間の学生時代が目に浮かぶ様でした。

 皆さん、第一印象を声が大きく、ちょっとキ

 で、図々しい男とありましたが、私も全くそう

 でしたので、笑ってしまいました。

学生時代の話しは、何を勉強してきた話しより

 速研で遊んだ話ししか聞いたことがありません

 でしたので、子供達もこの本で父親を見る目が

 変わったのではないでしょうか。

『一つのことを一生懸命やり遂げ こんなにも

 多くの友人を作り 亡くなった今もこんなに

 思って下さっている事を』・・・・・・。

どうぞこれからも時々 松丸悟という男を

 想い出してやって下されば、私も子供達も幸い

 です。

本を本当にありがとうございました。  

 草々

追伸

「偲ぶ会」には何とか都合付けて出席させて

 頂きたいと思っております。

(以下、どった君)

手紙をメールに打ち直していて、涙がにじみます。

 今回の作業やってよかったとつくづく思いました。

 皆さんありがとうございました。

 




 『松丸君を偲ぶ』を手にして  
(H16.6.20

(どった君経由)

●3期生 ヨシカワさん

縁あって中央大学速記研究会という核に集まっ

 て、それぞれにさまざまな交流を広げてきま

 したが、いやでも年代的に今度は別れていか

 なけばならないのだなと、立派に仕上げて

 もらった追悼集を眺めながら、複雑な思いを

 しています。

ともあれ、生きている間はやっぱり一生懸命

 に生きていかなければならないのだろうなと

 思います。

●4期生 イズノメさん

石原さんと土田さんのご苦労に頭が下がります。

 奥様に喜んでいただけて良かったですね。

●同じく ウガムラさん

文集は、家事や雑事を一切排除して、一気に

 読みふけりました。

 皆さんの文章の端々から昔を思い、本当に

 懐かしいったらありゃしない!!

これが松丸君の追悼文集なんかではなく、それ

 ぞれの方々の近況報告文であったら、どんなに

 楽しくうれしいことだったでしょうね。

 お互い、誰の追悼文も書かずにすむよう、元

 で長生きしてほしいとつくづく思いました。

/27~7/31までインド旅行をしてきます。

 老爺老婆の二人連れで・・・・・・

●5期生 ウチダ

読んでいると、みんなの松丸に対する思いが

 伝わってきます。

 こんな立派なものができ、私もうれしくなり

 ました。

 ご家族はそれ以上に喜んだことでしょう。

編集やレイアウト、さすが石原はセンスがいい

 ですね。

●同じく 殿下

立派に装丁された思い出集が郵送されてきま

 した。

 本当に石原君には頭の下がる思いです。

●同じく  スズキ

思い出集「松丸悟君を偲ぶ」は16日に郵送さ

 れましたが、不在ではないのに、不在という

 ことで郵便局に持ち帰られてしまい、翌日、

 配達してもらいました。

CD-Rと予想しておりましたので、分厚い

 思い出集にはびっくりしました。

 石原君の作業は時間的にも、作業労力的に

 もたいへんだったと思い ます。

 立派なものができましたね。

 全頁、一気に読ませてもらいました。

松丸君を通して当時の速研の活動状況や

 いろいろな思い出が蘇ってきます。

特に自筆で書かれた方は文字を通して当時

 とほとんど変わっていない字体から個性や

 お顔を思い出させてくれます。

次に「偲ぶ会」の件ですが、まだ、先のこと

 で、今のところ出席できるかどうかわかり

 ません。

(イチカワの提供した合宿の写真について

 の質問に対して)

イチカワ君の思い出写真の件ですが、私もよく

 わかりません。

 豊岡君という人も覚えていません。

 ただ、夏のようですし、サンダル履きですので、

 合宿に行って、一泊か二泊したときのようです。

 OBとして合宿に参加した記憶はあまりなく、

 昭和46年というと卒業して2年後ということに

 なります。

 いつだったか忘れましたが、山中湖で合宿した

 ような記憶があります。

 あるいはそのときのものか、どうか。

 合宿の記憶は、箱根は帰りが雪になってしまっ

 たので覚えておりますが、後は何年にどこで

 合宿したと言われなければ、思い出せないと

 思います。

 志賀高原は記憶が薄く、木島平で初めてスキー

 をしたと思います。

 ハイキングの高尾山とか、確か、大菩薩峠も

 速研だったと思います。

●6期生 セキネ

かなり立派なものですね。石原も相当大変だっ

 たでしょう。

●同じく ヨシミ

とても素敵にできておりますね。

 松丸君恐縮しているかもしれませんね。

●同じく オオクボ

このたびは、とてもすてきな思い出集に大変

 驚きました。

 もっと簡単なものを想像しておりましたので、

 とても感激です。

 何回も何回も読ませていただき松丸君のこと

 を思い出して偲んでおります

 (他の方々のことも・・・)。

●同じく コバヤシ

松丸君の突然の訃報で、驚きと悲しみの中、

 土田先輩、石原君、皆様の御尽力で、立派な

 追悼集を作って頂き、感謝の気持ちでいっぱ

 いです。

 もう少しのところで私はパスをしてしまう

 ところを、お声をかけて頂き、ありがとう

 ございました。

随所に松丸君の人柄が偲ばれ、又写真もたく

 さんで、私の心の中で彼は、ずっとずっと

 生き続けてくれることと思います。

●7期生 ウノ

思ったよりキレイな追悼本ができましたね。

●同じく ナカノ

本当に大変だったと思います。

 思い出集、切なくて、懐かしくて複雑な

 気持ちでした。

 




 気合入れなおして、もう一発

14期生  R.Y 旧姓K  南区のりつこさん H16.6.19

すみません、

 前回は本当にご無沙汰しちゃって。

本当に毎日忙しいんですけど、でも忙しさに

 体がついていけるというのは、大変ありが

 たいことだと思っています。

春先には白血球が足りないよぉと大騒ぎし

 たんですもんね。

 そこで健康のありがたみについてもう一発。

13期、ミノヤさんと同学年の学習院大学の

 幹事長、ヌマジリさんのことは、覚えていらっ

 しゃる方、いらっしゃるでしょうか。

 学習院大学は、この期のみ、どういうわけか

 速研会員が全員女性でありまして、彼女は

 初?の女性幹事長だったわけです。

 統率力満点で、とても格好よかったですヨ。

それで、この方が私を今の速記事務所に誘っ

 てくださった会社の先輩でもあるわけです。

 仕事のイロハから教えていただきました。

年賀状のみのお付き合いで、もう20年近く

 お会いしていないし、どうしたかなと思っ

 てお電話してみました。

 そうしたら、私の電話したのが、退院して

 帰ってきてほどない時期だったのだそうで。

1か月ほどの入院。

 婦人科系のがんだったそうです。

 ごく初期だったので、完治できるということで、

 明るくお話しなさっていましたけど、大変

 だったなぁと。

 下の坊ちゃん、まだ中学に入ったばかりだそう

 ですし。

その他にも三大成人病のもと(高血圧・高脂血

 症・糖尿病)も、全部抱えていて、お薬常時

 飲んでいるそうです。

 でも気力はまんまんで、外で働くのはちょい

 無理だけど、できるものなら私と同様の職種に、

 そのうち復帰したいということでした。

私がやれ更年期障害だーっ、ぐあいが悪いぞー

 っなんて、ぐだぐだぐずぐず言ったら根性

 ないよなぁと、改めて思わせられました。

ぜひ、また完全にお元気になられて、速記

 業界にも復帰してもらいたいと、祈りまし

 たよ。

 この業界、人手が足りなくて、私のところに

 津波のように仕事が押し寄せてヒーヒー言っ

 てんだから。

ということで、きょうはチャゲ&アスのコン

 サートです♪ 

 行ってきま~す。

 




 『2年になる』

(5期生  I.T どった君  H16.6.16

  管理人さんが昔の「飛燕」を読み返している

 というので、自分が2年になるときに標題の

 ものを「飛燕」に書いていたのを思い出して

 コピーを送っていただいた。

 和子は速研の機関誌等、必要なものは残して

 いるけど、私は引越しのときにまぎれて

 しまったのか手元にないものですから。

 なんでそれを読んでみたいと思ったかというと、

 5/20付けで校長先生(われわれ入会時の幹事長

 さん)が「弁護士になりたいと思って中大に

 入った」と書いておられるのを読んで、自

 もそうだったな、3年になったらやめる

 つもりだったということを思い出したからです。

 ただ1年の秋に親しくしていただいた先輩が

 相次いでやめていかれたので、やめたら後輩

 がかわいそうだと思って3年でやめる計画は

 捨てたのですが、そのことが『2年になる』

 に書いてあるかと思ったのです。

 そのようなことは書いてありませんでしたが、

 早稲田の桜井さんという方が飛燕に書いた

 「上級生は下級生に尊敬されようと思うより、

 下級生のことをわかってやるように」という

 ことばを引用している。

 まあ、尊敬はされなかったけど、親しくは

 接せられたと思うので、合格かな。

 一番最後に「速研にはりこうな人が多過ぎる

 と思います。

 僕は今年1年ばかになってみるつもりです。」

 と書いてある。

 そのせいか、あれから約40年、いまだにばか

 ばかりやっています。

 話は変わりますが、同期のニカミが実家の建て

 直しのため倉庫を整理していて昔の資料が

 出てきたといって、学館闘争・学費闘争・

 常置委闘争時代の虫が出てきそうな資料を

 送ってくれました。

 一般紙にデカデカと載った学費白紙撤回の

 日の写真もありました。

 そういえばあの日はまだ残雪があって、その

 中を先日亡くなった松丸なんかとデモったこと

 をまざまざと思い出しました

 また「速記文化」(学速連の機関誌)等も送っ

 てくれて、その中に早稲田の指導部長?

 だった渡辺蕗子さんの名前を見つけた。

 懐かしかった。

 




 松丸宅訪問

(5期生  I.T どった君  H16.6.14

6月12()、6期生のカンバヤシ、イチカワと

 一緒に思い出集「松丸悟君を偲ぶ」を松丸の

 仏壇に手向け、10分くらいのところにあるお墓

 にも行き線香を上げてきました。

松丸の「よくまあ~」という声は残念ながら

 聞こえませんでしたが、奥さんには喜んで

 いただけました。

 いろいろお話した中からエピソードを3つ

 ほど。

  松丸のタバコは最後まで”チェリー”だっ

   たそうです。

   もう少し軽いタバコにしたらどうなのと

   話しましたが、軽くすれば本数が増える

   だけだから、と聞いてもらえなかったと

  松丸はソフトボールの審判を20年来やっ

   ていて、代表監督の宇津木さんに会った

   ことがあって「かわいかったぞ」と感激

   していたと。

  平成9年にみんなで行った角間合宿の後、

   奥さんと2人で再び角間温泉に行った

   ことがあったそうで、若女将に歓待して

   もらったと。

帰りに「偲ぶ」を届けがてら3人で「たけなわ」

 に寄りました。

 カズノリに、「1年の冬に付属の合宿で塩沢

 山荘行ってない?」と聞いたら、「あのとき

 は指導部長のマツマルさんと二カミと一緒

 だったけど、前に合宿やったところだったか

 ら行ったんだと思うよ」という話でした。

きのう(13)梅雨の晴間、いつものように

 お握りと卵焼きを持って、世田谷寺町の

 高源院に行ってきました。

 色とりどりの睡蓮とコウホネがきれいでし

 たよ。

 




 2004年もまん中まで来ましたねえ

14期生  R.Y 旧姓K  南区のりつこさん H16.6.13

  毎日が飛ぶようです。忙しくて目が回りそう。

  仕事も忙しいんですけど、ことしの4月に37

 年ぶりの小学校のクラス会を立ち上げたら、

 これにはまっちゃって。

  私が発起人でね、頑張ったんですよ。

 でもとにかく37年ぶり。

男の子はともかく、女の子の消息が全然わか

 らない。

 (ブーイングもあるでしょうが、便宜上「子」

 をつけさせてください)

 地元にそのまま住んでいる子はいいんですが。

 女の子の方は、彼女の弟や兄さん、名前が

 変わってなさそうな人をインターネットで

 検索してみたらば、何と今は東大の助教授

 に弟さんがなっていて、それで彼がホーム

 ページを持っているのでそこへ連絡して、

 消息が知れたり。

たしか関西にいるはず、と、電話帳をとこ

 とん調べて、同姓同名の人のおうちに電話

 しまくったり。

 実家がある人は、実際に足を運んで家人に

 話を聞き、同級生の消息を聞けたらラッキー。

と、まあこういうこと、1人でやっている

 わけではないのだけれど、結構苦労して、

 そして1人ずつ所在がわかり、電話でコン

 タクトがつくと、もう、みんなしてバン

 ザイ!です。

先方が懐かしがってくれたりすると、大変

 こちらもうれしい。

 1人見つかるたんびに飲み会が開かれます。

 もう何回やったかなぁ。

この後も12月まで既に何回かの会合の予定

 があります。

 その他中学もあり、高校の会合もあるので、

 自分でも何をしているのかよくわからん

 状態。

でも充実しております。

 おかげさまで。

 おたよりご無沙汰気味で、申しわけあり

 ませんでした。

 




 ご無沙汰でした

(4期生  K.N ノメさん  H16.6.11

  しばらくでございます。

  信州の温泉行きで 気力・体力ともに 復活

 されましたか?

  仕事の他に HPの管理人さんもしていただいて

 いるわけで なかなか 気の休まる時がない

 かもしれないですね。

 でも お世話になりますので どーぞよろしく。

5期の鴻太君が 退職して 元気がないような

 メールが 載っていたので 電話をしてみま

 した。

「落ち込んだというわけではないんだけど 

 なんか気が抜けちゃってね」と言ってまし

 たが 元気な声だったので 安心しました。

私が山梨に来た頃 彼のほうは 山梨県民と

 して 数年 先輩でした。

 その後 あちこち転勤で動き 何年ぶりかで 

 又 山梨に戻ってきてくれた訳なんです。

 彼が 留守の間に 新しい道路は開通するわ 

 田んぼは どんどん住宅になるわ 都会風に 

 大型のスーパーマーケットは出来るわと 

 景色が 一変してしまいました。 

 そして 私のほうは しっかり山梨の人になっ

 ていて 鴻太君に かつてとは反対に 道路の

 説明をしたりして ちょっと おかしかった

 です。 

 近いうち 会いに行こうと思っています。

人生は 思い通りにはいかないもんだな 

 なんて 大げさな事ではないのですが 

 ちょっぴり 複雑な思いをしたので・・・。

先日 6日の日に うちのお寺の団参

 (団体参拝旅行)がありました。

 千葉県松戸市にあるお寺を ニか寺 

 お参りし 帰りに 浅草を自由散策という

 日帰りコースで 行ってきました。

中央自動車道から首都高速を進み 両国国技館

 の並びのところにある 老人ホームの窓を

 見ながら あの部屋に 母がいるのに 今日

 は会えないなーと思い 通過。

 最初にお参りするお寺の近く 信号で止まっ

 た交差点に 【南流山駅入り口】とあるので 

 びっくり。

 その駅をはさんで 姉の家と 姪の家が 

 すぐ近くにあるところだったのです。 

 ああ しばらくぶりにあいたいなー でも 

 今日は無理なんだわと思い 通過。

帰りがけの浅草で 時間がありそうだから 

 「たけなわ」に寄ってこようかなと 考えて

 いたのに 二番目におまいりしたお寺で 

 一時間以上予定をオーバー(宝物の説明を 

 懇切丁寧にしてくださった?)したので 

 その分 自由時間が短縮され とうとう 「

 たけなわ」にも寄れず がっかりでした。

 小人数とはいえ 40人近くの団体行動だった

 ので 私だけが 勝手に動く事も出来ず 

 淋しい思いをした日でした。 

 そんな訳です。 

 ではまた。

 




