会員からのお便り

●中大速研OB会。この欄は、OB会員および在会したことのある皆様が、自由に近況報告やお知らせなどのためにご利用いただくページです。
●投稿には、タイトル・ ○○期生・本名・ニックネーム等も書き添えてください。メール以外の、はがき・手紙等でも結構です。
●この欄にお便りされる方は、ここをクリックしてください。「メッセージの作成欄」があらわれます。なお、CC欄は通常は入力不要です。件名には、タイトルを記入してください。

確認
    中大速研OB会の 「会員からのお便り」の「ここをクリック」等で、龍藤謙(またsagata)あてにメールをいただいた場合は、特に「転載不可」と明記がない限り、原則として「転載させていただきます」。あらかじめ、ご承知おきください。
 
万一、掲載後に削除を希望される場合は、ご連絡ください。 削除いたします。

                                         

写真について変更
  お便りに同載する 「写真」 は、今まではOBなど人物が写っているものに限っていましたが、 ホームページの容量に多少の余裕ができましたので、今後は、「花」 「景色」 など、人物が写っていないものでも1~2枚程度を掲載いたします。 ご活用ください。
  なお、メールに添付して送っていただく写真は、フルサイズのまま、送っていただいて結構です。ホームページに掲載するときは、必要に応じて、管理人において軽くさせていただきます。                                                                                                                                                                                                                                              






 吉見、市川(6期)からメール

            
 (5期生  . どった君  R5.1.27



 佐久在住の吉見からメール

 「明けましておめでとうございます。

 そして 寒中お見舞い申し上げます 

 たくさんのメール有難うございます。

 野鳥観察で色々な 所にいってるんですね 

 東京は楽しい所がいっぱいありますね 

 わたしも何とか寒い中頑張っています 

 昨日は昼ごろから台風並みの風と雪 

 今朝は台所の台ふきんが凍っていた
 

 笑うしかない
 

 正月に
すずめの戸締りをみてきました 

 始まるまで鳥の雀だと思っていたら 女の子の名前だった 

 苦笑いだ
 

 
新海誠監督の映画は複雑でついてゆけない 笑うしかない 

 
長野市の娘がついにコロナ感染 

 主婦がかかると大変です 

 食料を届けに行ったけど 家に入れないんですよね 

 今年こそハッピーな年になってほしいと願っています 

 風邪などひきませんように」と。


 (「メールありがとう。

 きょうは東京も寒い、それでも晴れているので走って来ようと

 思っている。

 寒いと言っても台所の台ふきんが凍ることはない、ここを

 読んだときは思わず笑った。

 娘さんがコロナになったの、大変だね。

 
すずめの戸締り、そうなの、自分も雀の話かと思った。

 いろいろ面白い便りありがとう、元気で!」

 と返信。)




 けさ突然吉見から電話、

 何事かと思ったら「間違い間違い」電話のかけ違いでした。

 佐久は寒くてマイナス
15度、洗濯機が壊れましたと、水道管が

 凍ったためだそうです。




 市川

 「写真から拝見すると土田さんは勿論石沢さんも元気そうで

 何よりです。

 当方は昨日強風も腰痛も何とかおさまったので富士山を見に

 湘南モノレールに乗ってきました。

 

 車窓から見る富士の姿もいいですよ。

 最近は日帰りで
NHKの小さな旅気分を味わっています。

 写真は江ノ島漁港から眺めた富士山です。」

 と。


 (「メールありがとう。

 腰痛、ひどいの、気をつけないと。

 自分もちょっと右ひざが痛い。

 昔長瀬が右ひざだったか痛いと医者に行ったら加齢ですねと

 言われて、左ひざも同じ年なんですけどと返したなんて話を

 思い出したりしている。

 江の島あたりからも富士山きれいに見えるんだね。

たまたまさっき吉見から電話がかかった、和子への間違い

 電話だった、元気だそうだ。」

 と返信。)




 本当に寒い日が続きますね。

  24日(火)は野川公園でオオタカ、

 
25日(水)は走って和田堀に行きカワラヒワ、

 
26日(木)は石神井公園で今年初めてシメに出会えました、

 

 三宝寺池ジョビ子(ジョウビタキのメスをジョビ子といいます)

 が撮って撮ってと飛び回っていました。


 







 仁神(5期)から写メール

           (5期生  . どった君  R5.1.23



「美ケ原の王ヶ頭に行ってきました。

 19日から20

 

 雪が少なくノーマルタイヤでも上がれそうな道路でした。

 周りの山肌はクマザサが見えて春の終わりの様な雰囲気です。

 辛うじて気温が下がった時の朝はエビのシッポを撮る事が

 出来ました。

 20日の早朝は北アルプスが綺麗に見えて良かったです。

 西の山並み、御嶽山から乗鞍岳、穂高岳連峰、槍ヶ岳、

 大天井岳、燕岳の70キロが目の前に輝くように鎮座、

 珍しい天候に恵まれました。

 雪上車に乗って美しの塔まで遊んで来ました。」




 うちらも10数年前の冬、王ヶ頭のホテルに泊まりました、

 雪上車に乗りたかったのですが、雪が少なくホテルの周りを

 ちょっと回ってくれただけでした。

 ここのところ寒いですね、昔も寒い日があったのでしょうが、

 最近は寒さがこたえます、

 それでも出かけられる日は出かけています。

 17日は善福寺公園でカワセミ、18日は石神井公園でヨシガモ、

 20日は狭山湖でジョウビタキ、トモエガモ、21日は水元公園で

 アカゲラ、22日は新宿御苑で再びトモエガモ、寒桜も結構


 

 
咲いていました、春はもうすぐですね。







 東北温泉巡りの旅

      (5期生  .T どった君
 R5.1.16



 12日(木)大人の休日俱楽部パスで八戸に向かいました、

 八戸から青い森鉄道で三沢へ(三沢は長瀬(
7期)の

 娘さんが嫁いだななんて二人で話しました)、

 三沢からタクシーで小川原湖へ、湖畔のやすらぎ荘と

 いう温泉付きの公営の宿へ、

 日帰り客はたくさんいますが泊りは自分たちだけでした、

 安くていい宿でしたが、翌朝
8時に食堂へ行ったら

 閉まっている、連絡がついてなかったみたいで板さんを

 慌てて呼び出して
1時間遅れの食事になりました。



 小川原湖は正面に八甲田山が見え、夕日がきれいな所でした。

 

 白鳥の親子とスズガモが見えました。

 前にいる
2羽が親で後ろのグレーに見えるのが子供です、

 小さいスズガモがそばにいて白鳥が大きく見えます。

 オジロワシもいました、

 

 本来北海道にいる野鳥ですが、この季節本州にもやってくる

 のがいます。




 13日(金)は三沢から八戸に戻り、駅前から谷地温泉の

 マイクロバスで雪道を通って宿へ、

 この送迎が無料なのが魅力です。

 谷地温泉は八甲田連峰にある高田大岳の登山基地でうちらは

 何回も行っています。

 温泉の質もよく、和子は低温のお風呂に
30分入っていました、

 今年もしもやけがひどかったけど少し良くなったみたいです。




 翌14日(土)は宿のバスで八戸に下り新青森から五能線に乗り、

 不老ふ死温泉へ、

 前に行ったときは露天風呂に海水が入りダメと言われたけど

 ちょっとだけつかりました。

 

 今回は立派な囲い付きの露天風呂になっており寒風吹きすさぶ

 日本海を見ながら堪能しました。




 15日(日)は五能線で東能代に出て、秋田から新幹線こまちで角館、

 武家屋敷の雪景色を期待しましたが、残念ながら桜の枝に積もる

 雪はありませんでした。


  角館から盛岡に出て、盛岡で食事をして東京に帰りました。

 4日間新幹線乗り放題で15270円、お得な切符です。

 足腰が弱り、物忘れも増え、旅行から無事帰ってくるとホッと

 します。

 しかし不安だからと出かけないとどんどん出かけられなくなって

 しまいますから、機会があったらまた旅に出たいと思います。








 ふるさとお国自慢フォト

      (5期生  .T どった君
 R5.1.10



 毎年のお正月、銀座で開かれる「ふるさとお国自慢

 フォトコンテスト」、仁神(
5期)の写真を見に

 行きました、

 

 題名は「青の稜線」、写真は反射してしまって

 よく撮れませんでしたが静かな写真でした、

 京都の小入谷の雲海だそうです。



 京橋から新橋に出て浜離宮に行ってきました、

 昔は正月に牡丹なんか飾っていたのですが

 今年はコロナ禍のせいかそれもなく、鳥も全然

 出なかったので早く切り上げて汐留駅から

 ユリカモメでお台場方面に行きました、

 レインボーブリッジを通過しましたが、昔は

 二人で歩いたななんて思い出しつつ青海駅まで

 行き新橋駅まで戻りました、

 お台場の海を見て
190円、儲けました。




 新橋の香川県と愛媛県のアンテナショップ

 「かおりひめ」で夕食を取り、香川県の

 あんころ餅の入ったお雑煮を頂きました。




 12日(木)から休日倶楽部のパスで東北方面を

 回ってくる予定です。




 仁神に写真展行ってきたよとメールを入れたら

 「ありがとう! 

 谷地温泉は酸ヶ湯から八甲田の方へ行った所かな? 

 一度泊まってみたい。

 来週は二泊3日で美ヶ原の王ヶ頭に泊まってきます。

 真冬の撮影です。

 今日は麻雀でした。

 全員無事集合元気でした。

 凄い久し振りにトップを取りましたよ。」

 と返信がありました。




 次回麻雀は218日(土)だそうで、行こうと

 思っています。




 市川(6期)から写メール

 「今年もよろしくお願いいたします。

 今年こそコロナの終息とウクライナの平和への

 劇的な進展を祈っていますが、

 個人的には全て現状維持で
1年間過ごせるように

 心掛けるつもりです。

 

 写真は今日参拝して来た宝登山神社の大絵馬です」

 と。


 (「宝登山登った(ロープウエーだね)の、

 寒かったろう、今年は会いたいね。」

 と返信。




 水谷さん(3期)が亡くなられたとのこと

 ご冥福をお祈りします。


 昭和59年夏渋谷で開かれたOB会に水谷さんと

 酒井さん(
2期)、江郷さん(3期)が連れ立って

 おいで下さりました、

 ほとんど卒業してからお会いしてなかったので

 驚きました、残念ながら「速研の昔のこと」に

 記載はありませんがたぶん佐竹先生も出席されて

 いたと思います。

 修習生のとき築地の魚市場の見学に行き、

 お刺身をもらって
OB会の会場に持って行った

 記憶があるのでおぼろげながら昭和
59年だと

 思います。








 筑波山の写真を送ります

    (3期生  .M 乗り鉄君 
R5.1.10



 前略 今日、写真を撮りましたのでお送りします。

 

 

 筑
波山は、阿武隈山系の南端と言われますが、

 ほぼ独立峰に近いので、この写真は我家から西を

 撮ったもので、手前のピークが女体山(女岳)で

 
877m 男体山(男岳)871mはちょうど真後で

 隠れています。

 我家の近くから見るのが一番で、時々、写真を

 撮りに来る人や
スケッチをする人を見かけます。

 前に広がるのは水の無い田んぼで、田植直後は

 逆さ筑波が見え見事です。

 ではまた。早々








 (無題)

   (5期生
  .  東久留米の薬局君  R5.1.6



 ホームページの終息の件ですが

 現在Edgeなので大丈夫ではと思いますが

 理解できていないので

 不正確な返答かな。



(管理人から)

  
仁神君

 ご連絡ありがとうございます。

 この件は、ホームページを作っているホーム

 ページビルダーに他の件で質問した時に、

 「このホームページはフレームを使っているので、

 もうじき、使えなくなりますよ。

 その時期は近日中くらいの緊急性です。

 存続させるには、また一から作り直す必要があります」

 と言われたものです。


 
それで、あわてて調べたところ、

 ことしの214日だっけ、が期限となっていました。

 ぼくもEdgeですが、大丈夫ならいいのですが・・・。

 様子見ですね。ご連絡ありがとうございました。








 さようならHPありがとう!