 私も久々の近況報告

15期生  N.S フットボーラー君 H16.6.8

  どった先輩にもケツを叩かれましたし、あまり

 にも40代OBの投稿がないし、ということで。

1.やじきた先輩のお嬢さんの件

私はヴェルディOBなのでジュヴィロファン

 ではないのですが、私が今所属しているチー

 ム(日本テレビ「うるぐす」のスタッフチ

 ーム)には、都並、北沢、武田といったかつ

 ての名選手も参加していて、そのメンバー

 に名波選手のマネージャーをやっている

 H
君がいます。

 H君は名波選手のほかに高原選手ほか、ジュ

 ヴィロの選手をマネージメントしている会社

 の社員です。

 ただ、それだけの話ですが。そうだ、そう

 いえば、今年のジェイリーグ新人研修会で

 俺の話をジュヴィロのカレン・ロバートも

 聞いていたのだった。

2.地元少年サッカーチームのコーチ

4月から始めました。

 毎週土日に教えています。

 今までの経験上、思考錯誤してき たことを

 練り直して、かなり自信をもって久しぶりの

 指導者生活に入りました。

 まだ 2ヶ月ですが、成果は徐々に現れて、

 かなり上達してきています。

 指導者としてどのくらいやれるのか、すごく

 楽しみです。

 いま一番の楽しみ、いきがいです。

 ただし入れ込みすぎて、子供達をサッカー嫌い

 にしないように、でも決して妥協せず一歩

 一歩 着実に、素敵なチームを作りたいです。

 小学生達は可愛いですよ。

 4年生を主として指導しているのですが、

 なんと年齢は私の5分の1ですからね。

 彼らが私と同じ年になる頃には、生きて

 いないだろうな。

3.学校法人の監

大手監査法人のお手伝いなのですが、補助金

 をもらっている学校法人の監査をしています。

 5月に年度末の監査、11月に期中の監査と

 それぞれ10日くらい仕事しています。

 ここ数年の少子化は本当に深刻ですね。

 各学校の資金繰りもかなり厳しいものが

 あります。

 学校選択制を採用している地区では、すでに

 新入生ゼロという公立学校があります。

 普段はひとりで仕事しているので、他の公認

 会計士と一緒に仕事をする学校法人監査は、

 いい刺激になります。

 ではまた。とりあえず、投稿してみました。

 




 雑談です。

(3期生 K.Y 白いチガヤ H16.6.7)

先日起きた和歌山県海南市でのJR線事故で、

 どった君から「心配してます」とメールを

 いただきました。

 そのついでに、「最近はHPにお便りがあり

 ませんね」との叱責も頂戴してしまい、

 それでは少々雑談をと、久しぶりにのこの

 こと顔を出しました。

HPを拝見してみたら、新潟日報君は現在も

 速記を随分と活用してくれているようで、

 その生き生きと書かれた速記文字まで写真で

 出されていて、拝見していると何となく

 楽しくなってきました。

僕も、日常生活で楽に使えるメモ文字をと

 思って、今まで随分いろいろと工夫も続け

 てきました。

 最近も、「速記文字を使わない速記文字」

 ということで、「メモ専用文字」をつくって

 みました。

 速記文字のように続けて書かず、1文字ずつ

 ばらばらに独立させて書く書き方で分速150

 前後のスピードで書けて、しかも3カ月程度

 で楽に覚えられるようなものをと試みて、

 一応の案をつくってみました。

 もっとも、それをまとめ上げたり普及したり

 といったことをやる気ももうありませんので、

 「単に思いつきを楽しむだけの趣味」でした。

 職場の後輩速記者たちにはちょっぴり披露

 したのですが。

でも、毎日速記文字を活用しなくっても、

 ごくたまに速記文字を思い出してそっと

 書いてみるという人も、速記文字を書くこと

 はなくても「速記」という言葉がごくたま

 にふっと頭の中に思い出されることがある

 といった人も、あるいは青春時代のあの

 速記研究会の雰囲気を求めてこのホームペー

 ジを訪れるという人も、みんなそれぞれに

 「速記」という1ページを人生の中に刻んで

 歩んできてくれているんだなと、それだけ

 で何となくジーンと来てしまいますね。

 (年をとった証拠なんでしょうか)

管理人さんも再度の求職活動で目下大変お忙し

 いことと思いますが、この中大速研OBクラブ

  (だんだんと「老人クラブ」になっていき

 そうですが) のお世話・運営を今後ともよろ

 しくお願いします。

 それではまた。

 




 「偲ぶ」完成

(5期生  I.T どった君  H16.6.6

  ようやく松丸の思い出集が完成しました。

 最後はイシハラにおんぶに抱っこになって

 しまい申しわけなかったけど、素敵な冊子

 に仕上がりました。

 なおイシハラ本人は次はやりませんと言って

 ます、だって次は自分だもんなんて言って

 ・・・。

 今度の土曜日(6月12)、都合のつく6期生

 と一緒に松丸宅にお邪魔して、悟の墓前に

 手向けさせてもらってきます。

 松丸もきっと「よく、まあ~」と言ってくれ

 ると思います。

 「あとがき」にも書きましたが、この思い出集

 が少しでも遺族の方々の力づけになればと

 願ってやみません。

 なお、思い出をお寄せいただいた皆さんには

 来週中にはお送りしますので、もう少しお待ち

 下さい。

 「偲ぶ」には残念ながら速記文字はほとんど

 入っていませんが、6/1付けの新潟日報君の

 速記文字懐かしいね。

 読みやすくするためか基本文字が多い。

 吉本隆明のことばに「指示表出・自己表出」と

 いうのがありましたが、速記文字は本来

 「指示表出」なんでしょうけど、個性が出や

 すいという意味では「自己表出」的要素も

 多いななんて考えてます。

 「塩沢山荘」、自分も3、4年前中軽井沢の

 国民宿舎に泊まった朝、塩沢湖のあたりを

 散歩しました。

 メルヘンチックな名前がたくさんついてま

 したよね。

 昔合宿やったところだなんて忘れていました。

 41年の3月和徳たちが指導した付属の合宿

 (「速研の昔のこと」40年度参照)も塩沢山荘

 だったんじゃないかな? 

 上野駅の見送り時、ノメさんが朝寝坊した

 ような髪の毛で駆けつけたのを思い出し

 ました。

 ノメさんといえば、5月16日に地元のコーラ

 スグループで浜名湖花博のイベントに招待さ

 れて歌ってきたそうです。

 HPに書こうと思っていたんだけど、疲れが

 出たりして時期を逸してしまった、と返信

 メール頂きました

 (
たまのメールで大変と・・・)

  管理人さんも「1行でも2行でも」と書いて

 くださっているんですから、皆さん気軽に

 近況報告しましょうよ。

 (おまえは気軽過ぎるんだよ! という声も

 聞こえますが)

 




 塩沢山荘

(3期生  管理人  H16.6.4

  速研創設時の1期生~3期生には思い出深い

 ところです。

 中軽井沢と軽井沢の中間を、踏切を渡って

 南へ徒歩40分。

 当時はバスはありませんでした。

 塩沢湖の手前の四つ角を左へ曲がってすぐ

 2軒目左。

 まあ、学生相手の民宿です。

 四つ角からは、噴煙を上げる浅間山が目の前。

 (「速研の昔のこと」の昭和38年度に当時の

 写真が出ています)

  今回、長野に行った帰りがけにふと思い立っ

 て、地図を頼りに行ってきました。

 40
年前の建物はその後建て替えたらしく立派

 になっていました。

 配置は当時のままです。

 玄関前には今でも小さな池がありました。

 自前のテニスコートを持ているらしく、その

 方面の学生の合宿に使われている感がしま

 した。

 いくら大きな声で叫んでも、宿の人は誰一人

 として出てこず、仕方なくパンフレットだけ

 黙って頂戴してきました。

  山荘から歩いてすぐのところにあった塩沢湖

 は、当時は、何の変哲もない汚い池?

 だったのが、今では、「ロマンあふれる湖」

 だなんて、笑わしてくれる面も感じたり

 します・・・・・。

  当時のメンバーで、塩沢山荘に泊まってみたい

 という方がいらっしゃったら、パンフレット

 でも送りますよ。

 ご連絡ください。

 料金表が入っていなかったので、いくらだか

 知りませんが、ま、民宿料金だと思います。

 




 速記の神様危機一髪?

(5期生  I.T どった君  H16.6.3

2日朝、紀勢線の海南市付近で脱線事故と

 いうのでYさん、大丈夫かなとメール入れ

 たら、ちょうどその列車をホームで待って

 いたそうで、来ないので家に戻って車に乗り

 換えて通勤したそうです。

6月7日から300日で退職を迎えるとかで、

 指折り数えているような雰囲気でした。

 リタイアしたら、関東での集まりにも出て

 きてくれるといいですね

「ももぐみ」持ってませんか、とお聞きしたら、

 東京を出てくるとき頼んだトラックが小さかっ

 たので速記関係の書籍は処分せざるをえなかっ

 たので、その中に入っていたかな、残念ながら

 持ってない、というお話でした。

 あの「ももぐみ」が日の目を見ることはもう

 ないんでしょうかね。

 




 ご無沙汰です

12期生 S.T 新潟日報君 H16.6.1

  管理人さん、お仕事を辞めたそうで。

 私は土日もろくに休めない、仕事仕事の毎日で、

 近況といえばその程度です。

 週休2日をうたっているにもかかわらず、原稿

 書きに追いまくられています。

  4月から入社2年目の若い記者とペアで仕事

 してます。

 原稿の文章指導(手直し)に明け暮れています。

 ま、それも月給分かなと思いつつ。

 前回のオフ会からはや半年あまり、土田さんに

 よればまた11月に予定したいとのこと、あと

 半年足らず。

 1週間は長いけど、月日の早いこと。

  取材ノートを写したのを添付しました。

 見えますか。

 昨日の議会の取材です。

 書き殴りですが、現場で使われている生きた

 速記文字として。

 




 5期生会

(5期生  I.T どった君  H16.5.31

  エアプレイン君の「白い色は恋人の色」を読んで、

 そうだな、卒業してから毎月お茶の水に、最初

 はお茶の水橋の所の「ジロー」、その後は

 明大裏の「タロー」に集まっていたのを思い

 出した。

 (「速研の昔のこと」昭和44年度参照)

 去年のハイキングのときだったか、高橋に「5期

 は仲がいいから」なんて言われたし、箱根では

 岡崎さんに「あなたたちの学年が中心なのね」

 と言われましたが、われわれの学年は”団塊の

 世代”の走りで群れるのが好きだったのでしょ

 うかね。

 1年のときに速研では初めて学年会を作り、

 2年ではキャンプ(「速研の昔のこと」41

 8月参照)、集中登山(同年10月)、卒業時

 の旅行(4312月)、そして卒業後も毎月

 会っていたのでよく旅行も行った。

 結婚祝もやった(「お便り」4/28「偲ぶ」

 作成中最終段参照)。

 いまのところ欠けた人もいない・・・。

 なお、ウチダに今回の件でメール入れたらボサ

 ノバのCDと4枚組のフォ-ク全集を送って

 くれました

 (私の名誉のために書いておくけど、おねだり

 したわけではないですよ。

 もっとも和子なんかはうちだってリタイヤして

 いるんだから送ってくれてもいいよねなんて

 言ってましたが)。

 ウチダが書いてない曲では「悲しくてやりきれ

 ない・花嫁・結婚しようよ・旅の宿・学生街の

 喫茶店・・・」、口ずさみながら、あのとき、

 あそこで、あんな話をしながら聞いたななんて

 思い出しています。

 




 蔵王に行ってきました

(5期生  I.T どった君  H16.5.27

  連休には遠出ができなかったので、和子の休み

 がとれた25日まで3日間掛けて蔵王を縦走して

 きました。

 最初は”奥入瀬”あたりの春もみじを考えまし

 たが、天気がはっきりしない。

 長野がよさそうというので”八ヶ岳”にするか、

 いや長野は悪そうで神奈川ならというので”丹沢”

 にするかと迷走しましたが、土曜日の天気予報で

 仙台がいいと言うので、蔵王に行くことにし

 ました。

 初日は宮城側の蔵王のゲレンデで満開の”シロヤ

 シオツツジ”に歓声を上げ、2日目は頂上で

 ”お釜”を覗いて雪渓を横切り谷を越えて山形側

 の坊平高原へ。

 そこで予約してある国民宿舎を探したが見つか

 らない。

 そのはずで坊平に在った国民宿舎は3年前に廃業

 したとかで、間違えて違うところに予約して

 しまったらしく、車で40分かかるとか。

 徒方にくれていたら親切な人にお会いして民宿

 を探してくださり、車で送っていただいた。

 焦って旅先を探すとこんなミスをするという

 いい経験になりました。

 とはいえ、まあ天気にも恵まれ新緑の中の

 楽しい山旅でした。

 




 白い色は恋人の色

(5期生  K.U エアプレイン君 H16.5.26

  コウタにフォ-クのCDを送ったことをツチダ

 聞きつけ、どんなCDだと聞いてきましたので、

 送った経緯とどんなフォ-クソングかをお知ら

 せします。

  箱根でみんなに会ったら、昔のことが懐かしく

 なり、昔よく聞いていたベッツイ&クリスの

 「白い色は恋人の色」が急に聞きたくなって、

 4枚組のフォ-ク全集(全66曲)を買って

 楽しんでいます

  この歌は昔、ニカミのカロ-ラの8トラックで

 聞いたいた曲で、とても記憶に残っています。

  社会人になって、数年間、毎月土曜日お茶の

 水の「ジロ-」に集まっていた頃、ニカミが

 車で来ると、必ずと言っていいほど、その

 まま目的もなく、ドライブに行ったものです。

  着いたら、箱根だったり、日光だったり、伊豆

 だったり、全く行き当たりばったりのドライブ

 でした。

 そんなときに、いつも聞いていたのが8トラッ

 クのフォ-クソングでした。

 そんなこともあり、ニカミにもダビングして

 送りました。

  ニカミからは「昔のことを思い出すなんて、

 年だね」なんて言われてしまいました。

  コウタに送ったのは、リタイアし、優雅に田舎

 に引っ込んだこともあり、たまには昔懐かしい

 歌を聴いて、心も体もリフレッシュして欲しい

 と思ったからです。

 私も在職中はなかなか落ち着いて、音楽を楽し

 むことも出来なかったからです。

  因みに主な収録曲は

  翼をください・白いブランコ・この広い野原

 いっぱい・亜麻色の髪の乙女・あなた・旅立の

 歌・心もよう・わかって下さい・冬が来る前に

 ・季節の中で・初恋等々

 (自分の好みで列挙していますが)。

  フォ-クを聞いていたら、前から好きだった

 ボサノバにもこりだし、ボサノバのCDも聞く

 ようになりました。

また、6月23日に大好きなテレサ・テンの

 「テレサ・テン: 全シングル曲収録の日本

 デビュー 30 周年記念 BOX」(10,290円)が

 発売されます。

 予約販売みたいので、欲しい方はお早めに

 予約してください。

 




 ひさびさ

(7期生  S.U  yajikita60  H16.5.24

  ごぶさたしています。

  高校生の娘がホームページを2つ持ってます。

 想像するに、サッカーでジュビロ磐田を応援す

 るサイトとジャニーズの嵐?の追っかけサイト

 のようです。

 娘は、学校から帰ってくるなりパソコンにしが

 みついていますので、2年前に買ったパソコン

 のまえのビジネスチェアーの生地が破れなかの

 ウレタンがむきだしになっている状態です。

  私は娘に「お前が、椅子を買え!!」とケンカ

 状態に陥ってます。

  よって、わたしが自分のHPを更新する機会が

 少なくなっています。

 私の店は特別なんでしょうか?

  こんなのが多いんです。

  近頃若い人たち(15歳~24歳ぐらい)の食事

 する態度が悪い。

 (呆

  女性・・・パンティーが見えて尻の割れ目が

    までも覗けんばかりに立てひざをして

    座敷に座る。

    ミニスカートにいたっては、もう、

    最低!

  男性・・・箸の使い方、はしを鷲づかみ様に

    使う。

    まるで割り箸を割らずに使用する感じ

    です。

  更に悪いのはその親たちです。

 注意をしないのです。

 もっと悪いのはそのまた親です。

 次世代の子をしつけない家族の伝統はひきつな

 がるようです。

 そんなのに限って彼らの言葉づかいが乱暴です。

  私自身も言葉使いは乱暴ですが、その私が呆れ

 ちゃうぐらいですから。

 しつけは、学校では教えてくれないのだから、

 家庭でやってもらいたいものです。

 




 最後の修学旅行

(3期生  M.O  校長先生  H16.5.20

  今年度で退職ですので、一日一日の出来事が

 教職生活の最後になります。

  先日、京都、奈良の修学旅行を無事終えました。

 生徒にとっては新鮮でも、こちらは何回も行っ

 ていますのでややマンネリ化してしまって

 います。

 退職したらゆったりした気持ちで旅行をした

 いと思っています。  

 私は5年間のサラリーマン生活から美術の

 教師になりました。

 弁護士になりたいと思って中大に入ったの

 ですが、人生いろいろですね。

  週末は40過ぎの野球部の教え子達と飲み会が

 あります。

 後悔した時期もありましたが、教師になっ

 てよかったと思う今日この頃です。

 




 ちょっといい話

(5期生  I.T どった君  H16.5.19

 「偲ぶ」の原稿集めの最終段階、同期のコータ

 に電話しても全然かからない。

 ”あいつ海外逃亡したか”なんて言ってたら、

 本当に海外旅行をしてた。

 この3月に退職して奥さんと一緒にイギリスと

 フランス回ってきたと。

”原稿書いてよ、書かないと友達付き合いしな

 いよ”と脅かす。

 ”仕事やめて、甲府に帰ってきて何となく

 ボケっとしてスランプなんだ”とコータ。

それでもなんとか書いてくれた。”よかった、

 よかった”と電話したら、”いや~、ウチダ

 から昔の歌のCD送ってもらってさ、それ

 聞いて少し元気出たよ”と。

 ウチダはいろんなコレクションで家が傾き

 そうだなんて言ってたから、思わぬところ

 で人助けができたというところでしょうが、

 またまた「速研っていいな」と思うできごと

 でした。

これからは退職する人や引越しをする人も

 増えるでしょうが、調子が悪くなったら昔の

 曲なんか聞くといいかもしれませんね。

 自分もこの間松丸を思い出して速研時代の

 歌を口ずさんでて涙がにじみました。

 それにしても、ウチダからコータに届いた

 CD、どんな曲が入っていたのかな?

 




 人の出会いと別れ

(5期生  I.T どった君  H16.5.16

  ”会~うは別れ~の始めとは”と昔よく歌いま

 したが、最近いろいろ思い知らされる事件に

 遭遇してます。

 1期上で2年のときに退会しているイトウ義雄

 さんの消息がわかりました。

 近々詳しい報告ができると思います。

また、松丸の件で7期生のアイザワから原稿が

 届きました。

 理工学部で松丸の1期下だったので、連絡した

 かったけど現住所がわからず諦めていましたが、

 同じ学年のナガセから連絡が入ったとかで、

 パソコンを駆使して凝った「思い出」を作って

 くれました。

なお、このHPの「会員のお店」にリンクして

 いるとんかつやさんのHPを見ると不幸があっ

 たということで、ご愁傷さまでした。

 お悔やみ申し上げます。

 ワンちゃんとはいえ、最近は買主もおかしく

 なる人も多いので、心配で和子にメールを

 入れてもらったら、自分は3回くらいしか散歩

 に連れていったことはないというよう話で、

 まあうつ病は大丈夫みたいでホッとしました。

 




 「ももぐみ」発見?

(5期生  I.T どった君  H16.5.15

  同期のニカミが「ももぐみ」を持っていたと

 いうのを聞いて、へえよく持ってたな、

 まあHP上に載ることはないだろうから、

 いつかSGさんに見せてもらおうと思って

 いたら、写真が載るというので驚ろいた。

 というのは、「速研の昔のこと」41..1に

 あるとおり「ももぐみ」というのは”かなり

 ピンク系で怪しげな機関誌”だったからです。

 例の南波荘でニヤニヤしながら覗き見したの

 を懐かしく思い出します。

 なんか魑魅魍魎がうようよしていたような

 印象なんで、とても公表できるような代物

 じゃ・・・。

 それがHPに載るというので恐る恐るみたら、

 な~んだ、残念だけどこれは例の「ももぐみ」

 じゃない。

 でも、志賀高原の合宿で朝夕配られたなんて

 全く忘れてました。

 それはそれですごいことですね。

 あのころのSGさん(4年生ですよ)のバイ

 タリティ-に脱帽です。

 この年の新人戦は、残念ながらちょっとの

 ところで11号の叱咤激励にこたえることは

 できませんでしたが、翌年は早稲田をノック

 アウトしましたよ。

 本物の「ももぐみ」見てみたいな~~~。

 




 「偲ぶ」の原稿を読んで

(5期生  I.T どった君  H16.5.7

  牛久のイシハラのところに行ったことは先便

 でお知らせしましたが、そのとき松丸の思い

 出集のゲラをもらってきました。

 65枚、きれいにレイアウトされていて、よく

 まあと感心しました。

 標題は「6期生松丸悟君を偲ぶ」、製作者と

 して「中央大学速記研究会OB有志」。

 表紙をめくると青空の中に5期生の恵子さん

 のことば。

 恵子さんは青空の絵葉書を送ってくれたが、

 それではデジタル処理できないということで

 イシハラが筑波山へ行って撮ってきたそうです。

 次にひまわりに囲まれた松丸の遺影、松丸は

 明るかったからひまわりにしましたとイシハラ

 の弁。

 そして「突然の悲報」として、松丸の急逝を

 知らされてからのメールでの連絡とその返信。

 突然のことに息を呑んでる様子が再現されて

 います。

 松丸の1年生からの写真に続いて「松丸悟君

 の思い出」として皆さんから頂いた原稿等の

 掲載。

 トップは松丸と同期のコバヤシの書。

 42年2月の箱根合宿で表彰状を書いてもらっ

 ていたのを思い出してお願いした

 続いて大御所の3期生のお三方。

 4期生のお姉さんらは昔よく見た自筆で寄せて

 くださいました。

 5期生は各自の松丸との付き合いを、6期生は

 同期生を失ったショックを、7期以下の下級

 生もそれぞれの思いを筆にしてくれました。

 みんなが共通して書いているのが「元気で

 大きな声」、どう考えても順番が違うという

 思いを抱くのはわたしだけではないようです。

 ゲラを読んで感心するのは、編集部だった人

 たち。

 40年度のサガタさんからウガムラさん、

 オガワ、ムラセの歴代の編集部長とハルタ、

 イシハラ、ヒガシの部員ら。

 いまでも編集部でやれそうな文章をきっちり

 書いてくる。

 恐れ入りました。

 




 牛久の春を訪ねて

(5期生  I.T どった君  H16.5.5

  昨日4日、おもしろいメンバーで牛久でロッ

 クセンターをやっている6期生のイシハラ宅

 を訪ねました。  

 
2月の箱根合宿で親しくなったイシハラ夫妻

 を訪ねて4期生のオカザキさんと娘さんが

 4月の初めに訪ねたが、たまたまイシハラ

 夫妻が不在だったとかで、驚きかつ喜んだ

 イシハラ夫妻が、土田さんのところも一緒に

 とおまけで招待してもらって、和子と4人

 で新宿駅で待ち合わせて1時間半かけて

 牛久に向かったというわけです。

 イシハラの車で牛久の名所めぐりをしてから

 お店に寄っていろんな機器を見せてもらった。

 コンピュ-ターでかぎが作れるという話で、

 ああオウムが銃を作ったというのはこういう

 やつなんだと思ったりした。

 午後はお宅に寄って昼飯をご馳走になってから、

 芍薬園、筑波大学、筑波山と案内してもらった。

 緑の街路樹がすばらしく、秋の紅葉はさぞかし

 と思われました。

 風は強かったけど、どうにか天気も持って楽し

 かったです。

 最後は駅前のお店で夕ご飯までご馳走になって、

 おまけとしては、世話になりっぱなしで申し

 わけなかったけど楽しい1日を過ごさせて

 もらいました。

 人の縁とは不思議なもので、去年の10月に

 約40年ぶりに再会するまでは音信不通だった

 オカザキさんと、その娘さん、オカザキさん

 とは箱根に行くまでは一面識もなかった

 イシハラ夫妻とうちらの6人が旧知の中みた

 いに親しく遊んでいるのですから、”速研”

 とはすごいもんだな~とつくづく思いました。

 帰りの電車の中で娘さんに、お母さんの学生

 時代の話しを聞くのはどんな感じと聞いたら、

 そんな時代があったのが信じられないと言って

 たけど、現在の自分より若い時代のお母さん

 というのは普通想像しないものでしょうから、

 いい意味のカルチャーショックだったろうと

 は思います。

 イシハラのところは、いま子供たちがみんな

 家を出ているので、人恋しいらしく、お時間

 の許す方はどうぞ遊びに行ってやってくだ

 さい。

 東京から1時間ちょっとですが緑の色が違い

 ますよ。
 


 




 「6期生松丸悟君を偲ぶ」作成中

(5期生  I.T どった君  H16.4.28

  上の標題の後書の下書きです。

  3月22日朝、関根から 「松丸が亡くなった

 そうです。(21日夜8:55

 肺ガンとのことです。」

 とFAXが入った。

 1月末に箱根合宿の件で松丸に電話しているので、

 全く信じられない思いだったが、とりあえず

 連絡できるところには連絡して、翌日の通夜

 には10人の速研OBが参列できた。

 その席で、松丸の思い出を集めて何か作り

 たいという話が出て、今回の作業が始まった。

 メールで32人、手紙で27人に直接原稿をお願い

 した。

 それにOB会のHPにも載せていただいたので、

 たくさんのOBに松丸の冥福を祈ってもらえた。

 さらに、原稿をつくるに当たっていろいろ松丸

 の事を思い起こしてもらえたこと、これが

 今回の企画をして本当によかったことでした、

 30数年会っていない人もいたのでずいぶん

 苦労されたとは思いますが。

 いろいろ不行き届きの点もあったかと思いま

 すが、次の機会(当分ないことを祈りますが)

 のよすがにはなれたかと思います。

 皆さん、本当にいろいろご苦労様でした。

 (T)

 思い出は、4月28日現在3期生3名、4期生

 2名、5期生11名、6期生10名、7期生8名、

 9期生1名の方々がお寄せくださいました。

 和子が後記を読んで曰く「次の機会のよすがっ

 てな~に?」。

 遅かれ早かれみんな順繰りに死ぬということさ。

 そのときに前回の経験が生かせたらいいな、

 ということ。

 俺は同期の結婚祝の集まりはだいたい企画した

 けど、自分のはやってもらえなかった

 (だってちゃんと結婚しなかったんだもんと

 いう声もありますが)。

 今度はちゃんとやってもらいたいと思って

 いるんだよ???

 




 松丸さんの思い出

(7期生  K.N  Kaoru君  H16.4.25

  僕は、速研の入会手続きは早かったにもかかわ

 らず、なぜか、実際の活動開始が約半月くらい

 遅れたのです。

 そのため、最初の頃は教室の後ろの方で個別

 指導を受けていました。

 それを多少負い目に感じていたのですが、

 松丸さんは僕を見つけるたびに、「おい、

 カオル、元気か」と、あの明るい笑顔と大き

 な声で、元気づけてくれました。

 それがとてもうれしかったですね。

  また、僕が1年の頃は、先輩方によく飲みに

 連れて行ってもらった、というか、のこのこ

 付いていったのですが、松丸さんから、

 「お前はほんとによく付いてくるよな。

 いつも居るもんな。

 断ったこと一度もないだろう・・・」などと、

 いつものあの笑顔と大きな声でよく言われた

 ものです。

 そのおかげで、酒がだいぶ強くなったのですが。

  そんなある晩、松丸さんと僕は終電に乗り遅れ

 てしまったのです。

 どこで飲んだのかは覚えていないのですが、

 秋葉原か御茶ノ水の駅でそのことに気づいた

 わけですね。

 僕は当然、タクシー代など持っているはずも

 なく、どうしようと困り果てました。

 当時、僕は津田沼、松丸さんは市川(?)と、

 同じ総武線沿線の住人ということはお互いに

 知っていたこともあってか、そんな僕を見か

 ねて、松丸さんが、「じゃあ、家まで歩こ

 うか!」と、大胆な提案をしてくれたのです。

(若いって、素晴らしい!) 

僕もそれに賛成したのは言うまでもありません。

 若さというか、酔った勢いというか、怖いも

 の知らずで、ともかく千葉方面を目指して

 2人で歩き始めたわけです。

 どこをどう歩いたのかは記憶がありませんが、

 沿道の人たちには多分迷惑だったことでしょう。

 なにせ2人であっちへフラフラ、こっちへフラ

 フラと、千鳥足、おまけに多分大声で唄を

 歌ったり、大声でしゃべりながら歩いたはず

 ですから。

しかし、家までは歩けるはずがありません。

 小岩駅(多分?)の近くまで辿り着いたとき

 には、もう空も白みかかり、小鳥のさえずり

 もだんだん大きく聴こえるようになり、

 2人の足取りだけが重く感じられるように

 なってきたとき、遠くの土手の上を、始発

 電車が走っているのが見えたのです。

 2人で顔を見合わせ、元気をふりしぼって

 最寄駅まで急ぎ足。

 やっとのことで電車に乗り、深い溜息ととも

 に家路についたというわけです。

いまでも、どこかから松丸さんの、あの独特

 の大きな声で「おい、カオル・・・」という

 声が聞こえてきそうです。

 いや、声をかけてくれたのかな、あのとき

 のように。

 でも、松丸さん、もうあまり気遣いをせず、

 ゆっくりお休みください。

 明るい笑顔だけは絶やさずに。合掌

 




 驚 き !

10期生  岡崎の多津子さん T.T(旧姓 T.N) H16.4.21

(どった君経由)

メールありがとうございました。

 なるけさんとむらせさんのお子さんが結婚だ

 なんて驚きました。

 たしか、なるけさんとこと、うちは同い年だっ

 たと思います。

 でも、こちらの方は残念ながら全くその気は

 ないようです。

 何時の事やら状態・・・・。

松丸さんの事はホームページで知りました。

 直接お話した事はないと思いますが、私達が

 練習しているとき見えて机に座ってただじっ

 と練習振りをご覧になっていたのを記憶して

 おります。

 何ともいえない気持ちです。

 なんで? という気持ちです。

ご冥福を祈りたいと思っています。

速研のホームページは、つちださんに教えて

 いただいてからずっと拝見しています。

 知ってる人の名前が出てくると懐かしく、

 昔を思い出します。投稿したいと思って

 いますがまだ、勇気がありません。

 
ご連絡ありがとうございます。

 




 結婚の報告2つ

(5期生  I.T どった君  H16.4.20

  春に先駆けて旅立つ人もいれば、新たな門出に

 心を浮き立たせる人もいる。

 本当に人生はさまざまですね。

9期生のむらせ(現くまがい)の長女さんが

 この17日に、10期生のなるけ夫妻の長男坊

 が7月に結婚するそうです。

1979年のOB会便りには、なるけから「長男

 聡も1つになりました」とあります。

 1982年の便りには、むらせから「長女智子も

 八ヶ月半になり云々」とあります。

 智子ちゃんは198889年にたけなわで開かれ

 たOB会に連れていったことがあると話して

 いたから会ったことがある人がいるかもしれ

 ませんね。

 私はなるけのうちにはよく遊びに行っている

 ので聡くんは小さい頃からよく知っています

2人の将来に幸多かれ!と祈ります。

 




 ご無沙汰です

12期生  静岡の路子  M.M  旧姓M.Y  H16.4.18

  今までは息子が家のデスクトップを一人占め

 しており 息子のいない昼間しか メールの

 チェックができませんでしたが、昨年、娘婿

 から中古のノートパソコンを譲り受けました。

 しかし これが 中古ゆえの悲しさ トラブ

 ル続きで 修理のために メーカーと我が

 家を行ったり来たりして 最近ようやく落ち

 着きました。

 というわけで ルーターもつけ

 (この設定にも中年主婦は四苦八苦!) 