        (5期生
  . どった君  R5.1.5



 このHPは平成14.11.17に開設されているんですね、

 たぶん翌年の正月に管理人さんから頂いた年賀状で

 初めて知ったと思います、

 すごいものを作ってくれたと時間も忘れて「速研の

 昔のこと」を一所懸命見た記憶があります。

 今回もこのコーナーの写真を見直していると昔の

 ことがいろいろ思い出されました。

 何回見ても思いますが、このHPを作った時の

 管理人さんの奮闘努力、ほんとうに頭が下がります。



 HPを見直して思い出したことがあります。

 大学会館の地下に速研の連絡帳が置いてあって、

 これを11回は見ろときつく言われました、

 速研ノートの原点ですね、

 いろんな書き込みがありました、

 卒業してから残そうと思って一度ガリを切ったことが

 あったのですが、手に余って闘争時の『われわれに

 とって速研とは』だけしかできなったのが残念でした。



 いつか小俣さん3期)から

 土田君はよくHPに書き込みをしてるねと言われた

 ことがありました、

 速研ノートの頃から何か書くのが好きだったんですね、

 高校時代もみんなでノートを回して書いたりして

 いました。




 HPがあったおかげでオフ会(OB会)を開催できました、

 小俣さんが陶芸をやっているのでと1輪挿しをたくさん

 作って持って来てくれたことがありました。

 

 いまでも花を飾っています。




頂いた年賀状から

 佐賀田さん3期)

 「今度HPに、和子さんの絵を載せたいネ」

 岡崎さん4期)

 「お元気ですか、喜寿になりました、

 体操をして足腰を鍛えています。」


 泉妻さん(同)

 「昨年は体の老化を感じさせられた年でしたが、

 気持ちの方はのんびり元気に過ごしています。」

 仁神(5期)

 「昨年は36回の撮影 コトシは?」

 小川(同)

 「コロナがこんなにも長引くとは思わなかったね。

 メールが送られてきているうちは安心しているが。

 勤めの方は今年度末でリタイアしようと考えている。」

 (弓道場の写真が使われていて「静謐の中、弦音が

 響きます。」とあります。)


 鴻太(同)

 「新型コロナウイルスとの日常が始まってから3年に

 なりますが、ワクチン5回目でもまだマスクが外せません。

 いつまで続くのでしょうか、

 外食や遠出の旅行は控えて、たまの夫婦小旅行で

 満足してます。

 年々老化現象は増すばかりですが、健康生活は

 維持しています。

(「蛾ヶ岳山頂より望む富士山と写真が貼ってあります、

 3年前みんなで登った山です。」


 内田(同)

 「年相応に体にガタが来ており、130錠の薬を

 飲んでいますが、今の所はまだ元気です。」


 恵子さん(同)

 「元気で過ごされていますか、

 結局、昨年も遠出は控えることに。

 もっぱら海を渡って房総の日帰りドライブで気分を

 晴らす程度、

 ヒザ痛で「75の壁は低くない!」と苦戦した昨年でした。

 何とか打開して低山くらい楽しめるようになりたい」


 上林6期)

 「今年こそは普通の年になってほしいです 

 できるうちにできることを楽しみたいです 

 まだまだコロナくれぐれもご自愛下さい」


 石原(同)

 「昨年暮れは家族のコロナ感染と私のワクチン

 副反応でまいりました。」

 (2日の箱根駅伝で中大の大健闘は正夢かと

 ショートメールをくれました。)


 関根(同)

 「いつもメールをありがとうございます。

 あちこち行かれているようですが、

 私は引籠り生活を続けています。」


 7期)

 「お変わりありませんか? 

 コロナ禍の拡大する中、如何お過ごしでしょうか? 

 小生、元気です。」


 高橋(同)

 「今年こそは気兼ねなく出掛けられるように

 なればいいなと思っています。」


 八木12期)

 「体調をくずすこともありますが、何とか

 元気です。」

 (大室山山頂のご夫婦の写真が添付されています。)


 萩原13期)

 「律っちゃんから『説ちゃん夫妻と和嗣妻の逝去』を

 知らされました。

 樋口夫妻と話をして、30年ぶりに仙台で和嗣を呼んで、

 皆で『献杯』する約束をしました。」


 りつ子さん14期)

 「速研を支えて下さっていていつも感謝しております。

 中大も法学部だけは何とか都心回帰に踏み切ったよう

 ですが、司法試験では阪大や神戸大にも負けて8位、

 宮川さんが『振り向けば東洋』と言われているのだと

 教えてくださいました。

 ぞっとします。」


 15期)

  「コロナをきっかけにダンスをやめて、今は

 新宿区の手話通訳者として活動しています。」








 訃 報

                   (管理人 R5.1.5



  管理人と同期の3期生 水谷正典君が昨年

 
20221030日に胃がんのため逝去された

 そうです。

 

 昨日、長男のよしのりさんからお電話をいた

 だきました。

 四十九日法要も水谷君の故郷で済まされたそうです。

 中大速研の創成期を一緒に作り上げて行った

 仲間の死に、心が痛みます。

 衷心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 合掌。








  謹賀新年

  
14期生  .  旧姓K  りつこさん  R5.1.3



 高岡さん美濃谷さん練習風景のお写真、

 懐かしかったです。

 向かって右側は扇谷さんかな?

 高岡さんは指導者として優秀でいらして、教えて

 いただくことが楽しかった。



 またお仕事の講演会も、近かったら聴講しに行きた

 かったです。

 夫(敏幸)が議会事務局長を
3年間やっていて、

 議会事務局という裏方の世界を私に教えてくれました。

 私は
23区の某区や神奈川県、千葉県、茨城県の市町村

 議会の速記の実体験があり、裏方の話もなかなか興味深い

 ものがありました。




 速記のオペレーター時代、キーボードで文章起こしをする際、

 かなりの単語を省略化しました。

 手術だったら「しゆ」、授業だったら「じぎ」といった

 ものです。

 これはかなり早く打てます。

 カナ入力だったことも幸いしました。

 文字を打つスピードだけは負けないと思っています。

 若かったころ、
2日間で7時間分起こしたこともありました。



 速研のHPが2月で終了してしまうかもしれないということ、

 とても残念に思っています。

 もし更新が不可能でもこのままPC上に残るのなら、

 これからも皆さんでこのページを大切にしていきたいと

 思います。

 残ることを祈っております。




 あと少しで結果が出ますが、本日の箱根駅伝復路、

 中央大学は2位で頑張っています。

 上位だとテレビに映る時間が非常に多い。

 この快感は久しぶりでした。

 予選会から出なくて済むというのは練習ローテーションを

 大いに向上させたのではないでしょうか。

 また現監督は往時の選手でしたよね。

 ファンでしたので嬉しく思います。

 私の息子が中央大に入学し、父母会に参加したとき、

 中央大学の陸上部はたったの
35名しかおらず、

 その中でも長距離となるとさらに少なく、とても

 厳しい状態にあるとの話でした。

 それでも皆してたすきをつなげてきました。

 すばらしいことだと思います。

 中大速研も、永久にたすきをつなげたかった。。。。




 デジタル化というのは時としてとてもむごいことを

 するというのが実感です。


  皆様、HP上でお会いできなくなっても、

 どうかお健やかに!








  高岡近況です。

       (
12期生 S.T 新潟日報君 R5.1.2



 HPが継続できない事態となると知って残念です。

 開設20年になりますかね、ありがとうございました。

 近況です。

 お手を煩わせますが載せてください。

 字だけだと味気ないので、「合宿で懸命に練習する

 美濃谷説子さん」(昭和
49年夏、伊豆)の写真を一緒に

 送ります。

 併せてご冥福をお祈りします。

 

 左が美濃谷さんです。




 ▽昭和歌謡がいい

 大晦日、NHKの歌番組が聞こえている脇で、

 三橋美智也と春日八郎の歌をCDで聴きました。

 春日郎八郎が三橋の「哀愁列車」を、三橋美智也が

 春日の「別れの一本杉」をというように互いの

 ヒット曲を何曲か歌い、ほか、別の歌手の曲も

 歌っています。

 突き抜ける高音(三橋)、のびやかで独特の小節

 (春日)。

 歌は世につれ、世は歌につれとは言いますが、

 昭和の歌と今の歌は全く別物。

 それしか言いようがないですね。




 180分、声が枯れた

 先日、「議会広報誌についての講座をやってほしい」

 と頼まれ、町村議会関係者を前に3時間、しゃべり

 続けました。

 最後は声が枯れてしまいましたよ。

 前半1時間30分は若いころの議会取材のこぼれ話と

 失敗談、5分ほど休みを入れて、後半は前もって

 渡されていた議会報の診断。

 簡単にいえば、見出しの付け方とレイアウト方法の講義。

「こうした方が目を引きますよ」というアドバイスです。

 新聞取材と編集の現場にいた者はよく頼まれるのです。

 どこまで参考になったやら。




 1万7000字

 勤務先の主催する講演会の内容を機関誌に載せる

 ことになり、一応全部、文字に起こすかと。

 速記‥といってもICレコーダーの力を借りないと、

 とてもとても。

 反訳した文字量はざっと
1万7000字。

 難儀しました。

 老化で聞きとりの力が落ちている。

 省略文字を忘れている場合もある。

 速記文字で書いたことがない気がする言葉もある。

 それを基本文字ですら書けない。

 つまり反応が鈍くなっている。

 くすぶる、足しげく、お客様、あじけない、いつくしむ…、

 どう書きゃスムーズにペン先が動くのさ。

 勝手に省略文字作るか。



 と、まぁこんな日々を送っています。

 では管理人さん、いつかお目にかかれる日までお元気で。








  お便り  (3期生  .M 乗り鉄君 R5.1.2



  おはよう御座います。

 昨日の賀状ヲ拝見しますと貴兄はあちこち通院されて

 いるご様子ですね。

 くすりの飲み過ぎなんてないでしょうか
? 