 息子がチャット中でも 時間のある夜にメー

 ルをすることができるようになりました。

  今日は三ヶ月振りにホームページを見ました。

 悲しいお知らせなどもあり 最近健康に関し 

 夫婦共少なからず不安を感じております

 ところでありましてますます気をつけねばと

 思った次第です。

  長女のところの初孫が今10ヶ月、かわいいです。

 次女は今月から新社会人、ほっとしましたが

 親元離れての東京での一人暮らしが心配です。

 長男は高2 夢のようなアホなことばかり

 言って ちーっとも勉強しないで 将来が

 とても不安です。

 と こんな我が家の状態です。

  なかなか 速研の集まりには顔を出せませんが 

 時々は皆様のメールを読んで 青春時代に

 戻りたいと思います。

 




 松丸の思い出

(5期生  I.T どった君  H16.4.14

  牧場君が昭和44年のこととして書いている

 松丸の発言「俺は速記をやるために速研に

 入った。

 速記をやりたい人達だけ速研に残ればいい

 じゃないか。」を読んで、松丸が入会した

 ころのことを思い出した。

 彼は高校時代に通信教育で速記ををやって

 いたそうでけっこう書けた。

 HPを見ると、入会時の41年7月には関東

 学生速記大会のD級(150字)で2位に入っ

 ている。

 しかし自己流な部分が多かったので2000

 超えて伸びなくなってしまった。

 今回「思い出」を書こうと思っていろんな

 資料を集めている中に私の卒業時にもらっ

 た色紙に書かれている松丸の言葉を見つけた。

 そこには「速研に入ったときユックリ書け

 と何回も言われた、うるせえなと思った

 もんですが、今後もあのときのように指導

 して下さい」とあった。

 そうだ!、

 松丸は理工学部だったこともあって私が個人

 指導しているときが多かった。

 隣に立って、いつも「ユックリ書け、ユックリ

 書け」とうるさく言った。

 なんで速く書いちゃいけないんだと、うる

 さそうに私を見ていた目をいまでも覚えて

 いる。

 松丸は企画部長をやったように、どちらか

 といえば”親睦重視派”だった。

 その彼が「速記をやりたい人だけ残ればいい

 じゃないか」と言ったのは、インパクトが

 大きかったんだろうな。

 それから、54年春の「OB会だより」の近況

 覧には「妻、つや子(育児に専念中!)、

 長男、謙悟3才(イタズラ盛り!)、長女、

 未智3ヶ月(よく笑うようになりました。)」

 とありました。

 長男さんにはお通夜の席で会いましたが、

 松丸にそっくりでした。

 奥さんも、いしはらさんから通夜のとき頂い

 た松丸の写真を見ながら”そっくりね”と

 言っているんですよ、と話されていました。

 友人の死、それも突然の死(私は1月末に

 箱根行きの件で電話していて、そんな話は

 全く言っていませんでした、本人も気が

 ついてなかったのでしょうが)を事実と

 して了解するのは難しい。

 今後普通なら松丸がいるはずの集まりが

 あったときに”彼の不在”を実感させられ

 ることになるんでしょうね。

 




 山のあちらとこちら

(5期生  I.T どった君  H16.4.11

 きのう(10日)は武蔵五日市から小峰公園、

 光厳寺と回ってうちに帰ってきてからHP

 を開いたら、管理人さんは奥多摩湖から

 都民の森に行かれた、と。

 山桜咲く小峰公園で和子と話していました「

 SGさんも土曜日だからこのあたりに来て

 いるかしら、”花見”より”遺跡”のほう

 だからここにはいないだろうな、もしか

 したら恵子さんなんかはいるかも、会えた

 らうれしいね」なんて。

 本当に山の向こうとこっちでしたね。

 奥多摩湖あたりの山桜もよかったんでは

 ないですか。

 小峰公園から1時間ちょっとのハイキング

 (登り下りが多くて疲れましたが)で

 光厳寺へ。

 光厳寺の山桜はインターネットの”桜の巨木”

 で調べて見つけました、

 すばらしかったですよ。

 幹回り5・3メートル、枝張り東西25メー

 トル、南北18メートル高さ17メートル、

 樹齢400年、古木にもかかわらず枝先まで

 生き生きとした白い花が咲いていました。

 




 友人 松丸

(6期生  H.S  牧場君  H16.4.10

 松丸は生きています。

 私の中で生きています。

 卒業後、彼と会う機会は、数えるほどしかあり

 ませんでしたが、会う時はいつも親しい友人

 でした。

 当然のごとく、お互いに名前を呼び捨てにし、

 世間的なしがらみを持たず、思っていることを

 言い合うことができました。

 ちょっとだけ芝居がかった、ちょっとだけ

 キザっぽい語り方が印象に残ります。

 あの語り口、あの声は、まだ生きています。

 松丸のデスマスクを見たいと、最初は思って

 いました。

 通夜の席でお願いしようと思っていましたが、

 忘れてしまいました。

 でも、忘れてしまってよかったと、今は思っ

 ています。

 もし見てしまったら、彼の死を実感させられ

 てしまったでしょう。

 バックライトに映し出された写真の彼の顔は

 微笑んでいました。

 今にも語りかけてきそうに・・・。

 一緒に麻雀をやりました。

 あまり上手ではありませんでした。

 私も同じようなものでしたが。

 二人で雀荘に行き、武者修行をしようとした

 ことがあります。

 断られました。

 どちらが言い出したのかは覚えていませんが、

 二人でストリップ劇場に行ったこともあります。

 どこだったのかは忘れました。

 歌は上手とはいえませんでした。

 本人は自覚していなかったのでしょうが、

 どうも、音の高低と強弱を勘違いしていたよう

 です。

 彼が企画部長だった時、合宿の下見に誘われ

 ました。

 一緒に行ったことと、場所が角間であった

 ことは覚えているのですが、細かい記憶は

 消えています。

 その合宿で、ある事件が起こりました。

 ある先輩が起こした事件です。

 その事件の内容は後になって聞きましたが、

 彼の対応は語り継がれてもいいものでは

 ないでしょうか。

 歴代の企画部長には、そういった経験はない

 でしょうから。

 彼はタバコが好きでした。

 チェリーという銘柄です。

 結構強いタバコです。

 なかなか売ってません。

 母親の経営する店で特別に取り寄せてもらっ

 ていたそうです。

 私が「タバコ一本は寿命を五分縮めるんだっ

 てよ」と言うと、彼は、独特の、ちょっと

 だけ芝居がかった例の口調で、「やめる気

 はないけど、縮まった分を自分の寿命と

 思えばいいんだろう」と言っていました。

 ちょっと縮まりすぎてしまいましたね。

 学園紛争がかなりの盛り上がりを見せていた

 昭和44年、私と松丸が4年生の時、大学は

 学生によって封鎖され、速記の練習などで

 きる状態ではありませんでした。

 速研の中にも学園闘争を支持する人たちが

 いました。

 そのような情況の中、速研の存在意義を話し

 合う会合が、お茶の水の喫茶店でもたれたこと

 があります。

 七期生の幹事長のY君の発案でした。

 「ポリシーを持たない同好会は存在意義がない。

 今、このような時に何の行動も起こさないなら、

 速研は解散した方がいい」というのが彼の主張

 でした。

 話が進むうちに、その場が、Y君とY君を支持

 する人たちの意見に流されそうになってきました。

 解散という言葉が重くのしかかってきました。

 重苦しい状態がしばらく続いた後、松丸の発言

 がありました。

 「俺は速記をやるために速研に入った。

 速記をやりたい人達だけ速研に残ればいいん

 じゃないか。」雰囲気が変わりました。

 解散に反対の人達の発言が続き、結果的に

 速研の存続が確認されました。

 松丸の一言がなかったら、Y君とY君を支持

 する人達の意見に強く流され、速研は解散

 の憂き目にあっていたのではないでしょうか。

 私は今でも、松丸が、松丸の一言が、速研を

 存続させたと思っています。

 Y君とY君を支持する人達が速研を去った

 かどうかは、分かりません。

 書きたいことはまだまだいっぱいあります。

 これ以上書くと、ホームページを埋め尽くし

 てしまいそうです。

 私が生きている限り、松丸は私の中に生きて

 います。

 




 3月28日のお花見の写真

(7期生  T・N  ながーせ  H16.4.8

どったさんと4名で「隅田川のお花見」に

 行った時の写真を送付させて戴きます。

当日、天気は良かったのですが、まだ満開

 という状況(5分?咲き)ではありません

 でした。

 かずのりさんのお店で、何時ものように楽し

 い時間を過ごさせて戴きました。

明朝(9日)より20日ごろまで中国出張の

 ため、準備に忙しく短文にて失礼致します。

 




 今年の花見

(5期生  I.T どった君  H16.4.2

  ”世の中に絶えて桜の無かりせば春の心は

 のどけからまし”というほどではないですが、

 私は桜が大好きです。

 今年も伊豆の河津桜、六義園(駒込の駅前に

 ある管理人さんの職場を訪ねてコーヒーを

 ご馳走になりました)、市川真間の伏姫桜、

 上野公園の夜桜(メールによると4期生の

 ノメさんが29日上野公園の桜を見たそう

 です)、隅田堤(「たけなわで桜を見る会?」

 で7期生のナガセ、14期生のりつこさん、

 33期生の太郎君と57歳から29歳までの

 速研OB4人で花見、おもしろかったな)、

 千鳥が淵、新宿御苑、芝公園(5期生のヤマ

 シタの会社が増上寺で「現代仏教芸術展」を

 やっていたので、それを鑑賞しながら。

 ヤマシタとは3年前にたけなわで会って以来

 だったが、一段と貫禄がついていた。

 松丸とは一緒にスキーに行ったことがある

 そうで、そのことを書いてくれると言って

 ました。)、芝離宮、と桜の追っかけを

 やりました。

 イシザワの父が言っていました「今年も季節

 を忘れずによく咲いてくれた」と。

 本当に桜の季節になるといままで枝しかなかっ

 たところが突然華やぎ出し、私は年に1回

 昔の人に会いに行くみたいに訪ね歩きます。

 六義園と千鳥が淵は最近はライトアップを

 して見せてくれるので息を呑む美しさです。

 神代植物園は11日まで、浜離宮は9日から

 18日までライトアップをする予定になっ

 ていますから、足を運ばれてはいかがですか。

 去年から今年にかけて1期上の先輩とほぼ

 40年ぶりにお会いしました。

 先日はほぼ40年付き合ってきた後輩が

 急逝しました。

 ”諸行無常”、あと何回花見ができるかなと

 思うきょうこの頃です。

 




 花見でやっほー

14期生  R.Y 旧姓K  南区のりつこさん H16.3.30

  つちださんのおかげで、「隅田川沿いの花見」

 というのを、生まれて初めてさせていただき

 ました。

  我々の日ごろの行いがよいらしく(笑)、

 計画した日は大晴天でほどよく暖かく、

 お花見日和。

  上野公園の人出はすごかったようですが、

 ここはさほど東京都民にとってもメジャーな

 場所ではないらしく、ゆっくり、ゆったり

 見ることができました。

 本当にありがとうございました。

 感謝です!

  スタートが「たけなわ」。

 ゴールも「たけなわ」。

 たけなわの皆さんにも大変お世話になり

 ました。

 とてもはやってらっしゃいましたよ。

 たけなわ膳って、おいしいなぁ。

 なんて、ちょっと花より団子の私なの

 でした。

   50ン歳から20ン歳の若者まで集合して、

 皆で違和感なく花に酔えるんですから、

 「速研」という集合体は、いかに大事か、

 と改めて思わされました。

  ところで、話は全然別ですけど、中央の子

 の成績表が返ってきてひぇー!です。

 私は4年間、単位を一つも落としたことが

 なかったので(ちょっと自慢…?)

 こういうバラエティに富んだ成績表を見ると、

 目が丸くなっちゃいますよ。

 ことしは専門課程がふえて授業も厳しくなる

 し、また就職活動も始まるわけで。

 親として胃の痛い1年になるのかなぁ……。

 それは勘弁してほしいっす。

そしてまた、来年も桜のもとで皆さんとの

 再会を果たしたいと念願しております。

 




 悲しいお知らせとお願い

(5期生  I.T どった君  H16.3.26

3月21日夜8時55分、6期生の松丸悟君が

 肺ガンのため亡くなりました。

 あまりに突然のことに言葉もありません。

ついては、残された遺族の方々のためにも

 「松丸悟君の思い出(仮称)」を作ろうと

 思い立ちました。

 故人の学生時代の写真と皆さんからの「思い

 出集」を一つのCDにまとめる予定にして

 おります。

そこでお願いですが、なにか故人との思い出

 を筆にしていただいてお送りいただけません

 でしょうか。

《郵送先》郵便番号300-1233 
 
      茨城県牛久市栄町3-188 

      県南ロックセンター内  石原正則あて

TEL 090- 4361-9621

《原稿の形式》

A4版の紙を横にして使ってください。

内容は文章でも写真でも絵でもなんでも結構です。

 色もそのまま出ます。

 できたら自筆でお願いしますが、ワープロ等でも

 かまいません。

 ソフトペン等を使い字体は大きめに。

 枚数は制限なし。

 原稿をそのまま読み取りますので、なるべく

 折り目はつけないようにお願いします

 (郵送のための2つ折り、4つ折りはやむを

 えませんが)。

 最後に(初めでもかまいませんが)期とお名前

 を忘れずに。

《期  限》

一応4月20日。

 5月の連休時にでも故人の奥さんにお渡し

 できたらいいなと考えております。

(文責 5期生  つちだ いそじ)

 




 6期生松丸悟君

(管理人より   16.3.26

  あの、大きな声で、いつも元気だった「松丸 悟」

 君が、3月21日(日)20:55、永遠の未来

 に旅立ちました。

2月の末に病院へ。それからわずか3週間、

 あまりにも突然のお別れ。

23日(火)お通夜。中大速研OBが多数駆け

 つけました。

24日(水)告別式でした。何と言っていいか、

 声も出ず、本当にショックでした。

 一緒に練習した皆さん、どうぞ彼を思い出し

 てください。

 そして、彼の思い出を、いつまでも忘れない

 でください。

 今は、合掌するのみです。

 




 たけなわで桜を見る会?

(5期生  I.T どった君  H16.3.23

(新潟日報君から。どったくん経由)

ご案内ありがとうございます。

 こちら越後平野では気温が25度まで上がった

 かと思えば、翌日は雪になったり。

 とにかく3月に入って寒暖の差がものすごく

 激しくて、体がついていけません。

 それでも日本全国、桜は早そうですね。

 3月、4月といえば 勤め人にとって落ち

 着かないシーズン。

 あいかたが転勤になることもあって月末は

 大 忙しです。

 花見の会、盛会を祈っています。

 




 2004
ジェイリーグ新人研修会

15期生  N.S フットボーラー君 H16.3.23

15期のフットボーラーより、久しぶりに投稿

 させていただきます。

サッカーネタです。

 確定申告だけでも忙しいのに、わりと大型の

 破産事件が入ってその処理も加わって多忙

 でした。

 一息ついたので(まだ忙しいのですが)

 近況報告します。

2月4日より6日まで、福島県浜通にあるジェイ

 ヴィレッジ(国内最大のサッカー施設)で2004

 ジェイリーグ新人研修会が行われました。

 今年プロ選手になった新人(約120名、うち

 100名が高校3年)を対象にプロの心構え

 として以下のような項目で講義が行われ

 ました。

主要項目抜粋

ジェイリーグについて。

 メンタルコントロールについて。

 ルールテスト。

 選手契約制度について。

 税務と資産管理について。

 危機管理(暴力団・女性問題)について。

 プロ選手の心構えについて(by高木琢也)toto

   について。

 メディア対応について(テレビ編。by山本浩

   NHKアナ)

 メディア対応について(新聞・雑誌編)

 健康管理について。

 ファン・サポーターについて(by浦和レッズ

   広報担当者)

 ルールとフェアプレイについて(by岡田正義

   レフリー)

で、上記の税務と資産管理についての講師が

 私だったのです。

 初めてジェイリーグから公式に仕事を依頼され

 て、しかも一番やりたかった仕事だったので

 とてもうれしかったです。

 与えられた時間は45分と短いものでしたが、

 配付資料を作成し、原稿も作り、リハーサルも

 して時間計算もして、なんとかこなすことが

 できました。

 自分の目標のひとつに「サッカーに恩返し」と

 いうのがあって、自分の人生を充実したものに

 してくれたサッカーというスポーツに対して

 恩返しをしたいと常々思っているので、今回は

 少しは貢献できたかなと思っています。

 速記とは関係ありませんが、こんなOBも

 います。

久しぶりの投稿なので再度自己紹介

(公認会計士・税理士してます。

 サッカー・スポーツ関係の得意先多いです)

 営業兼ねました。

 それでは。

 




 完走しました

(3期生  M.O  校長先生  H16.3.22

 来月60歳になるのを記念して、フルマラソンに

 挑戦しようと週末に走り込んできました。

  すでに旧五街道は完歩していますので、40キロ

 を歩くということは何回か経験済みですが、

 走るのは初めてなので不安が少しありました。

 なにしろ18,000人以上の参加ですからスタート

 に20分ぐらいかかりましたし、人がいっぱい

 いますから速く走れません。

 普段の練習のぺースより遅いので調子に乗って

 走ってしまい、折り返しで2時間を切りましたが、

 ハイペースがたたって30キロからは足が動か

 なくなってしまいました。

 でも4時間台でゴールできました。

  仕事や生活がややマンネリ化していましたの

 で、久しぶりの達成感を味合うことができ

 ました。

 まだ大丈夫という自信がつきましたが、

 過信にならないよう、走ることや歩くことを

 生活の中で大切にしたいと思っています。

  東京荒川市民マラソンは制限時間が7時間

 ですので挑戦しやすいマラソンです。

 来年計画してみたろどうでしょうか。

 疲れましたが楽しかったです。

 




 たけなわで桜を見る会?

(7期生  K.N  Kaoru君  H16.3.21

(どった君経由)

Tsuchidaさん、Nakamuraです。

 ご無沙汰しております。

また、幹事のお役目、お疲れさまです。

 しかし、せっかくのお誘いですが、 4月16

 17日ぐらいまでは多忙で、どうにもなり

 ません。 皆

 さんにも会いたいけれど、またの機会を

 楽しみにしています。

りつこさん、大事に至らず、よかったですね。

ほかの皆さんは元気ですかね。

 皆さんによろしくお伝えください。

 




 メールありがとう

(3期生  Y.K  道産子さん  H16.3.21

(どった君が、箱根合宿の報告をしたメール

 に対して)

返事が遅くなって申し訳有りません。

パソコンが不具合でした。

 みなさんはお元気そうですね。 当

 地、札幌はまだ雪がまだまだ有ります。

ではお元気で。

 




 きのうは春雪

14期生  R.Y 旧姓K  南区のりつこさん H16.3.21

  3月も半ば過ぎて、雪が降ると思いません

 でした。

 昨日お墓参りを予定していた方は、大変でし

 たねぇ。

 我が家はきょうこれから出かけます。

車でないと行けないところなの。

 バスだと不便だし。

 何だかんだで主人の母のところにも寄って、

 母も同行するので、1日がかりになります。

きょうはいいお天気になりそうなんで、

 よかったわぁ。

 でも道が混んでそうですね。

速研観桜会は、私が前につちださんに花見がて

 らまたお会いしたいですねとアプローチした

 もので、実現してくださって感謝です。

皆さんのおいでをお待ちしています。

私てきにいいますと、その前日は中学校の集ま

 りがあり、翌週土曜日は小学校のクラス会。

 来月には高校の同窓会。

 ことしは、学生時代の集まりが多いです。

 みんな50歳を目前にして、「まだ40代」の

 うちに会っておきたい心境なのかもしれ

 ません。

ところで、できたら、ということでちょっと
 
 お願いが……。

文中に速研関係の個人名がいろいろと各おた

 よりで出てきますよね。

 あれ、平仮名か片仮名表記というわけにいか

 ないでしょうか。

というのもローマ字読むの苦手で (いや、

 本当に私苦手なんですよ)名前の部分だけ

 何回も読み返してしまいます。

それでもって余りその方のイメージがわいて

 こないのが困りもの。

私だけの意見なら、黙殺していただいて結構

 ですが、もし他にもそう思われる方がいらっ

 しゃるなら、「平仮名」か「片仮名」にして

 いただけるとありがたいです。

 老眼のせいなのかもしれませんが(いや、

 頭が老化してるんでしょうー笑)。

 




 「たけなわ」で桜を見る会?

(5期生  I.T どった君  H16.3.17

りつこさんの2月25日のお便りにある提案に

 従い、3月28日の日曜日、午後2時から

 たけなわで桜を見る会
を開きたいと思い

 ます。

 お時間の許す方は三々五々お集まりください。

 桜は咲きそうですが、天気はわかりません。

 雨天決行ということで。

予定としては、たけなわで4時頃まで飲んで、

 そのあと2時間くらい隅田川沿いの桜を見て、

 夜も大丈夫な人はもう1軒、ということで

 行きたいと思います。

たけなわに電話してくれれば連絡つくように

 しておきますので、お時間の許す範囲で

 ご参加お願いします。

 




 御  礼  

(4期生  .  一則くん  H16.3.15

Sagata様、Izunome様、Mori様、Sugama様、

 Tsuchida様、「たけなわ」店主Nakamura

おはようございます。

 313日(土)は大変お世話になりました。

 Sugamaさん以外の方たちとはほぼ40年ぶりと

 いうことでしたがすぐにわかりました。

 (ボケても昔のことは忘れないといいますが)

皆様、年に見えない若さと、それなりの貫禄

 はさすがでした。

 学校出てから36年、いろいろありましたが、

 とても23時間で語り尽くせるものではあり

 ません。

今後も御交誼のほどよろしくお願い申し上げ

 ます。

 また、店主にはご配慮を頂きお礼申し上げ

 ます。

昨日、Omataさんと会いましたので、土曜日

 のこと話しました。

 




 大忙しの13日の土曜日

(5期生  I.T どった君  H16.3.14

  前便でお知らせしましたように13日はダブル

 ブッキングになってしまったので大忙し

 でした。

 まず、2時から秩父宮ラグビー場で日本選手権

 の準決勝をカズコと一緒に見た後、私だけ

 浅草に向かい墓参り。

 うちの墓はたけなわから5分もしないところに

 あるのです。

 5時からたけなわに4期生のノメさん、モリ

 さん、スガマさん、ムラタさんとワタシ集合。

 スガマさんとムラタさんは2年の秋に退会さ

 れているのでほぼ40年ぶりの再会でしたが、

 ムラタさんがHPの写真を拡大コピーして

 持ってきてくださったので、それを見ながら

 昔話に花を咲かせていると、少し遅れて

 3期生のサガタさんが掛けつけてくれて

 2度目の乾杯。

 私は1時間ほどお邪魔して後ろ髪を引かれつつ、

 今度は前回の合宿の反省会のため一路新宿へ。

 飲み屋がわかりにくいからと目標になるバス

 センターから電話しようとしたら、カード式

 の電話しかなく、再び駅のほうに戻ってやっ

 と電話する

 (本当に携帯を持っていないと不便な世の中

 になってしまいましたね)。

 6期生のセキネに迎えに来てもらって飲み

 屋にたどり着くが、そもそもの合宿に同乗

 した連中はみんな都合が悪いということで、

 家に戻ってから出直してきたカズコとプラス

 αの5期生の二カミとフセだけ。

 こんなことならたけなわに合流しようかとも

 考えたが、浅草まで行くのも面倒というこ

 とで、そこで飲み直し。

 合宿の写真をフセに見せたら、「この人誰?」

 と言うから、「オカザキさんだよ」と話した

 ら、「イメージが違う」とイヤイヤしていた

 が、二カミと一緒に「変わってないよ、眼鏡

 かけてるから印象が違うだけだよ」

 と慰めた。

 結局きのうはラグビー場で卵焼きとお握りを

 つまみにビールとお酒とお湯割ウイスキー、

 たけなわで天ぷらをつまみに生ビールと生酒、

 新宿では1軒目は焼きうどんなどで生ビールと

 冷酒、2軒目はたけのこなどで生ビールと

 焼酎のグレープフルーツ割。

 チャンポン、チャンポンで、頭もチャンポン、

 チャンポン。

 




 4期生集合

(管理人 H16.3.14

 きのう、13日(土)、休日出勤の後、午後5時

 半ごろ浅草の「たけなわ」へ。

 4期生の Murata、Sugamaの両君、

 IzunomeMoriさん、そしてどった君がいた。

 まー、40年ぶりくらい。

 生きているうちに会えるとは思わなかった」

 との台詞も、まんざら嘘には聞こえないほど。

 話せば、すぐに昔に戻るのは、いつものとおり。

 元気で何よりでした。

 3期生の校長先生は、21(日)、フルマラソン

 に挑戦とか。

 完走の嬉しい便りをお待ちしています。

 この日の写真ができましたので、載せました。

 前列左から、むらた、さがた、もり、すがま。

 後列左から、つちだ、いずのめさん。

 皆さんわかりましたか?

 




 初めまして

27期生  善ちゃん  Z.N H16.3.8

  私は中央大学速記研究会第27期生のNoguchi

 zenichi
と申します。

 本日たまたま懐かしの速研について誰かホーム

 ページを作ってないかと思い検索していたら、

 このホームページにたどり着きました。

  速研がなくなったと知り残念でなりません。

 以前から中大のホームページを見てサークル

 のサイトに速研がないので、もしや、

 もうないのかと心配しておりましたが、

 本当になくなっていたことを知り本当に

 悲しいです。

 私が3年生で幹事長をしていた時に、それま

 での白門連盟(未公認サークル)から文化

 連盟(公認サークル)所属に速研を変えま

 した。

 今後に良かろうとそうしましたが、その

 ことがこの速研の消滅の原因の一端になっ

 ていたとしたら非常に申し訳なく思います。

 このホームページを拝見し、OB合コン?

 で一度伺ったことのある『たけなわ』さんや、

 当時OB会長をされていたYamamuraさん、

 よく行事に参加されていたMasubuchiさんや、

 強面のTakahashi  Youkichiさんなどの

 お名前が出ていて非常に懐かしく思います。

 ただ、私の近い年代、さらに若い年代の人の

 書き込みがないのは寂しいです。

 できるだけ多くの人にこのホームページを

 通じて交流できるように仲間に広めていき

 たいと思います。

 




 7期生のOkano20年ぶりに再会

(5期生  I.T どった君  H16.3.7

2月5日付けで報告しましたとおり、きのう

 たけなわでOkanoと会いました。

Kazunoriの策略? でカウンターに並んで座ら

 されたので、私はOkanoの左顔しか見てません。

 Ishiharaは右顔、Kazunoriだけ正面。

 そのせいではないでしょうが、Okanoは全然

 変わっていませんでした。

 前にOkazakiさんに

 「つちだくんが変わっていないのは子供が

 いないからだ」と言われたことがありますが、

 Okanoも同じなんでしょう。

 いしはらが「もう”ひと花”」とけしかけて

 いましたが、どうなりますか。

閑話休題。

13日(土)はダブルブッキングになって

 しまいました。

先日の箱根合宿の反省会(飲み会)を車で

 同乗した連中プラスαで新宿でやりましょ

 うよ、と関根から提案があり、13日の午後

 5時に新宿駅の西口で集まることにしました。

そしたら、昨日ノメさんから電話があって、

 13日(土)に東京に出て行くけどどう

 かしらと。

 というのは、4期生のUgamuraさん、Moriさん、

 Murataさん、Sugamaさん、Maedaさん、

 Matsumaru
さん、Tsunodaさん、それに合宿に

 参加されたOkazakiさん、Sindouさんらに

 声かけて集まりましょうよ、と話していた

 からです。

ということで、

 13
日(土)午後5時から「たけなわ」で

 集まることにしました。

 
どうぞ、お時間の許す方はいらしてください。

 




 13
期生O谷さんと20年ぶりに再会

13期生  生田のえっちゃん E・E  旧姓E・M  H16.3.4

「すぐわかった~?(顔)」

 「わかるよ~」と、

 2月29日(於新宿)、富山県で現在、中学の

 英語教師をされているO谷さん(現 E.S)と

 20年ぶりにお会いしました。

とてもお元気で、少しスリムになられましたが、

 イメージ通りのO谷さんでいらっしゃいました。

 当日は、職員旅行で上京されたとのことで、

 わずかな時間ではありましたが、今昔話に花を

 咲かせ、20年のブランクは、一気に埋まって

 しまいました。

現在、大3と高3の二人の息子さんの母でも

 いらっしゃって、O谷さん曰く、「ばか親と

 言われるかもしれないけど・・・」とおっしゃ

 られながら・・・

 ご長男は、どうやらジャニーズ系イケメン。

 (バレンタインには幼少の頃からチョコを

 欠かしたことがないらしい)

 ご次男は、性格が最高で癒しの息子だそうで

 うらやましい限りでございました。

 しかも次男の方については、見事、中大に

 合格されていらっしゃって、中大生の母に

 なられるかもしれないとのことでした。

 (国立もこれから受験されるのでまだ確定

 ではない)

 というわけで、同じく13期のゆりっぺにも

 (在パリ)どった先輩からメアドを教えて

 いただいたので、メールしようと思います。

 花の13期トリオ?は、

 それぞれの道で元気に過ごしております。

 




 恐れ入谷の鬼子母神

(5期生  I.T どった君  H16.3.1

4期生のMoriさんからのお便り「春めいて

 まいりました」には、早春のさいたまの

 息吹を感じさせていただきました。

 そしてそれ以上に、HPを細かく読んで

 いただいているのには感謝、感謝、本当に

 「恐れ入谷の鬼子母神」です。

6月27日付けで書かしてもらった「おっと

 合点承知之助」の絵本中の"おにいちゃん"

 が次男坊さんにそっくりだとか、あの

 "
おじいちゃん"は私の兄(のぶこの父)