 さて、筑波山は良く見えますので写真を送ろうかと

 思いましたがカメラがロックしてなかなか解除に

 なりませんので復旧次第お送りします。

 ではまた
!


 
(管理人)

 薬は、それなりに飲んでいますが、今のところ

 副作用はないみたいです。

 筑波山の写真を楽しみに待っています。








 5期小川です

        (5期生
  .  O-チャン R5.1.1



  新年おめでとうございます。

 また、大変ご無沙汰しております。


 HP「重要なお知らせ」を見ました。

 既に「中央大学速記研究会」が存在していないので、

 OB間の情報を得るにはありがたいメディアでしたので、

 大変残念に思いますが、諸般の事情を推察するに、

(ご自身も残念に思われていらっしゃるでしょうし)

 致し方のないことと思います。

 ともあれ、長い間の編集、運営に心から感謝申し

 上げます。


 先輩におかれましては、健康にも充分気を配って

 おられる様子ですが、この先もご自愛いただき

 元気にお過ごしください。








 残念ですが感謝しています。

      (3期生
 .  元・校長先生  R4.12.31



  はこのコ投稿する資格はありませんでしたが、

 
管理人様寛容ある対応で載せていただくことになり、

 
時々思いを送信することができました。

 
速記教師なった時必須クラブで速記クラブを

 ましたが、
十分技能がなかったため、おしゃべりで

 終
わってしまい、生徒にはなかったです。

 ここまで
継続できたのは管理人さんのボランティア精神

 
賜物います。

 
ほんとにおです。

 そ
してありがとうございました。







 進藤さん(4期)テレビ出演

         (5期生  . どった君  R4.12.26



 25日早朝 進藤さんからショートメール

(オハヨ「テレ東・卓球塾」今夜
243026030

 からです。

 番組欄「
771000試合出場! 鉄人再び登場! 水谷と

 対決」だってさ)、深夜ということで録画して見ました、

 管理人さんは生で見たそうですが、

 進藤さんが出てきたのは最後のほうだったので眠かった

 でしょうね。




 水谷と打ち合っているのが放映されましたね、

 水谷は東京オリンピックの金メダリスト、レジェンド

 ですよね、

 我々の時代だったら荻村 伊智朗、すごいことです。




 今回の放映でよかったのは奥さんのお顔がよく

 見えたこと、

 進藤さんからは親御さんや弟さん、息子さんの話は

 聞いたことがあるのですが、

 奥さんのことは聞いた覚えがありません、

 大学時代はわれわれの
1期上の先輩で幹事長を

 されましたが(女性問題も含めて)よくぶつかり

 ました、

 今度お会いしたら奥さんの話聞いてみたいですね。

 見逃された方はネットで見ることができますので

 挑戦してみてください。


 <https://www.tv-tokyo.co.jp/takkyu-juku/>

テレ東卓球塾 ~ひとラリー、いっとくぅぅぅ



 ●高島9期)から見ましたとメール

 「テレ東卓球見ましたよ。

 大賞じゃありませんか! 

 宮内とすごいねを連発しながら、元気を

 いただきました。」

 と。



仁神5期)から写メール

 「今年最後の徘徊撮影です。

 芝増上寺、丸の内、銀座を廻って終了」

と。

 

 (「これはおもしろいね、

 増上寺あたりから撮っているんだ。

 山下の展示会で行った
のはもう20年くらい

 たつか。」

 と返信。)



 (管理人)

  進藤君のテレビ、生で頑張って見ました。

 写真を写して、終わって布団にバタン! 

 以下は、テレビからの写真です。


 

 

 

 

 

 

 







 美濃谷の息子さんから写メール


          (5期生  . どった君  R4.12.22



 美濃谷13期)の息子さんにHPに書いた「美濃谷を悼む」

R4.12.6)等をコピーして送ったところ返信が届きました。



 「江崎説子の次男の江崎智と申します。

 まず、訃報のご連絡が大変遅れ、速記研究会の皆様に

 大変なご心配をおかけし、また今回は夫婦の死期が

 重なり、皆様に色々な憶測やご不安を与えてしまった

 かと思います。

 申し訳ありませんでした。


 先日、井坂様に送らせて頂きました内容につきましては

 皆様で共有して頂いて大丈夫です。


 また先日土田様からのメールを読ませて頂き、

 勝手ながらOBホームページを拝見させて頂きました。

 皆様へのご周知ありがとうございました。

 また掲載して頂いたウサギのビーズを見てとても

 懐かしい気持ちになりました。

 私が小学生の頃、母は毎日ビーズをしていまして、

 よく手伝わされていた思い出などが蘇りました。


 また、大事に保管して頂いており、母も大変喜んで

 いると思います。

 母は鳥も大好きでしたが、母はウサギを飼育して

 おりました。


 母にとても懐いておりましたので、母がいなくなった今、

 飼育に不安がありましたが、最近慣れてくれて、

 母の代わりに大切に育てています。


 ネザーランドドワーフのチョコちゃん(5才)と

 いいます。

 
 
 

 よかったらご覧ください。

 それでは土田様はじめ、速記研究会の皆様、

 新型コロナウイルスも流行っておりますので、

 気をつけてお過ごし下さい。」




 進藤さん4期)再登場、1225日(日)

 夜11時半からとお伝えしましたが、

 
24時30分に変更

 になったみたいですのでご注意ください。







 続報の続報です

     14期生  .  旧姓K  りつこさん  R4.12.14



 仙台在住の樋口令子さんにお電話しました。


 彼女は仕事が忙しく、まだ江﨑家とコンタクトを

 取っていなかったので、今回こんな事情が

 息子さんから知らされたのよと伝えることが

 できました。


 令子さんと美濃谷さんとの思い出話も語り合い

 ました。


 令子さんと樋口さんの結婚式、これは私も

 美濃谷さんとともに出席させていただいたのですが、

 いろんな思い出話で盛り上がりました。

 その後、今度は美濃谷さんの結婚式があり

 令子さんが出席。

 そのときは美濃谷さんは35歳だったと令子さんの

 お話でした。

 美濃谷さんはその後数年たって双子の息子さん

 たちを出産なさるのですが、

 これがたしか美濃谷さんは37歳か38歳の時

 だったんじゃないかなぁ~という令子さんの

 記憶でした。

 なので、美濃谷さんの息子さんたちは今29歳か

 30歳といったところでしょうか。


 お若い息子さんお二人がご両親を看取られ、

 ご苦労なさったけど、最後までご両親に対する

 愛が溢れていて、本当に素敵なご家族だった

 のだなと、改めて感動しております。

 今は天国でお二人手を取り合って、息子さん

 たちにエールを送られていると思います。



  美濃谷さん、我々速研の仲間のことも、時折

 思い出してくださいね。

  優しくて、強くて、すばらしい方でした。








 江崎(旧姓 美濃谷)ご夫妻のこと

          (5期生  . どった君  R4.12.13



 美濃谷(13期)は卵巣がんで、その4日後 ご主人は

 すい臓がんで亡くなられたそうです。


 相次いで両親を亡くされてお子さんたちは大変

 だったと思いますが、最期の様子を




 母は919日から、父も928日から自宅に戻り、

 家族全員で過ごせたのは
1週間ほどでしたが、

 この
1週間は忘れることが出来ない、かけがえの

 ない思い出となっています。

 父は、余命宣告で日単位と長くても
1週間といわれ

 
10月を迎えられないだろうと説明されましたが、

 最終的には母を見送ってから逝ったため、

 母に寂しい思いをさせない男の意地だったのかなと

 思っています。




 と書いてくれました、

 息子さんは
35歳か6才だと思いますが、立派に

 成長されましたね、ご両親も心を残しながらも

 安心して旅立たれたのではないでしょうか。


 遺影とした写真を添付してくれました。

 

  この写真は、2015年に夫婦で静岡県の掛川花鳥園

 というところで、ペンギンの撮影をした時のもの

 です。

 母は、昔から動物好きで、特に鳥が好きでした。

(今は、ウサギを飼っておりますが)








 和徳宅麻雀

     (5期生  . どった君  R4.1211



 10日(土)1年ぶりに和徳宅麻雀に参加しました。

 和徳仁神布施平山(全員5期)の4人は

 月1でやっているみたいです。


 前日の9日に仁神から「横浜のライトアップ撮影

 でした。」

 と写メールが届きました。

 

 2万歩も歩いた と言っていました。




 階段を上がって(まず地下鉄の階段を上がり、

 パン屋さんの横の階段を上がり、和徳の家に

 入って2階まで階段を上がらなければなりません、

 昨日は初めて手すりにつかまりました)

 部屋に入ると仁神が土田ふとったんじゃないと

 言う、

 体重は増えてないけど腹だけ出ているんだよと。


 そうしたら、平山が自分もこの間2キロほどやせたと、

 心臓の薬飲んでいるけど変えたら食欲なく

 なっちゃって、薬を元に戻したら治ったと

 言っていました、

 薬は恐いですね。


 今度は和徳が自分も食欲なくてやせたというので、

 酒ばかり飲んでるからじゃないのと冷やかしました。

 布施は先日東北に行ってきたそうです、

 紅葉にはちょっと早かったと。

 またおそば打つから持っていくよというので、

 いつも持ってきてもらって悪いから今度は取りに

 行くよと話しました。


 和徳がしつっこくみんなで旅行行こうよというので、

 76歳のおじさんばかりで旅行はと断っていると、

 平山が、奥さんと行けばいいじゃないかと言ったら、

 和徳が、

 この間袋田の滝に行こうと思って電話したら満員で

 断られたと言っていました。

 自分に土田はネットで予約するのと聞くから、

 ネットだと空き室もわかるから楽だよ、

 仁神みたいに電話で予約して行ったらやって

 なかったみたいなこともないしねと。


 自分はほぼ3年ぶりに麻雀に参加しましたが、

 ご祝儀で勝たしてくれました、

 麻雀みたいなゲームは久しぶりにやっても

 けっこう覚えているものですね。


 帰りに和徳が松前漬をくれました、

 家に帰っていただきましたが、和子がよく

 こんなにイカ細く切れるねと感心してました。








 ジョンからメール

     (5期生  . どった君  R4.12.6



 ジョンから以下のメールが届きました、

 いろんなブログも「保護されていません」と

 出るので自分は気にしていませんが、

 どうなんでしょう。




  土田先輩

  HPへの投稿、ありがとうございました。

 皆様驚いたことでしょうね。

 本当に自分たちの身近な方の訃報が届く

 なんて、つらいことです。

 皆様が益々お元気で過ごされますよう、

 心から祈っている次第です。

 自分も含め、家族共々元気でいられることを

 願っています。


 一つだけ、気になることがあります。

 速研の
HPを開くと、

 「セキュリティ保護されていません」と表示

 されるので、不安です。

 以前はなかったかと思います。

 細かいことは分かりませんので、こんなことを

 言うのも申し訳ありません。

 なんとか対策して頂けるとありがたいのですが…。

 どうぞ皆様お元気で新年をお迎えください。




(管理人)