 そっくりで、小さい頃はよく遊んでもらい

 ました。

 すると、失礼ながらMoriさんの次男坊さん

 とわたしは同じような生育歴を持っている

 ことになりますね。

HPはもちろん私も細かく読んでいますが、

 今回中田さんから提供していただいた写真、

 うれしいですね。

 いままで名前しか存じ上げなかった松澤さん、

 石塚さんのお顔を始めて拝見することができ、

 白いチガヤさんが「速研の思い出」に書いて

 くださっている方々の若かりし頃のお顔が

 見られたのもうれしい限りです。

37年度の第1回伊豆合宿の写真には(13

 「中大速研草創期・5人の紹介」に描かれて

 いる《松澤さん》《中田さん》《石塚さん》、

 (7)異色仲間の異色な話

《その1》のYさんのお顔、38年度の合同

    ハイキングの写真の中段左端には(7)

《その2》、(9)(10)のH太さんのお顔、

    38
年度の第2回大学対抗速記新人戦

    総合優勝の下の写真には(13

    《柄沢さん》のお顔と速記文字が見ら

    れますので、文章と見比べてご覧く

    ださい。

そして今回の写真の白眉は38年度の白門祭で

 日女大のお姉さまに囲まれた速記の神様の写真、

 初々しいYoshikawaさんとそれを見つめるポン女

 (といって怒られたな)

 の眼差しは、2年後の学速連での敗北(40

 5月の「第9回学速連大会最下位脱出なるか」

 参照)を見据えているようですね。

最後になりましたが、りつこさん、何にもなく

 て本当によかったです。

 浅草での花見は天気次第ですが、3月末か

 4月初めの週末にでもたけなわに集まれるよう

 に計画しましょうかね。

 




 春めいてまいりました

(4期生  Moriさん  S.Y  旧姓S.M  H16.2.28

  冬と春が行きつ戻りつする中でも、春の気配が

 確実に感じられる頃となって参りました。

  我が埼玉でも越生梅林や森林公園では"梅まつ

 り”が行われており、ふくいくとした梅の香り

 がただよい、今が見頃となっております。

 都会では味わえない、どこかなつかしい早春

 の里風景を楽しめます。

 又、埼玉県北部の川本町を流れる荒川では今

 ”白鳥(コハクチョウ)”が見られます。

 上流にはみなさんが青春時代(S40.10.17

 に学習院との合ハイで行かれた思い出の地、

 長瀞もあります。

 2月27日(金)現在156羽が飛来している

 そうです。

 例年3月10日頃には帰って行くそうですが、

 暖かいと少し早まるかも知れません。

 どうしても見たい方はお早めにどうぞ!。

 関越自動車道 花園インター 出口で 

 おじさんに”白鳥は何処?”と聞けば案内図

 をくれるそうです。

 15分程で到着。

 駐車場は100台程有り。

  さて、さて、"おっと合点承知之助”思わず

 買ってしまいました。

  ぶらりと入った本屋さんの目立つ所に、愛子

 さまもご覧になっていると言う今話題の

 ”ぐりとぐら”や”第9回日本絵本賞読者賞

 候補絵本”がズラリ並んでいるコーナーが

 ありました。

 つちださんの姪ごさんの ”つちだのぶこさん”

 の事をHPで存じ上げておりましたので覗い

 て見たら、

 ありました! 

 ありました!

 ”おっと合点承知之助”が。

 早速ページを開けて見てまさに”驚き 

 桃の木 山椒の木”。

 何故ならば、絵本の中の”おにいちやん”

 が我家の次男の幼児期を彷彿させ、思わず

 笑ってしまいました。

 とても元気で何事にも熱中した幼児期の次男

 のイメージと、とても重なる(ダブル)もの

 があり親近感を覚えました。

 我家の息子達もあんな感じで”忍者ごっこ”

 や”木のぼり”などでもよく遊びました。

 とてもほのぼのとしたししあわせな気持ち

 になり、嬉しくて思わず買ってしまいました。

  さて、管理人さん、お仕事お忙しいご様子

 ですが、体調は完全に回復されたでしょうか? 

 とても楽しく拝読しておりますこのHPも、

 全て管理人さんの双肩にかかっております

 ので(プレッシャーをかけてしまったかし

 ら?)、どうぞお体には充分にお気を付け

 て下さい。

 今後もどうぞ宜しくお願い致します。

 




 ご心配おかけしました

14期生  R.Y 旧姓K  南区のりつこさん H16.2.25

  人間ドックでひっかかった血液検査の結果が

 23日にやっと出ました。

  20項目ぐらい調べたんですけど、異常ないと

 いうことです。

 確かに再検査しても白血球数は少ないんですよ。

 でも白血球そのものが元気ならばいいんで

 すって。

 年1回、健康診断受けていればそれでいい、

 日常生活で別に注意することは何もないと

 言われました。

ほっとしました!

今回、2月の半ばに白血病で入院中の中学時の

 同級生を見舞い、その抗がん剤の副作用で、

 毛がすべて抜け落ちた彼女の姿を見、また

 入院は少なくとも1年という話を聞くにつけ、

 血液の病気の恐ろしさを感じ、また現在自分

 が普通に暮らせるということ、すなわちこれ

 が健康であるということのありがたみを、

 心の底から思い至った次第です。

人間って、日々の暮らしになれてしまうと、

 小さな不満、愚痴が胸の中にもやもやしがち

 なのですが、自分の家で暮らせて、ご飯が

 おいしく食べられるということ、季節の移り

 変わり、春の息吹を外でじかに感じられる

 ことのすばらしさを、もっと認識しなけりゃ、

 この体をくれた親や神様に対して申しわけない

 ……という真摯な気持ちになりました。

 (私にしては、神妙でしょ。

 本来私は無神論者なんだけど、こういうとき

 はちょっとね。)

 というわけで、またまた遊びにも仕事にも張り

 切ります。

余談ですが、私の仕事先にも余りに結果が

 悪かったら、仕事を少しセーブするかもと

 いう連絡をしておいて、昨日先方から電話が

 ありましてね、「どうでしたか」という

 ので、「大丈夫だった。

 またばりばり仕事できるよ」と答えたら、

 「あ~~~!!!よかったぁ!!」と、

 す~んごく安堵されました。

その彼の声を聞いて、私って、あらまだ社会

 に求められている人材なのねって、ちょ

 びっとうれしかったっす。

なので、本日はこれから多分半徹夜仕事になり

 ます。

 貧乏暇なしっ!体が資本です。

 頑張ります。

暖かい励ましをいただいた先輩方々、本当に

 ありがとうございました。

改まったオフ会という形ではなくて、桜の

 咲くころ「花見会」と称して、皆さんぶらっと

 「たけなわ」に集まりませんか? みたいな

 催し、掲示板にのると楽しいですね。

 




 PARIS
からこんにちは

13期生  ゆりっぺ  . H16.2.23

(どった君経由)

つちださん お元気ですか。

去年の9月から、30年ぶりに英語を習い始めた

 のですが、歳をとると習い事はダメですね。

 アメリカ人女性による会話のクラスでは、何も

 言えず座っているだけの私です。

私はパリ6区に住んでいます。セーヌ左岸です。

近所を歩いていると、政治家、女優さん、舞台

 俳優、タレント、歌手など、いろんな人とすれ

 違う機会があります。

 うちの近所にも有名人が何人か住んでいます。

同じパリ6区の、ある幼稚園にカトリーヌ・
 ドヌーヴが孫を迎えに来ていたと言う友人も
 
 いれば、セーヌ右岸にある有名な日本レスト

 ラン“きぬ川”の、隣のテーブルで、赤ワイ

 ンを飲みながらお寿司を食べていたのが大女優

 カトリーヌ・ドヌーヴだったと証言する、

 別の友人もいます。

 パリのよいところは、有名人が一般大衆の中

 に混じっても、あまり邪魔されずに生活でき

 ることだと思います。

私が住んでいるところは、5分も歩けば映画館

 がひしめき合っていて、映画ファンには最高の

 環境。

 でも私は、いつでも行けると思うからか、

 あまり行かない。

 それでも先日、“ザ・ラスト・サムライ”を

 観て来ました。

 渡辺謙がよかった!

 ハリウッド映画の派手派手しいところが好き

 です。

 土田さんが最近観た洋画は何ですか。

 北野たけしは、パリに定宿があって、たま

 たま彼のパリ滞在中に、わが夫が仕事で

 行ったそのホテルのロビーで北野を見かけ

 たと言っていました。

 フォーブル・サントノレ通りにある“ブリ

 ストル”という高級ホテルです。

相撲も、ダイジェストですがこちらのテレビ

 で時々見ています。

 フランス語による解説というのも、なかなか

 オツなものです。

 相撲の話をしていて思い出しました。

 大相撲パリ公演があった時、日本企業の方

 から切符を頂いて、かなりいい席で観戦

 することができました。

 シラク大統領も勿論観に来ていて、全力士

 が土俵の上から大統領に向かって挨拶を

 したのが印象に残っています。

特に変ったこともなく平凡に毎日を過ごし

 ているので、お話できることと言ったら

 この程度のことです。

 つちださんも、もし時間があればイーメール

 下さいませ。

 奥様にどうぞよろしく。

 




 わ~、なつかしい

(5期生  I.T どった君  H16.2.22

昭和40年4月の勧誘風景の写真、左からおまた

 さん、よしかわさん、おばらさん、その右奥に

 小さく みずたにさん、やすださん、そのやすだ

 さんの左にほんの少し顔が見えるのがまつまる

 さん、椅子に座ったさとうさん、ほんじょうさん、

 右に立つのが今回合宿に参加されたおかざき

 さん。 

 私はこの頃のおかざきさんに勧誘されて入会

 した。

 長いすに座らされて両側に先輩が座って

 (そのうちの一人はいとうさんだった)入会

 しないと帰れないような雰囲気だった。

このとき速研に入会していなければ、私の

 人生も全く違ったものになっていたとつくづく

 思います。

 




 速字解説

(5期生  I.T どった君  H16.2.21

  箱根合宿での速字、字のせいと読む方の能力で

 読めない人のための解説?

  

 中田さん (よこはま なかだ)

 佐賀田さん (サ、肩の点、その間を通る、で、

       さがたとおる)

 岡崎さん (ありがとう)

 進藤さん (楽しい合宿、クラブを思い出し

       ます)

 藁品 (ワラの字にシの点からナ、カの点から

     ヒー、サで わらしなたかひさ)

 内田 (ウにチ音省略してダ、のつもりなん

     だろうけど、チ音省略が逆でこれでは

     読めない)

 和徳 (ナカの2音字にカズノリをかけて

     なかむらかずのり?)

 増田 (マスダ トシの2音字にオで としお)

 鴻太 (ナカとムラ コウの2音字にタ)

 土田 (丸の中心で中央、カクを大きくして

     大学、キの点から研究会で、中央大学

     速記研究会)

 仁神 (ニにカミの2音字)

 小川 (オガワ クのかぎをつけてクロウ 

     アキの2音字でアキタカ、小川九朗

     詮隆《10/15お便り参照》)

 吉岡 (ヨシオカ マにでかい円をつけてマサ、

     ツ音省略でカズ、合わせて マサカズ)

 春田 (ハルタ ヒの点?にトシで ヒトシ)

 石原 (イシハラさんちの オトウトくん

 関根 (セキネ ヒデミズ)

  石沢 (イシザワ カにツ音省略でカズ、それ

     をオ列で止めてコ、かずこ)

 宇野 (ウノ サトシ)

 




 合宿報告

(7期生、T.U わらびちゃん H16.2.19

(どった君経由)

合宿報告と、CDロムありがとうございました。

つちださんの文章を読むと、その時々の様子が

 手に取るようによくわかります。

 お天気もよく、何10年振りかで会った人もいて、

 「なつかし楽しかった!」 で、良かったですね。

CDロムはまだ見てませんが歌集は、懐かしい歌

 がぎっしり 詰まっていて、つい口ずさんでしま

 いました。

 いろいろお疲れ様でした。

 疲れが出ないようにしてください。

 




 ご連絡  

(4期生 K.M 一則くん H16.2.19

(どった君経由)

早速のご報告ありがとうございます。

懐かしい場所、メンバーで、懐かしい練習と

 いうことで40年近くのタイムスリップを

 体験されたのではないでしょうか。

私は、今でもメモで・・・億円、・・・兆円、

 ・・年度、などに速記文字を使っています。

 昨年、私も大学のゼミ仲間の1人と40年近く

 ぶりに新宿で飲みました。

 大学では2年間きりの付合いなのに40年の

 空白を感じさせない、なぜかほっとする

 付合いができたのは、何なのかと考えて

 しまいました。

ご案内の浅草での集まりがありましたら、

 ぜひお知らせ下さい。

 




 箱根合宿報告読みました

(5期生  M.S  光ちゃん  H16.2.19

(どった君経由)

箱根合宿の報告を送信して頂き、ありがとう

 ございました。

 1415日の2日間、楽しい合宿の様子を伺い、

 なつかしい昔のお顔が目に浮かびました。

 皆さん、お元気なご様子、何よりです。

練習をしたとは、驚きです。

 昔、速かった人は今でも速いようですね。

 確か、最初に行ったときは、雪の箱根路を

 帰ってきたような記憶がありますが、今回

 は天気に恵まれたようですね。

練習を始め、カラオケやドライブ、食事、

 景色など、よい思い出になりましたね。

週末にHPも見てみます。

 とりあえず、御礼まで。

 




 箱根合宿報告 

(7期生  K.O 敬子さん H16.2.19

(どった君経由)

楽しそうな様子が手にとるようにわかりました。

お天気がよく富士山もみえてよかったですね。

速記がいまだに書けて、反読もできるなんて、

 すごいとしか言い様がありません。

 


ありがとうございます

(3期生  M.O  校長先生  H16.2.19

(どった君経由)

早速、箱根の様子をいただき、はるか昔の

 ことをなつかしく、また新鮮な気持ちで

 思い出すことができました。

 参加された方は学生気分になって昔話に花が

 咲いたことと思います。

 こちらは母親が正月にくも膜下出血で倒れ、

 入院しておりますが、症状が安定してきた

 のでほっとしているところです。

 来月は還暦を記念してフルマラソンに初挑戦

 します。

 どうなるかわかりませんが、がんばります。

 




 皆さんにメールで送った合宿報告

(5期生  I.T どった君  H16.2.19

  14日新宿にさがたさん、おかざきさん、しんどう

 さん、うちだ、せきね、はるた、よしおか、

 いしざわ、つちだ集合。

よしおかとは30年ぶり、ちょっと太った。

さがたさんの車にしんどうさん、おかざきさん、

 せきねの車に残り五人乗車して11時に出発。

 足柄サービスエリアで金太郎ラーメンを食べ、

 乙女峠を越えて長尾峠に往復15分 のハイキング

 (風邪気味のさがたさんと膝の悪いうちだは

 参加せず)