  20177月以降、Google Chromeを使っている

 パソコンは、一部のホームページ(
HP

 対して、「保護されていない通信」警告を表示

 するようになりました。


 今回、「保護されていない通信」警告がGoogle

 Chrome
で表示されるようになったのは、URL

 httpsではなく、httpのままになっているホーム

 ページです。


 これはGoogleSSLの導入を促進しているために

 表示しているのです。


  Google Chromeで「保護されていない通信」警告

 が出たからといって、いきなりホームページが

 ハッキングされたり、改ざんされたりといった

 被害が生じているわけではないので、その点は

 ご安心ください。


  ホームページへSSL(暗号送信化)を導入すると、

 訪問者のブラウザとサーバー間のデータ通信が

 暗号化され、より安全性が高まるということに

 なります。


  中大速研のホームページは、2002年から

 始まっているため、
URLが昔の「http」のまま

 ですので、このような警告が出ているわけです。

 といって、すぐに危険だというわけではありません。

 安心して、見ていただいてよいと思います。

 これからも引き続き中大速研のHPを見て

 いただきますよう、よろしくお願いいたします。







 先日の続報です

    (14期生  .  旧姓K  りつこさん  R4.12.6



 先日お知らせした美濃谷さんご夫妻の件です。

 樋口(旧姓加藤)令子さん(14期)と電話で

 お話しをした結果、

 樋口さんが美濃谷さんと同期(
13期)だったご縁で、

 令子さんご夫妻はお互いの結婚式にも参列し、

 江崎家(美濃谷さん)とも交友があったということで、

 令子さんのほうから説子さんのご長男さんへ

 お悔やみのお電話をしてくださることになりました。

 ただ令子さんもおっしゃられておられたのですが、

 現在師走であわただしく、もし何かこちらに知らせて

 いただけるにしても、年が明けてからということに

 なりました。


 まだどうなるかわかりませんが、

 もし何かわかりましたらメールさせていただきます。


 今はただただご冥福を祈るばかりです。






 美濃谷(13期)を悼む
 
      (5期生  . どった君  R4.12.6



 喪中はがきが届き美濃谷が亡くなったことを

 知りました。

 ご主人もその4日後に亡くなられたと、何が

 あったのでしょう、

 まだ亡くなるような年齢ではありませんよね。

 今年もらった年賀状には「昨年はベランダに

 イソヒヨドリが遊びにきてくれました」と

 あって元気そうでしたのに、驚きました。

 ここ数日彼女のことをいろいろ思い出して

 います、

 家にビーズで作ったうさちゃんがあります、

 

 小田急永山の駅の日曜マーケットで売って

 いるという話を聞いて和子と一緒に冷やかしに

 行って買ったものです。


 HPをチェックしてたら「各種お知らせ」の

 第2回オフ会(H16.11.14 )の欄に「生田の

 えっちゃん、手作りのビーズの指輪、ネック

 レスを持参し、ガレージセールならぬ、

 畳セール。」とありました。

 彼女はオフ会に第1回から参加してくれていて、

 そこでマーケットの話を聞いたんでしょうね。

 彼女のところには双子の男の子がいて、野球を

 やっていてぼうず頭だそうで、かわいくて

 撫でてあげるんですよなんて話もしていました。


 彼女と会った最後は平成241111日に開かれた

 「田仲正見君を偲ぶ会」でした、

 その後オフ会を開くこともなかったのでこれが

 最後になってしまいました。

 速研仲間もみんなそうだったのではないでしょうか、

 ただ同期の井坂はフランスから帰ってきたときに

 会っているみたいです、

 彼女から美濃谷さんのところにメールを入れても

 返ってきてしまいます何かあったのでしょうかと

 メールが来たので、喪中はがきが届いたと

 伝えたら今手紙を書いたところなのに、何か

 虫の知らせだったのかしらと嘆いていました。


 自分は鳥を撮る前は花を撮ることが多くそれを

 メールに添付していましたが、

 動物園に行ったときなんかはたまに動物の写真も

 送っていました、

 彼女が「動物シリーズも好きです」とメールを

 くれたことがあって、うれしかった覚えが

 あります。


 長瀬7期)も吉岡6期)も喪中はがきで亡く

 なったことを知りました、

 二人の場合は具合悪いことを知っていたので

 そんなに驚きはありませんでしたが、

 今回は青天の霹靂、参りました。

 いまとなっては冥福を祈るしかありません。

(合掌)




    届いたメールから


 笠井13期)

 美濃谷さんのことは、本当に驚きました。

 高校の同級生が3年続けて亡くなっていて、

 自分も心筋梗塞で死を意識したわけでこういう

 ことは心が沈みます。

 速研の同期とはもう何年も会っていなくて、

 悔やまれます。」

 と。



(「メールありがとう。

 美濃谷のことは本当に驚いたね。

 笠井のHPは時々のぞいているよ、心筋梗塞以来

 エッセイがないのが気になっていたけど、

 復活したみたいでよかった、

 タケノコと奥さんの話は面白かった。」

 と返信。)




 ジョン15期)

 土田先輩 いつも素敵な写真と共に、

 様々な情報を頂き、感謝しております。

 ありがとうございます。

 美濃谷先輩・・・

 優しい笑顔で私たち後輩を見守って

 くださったことが思い出されます。

 心からご冥福をお祈りいたします。

 先日の朝日新聞に国会の速記者のこと、

 載っていました。

 

 ご覧になりましたでしょうか。

 写真を撮っておいたのでお送りします。

 あの頃、「ロッキード」なんて、略字を

 何度も書いたこと思い出します。

 どうぞ皆様お元気で寒い日を乗り切って

 くださいますように。

 もうすぐ2023年ですね。

 我が家は4月に実家の母が他界しましたので、

 喪中。

 いつもの新年とは違う時間を過ごすことに

 なりますが、残された私たちは元気に過ごそうね、

 と家族で話しております。

 孫達も小4と小6になり、私はあと少しで二人に

 背を超されます。

 はぁ~。。。。。。」

 と。



(「メールありがとう、

 お母さん御愁傷さまでした、

 ご主人のお母さんを亡くされて3年経つかな、

 小宮公園に行くとき横山町を通るけどジョンは

 元気にしてるかなと思っていたよ。

 お孫さんも大きくなったんだろうね、

 亡くなる人がいても子供が日々大きくなる、

 ほんとうに「親が死に子が死に孫が死に」だね。

 朝日新聞は見た、国会の速記者養成がなくなった

 と聞いていたけどまだ活躍している速記者が

 いるんだね。

 中大速研OBで地方議会に就職した人たちも

 いたけどどうしてるかな。元気で。」

 と返信。)








 進藤さん(4期) 再登場

       (5期生  . どった君  R4.12.2



  昨日進藤さんからショートメールが入り、


 
12月25日(日) 夜11時半から

 テレ東で総集編みたいな感じで放映される

 ので見てくださいとのことでした。




  電話して、

 テレビ見ましたよすごいですね

 とお話したら、

 見てくれた?、佐賀田さんと中田さん(2期)

 に電話したと言われました、

 土田がみんなに連絡してくれたか心配だったん

 でしょうね。

 自分は前に連絡もらったときにHPの見方教えて、

 見てみると言っていたのでHP見てくれれば

 わざわざ連絡しなくてもいいだろうとほって

 おいたのですが、HP見てないみたいでした、

 スマホだと画面が小さいので見方自体がわから

 ないのかもしれませんね、

 昨日の電話でもちょっと見たというような話

 でしたが、たくさん書いてありますから見て

 くださいよとお話したら、

 見るよと言っておられました。


 ミックスダブルスの映像が流れましたが、

 進藤さん女性に手が早いから何か悪いこと

 していませんと冷やかしたら、

 おいおい、そんなことないよ、

 ミックスダブルスも固定しないで4人くらい

 いるんだなんて話されていました。

 厚木の車中泊の話は、

 テレビ局のほうから要望されたわけではない

 けど今度いつありますかという話で撮影された

 そうです、

 テレビ局のほうでも面白いと思ったのでしょうね。

 進藤さん77歳でしょう、

 ほんとにお元気ですねと話したら、

 卓球やっているともっと年齢行っても元気な人は

 たくさんいるよなんて話されて、

 まだまだ大会出場は続けられそうです。


 23日前に番組のMCの武井壮と卓球やりました、

 水谷とやる予定はなかったけど水谷とも手合わせ

 したと、

 25日の番組でどこまで放映されるかわからない

 けど見てくださいとのことでした。



(管理人)

 進藤君と電話で話しましたが、

 今度の年末の25日の放映では「今年の達人

 ベスト3」を発表する内容で、

 進藤君が何位かは、「見てのお楽しみ」と

 言っていました。




 泉妻さん4期)からショートメール

 「進藤さんのテレビ出演の写真を今見た

 ところです。

 ホームページはすぐ開くのですが、

 お便りをどうぞと言われてもなかなか見られず

 あっちこっちいじっていたら出てきました。

 学生時代より穏やかな表情で卓球一途という

 素敵な顔の進藤さんに会えました。

 お知らせいただきありがとうございました。」








  訃 報  14期生  .  旧姓K  りつこさん  R4.12.1


  今年も喪中欠礼が届く時期になりました。

 今回はショックなことがあり、また詳細がわから

 ないので、もしご存じの方がおられたらと思って

 メールさせていただきます。




 「服喪中につき新年のご挨拶を失礼させていた

 だきます


  104日に母、説子が。108日に父、健が

 永眠いたしました。」




  先々月、美濃谷説子さんとご主人が同月に

 亡くなられたということです。


 心臓が飛び出しそうになりました。

 双子の息子さんのどちらかがハガキを出して

 くださったようです。


 なお、このことについて、美濃谷さんと同期の

 萩原さんにお電話いたしました。

 何もご存じない、とのことでした。


 萩原さん自身はお元気でいらっしゃいます。

 お互いのこれからの無事を祈って電話を

 切りました。



 OB会、浅草たけなわでお会いしたのが最後に

 なりました。



 13期 美濃谷さん 享年 67


  早すぎます(泣)

 ご夫妻で
4日違いに亡くなられたなんて。

 信じられない気持ちです。








  石原(6期)からメール

     (5期生  . どった君  R4.12.1



  石原から、進藤さんのテレビ見ました

 「人生、人それぞれですが、誠に痛快な毎日に

 ビックリ するやら驚くやら! で

 あっという間のひとときでした。


  見逃した方がいらしたら当方にブルーレイディスク

 ありますのでおっしゃってください」

 とメールが届いたので電話しました。




  目や耳が悪いと言っていましたが、自宅から

 駅まで往復5キロほどなので歩いていますと

 まあ元気そうでした。


 

  3年前浅草で忘年会やって以来会っていません

 (コロナなんかがはやるとは想像しませんでした)

 が来年は会えますかねというので、少人数なら

 いいんだけど10人以上になるとなかなか大変だ、

 早く終息してくれることを願うねなんて話しました。



  DVD 泉妻さん4期)のところに送ってあげて、

 泉妻さんのところではテレビ東京が見えないと

 思ったので連絡してないのでと頼みました。




  昨日泉妻さんから電話があり、

 石原さんからDVDが届きましたが、自分のところの

 テレビでは見られないというので、

 前にカイツブリのDVDを送ってもらったとき

 息子さんのところで見られたと話していましたよ

 と言ったら、

 いま息子たちが引っ越してきてバタバタしているけど、

 聞いてみるねなんておっしゃっていました。



  HPを見れば佐賀田さんがテレビ画面をアップして

 くれているので少しは見られますよと話したら、

 最近はHP見てないけど「中大速研OB会」で検索

 すれば見られるからさっそく見てみるねと

 話されていました。


  近況をお聞きしたら、

 引っ越しでご主人の書籍なんかを動かしていて、

 足の調子が悪いご主人ががんばりすぎて心配と、

 自分は帯状疱疹にかかったと、

 早く治療すればよかったんだけど気が付くのが

 遅くて今薬を飲み出したところなんて話されて

 いました。

 年を取るといろいろガタが出てくるけどと

 こぼされていましたが、お声の調子は元気そうでした。



 届いたメールから 


 仁神5期)

 「進藤さんの月間予定表が卓球で埋まってました。

 恐ろしいエネルギーです。」

 と。


 カニちゃん10期)

 「進藤さんのテレビ見ました。

 火曜日に練習に行くと、試合に出ている仲間達は、

 皆、進藤さんの事を知っていて、テレビを

 見たそうです。

 話しを聞いて嬉しくなりました。

 中大速研の誇りです。


 と。



(管理人)

  進藤君の出たTVの写真を下に追加しました。

 

 

 

 

 

 

 

 







 進藤さんと卓球

     (5期生  . どった君  R4.11.22



 さすがテレビで取り上げてくれるだけあって

 進藤さん卓球うまかったですね、

 奥さんのお顔も見られてよかったです。

 しかし厚木の道の駅に車中泊するのは驚きました、

 そのあと試合に出たんでしょう、

 ほんとうに体力あるんですね、

 
77歳とは思えません。



 進藤さんにお会いした最後はちょうど10年前、

 みんなで角間温泉に行ったときです、

 帰りに小布施に寄ったとき進藤さんがたくさん

 お土産を買うのでどうしてと聞いたら卓球仲間に

 あげるんだと言っていた記憶があります、

 テレビ見ると卓球仲間とずいぶん濃い人間関係を

 築いているんですね。


 平成18年には三つ峠に一緒に登りました、

 その時は卓球はやってなかったのでしょうね、

 とても鉄人には見えませんでした。




 卓球といえば、速研はやっていた人が多かった

 のか自分が
1年のとき青山の卓球場に集まった

 ことがありました、

 酒井さん
2期)が強かったです。

 進藤さんはいらしたかどうか、

 箱根の合宿場には卓球台があってそこでは

 打ち合ったような記憶があります。

 進藤さんはテレビ情報によると中学高校と

 卓球部にいたけど両方
1年でやめてしまった

 そうですので、

 本格的に始めたのは
65歳以上のようです。

 それであれだけのレベルになったのはすごい

 努力の賜物です。

 それがいまだに続いているというのはほんとに

 感心します。

 人間は幾つになっても成長できるんですね。




 話は変わりますが、

 
1210日(土)和徳宅麻雀があるようですので

 
1年ぶりに行ってみようと思っています。



  届いたメールから

 殿下5期)

 「卓球塾のテレビを見ました。

 進藤さんの卓球にかける情熱に感心しました。

 年間
1,000試合を超えるなんて、そのタフさは

 まさにギネス級の鉄人ですね。

 仲間の関係者の多さにもびっくりです。

 すごい先輩ですね。

 この先の活躍にも期待しています。」




 市川6期)

 「テレ東で進藤さんの活躍拝見しました
 
 卓球にかける情熱とそれを実行する体力に

 驚嘆し尊敬します。

 出来れば
OB会で直接話を聞きたいですね 

 少しでも見習いたいです。」




 7期)

 「土田さん、テレビ見ました。

 いやぁ〜、進藤さん、全然変らないですね。

 髪の毛が少し白くなった程度という感じで、

 学生時代とあまり変らないような体形と、

 溌剌とした印象、話し方、それに何といっても

 卓球の上手さ、素晴らしいと思いました。

 凄い
 感動しました



 カニちゃん10期)

 「お久しぶりです。

 返事遅れてすみません。

 メールありがとうございます。

 録画しながら見させていただきます 


 楽しみです

 また、紅葉の写真ステキですね



(管理人) 当日のテレビの画面から

 

 

 

 

 

 







 進藤さん(4期)

    (5期生  . どった君  R4.11.20



  本日夜11時半テレビ東京を見られる方は

 見てください。

 新聞のテレビ欄には「テレ東卓球塾 

 年間1000試合77歳に密着!」

 と書かれています。


 



 下の写真は

 117日に届いた仁神5期)の写真、

「撮影会に来てます。

 鹿沼市の古峰神社、大芦溪谷です。

 最高の紅葉と天気に恵まれました。」

 と。


 

 かっこいい写真ですね。

 (管理人  テレビ東京は 東京では、7チャンネルです)







 殿下(5期)からメールが
         届きました


         (5期生  . どった君  R4.11.5



 「毎回、皆さんが元気に過ごされている状況を

 メールで知らせて頂きありがとうございます。

 私達夫婦も10月末に大阪に住む5歳の孫の七五三

 まいりに呼ばれたので、3年ぶりに息子の家に

 泊まり、住吉大社でのお参りのあと、ひょうご

 旅クーポンを受け取ることができた宿泊施設に

 泊まり有馬温泉を楽しみ姫路城を見学して

 きました。

 

 姫路城は修学旅行の学生が来ていて結構混んで

 いました。

 夫婦二人で宿泊料金の一泊につき1万円割引と

 一人3000円のクーポンはかなりお得でした。



  私は8月に水天宮にあるRoyal Park Hotel

 THE WORLD SUPER STARSのオープニングで3

 によるスローフォックストロットを披露する

 ことができました。

 また世界のトッププロのダンスをみることが

 でき最高でした。」

 と。


  (「写メールありがとう。

 姫路城きれいだ、いいポジションから撮れたね。

 姫路城の修理が終わったころ吉岡(6期)が

 行くような話していたことを思い出した。

 元気に旅行できているみたいでよかった、

 旅割使えたのはラッキーだったね。

 ダンス相変わらず頑張っているんだ、殿下の

 名前も読めたよ、


 
 (クリックすると拡大されます) 


 「世界のトッププロのダンス」がどんなものか

 わからないけど迫力あるんだろうな。

 進藤さんのシニア卓球もすごいけど殿下の

 ダンスもすごいね、

 自分なんか体のバランスを保つだけで精いっ

 ぱいだ。」

 と返信。)








 進藤さんが(4期)がテレビ出演

       (5期生
  . どった君  R4.10.29



 進藤さんから電話がかかり、武井壮と水谷隼MC

 テレビ東京「テレ東卓球塾」で自分の様子を特集して、

 1120日(日)夜1130分に放映予定なので見て

 とのことでした。

 前に卓球雑誌で特集されたことがありました、

 進藤さんはシニア卓球界では有名人なんでしょうね。

 進藤さんは年間200試合くらい試合をやっている

 そうで、本当にお元気ですね。



 ここのところちょっと気温は低いですがお出かけ

 日和が続いています、皆さんどうされていますか。




 先日は仁神(5期)から十日町に来ています

 とメールが来て面白い写真が添付されていました。


 


 自分らは先週の土曜日吹上(5期生の関口の故郷ですね)

 のコスモス畑に行ってきました。

 広い河川敷が色とりどりのコスモスに埋められて

 いて見事でした。


 27日(木)は光が丘公園に行きました。

 水場でマミチャジナイ(この季節に日本に飛来する

 旅鳥)が出たとカメラマンがたくさん待っているので

 1時間半ほど食事をしながら待ちました。

 シジュウカラやメジロが水浴びに現れ、キビタキの

 メス、たくさんのエナガ、アカハラ、シロハラと続き、

 最後にマミチャジナイが顔を見せてくれました。

 

 マミチャジナイはこの季節だけ見られる旅鳥で

 初めて出会えて大感激でした。

 眉のあたりはツグミそっくりですがお腹が

 アカハラみたいに赤いのが特徴です。

 この間行った飛島より今回の光が丘のほうが

 いろんな鳥に出会えました。




 (管理人) 仁神君の写真は、清津峡ですね。

      僕も行ったことがあります。

      長いトンネルの中をこの終点まで。

      神秘的でしたね。

      片道何10分もかかるドラゴンドラ

      にも乗ってきました。








 飛島に行ってきました

       (5期生
  . どった君  R4.10.17



 8年前の4月末飛島に渡りました、北へ帰るウソや

 ジョウビタキ、南からやってきたキビタキや

 オオルリが交差してにぎやかだったのですが、

 今回は残念ながら鳥の種類は少なかったです。



 11(火)東京を出て新潟回りで酒田へ、

 村上を過ぎて笹川流れに来ると日本海の荒波が

 迫ってくる、晴れてはいるのですが風が強く

 翌朝の飛島への出航が少し不安になりました、

 2日間連続で止まっているもので。


 翌朝、酒田港へ行くと「欠航」の張り紙が目に

 飛び込んできました、晴れてはいるのですが。

 11便しかないので翌朝に期待するしかありません。

 14日(金)湯田川温泉に予約してあったので

 日にちを変更できないかと電話したけど満室で無理と。

 逆に向こうから思わぬ提案、楽天での予約をキャン

 セルして(これは向こうでやってくれるそうで

 キャンセル料はかからないと)

 宿に直接申し込んでもらえれば旅行割引が使えると。

 ただしその割引を受けるにはこちらで手続きをする

 必要があると。

 旅館に電話で教えてもらいながら和子がスマホで

 悪戦苦闘、2時間くらいかかってようやく成功しました、

 おかげで宿代が2人で8,000円割引になりチケットが

 6,000円もらえました。


 13(木)は天気も良く船も出そうなので同じ

 酒田のホテルの泊まることにして、鶴岡に出て羽黒山に

 行ってきました、

 月山8合目の紅葉が良さそうなので行きたかったのですが

 バスが9月いっぱいで止まってしまいあきらめざるを

 得ませんでした。

 羽黒山の五重の塔を見た方は多いと思いますが、

 