 東名ではよく見 えていた富士山はガスって

 見えず残念、おかざきさんは車で眠ってて

 富士山を見てない と、いままできれいな

 富士山を見たことがないと言ってらしたので、

 翌日はきれいな 富士山が見られたでしょう

 からよかったです。

高原ホテルには3時ちょっと少し過ぎて到着。

 外観は昔と全く変わらず。

 先におがわの車で着いていたなかださんに

 迎えられる。

 なかださんとさがたさんとしんどうさんの

 長老組は早速速記の練習をすると言って

 集会室へ行く。

4時から練習開始。

 参加者は、さっきの3人とおかざきさん、殿下、

 おがわ、うちだ、はるた、よしおか、せきね、

 いしはら、いしざわと私。

 驚いたことに、読み返しをさせたらよしおか

 が結構スラスラ読む、120字くらいですが。

 おかざきさんもまあまあ書いている。

 しんどうさんはボールペンで書いていたので

 ずいぶんきれいな字に見えた。

和徳が4時半頃顔出すが、「うそだろう」と

 言いつつ、1字も書かなかったうちだを連れ

 て出ていく。

30分ぐらいは久しぶりでみんなおもしろそう

 だったけど、これ以上やるとしらけ そうだっ

 たので5時でやめる。

 さがたさんは反訳をやると言ってらしたけど、

 やめて もらった。

 立派な反訳用紙を作ってきてくれていたので、

 申し訳なかったです。

6時半から宴会開始。

 いしはらが作ってくれた昔の写真でつくった

 CDをパソコンで流 しながら食事。

 おかざきさんも、特別参加したいしはらの

 奥さんも積極的にみんなと会話してくれて

 いた。

9時からカラオケボックスへ。

 おがわが持ってきた中大校歌や、伊豆逍遥歌

 のテープ に合わせて合唱。

 その後、みんな下手(うまいのも何人かいた

 けど)ながらも持ち歌 を。

 夜10時頃函南にいるうのがかつサンドを

 お土産に顔を出す。

 最後は肩を組んで惜別の歌。

翌朝は雲1つない快晴。

 ただ残念ながら宿からは富士山は見えず。

 さがたさんが体調がいま1なので、まっすぐ

 帰ると言うので、しんどうさん、おかざきさん、

 うちだも同乗。

殿下は往復バスを予約したので、ということ

 で別行動。

わらしなの車に和徳、鴻太、にかみ、おがわの

 車になかださん、せきねの車にはるた、

 よしおか、いしざわ、私と分乗して、湖尻峠

 からスカイラインを、裾野を雄大に引いた

 すばらしい富士山を見ながらドライブ。

 ケーブルカーで十国峠に登ったが、富士には

 ちょっと雲がかかってしまい残念。

 ただ相模湾に浮かぶ大島等は逆光で見事。

三島大社に寄ってから、うのの店に行きおい

 しいとんかつを食べて解散。

楽しい2日間でした。

 久しぶりの速記の練習もおもしろかったです。

 次回にはぜひ いらしてください。

 




 我が青春に悔いあり

(5期生  I.T どった君  H16.2.17

石原さんちの弟君の作ってくれたCDアルバム、

 箱根合宿で見て、写真付きでお土産にもらい

 ましたが、その標題は「我が青春に悔いなし」。

 ただし、石原さんちの弟君だけ「我が青春に

 悔いあり」。

 話を聞けば無理もない。

 あの子もこの子も、etc,etc

 




 楽しかった合宿

(5期生  I.T どった君  H16.2.17

  箱根合宿に参加された19人(ウノ込み)の

 皆様、お疲れさまでした。

 階段から落ちて足にギブスをしても行くと

 頑張っていたカンバヤシ、京都での仕事が

 片付かなかったヤマシタ、次の機会にはぜひ。

 楽しかったので、書きたいことはいろいろ

 あるのですが、印象深いことを3つ書かして

 もらいます。

  ①長尾峠往復

 新宿に集まった11人は、サガタさんの車に

 速研の30周年以来久しぶりにお会いした

 シンドウさん、39年ぶりの合宿参加の

 オカザキさん、セキネの車に、ウチダ、

 これまた30年ぶりのヨシオカ、ハルタ、

 イシザワ、ツチダと分乗して一路箱根へ。

 予定では乙女峠に登るつもりでしたが、時間

 的に無理かと思ってその先の長尾峠に登る。

 半分くらいは車で待っていると言うかと思い

 ましたが、風邪気味のサガタさんと膝が悪い

 ウチダ以外は全員登った。

 「登り10分」と表示されていましたが、そん

 なにはかからず、オカザキさんはイシザワに

 手を引かれて、みんなハーハー言いながら

 登頂。

 残念ながら曇ってしまい富士山は見えず。

 来年の秋には昔登った三つ峠に行こうかと話し

 ていますので、皆さんトレーニングしといて

 下さい。

  ②速記練習

 部屋に着いたら、長老組のナカダさん、サガタ

 さん、シンドウさんは早速集会室で速記をやる

 と出ていく。

 車で来たイシハラ夫妻、バスで着いた殿下も

 含めてみんな幹事に追い出されて集会室へ。

 オガワが用意してくれた原文帳(わざわざ

 浅草橋まで行って買ってきた)に自然に手が

 出る。

 ナカダさんの朗読で書いてみる。

 120
字くらいか。ヨシオカに反読させたら、

 不思議に結構読める。黒板があったので、

 久しぶりにチョークで書いてみる。

 遅れてバスで着いたカズノリが「うそだろう」

 と言いつつ、一字も書かなかったウチダを

 引き連れて飲みに行く。

 これ以上やっても白けるといけないので、

 楽しいところでやめておく。

 サガタさんはすてきな反訳用紙を用意して

 くれていたが、反訳は無理と思ってやめて

 しまった。

 次回は採点なしで反訳やってみましょう、

 反訳用紙に書いてあった全員「ギブアップ」

 で。

  ③引き継ぎなし

 今回の合宿の打ち合わせをしているときオガワ

 が「シンドウさんたちは42年の箱根合宿の

 とき引き継ぎしてくれなかった」というよう

 な話をしていた。

 よく話の意味がわからなかったが、今回の

 合宿で夜中の2時頃まで話していてようやく

 理解できた。

 オガワは、幹事の年度は4月から始まるの

 だから春合宿の責任幹事はシンドウさんたち

 で、われわれは見習いだったと思い込んで

 いたんだ。

 私が「それは違うよ、幹事になってすぐ春合宿

 をやるのは大変だから4月交代ということに

 して、3ヶ月間は新幹事は見習ということに

 したんだよ」と話したら、

 「じゃ~、俺たちは1年3ヶ月幹事やったの

 か」と驚いてた。

 帰ってきてHPを見てみたら、42年4月25

 の臨時総会で「年度変更」と記載があった。

 15日の帰りに昼食に寄ったウノの店で、ワラ

 シナの車にコウタと二カミと同乗してきた

 カズノリが「次はいつだ」と言うから、

 再来年の夏志賀高原のハイランドホテルに

 行こうよ、山田牧場も近いから寄って来れ

 るし」ということで、2006年の夏には志賀

 高原に行く予定にしてますので、今回参加

 できなかった方々もぜひご参加ください。

 




 4期生 つのだです

(4期生 Y.T 象さん H16.2.14

  速研OB会の便りを懐かしく拝見しました。

  懐かしい写真から、自分を見つけ出し、又

 先輩後輩との遠い昔を思い出しました

  私の現況としては、至って健康に過し

 おります。

 




 初めてのお便り

(6期生 M. 石原さんちの弟君)

  中大速研OBの皆様お元気ですか。

  誰よりもこのHPの存在を早く知りながら、

 公園? いやHPデビュウが今日になって

 しまいました。

 4年生の秋に退会した私にとって、このHP

 上での皆さんのなつかしい交流をただただ

 羨ましく、指をくわえて見ておりましたが、

 管理人さんの「一日でも速研に在籍して

 いればOB会員」のお言葉に、勇気づけられ

 お仲間に入らせていただくことにしました。

 どうかよろしく。

  2月14日から箱根高原ホテルでOB会(懐か

 しの会)が開催されますが、それに間に合う

 ように今、5期生を中心にしたなつかしの

 CDアルバムを作製しています。

 これは当時の私のアルバムとTsuchida さん

 のアルバムをデジタル処理して、総数300

 枚以上のなつかしの写真を1枚のCDに

 収めるもので、当日、箱根でお配りできる

 よう急ピッチで作業しています。

 楽しみにしていてください。

  この発案は昨年、私とTsuchidaさんが「たけ

 なわ」で忘年会をしたときに出たものです

 が、実際にTsuchidaさんから送られてきた

 彼の昔のアルバムを見て私はびっくりし

 ました。

 ぶ厚いアルバムになつかしの先輩、同輩、

 後輩の顔、顔、顔・・・・その数200枚と

 いう膨大さ。

  Tsuchidaさんは「たいへんだったら適当で

 いいよ」と言われたのですが私も受けた

 以上後には引けず、これらなつかしい写真

 との格闘が始まったのでした。

 「あのとき私をかわいがってくれた先輩は

 丁寧に、私をいじめた先輩はぞんざいに

 (冗談)、11枚スキャナーに収める日々が

 続きました。

 それにしても作業を通じて痛感したのは、

 「Tsuchidaさんにとって速研は、まさに

 青春そのものだったんだな~」ということ

 でした。

 それでは 箱根でお会いしましょう。

 




 恐怖の人間ドック

14期生  R.Y 旧姓K  南区のりつこさん H16.2.6

2月5日に人間ドックに入りました。

私は胃と胆嚢にポリープがあるんで、バリウム

 じゃなくて初めから胃カメラなんです。

 これも上手な先生とうまくない先生の差が

 すごくあって。

 今回の先生は「はい、ここからちょっと苦し

 いけど我慢してねー」って、一々言わないで

 くださいよ、そういうこと。

 余計苦しくなっちゃうから。

実際目が回りそうに苦しかったですぅぅ。

 胃のポリープは小さいのが10個ぐらいある

 らしい。

 ふえることはあっても、減ることはないので、

 この胃カメラはずーっとやらなきゃならない

 とか……とほほほほ。

 ポリープがピンク色しているうちはいいん

 だけど、赤くなったら出血が疑われ、黒く

 なったらがんかもねということで、毎年

 カメラ入れて観察する必要があるんですって。

 でもくるしーよぉ。

それでもね、いつもどおりに胃カメラ診て、

 「はい大丈夫ですよ」  胆嚢のポリープは

 萎縮傾向とかで心配なし。

 肺・心臓・肝臓・腎臓異常なし。

 ぱちぱちぱちぱち、よかったネで

これで終わってくれればよかったんです

 けど……

今回血液でひっかかってしまいました。

実は白血球がここ10年間、ずっと減りっぱ

 なしなの。

 正常値は40008000なのに、私は8年前は

 4000
あったものの、あとは年々38003400

 -32003000と減ってきて、とうとうこと

 しは2700まで減少してしまいました!

 普通の人の半分しかないっつーことですよ。

 「う~ん、3000あればいいんだけど2700

 減りすぎだなぁ。

それにあなたの場合、白血球がふえたり減っ

 たりじゃなくてずっと減りっぱなしでしょ。

 血液の病気が疑われるので、血液内科で精密

 検査が必要だね」

がぁぁぁ~~~んっっっ  

 ショック!

いやいや、実は検査するために朝食抜きで

 もともとお腹がすいて目が回りそうだった

 上に、ドッキーンとするようなこと言われ

 ちゃったもんで先生に精密検査受けるよう

 に言われたとたん……

ナント貧血起こして診察室で倒れてしまい

 ましたんですよ。

両側から看護師さんに抱きかかえられ、隣室

 のベッドに運び込まれる私。

 いやぁぁ情けねーっ!(大泣)

というわけで、今月中に紹介状を持って血液

 内科で精密検査してきます。

通常、白血球数が2500を切ると、だるくて

 枕から頭が上がらないという話。

 ホントカヨ。

 2700の私はredゾーンじゃん。

 元気なのがとりえなんだけどなー。

 いや、今も元気なつもりなんだけど。

 でもかなり精神的にはめげてます。

高岡さんには新聞社のデータベースで白血球

 減少の一因について教えていただきました。

 ありがとうございました。

頑張ってお医者さんに行きます。

 とっても、とっても嫌だけど。

 知らずに済むことは知らないでおきた~い!  

 本当に体ががたくる年なんですね。

 精神年齢だけ若くてもだめなのね。

 




 7期生のOkano 敬子と連絡

(5期生  I.T どった君  H16.2.5

  箱根行きに向けて昔の写真を見るに付け、

 Okanoとはよくみんなで遊びに行ったな、

 83年にKanbayashiの結婚のお祝いで会って

 以来連絡が途絶えてしまい、どうしている

 かなと思って実家に連絡してみました。

 あとで本人から聞くとご両親にはストーカー

 ではないかと疑われたみたいですが、電話

 をもらうことができました。

 彼女は外資系の保険会社に勤続30年、

 がんばってきたということで、いつも

 帰りは夜の10時くらいになってしまうよう

 でしたが、元気そうでした。

 そのあとでもらったメールには「振り返れば

 早いもので、土田さんにもホームページを

 見ると皆さんにもいろいろ変化が・・・。

 私はぼーっとして今になってしまいました。

 これからのすごし方が目下最大の課題です。

 そのうちお会いしたいですね・・・。」と

 あったので、箱根に来ないかと誘ったけど、

 「残念ながら予定があり、パスします。

 ところでそうそうたるメンバーですね。」と

 メールが来ました。

 じゃー、今度たけなわで会おうと約束しました。

 日にちが決まりましたら連絡しますので、、

 都合のつく方はお集まりください。

 




 箱根の件

(6期生  K.I 闘志くん  H16.2.1

  今年初めてページを開きました。

 箱根の件残念ながら参加出来ません。

 参加者を見ると懐かしい名前が並んでいるの

 に、やはり母の看護(今は、入居施設探しが

 メインですが)の予定が確定しません。

 皆さんに宜しくお伝えください。

 私は昨年1215日から土曜・日曜休みという

 条件で参議員会館で清掃業務をしています。

 議員の裏側を見るのも結構面白いものです。

 この年で腕に筋肉がついたのには驚きました。

 元気にやってます。

 すぐ環境に馴染んでしまうのは私の欠点の

 1つかもしれませんが。

 




 箱根泊まり参加予定者  
(H16.1.27現在)

懐かしきかの地への再訪の旅(トップページ

 H15.1.12「5期生会開く」参照)第1弾、

 「箱根高原ホテル合宿」参加予定者のお名前

 です。 

(敬称略)

2期生 Nakada 一雄

3期生 Sagata 徹

4期生 Okazaki(現O)美喜子    

     Shinndou
浩二

5期生 Tsuchida 五十二  Warashina 孝久  

     Uchida 孝一  Nakamura(現Y)和徳  

     Nikami 俊雄  Masuda 俊夫  

     Nakamura 鴻太  Yamashita 康明  

     Ogawa 晃

6期生 Yosioka 正和  Haruta 均  

     Kamibayashi 幹雄  Ishihara 正則  

     Sekine
 英瑞

7期生    Ishizawa  和子

なお、当日時間の余裕のある方は車で一緒に

 行きたいと思いますので、追ってご連絡します。

新宿ハルク前から出る桃源台行きのバスに乗れ

 ないか、小田原方面が便利な方は小田原また

 は湯本から桃源台行きをご利用ください。

 1時間くらいです。

 バス停は終点から2つ手前の「白百合台」です。

今回不参加の皆さんの一言。(同じく敬称略)

2期生   晴太さん 欠席になりました

4期生 Izunome(現N)君枝 法事が入って

     行けなくなりました「残念、残念、

     残念」。

同じく Murata 一則 年寄りをかかえて

     いるので今回は行けそうにありま

     せん、浅草のオフ会に一度おじゃま

     をさせてください。

     先日速研バッチと小六法(速研の昔

     のこと39年、40年参照)がでてきま

     した。

5期生 Huse 裕 当日はバレンタインデーの

     売り出しで無理、残念。

6期生 Matsumaru 悟 当日仕事が入りそう

     なので、ダメそう、皆さんによろしく。

同じく Ookubo(現Y)洋子 母親2人介護が

     必要で残念ですが。

     なかなか都心にも行かなくなっちゃっ

     て。 

同じく Yoshimi(現M)富子 残念ながら、相方

    (旦那さん)が夜勤なので行けなくなっ

    ちゃった。

   (薫が1年のときPPMのコンサート一緒に

    行ったってHPに書いてたよと話したら)

    そんなことあったっけ、全然覚えてない、

    だって。

同じく Kobayashi(現T)千賀子 すいません、

     父の1周忌と重なっちゃって。

7期生 Uno 悟 2月3日に家内の姉と母を

     連れて箱根の芦の湯に行くことになった

     ので14日休むのはきつそう、顔だけでも

     覗きにいきたいナと思っています。

 




 4
期生のUgamura(現N)さんに電話しました

(5期生  I.T どった君  H16.1.24

 2年前の黒山鉱泉合宿でYoshimiの携帯でみん

 なでお話して以来でしたが、すごく元気な

 お声で、「ああ、土田君、なつかしいわね、

 箱根はIzunomeさんからもOkazakiさんからも

 連絡もらってて、行きたいんだけど、母が

 いつも2月にはインフルエンザにかかるので

 難しいのよ、一応欠席にしといて、行ける

 ようだったら電話するから」

 とのことでした。

 同期のOkazakiさんやMoriさん、Murataさん

 のお話をしたら「会いたいわね!」と言って

 らしたので、箱根にいらっしゃれないよう

 なら機会を設けますから会いましょうと

 お話したら、「行くわよ」と言ってらっしゃ

 いました。

 




 速記、出番です

12期生 S.T 新潟日報君 H16.1.24

  最近、お便りが少ないようで、管理人さんも

 ヒマかなぁ~と思いつつ。

 先日、当地の町長の退任会見があったのですが、

 うちの若い記者が時間を間違えて取材できず、

 職員から会見の録音テープを借りてきました。

 私の出番です。

 速記を見る彼の言葉はいつも同じ―「いいなぁ、

 僕も習おうかなぁ」。

 すかさず私が「いいよ、月2000円で教えて

 やるよ」。

 会話はいつもそこでとぎれます。

 本気で習おうなんて思っていないんでしょう。

 今、若い記者は100円ライターをちょっと大き

 くしたようなレコーダーを会議や会見などの

 取材に使っています。

 再生音は金属的。アナログテープと違い聞き

 取りにくい音です。

 音がもっと鮮明なら一つ買おうかなとも思い

 ますが、まぁ速記でいいか。

 たかおか。

  東京も雪、降りましたか?