 塔自体は見事なんですが、行くためには2,446段の

 階段を歩かざるを得ません、今回は2回目でしたが

 やっぱりきつかったです。


 翌日は無事飛島に渡れましたが船はずいぶん揺れました。

 飛島では8年前と同じ宿に泊まり、前に鳥がよく出た

 場所を歩きました、

 ミヤマホウジロはよく出てくれるのですが、

 

 逆にあまりにも多すぎるためかほかの鳥があまり

 見えなかったのは残念でした。

 夕方日本海に沈む夕日が見られました。

 

 翌朝部屋のカーテンを開けると目の前に鳥海山、

 

 少しずれましたがダイヤモンド鳥海も見られました。

 14は湯田川温泉に泊まりましたが、古い温泉町で

 お風呂に入っていると逆の入口からお客さんが入って

 きたのには驚きました。

 2つの宿で1つのお風呂を利用しているんですね。

 加茂水族館に寄ってクラゲを見てきましたがよかったです。

 去年の112年ぶりに旅行を始めたときはミスが多く

 大変でしたが、今回はようやく旅慣れたようで船の

 欠航には参りましたがのんびり旅が楽しめてほっと

 しています。




 旅行中 市川6期)から写メールが届きました。

 「飛島の天気はどうでしたか 

 当方はあいにくでしたが長井線や仙山線の車窓風景を

 味わってきました。

 特に板谷峠越えや面白山トンネルの県境越えは

 いつ見てもいいです。

 写真は赤湯駅のフラワー長井線 

 

 ススキと東北地方の私鉄アイドル達が出迎えて

 くれました.」

 と。







  写真展の集合写真

       (5期生
  . どった君  R4.10.3



 さすがに高そうな内田のカメラきれいに写って

 います。

 

 左から和徳、マスクを外し忘れた内田土田

 仁神布施和子




 市川6期)から写メールが届きました。

 「先輩方は元気でチームワークもよくなに

 よりです。

 当方は泊りではなくもっはら休日おでかけ

 パスの範囲内で動いてます

 先週は久留里線の上総亀山まで行ってきました。

 写真は久留里駅から上総亀山方面を見た

 ものです。

 

 この区間関東の赤字路線の代表みたいに

 言われていますが 里山の風景は一見の価値

 ありです。

 来週は11日から1泊2日で山形鉄道長井線に

 乗り、翌日仙山線で塩釜まで出る予定です。」

 と。


 (「メールありがとう。久留里線というのは

 乗ったことがないけど、よさそうなところだね。

 うちらも10日から酒田に行き飛島に行く予定。

 長井線は10年前くらい桜の頃乗った、

 そのまま酒田に出て飛島に行った。

 でも天気次第、雨じゃ鳥は見えないから。」

 と返信。)








 仁神(5期)の写真展

        (5期生  . どった君  R4.9.29



 27日(火)神代植物園内で開かれた仁神の

 写真展に内田和徳布施土田和子

 仁神6人が集まりました。

 出展写真は2点(キクイモモドキとスイレン)、

 

「盛夏」と名付けられたキクイモモドキの前で

 集合写真、

(内田が大きなカメラを持ってきたのでそれで

 撮ってもらったけど、なぜかメールで送れない

 とのことでいつか届いたらアップします)

 写真を見たあと公園内を散策して深大寺門から

 出てすぐのところにある雀のお宿でおそばを

 頂きました。




 和徳、布施、仁神は平山を加えて4人で和徳宅

 麻雀を復活したそうで、

 仁神の話によると布施がダントツのトップ、

 仁神と和徳がどん尻だとか、面白くないと

 こぼしていました。

 麻雀の席で決まったのか、和徳と布施は地下鉄の

 新中野で待ち合わせて布施の車で来たそうです。

 和徳曰く、こんな遠くまで出てくることないので

 おっくうで。



 内田は仁神の写真展にはまめに顔を出しているよう

 ですがみんなと会うのは久しぶり、杖を突いて

 いましたが、5キロ歩けるようになったと元気

 でした。

 コロナ禍でなかなか顔を合わせる機会がありませんが、

 仁神の写真展があるおかげでたまに会えるので

 仁神に感謝です。

 食事をしながら話すとすぐ昔の速研仲間に戻ります、

 楽しいひと時を過ごせました。



 15期)から再び月下美人の写メール

 土田先輩、和子先輩 こんにちは。

 お元気ですか? 

 今月初めに送信させていただいた花芽が自然淘汰

 されることもなく昨晩3つとも咲きました。

 

 重なって1輪に見えますが3つの花です。

 香りもいつもの3倍以上で咽せるほど良い香り

 でした。

 香りをお届けできないのが残念です。

 ご報告まで!」

 と。



 (「写メールありがとう。

 すごいね、年に2回も咲くんだ。

 それも3つ揃って、お祝いしないとね。」

 と返信。)








 端境期

       (5期生  . どった君  R4.9.14



 やっと酷暑はなくなりましたが、まだまだ湿気が多

 スカッとした青空は見られません。

 ただこの中途半端な季節にも楽しみがあります。

 山で子育てを終えた夏鳥が北国に帰る前に顔を

 見せてくれることがあります。




 94日に秋ヶ瀬の桜草公園に行きました。

 ツツドリ狙いだったのですが、全然見えない、

 諦めてお弁当を食べていたら突然カメラマンが

 たくさん現われて、駆け付けたら桜につく毛虫を

 食べているツツドリが見えました。

 

 ツツドリはカッコウやホトトギスと同じトケン類で、

 鳴き声が筒をたたくような音がするところから

 ツツドリといいます。



 10日には水元公園でコサメビタキに出会えました。

 

 和子はエゾビタキも見たんですが、残念ながら

 自分は見えませんでした。

 コサメビタキは写真を見てもらえばわかると

 思いますが目がかわいいんですよね。



 13日には善福寺川沿いに行きました、

 冬鳥のコガモがいたらいいなと思っていたら

 目の下に3羽見えました。

 長旅の疲れか全然動きませんでした。




 仁神5期)からメールが届きました。

 土田の予想通り今月になって秋めいて過ごし

 やすくなりました。

 写真撮影会も再開です。

 先日は雨の小石川植物園へ


 22日には日向薬師へ彼岸花

 106日には那須岳に行く予定です。

 恒例の神代展が今月27日から102日まであります。

 スイレンとキクイモモドキの二点を出展します。

 ついでにお立ち寄り頂ければ幸いです。」

 と。


  (「涼しくなってきて楽になったけど、まだまだ

 湿気が多いね。

 写真ツアー順調に入っているみたいだね、

 106日の那須岳はちょうど紅葉がよさそうだ。

 自分らは10月に山形の飛島に行こうと思っている。

 11月のパスを使おうと思っていたけどあまり面白い

 ところがないので3割引きで飛島の渡り鳥をねらって

 こようかなと思っている。

 9月末の神代植物園の写真展行けると思う、

 仁神の都合がつくならあの食堂でカレーでも

 食べようか。」

 と返信。)








 純(15期)から
   月下美人の写メール

      (5期生  . どった君  R4.8.30



 土田先輩和子先輩 こんにちは。

 今年7年ぶりくらいに月下美人が咲きます。

 今さっきの様子です。

 

 まだ明日かと思っていたら、これから開花しそうです。

 右の花の口元が少し開き始めているのがわかるで

 しょうか? 

 今朝はしっかり閉じていました。

 これから夜遅くにかけてゆ〜〜っくり開いていきます。」


  同日(29日)2145

 「ほぼ満開です。

 

 良い香りが漂っています

 
明日の朝の様子をお楽しみに!」


 30日午前98

 「おはようございます。

 

 今朝の様子です。

 開花の次の日にはこんな姿になってしまいます。


 花が葉についているところから切り落として

 しまいます。

 以上、月下美人の開花でした。」



(「月下美人を育てるのはいろいろ大変なんだ、

 翌日はしおれてしまうのかさみしいね。

 細かい写真を送ってくれてありがとう。」

 と返信。)




 「月下美人」という名前の通り美人薄命なんですね。



 仁神5期)から久しぶりに写メール

 「御岳のレンゲショウマの撮影に来てます。

 

 曇りで蒸して難儀してます。

 花が少なく下向きの花なので足腰がきついです。」

 と。



 (「さすがに御岳山のレンゲショウマ、紫色が

 きれいだ。

 写真撮影復帰よかったね。

 しかし蒸し暑かったろう。」

 と返信。)




 岡田10期)からもメール

 「いつも各種写真を有難うございます。

 江戸時代の商家の女主人を描いた小説「あきない

 世傳(せいでん)金と銀」の中で、

 野鳥の鳴き声を人の言葉に置き換える「聞きなし」

 というのを知りました。

 例えばメジロは「長兵衛、忠兵衛、長忠兵衛」、

 ツバメは「土食って虫食って渋ーい」、

 ホオジロは「一筆啓上、仕り候」、

 コジュケイは「ちょっと来い」などとあり、

 ネットで見たらウズラの「アジャパー」、

 トラツグミの「寂しい、寂しい」、

 ルリビタキの「ルリビタキだよ」

 なども面白かったです。

 土田さんが出会ったユニークな「聞きなし」が

 あったら教えてください。」

 と。



(「自分はあまり耳がよくない

(雑音はよく聞こえるんだけど鳥の声はあまり

 聞こえないんだ)。

 ホトトギスは「東京特許許可局」「テッペンカケタカ」

 と2つ聞きなしがあって、ほんとに両方聞こえるんだ。

 昔山歩いているころこの声が聞こえて船着き場に

 向かっていたのでどうせテープだろうと思ったら

 本物だったことがあった。


  「ウズラの「アジャパー」、トラツグミの「寂しい、

 寂しい」はおもしろいね。

 ルリビタキの「ルリビタキだよ」は聞いたことある

 かも。」

 と返信。)








 夏の探鳥

      (5期生  . どった君  R4.8.21



 5月末から楽しませてくれた和田堀のオオタカの

 ヒナたち3羽、810日無事巣立っていった

 そうです、

 うちらは11日行ったのですが残念ながら1

 遅かったです。


 ここ1ヶ月ほど次から次とかわいいヒナが生まれた

 井の頭公園のカイツブリも現在は一休みです。


 そんなこんなで公園歩きで野鳥に出会うことは

 少なくなりました、

 それでも公園歩きを続けているとチョウやトンボに

 出会えます。

 先日は井の頭公園でアオスジアゲハを見つけました。

 

 探鳥のこの時期の楽しみはちょっと遠いですが

 磯に行くと旅鳥のシギチドリに出会えることです。

 旅鳥というのは冬は東南アジア等で暮らし春5月ころ

 日本に立ち寄りシベリア方面に向かい向こうで

 子育てをし、この時期日本に帰ってきて南に向かいます。

 昨日は谷津干潟でキアシシギ、1週間前には三番瀬で

 キアシシギやダイゼン等を見てきました。

 ミヤコドリもいました。

 

 ミヤコドリはかつては旅鳥または冬鳥として主に

 九州に渡来していたそうですが、最近は三番瀬でよく

 見かけます。


 都鳥というと、伊勢物語の『名にし負はばいざこと

 問はむ都鳥わが思ふ人はありやなしやと』を

 思い出しますが、この都鳥はユリカモメで言問橋の

 いわれになっています。

 お花見の頃よく見かけましたね。




 しかし今年の夏は暑かったですね、

 うちらはいつもお握りを持って公園歩きをしますが、

 お米が熱くて食べにくかったのは初めてでした。




 先日久しぶりに仁神5期)からメールが届きました。

 「探鳥のペース衰えませんね 

 
小生スッカリ大人しくしている日々を無意味に消化

 しています。

 日に2度の水やりで2度のシャワーで汗を流してます。

 待っているのは秋風のみ。」

 と。



 (「全然出かけてないの、写真ツアーも暑さとコロナで

 お休み。自分も探鳥ペース減ったよ、まああと

 1週間くらいで暑さも峠だろう。

 2,3日前から秋風が吹き始めているよ、もう少し。」

 と返信。


  管理人さんの「8.11お彼岸前に」お盆と勘違いされた、

 それとも特にこの時期を「お彼岸」というのもあるので

 しょうか。


(管理人) 

 あー、またやらかしました。

 もちろん「お盆」が正解です。

 このごろ、こういうミスはしょっちゅうやりますね。

 ご指摘ありがとうございます。








 コロナ禍で救急車に
     乗るということ

   (14期生  .  旧姓K  りつこさん  R4.8.20



 17日の夜、虚血性大腸炎になってしまいました。

 
2年前にもなっているので、どんな状況かはつかめた

 のですが、
2年前の初発時よりも症状が悪い。

 
2年前は下痢と数回の下血で済んだのですが、今回は

 下痢と大量の嘔吐(食べたものが消化されていない)、

 それに絶え間ない下血。

 これは横になっていてもどんどん出血してしまう

 という症状。



 「
#7119」に相談の上、救急車を呼びました。

 午後
11時ぐらいでした。

 救急車はすぐに来てくれましたが、隊員の方があちこちの

 病院に電話するも、全て満床。

 その間、私は血圧計とかパルスオキシメーターに

 つながれてストレッチャーで横になって待機。

 でも腹痛はかなり激しくて、もう病院が見つからない

 のならいいです、帰ります。

 の心境に。

 その後、ようやく受入れ病院が見つかり出発。

 救急車って付き添いの人は酔うと聞きましたが、私も

 ゴトゴトして寝心地はよくないもんでした。

 いや、そんなことを言ったら申し訳ないんですが。




 病院に到着し、隊員の方が「帰ります」と一言私に

 挨拶してくださって帰還。

 すみません。

 頭が下がります。


 で、この病院だったのですが。

 出てきたのがどう見ても大学生に毛が生えた感じの、

 研修医の方でして。

 お若い。


 私のほうから「虚血性大腸炎です」と申告したんですが、

 その病気を理解していただけなかったようで、

 「いや、腸炎と痔でしょう」。

 痔はですね、寝たままの状態でジョワジョワ出血しませんよ。

 と、申し上げたんですけどこれまた理解していただけず。

 整腸薬と痔の軟膏を出すという。

 「この病院で診てもらうのは危ない」って私も旦那も思って

 しまいましてね。

 お薬いただいてから、タクシー呼んで帰宅しました。

 もう午前
1時過ぎ。



 それからも明け方まで苦しんで、18日、主治医に駆け込み、

 「虚血性大腸炎」と診断いただき、点滴と正しいお薬いただいて、

 帰宅。

 
19日も点滴に行きました。

 三日間は絶食です。

 敏幸氏には
18日、19日と休んで付き添ってもらい、申し訳

 なかったと思います。

 昔からお腹は弱いんですが、こんなふうに壊れるのは怖いです。

 尾籠な話で恐縮でしたが、誤診も怖いので、「こういう病気も

 ありますよ」ということで。

 なお原因は不明。

 
1週間すれば元の生活に戻れます。

 現在は絶食が辛い。

 目がかすむし、フラフラするし。

 二階に上がるだけでゼイゼイ。

 健康に勝るものはないですね。

 それと今、大病しても行き先は見つかりません。

 しみじみ体に気をつけようと思ったのでした。


(管理人)

 それはそれは大変でしたね。

 1日も早い回復を祈っています。

 どうぞお大事に。








 市川(6期)から写メール

            (5期生  . どった君  R4.8.10



 「昨日、18きっぷを使い久しぶりに鹿島線(佐原~

 鹿島神宮)に乗ってきました、

 車窓からの利根川や北浦の水郷景色は見どころ満載です。


 添付写真は十二橋駅からの眺めです

 

 この駅は「旅と鉄道」
9月号秘境駅特集で牛山隆信が

 168位にランクされましたがむしろ開拓された美し

 さがあります。」


 続いて

 「しばらく酷暑が続きます体調に気を付けて活動して

 ください。添付写真は潮来の十二橋巡りです 」

 

 ときれいな
2枚の写真を送ってくれました。

 (「メールありがとう、いいね水田風景。

 自分はここのところ
1週間くらい胃の調子が悪く食欲が

 なかった、夏バテだ、一昨日になってやっと善福寺公園、

 今日は石神井公園に行く予定、暑さももうすぐ峠だろう、

 お互い頑張ろう。」

 と返信。)




 この前に成毛10期)とこんなやり取りをしていました。

(成毛)「その後体調はいかがですか? 旅行疲れや暑さが

   重なりかつ加齢も加わり天が休めと命じたのでしょう! 

   まだまだ老ける年代でもなく頑張って健康で長生きして

   もらわなくてはいけません! 

   ともにサクセスフルエイジングを目指しましょう


(つちだ)「疲れと暑さで胃が疲れていたみたいでお粥に

   したらボチボチ体調が戻ってきて昨日は
1週間ぶりに

   善福寺公園に行ってこれた、暑くてお弁当も食べる気が

   しないけど、昨日は荻窪でパンを買って行った。

   まあ暑さが落ち着けば元に戻れるだろう。」




 元気だ元気だと思っても75歳、昔山に登っているころ

 体力は使い切らず最後の余力は残しておかないといけない

 と自分に言い聞かせていましたが、最近は暑いせいもあって

 公園回りをしたあと東高円寺の駅からスーパーを回って

 帰ったりすると荷物が重く
10分弱の道を休まないと歩き

 きれないことがあります。

 もう少し体力をつけないと。


  それでも昨日は石神井公園の野草園でレンゲショウマに

 出会えました、

 

 御岳山で見たレンゲショウマとは比べようもありませんが、

 それでも幸せな気分になりました。

 まだまだ暑い日が続きます、

 皆さんお元気でお過ごしください。








 今年もアオバズク

       (5期生  . どった君  R4.7.25



 21日(木)井の頭自然園のカモシカの赤ちゃんが

 6日生まれたというので行ってきました、

 以前ここで生まれたカモシカの赤ちゃんが夏の

 暑さに耐えられず死んでしまったことがあった

 のでちょっと心配でしたが、お母さんにくっつ

 いて可愛い姿を見せてくれました。

 隣にコウモリ舎があり裏にアオバズクがいる

 ので覗きましたが、光ってよく見えません。

 そうだ!八王子の御霊神社にアオバズクが来て

 いるはずだから見に行こうと思いました。




 23日(土)暑い日でしたが御霊神社に向かい

 ました。

 ここにはアオバズクを訪ねて34回来ています。

 去年は石神井公園でアオバズクの子育てが見られ

 ましたが、今年も来ているようですがどこにいる

 かわかりません。

 神社についたらまず親を見つけました。

 父親とちょっと離れたところに母親がいました。

 

 この鳥は名前の通り青葉の季節に東南アジアから

 日本にやってきて子育てをします。

 母親がいる大きなモミジの木の樹洞にヒナを

 見つけました。

 

 フクロウ系のヒナは対象物を見るために眼球が

 回らず首を回します。

 結局ヒナは3羽いるみたいですが、木肌の色と

 同じ色をしており、アオバに紛れてなかなか

 見えません。

 和子は双眼鏡なんでよく見えるらしいのですが、

 自分はビデオなんで葉っぱや邪魔なものが入ると

 見にくくなりイライラしました。

 3羽のヒナがここで元気に育ち東南アジアに

 旅立ってくれるといいですね。




 市川6期)から写メールが届きました。

 「北海道の写真有難うございます

 雄大な風景に癒されるます。

 やぶ蚊には苦労したようですが楽しそうで

 良かったですね。

 当方は相変わらず近場をぶらぶらしています。

 今日は塔ノ沢駅の銭洗弁天を拝み風祭の

 

 かまぼこの里で昼食を味わってきました。

 両方とも駅から0分 ますます足腰が弱り

 そうで危機を感じています。」

と。

(「銭洗弁天というのは鎌倉かと思ったけど、

 塔ノ沢駅近くにもあるんだ。市川は糖尿病

 もあって歩かないといけないんだろう、

 辛くても歩くようにしないと。」

 と返信。)




 管理人さんは札幌行きをやめたみたいですね。

 感染者が増えても大変なのは医療機関で個人

 旅行には全く関係ありませんよ、

 老人施設でも訪ねるなら別ですが、

 もう札幌にはそんな必要はないんでしょう。

 おせっかいな言い方ですが、感染者が千人を

 切ったらなんて言ってたら前にも書きましたが

 生きている間には行けないかもしれませんよ。


 (管理人)そうなんですよね。

  でも行った先で「東京から来た人は危ない」

  なんて思われてもいやですから・・・。

  まー、のんびり待ちましょう。

  それも運命ですから。








 泉妻さん(4期)から電話

       (5期生  . どった君  R4.7.15



 HPに北海道旅行の様子書いたので見てくださいと

 連絡したところ見たよと電話をくれました。

 北海道は泉妻さんも何回か行っているそうで、

 自分が斜里岳に登った時はちょうどその辺に行って

 いて、友人にあそこに後輩が登っているのなんて

 話をしたと、いろいろ思い出話をしました。




 HPのトップページに佐賀田さん3期)が

 花の写真をアップしているのを見て、早稲田速記の

 山の会で入笠山へスズランを見に行ったとき

 佐賀田さんが一所懸命撮られていたのを思い出した

 そうです。




 小俣さん3期)の野球観戦の報告を見て、

 
1年のとき優勝して神宮から大学までちょうちん

 行列したのを思い出したそうです。

 ずいぶん神宮には通って授業休んでも先生はどうぞ

 どうぞ応援してきてという感じだったとか、

 楽しそうに話されていました。




 あと、殿下さん5期)が「毛塚ダンスアカデミー」の

 ことを書いていたけど、毛塚ダンスアカデミーは

 知っているみたいな話をしていました、

 泉妻さんとダンスが結びつかず、電話が聞き取りにくく

(先日も内田
5期)と話しましたが、向こうがスマホ、

 こちらが固定電話だとだんだんつながりにくくなる

 のでしょうか、

 もっともあちら側は聞き取りにくそうな話はしてない

 のですが)

 内容がよくわかりませんでした、

 殿下からのメールは正月だったんですね、

 そんなところまでチェックしたのかしら。

 和子にスマホで
HPを見せてもらいましたが、パソコンと

 違って全体が見えにくく大変だ思いました。




 泉妻さんはHPを見た後いろいろ思い出されて

 眠れなくなったなんて話されていましたが、

 速研にどっぷりつかっていた人間にとっては
HP

 いろんな思い出を引き出すツールですね。

 和徳
5期)にスマホにすればHP見られるよと話すと、

 自分の思い出は頭の中にしっかりあるからいいんだ

 なんて言いますが、何だかね




 久しぶりに吉見6期)からメールが届きました。

 いつもメール有難うございます。 

 北海道旅行うらやましい限りです。

 先輩の皆様と同じように、後期高齢者の仲間入り

 しましたよー~~


 運転免許証の更新時には認知機能テストをうけた!