(今冬は、2回くらいかなほんの気持ち程度

 降っただけです。管理人)

 




 箱根、出席できそうにありません

(5期生  I.T どった君  H16.1.19

(どった君経由)

THuchida  isoji  様  Suzyki  Mithuo

箱根、出席できそうにありません

本年もよろしくお願いいたします。

 先日はメールありがとうございます。

2月14日(土)~15日(日)箱根湖尻の

 「箱根高原ホテル」での合宿は、同日に

 別の会合が重なったため、残念ですが、

 参加できません。

 次の機会を待ちます。

 皆さんによろしく。

 




 6期生のMochizuki (現姓 I ) 愛子から

(5期生  I.T どった君  H16.1.14

  明けましておめでとうございます

  箱根旅行へのお誘いありがとうございます

  でも 両日共予定があって参加出来ません

  実は息子が音楽活動をしていまして 丁度

 その2日間演奏会をやります

  私は一応追っかけをやっていますので 

 せっかくですが欠席させて頂きます

 ではお体お大事に 有難うございました

 




 本年もよろしくお願いいたします

(7期生  K.N  Kaoru君  H16.1.13

  中大速研OB会の皆さん、遅ればせながら

 本年もよろしくお願いいたします。

  新年早々、このHPのカウンターも「5000」番

 を突破しましたね。おめでとうございます。

  私は密かにこの「5000」番をゲットしようと

 狙っていたんですが、本日、会社で息抜きに

 HPにアクセスしたら、「4999」。

 よし、次だ、と思って数分たってから開いた

 ら、「5001」。

 ウ~ン、残念、この「5000」番をゲットした

 人は、どなたかな? きっと、あなたは、今年

 いいことがあるはずです!

  さて、もう古い話になってしまいましたが、

 昨年1130日に日本武道館でのエリック・

 クラプトンのコンサートに行ってきました。

 もちろん、役得で無料です。

 しかもアリーナ席の真中。

 クラプトンのギターやヴォーカルが身体中に

 ヒンビンと突き刺さり、久しぶりにシビレ

 まくりました。

  しかし、正直、50代も半ばともなると、最後

 のほうはその音を聴いているのがキビシ

 かった。

 20代のころは「クリーム」なんぞを聴きまくっ

 ていたのですが。

 (えっ、クリームって知らない? クラプトン

 を中心とした3人組です)。

 その前はご多分に漏れず、ビートルズやローリ

 ング・ストーンズ(あのミック・ジャガーは

 還暦を過ぎた今でも元気ですね)、アニマルズ

 (中でもアラン・プライスというオルガニスト、

 夭逝してしまった)、そして、ボブ・ディラン、

 PPM・・・。

  このPPMについては、私がまだ速研1年生だっ

 たときに、1年先輩の仁木さんと吉見さん

 (トンコちゃんという愛称もあった)の2人に

 手を引かれて、新宿厚生年金ホールでのPPM

 コンサートに行ったことを思い出しました。

 仁木さん、吉見さん、覚えています?

 




 ちょっと残念なご報告

(5期生  I.T どった君  H16.1.13

  年も改まり、2月14日の箱根行きも近づいた

 ので、参加確認を取ってない人たちに電話して

 みました、そのご報告です。

 4期生 Satou憲雄さん

 「お久しぶりです、中大速研で後輩でした土田

 です」とお話し始めたら「オ~、どった君か」

 とSatouさん。

 HPは見ているよというお話でしたので、

 メール入れて下さいよとお願いしたら、

 「まだ見れるだけで、自分ではメール送れ

 ないんだ」

 と。

 箱根は行きたいけど、一人で仕事やっている

 ので土日もなかなか休めないんで無理だな、

 というお話でした。

  同じく Maeda修己さん

 「箱根か、行きたいけど2ヶ月前に脳梗塞やっ

 ていまリハビリ中だから無理だな、次の機会

 には行くよ」

 というお話でしたので、2、3年したら志賀

 高原のハイランドホテルに行きたいと思って

 ますからその節はぜひとお話したら

 「そのときは行くよ」

 と。

 電話での話しぶりは言葉がもつれるような

 こともなく元気そうでした。 

5期生 Kubota恵子さん

ちょうど30年前ぐらいに彼女が結婚してから

 連絡が途絶えていたので、実家に電話して

 みました。

 お母さんが出られて「前に電話して往復ハガ

 キも差し上げた土田ですけど」とお話したら

 「恵子にはハガキ渡しましたよ」と。

 「恵子さんからは連絡がないのですが、

 お元気ですか?」とお話したら「本人は元気

 ですけど、病人抱えているから・・・」との

 お話でした。

 それ以上聞くのも何かと思って電話を切って

 しまいましたが、次の機会には本人から連絡

 が入るといいのですが・・・。

同じく Kurasawa和哉

元気か? と聞いたら、再就職先(お便り5/

 「また誘ってください」参照)やめちゃって、

 いまブラブラしてるんだ、と。

 じゃ~、気分転換に箱根来いよ、と誘った

 けど、どうも気乗りしないんだ、またの

 機会にしよう、

 という話でした。

同じく Kouno和正

2月14日は自分が参加している消防団のゴルフ

 コンペがあるので行けないんだ、皆さんに

 よろしく言っといてください、と。

 パソコンは子供たちが占領しているので

 HPは見てないんだ、と言ってましたが、

 元気そうでした。

6期生の Haruta 均

「箱根、行きま~す」と。

 黒山鉱泉合宿(トップページ平成14年4月

 参照)で奥さんの病気が大変という話を

 していたので、「どう?」と聞いてみたら、

 この2年間は普通に生活できています、と

 いう話でほっとしました。

 




 今年もよろしくお願いします!

14期生  R.Y 旧姓K  南区のりつこさん H16.1.11

  我が中大生の息子は、16日から授業が始ま

 りました。

 (松の内から授業スタート。

 偉いぞ中大!)

  うちには、子供たちの中学時代の友人たちが

 しょっちゅう遊びに来るんだけど、去年の

 忘年会ではもうみんな20歳だし、いいかぁと

 飲酒、大目に見ていたら、うちの1人が急性

 アルコール中毒になってしまい、大騒ぎで

 した。

 怖いですよね。

 ことしも既に同メンバーで新年会もやった

 んだけど、まあ何でかうちにばかり集合するの。

 でもみんなフレンドリーで、このおばさん

 (私)も混ぜて一緒に新年会やらせてもらい

 ました。

 ことしは写真も一緒に撮りました。

 20歳の若い男たちに囲まれて、ご満悦の私

 です。

  ところであしたは成人式。

 我が双子は成人式に出席します。さいたま

 市は親の同伴での成人式という特色ある

 ところでして、親同伴券も送られてきて

 おりまして、どうしようかと他のお母さん

 たちと相談したんですが、結局行くグルー

 プと行かないグループに分かれ、私は行か

 ないことにしました。

  男の子は楽でいいよね。

 スーツあつらえるだけでいいし、そのスー

 ツも大学の入学式用に買ったやつで間に

 合っちゃうから。

 女の子は大変。

 あしたはきっと早朝から美容院で着付けと

 髪上げなんでしょうな。

 女の子の親ごさんは、偉いとしみじみ思い

 ます。

 金と手間暇がすごくかかりそうだもん。

  きょうは私、大学の同級生たちと上野で新年

 会を開いてきました。

 人っ子一人いない寛永寺にお参りに行ったり、

 アメ横で買い物したり、なかなかおもしろかっ

 たです。

 アメ横では8,000円の大トロ本マグロ、1,000

 
円にしてもらいました。

 ぽおっと見ていたら、向こうがどんどん値を

 下げてくれて。

 まさか1,000円まで下がると思わなかったから、

 かえってびっくりしてしまいました。

 もちろん買いましたよ。

 連休の夕方のせいでしょうか、年末のような

 混み具合で、押し合いへし合いしてしまい

 ました。

  さて、ことしはどんな年になるのでしょうか。

 よい年になるといいんですけど。

 皆さんのご繁栄を祈りつつ、新年一発目の

 メールといたします。

 




 小さな町にも速記の仲間

12期生 S.T 新潟日報君 H16.1.11

  赴任地の町議会議員の一人(女性:40歳)が

 「早稲田速記学校卒」の経歴だと分かり、

 先日、「○○さん、速記学校の秘書科を卒業さ

 れたんですか?」と尋ねたら、

 「え? よくわかりましたね」と驚いた様子。

 「速記も少しはやりました?」

 と私、

 「ええ」と彼女。

 「じゃあ私とは遠~いところで同窓生ですね」

 と私が言ったら、二度びっくりの表情でした。

  それで、メモ帳に彼女の名前を速記文字で

 書いて見せ「これ、読めるでしょう?」。

 残念ながら一発で正確には読んでくれませ

 んでした。

 「もうずいぶん昔のことで」と彼女。

 あわただしい会合の場でしたので、その話

 はそれでおしまいでした。

 20年ほど前に在校していたんだと思います。

  管理人さん、ご存じかもしれませんね。

(速記学校の同窓生の名簿ありますから、

 すぐわかると思いますね。管理人)

 




 速研ダンス?

(5期生  I.T どった君  H16.1.5

  ベンチャーズのダイヤモンドヘッドは覚えて

 いるけど、それで速研ダンス?、ツイストや

 モンキーダンスを踊った覚えはあるけど。

 あとはジェンカはよく踊った。

  トップページの8/23付け「誰だか、おわか

 りですか」にあるみたいに、覚えているやつ

 が突然出てくるかもしれないね、Kanbayashi

 かMatsumaruあたり。

 Unoは今年もトホホ・・・が多いのかな。

 それにしても、一番違いとは。

 俺が「惜しいな~」と言ったら、和子が

 「一万円じゃね」なんてほざいてたよ。

 ところで、トップページの「初詣にも行っ

 たし」、SGさんの回りは女性ばかりで

 すね。

 もしかして初孫さんも女の子かしら?

(失礼しました、年賀状読み直したら「男の子」

 ってちゃんと書いてありました。)

 




 ああ正月(涙)
 

(7期生 S.U  yajikita60 H16.1.3

  新年明けましておめでとうございます。

  今年もよろしくご指導のほどお願い致します。

近況。。。。。

今年の運勢は丸印だと家内が申しておりま

 した。

 良い事がイッパイあるのかなと内心ウキ

 ウキして正月を迎えました。

 ところがどうでしょう。

①ジャンボ宝くじの一万円の当選番号は

 一番違い。

②娘を清水(静岡市)に送った帰り由比バイ

 パスを走っていたら赤い閃光を浴びてしまい

 ました。

 あれはスピード違反の写真だと思われ、近々

 中にお呼び出しがあるのでしょう。

③そして今日は「今年は100回を叩くまい」

 と決意したゴルフのスコアーでなんと101

 を叩いてしまいました。

きょうは3日。

毎日運勢の悪い事が続いているのです。

早く節分が来ます様に。

 <オネガイダカラ>

 




 速研ダンス

(6期生  H.S  牧場君  H16.1.3

  速研ダンスを覚えていらっしゃる方はおりま

 せんか。

 ベンチャーズのダイアモンドヘッドの曲に

 合わせて踊ります。

 速研のことなら何でも知っている(と思わ

 れます)どったさんも覚えていないと言っ

 ていました。

  どったさんと並んで踊った記憶はあるのです

 が、私もよく覚えておりません。

 最初に、右足を斜め右前に、2~3回出す

 のは覚えていますが、その後が分かりません。

 そんなに難しくなく、楽しく踊れるダンス

 だったように記憶しています。

 OB会の後などにも、ちょっとした場所

 さえあれば気軽に踊れるのではないかと

 思うのですが。

 




 いいな! いいな! 「ふるさとの味覚便」
 

(5期生  I.T どった君  H16.1.1

「静岡のみかん」「広島の牡蠣」、と読んで、

 何だYagiOomotoのふるさとじゃないか、

 へ~、そんなところに親戚でもいるのかと

 思ったけど、YagiOomoto、その本人たち

 からなんだ。

 いいな!そんな「ふるさとの味覚便」の付き

 合いって。Furuyaからもナシが届くんだ!

そういえば12期の連中は、正月に電話を

 順繰りに回して連絡する(ちょっとPTAの

 連絡網みたいだけど)なんてことをやって

 たね、おもしろいことするな、と思った。

 Furuya(彼も遠距離通学だったけど)を

 除いてみんな下宿人だったから仲がよかっ

 たんだろうな。

きょう着いたYagiの年賀状には「昨年のOB

 会は行けずに残念でした。

 次回はぜひと思いますが、その前にダイエッ

 トしないと・・・太り過ぎて皆様に会えま

 せん、トホホ」とありました。

 太ったYagiおばあちゃんにも会ってみたい

 と思うけどね。

 




 ふるさとの味覚便

12期生 S.T 新潟日報君 H16.1.1)

  新年第2弾として食の話題を。

 わが家は毎年暮れになると必ず届くものが

 あります。

1つは静岡のミカン、もう1つは広島の牡蠣

 です。

 どちらも正真正銘、「産地直送」です。

 ミカンはとても甘い! 

 小ぶりなので1度に2や3つあっという間

 です。

 ビタミンCたっぷり。

 おかげで風邪を引きません。

 もう何年もミカンは買ったことがありません。

牡蠣は殻付きと殻をとった2種類。

 殻付きはすぐに焼いてアツアツをレモンで

 食べます。

 磯の香りが漂いうま味がじゅっとあふれ

 出ます。

 あとはフライ。

 牡蠣はフライが一番。

 タルタルソースをたっぷりつけて、揚げ

 たてをハフハフいいながら。

 たまりませんね。

実はどちらも速記研究会が縁です。

 12
期はみな卒業して古里に戻ったので、こう

 してお国自慢を送ってもらえるわけです。

 秋にも埼玉から梨が来ます。

 私も新潟の味や香りをそれぞれのもとへ送り

 届けます。

 普段、手紙や電話やメールをやりとりしな

 くても、こうした「季節便」が届くことで

 お互い健在を確かめ合っているというわけ

 です。






  お便り H15~14年開設時に     お便り 今年へ戻る


  トップページへ戻る