 このテストには虎の巻本があったので事前に暗記した

 のでばっちりでした(笑)


 母親が104歳でなくなっているので、その年まであと

 30年もある


 長いなあ( ^ω^)・・・

 大変な道のり!!

  5月にはお墓参りに八王子にいってきました。

 姉二人にも会えて ビールも飲んで騒いできました。


 とんぼ返りでしたがお天気もよく気分のいい日でした。

 世の中嫌なことが多くて気分が落ち込んでしまいますが

 佐久市のいい空気吸って何とか元気で頑張っています。 

 皆様もいろんなことに打ち勝って頑張ってくださいね」

 と。








 北海道センチメンタル
       ジャーニー


        (5期生  . どった君  R4.7.8



 629日が和子の誕生日なので、このころよく
 
 北海道に行きます。

 大昔は航空会社が誕生日割引をやっていて、

 同伴者を含めどこへ行っても一律1万円で行けた

 のでよく利用しました。

 吉川さん3期)にその話をしたら自分は1228日が

 誕生日だけどと言われるので、年末年始はずらして

 利用できるみたいですよと話した覚えがあります。




 3年前はJRの休日倶楽部のパスで行ったので、今回も

 最初は北海道周遊のパスを利用しようと思いましたが、

 あまり安くなくメリットが少ないので、オホーツク

 海側を集中的に7日間で回ることにしました。

 仁神5期)からは「当方は又又パスは使わず、

 盆栽の水やりに一日過ごしてます。」

 とメールが届きました。




 29早朝女満別空港に降り立ちましたがあいにくの雨、

 どこにも行けないので網走駅(駅には監獄に模した

 柵があったのでそこから和子に顔を出してもらいました、

 誕生日に監獄に入ったと)から網走港まで歩きました。

 そこらは40数年前流氷を見に来たとき歩いたことが

 ありました。

 その3日後根室に向かいましたが、昔は最果ての地に来た

 感じで千島会館に泊まったのを思い出して行って

 みましたが、建て直されていて昔の面影はありません

 でした。

 風連湖畔の春国岱に行きました、大昔はハマナスが

 咲き誇っていいところだったのですが、いまは

 エゾシカに食べられてしまったそうで見る影も

 ありません。




 30は快晴になり、原生花園でホオアカ、ノビタキ

 等に出会えました。

 その日は斜里の清里町のユースに泊まりました。

 麦畑の中にあり、翌朝斜里岳がきれいに見えました。

 

 30年近く前清里町に泊まり2年連続斜里岳に挑戦

 しました。

 朝6時ころの農道には野鳥の鳴き声がいっぱいで

 特にニュウナイスズメが目立ちました。

 

 みんなに野鳥の写真を見せるとみんなスズメに

 見えると言いますが、ニュウナイスズメは頬に

 点がないのが特徴です。

 清里町の駅で缶コーヒーを買おうと思ったら

 自動販売機がないのには驚きました。




 7月2日は霧多布でオオジュリン、ノゴマ(胸の

 赤が鮮やかです)等の野鳥に出会えました。

 

 霧多布は3回目で海の景色もいいですが、野鳥が

 まじかに見られるのがいいですね。

 3日は根室から入り風連湖周辺を歩きましたが、

 やぶ蚊の多いのには参りました。




 7日(木)4回目のワクチン接種を受けました。

 このワクチンは免疫力を落とすんではないかとの

 うわさがありますが、そのせいかやぶ蚊がかゆくて

 かゆくて。それだけ蚊が多いということはそれを

 エサにする野鳥も多いということで、アシの中で

 コヨシキリがさえずり、道路にコムクドリが山ほど

 いました。


 


 5には釧路に出て丹頂公園をのぞいてきました。

 3つがいにヒナが生まれており、かわいかったです。

 その足で空港に行き、無事東京に帰ってきました。

 頭も体も若いころに比べると半分くらいの能力しか

 ないみたいで、7日間の旅は大変でしたが、どうにか

 無事帰ってこられてほっとしています。



 小俣さん3期)お元気そうで何よりです。

 現役時代優勝して神宮から大学まで行進したのを

 思い出しました。

 末次はもう卒業していて「ナーカツカ!」と

 声を合わせていました。

 新宿で飲んだビールはおいしかったでしょうね。




  管理人さんの「法名」の話、前にお聞きしたことが
 ありました、

 「知らずに死ねるか!」は面白かったです。








 近況報告

   (14期生  .  旧姓K  りつこさん  R4.7.7



 先月、胆嚢摘出手術をしました。

 今年1月の人間ドックで「石が大きくなっているので、

 いずれ痛みますよ」との告知。

 そして429日の夜、胆石発作で七転八倒。

 もうアカンと手術を決意して主治医に紹介状を書いて

 もらい、割と近くの中規模病院外科にて診察。

 手術を受ける方向でいろいろ検査に入りました。


 外科医の先生は腹腔鏡の名医と評判の方ですが、

 何だかえらく人をびびらすのがお好きな方みたいで。

 CT造影したときに胆嚢は石四つにポリープ一つで、

 これはもう手術だねと。

 そこまでは良かったんですが、次に膵臓で「この

 膵臓はおかしい。

 こんな膵臓は見たことがない。

 今まで検診で何も言われたことがなかった?」と

 言われ、こちらは唖然。

 意味もわからず「それは、癌の疑いもあるという

 ことですか?」とお聞きしたら

 「否定できない」。

 そこから頭が真っ白に。

 敏幸氏が付き添ってくれていたから良かったん

 ですが。

 自分一人では交通事故を起こしそうなほどパニック

 状態になりました。

 即主治医に行ってこんなことを言われたと申告したら

 「胆嚢の手術すると決定したんでしょう? 

 それなら膵臓癌なんて100%あり得ない。

 少しでも癌の疑いがあるのなら、胆嚢よりまず

 そっちが先だから!」と激励され、

 そしてその後も何回か検査に通ったんですが、

 外科医の先生はもう全く膵臓の「す」の字も口に

 出されなくなってそのまま手術。

 腹腔鏡の腕は確かに良かったんだろうと思います。



 ただびっくりしたことは、

 ウクライナ情勢の影響で、

 尿道カテーテルの管の備蓄が病院的に少なく、

 入ってくる見込みも薄いので、手術後普通だったら

 絶対安静で一晩以上尿道カテーテルつけるところが、

 「カテーテル節約するから自分でトイレに行って

 ください」と言われたこと。

 点滴は常時3本ついているので、ほぼ1時間おきの

 トイレ通い。

 点滴棒にすがるようにしてトイレに。

 またこれが結構遠いんだな。

 お腹は火事が燃えているようだし、手術の晩は

 一睡もできずヒーヒーでした。

 まあそれからは順調な回復で、その後3日で

 退院になりまして、現在は手術後の通院中です。




 外科医の先生が脅かすのが好きらしいのは、

 その後もだんだんわかってきて。

 人柄が分かってくれば、それなりの対応もできるん

 ですが、私は素直に受け取ってしまうので、

 すい臓がんの疑いと言われたときは、

 92歳と88歳の母や義母を置いていけないどうしようと、

 自分の先行きを深刻に考えてしまいました。

 疑惑はまだ完全に過ぎ去ったわけではなく、

 その病院で撮ったデータは全て主治医に送って

 くれるというので、主治医のところで精査して、

 大きな病院に行くべきなら改めて考えようと

 思っています。


 長くなってしまいました。

 分割の必要があったらお願いいたします。

 すみません。








 野球1部残留決定

       (3期生  .  元・校長先生  R4.6.23



  昨日、1部2部の入れ替え戦を神宮まで応援に行って

 きました。

 1部残留戦に敗れた後、2部1位の東洋との入れ替え戦で、

 1勝1敗の3戦目の試合です。

 1回に1点を先取され、8回まで凡打が続き、もうダメ

 かなと思っていました。

 最終回、2者連続でホアボールの後、相手のミスで1点が

 入り、同点で次打者のセンター前ヒットでサヨナラ勝ち

 しました。

 観客は大歓声と拍手で盛り上がりました。

 久しぶりに最高の気分になりました。

 たくさん OBが来ていました。

 近くに見覚えのある人を見つけました。

 巨人でも長嶋、王と並んで大活躍した2年先輩の末次さん

 でした。

 当時の頃を思い出しました。

 久しぶりに校歌を聞き、若さあふれるチアガールの

 パフォーマンスに気分爽快な1日でした。

 帰り新宿で飲んだビールはうまかったです。

 秋季大会の観戦をお勧めします。








 オオタカの巣立ち

            (5期生  . どった君  R4.6.22



 ここ数年オオタカの子育てを観察しています。

 本当に隙間からのぞき込む感じで今年は葉っぱが増えて

 いるのか見にくくて参りました。


 5月半ばにヒナが誕生した和田堀、井の頭公園でここの

 ところで巣立ちが始まりました、

 和田堀では3羽全部、井の頭公園では先週行ったときは

 2
羽が巣立ち残りの2羽は巣に残っていました。

 あと石神井公園でも3羽のヒナがかえっているのでもう

 巣立っていると思います。

 ただ光が丘ではオス親が見られなくなりメスだけで

 育てているようなので無事巣立ちができるかどうか

 心配です。


 



 先週ツミのヒナが見られるといいなと思って足立の

 東綾瀬公園に行ってみました。

 去年行ったときは見えたことは見えたのですがもう

 巣立っていました。

 今年は白いヒナがラッキーなことに見られました。

 

 ただ木の上なのでなかなかうまく撮れないのが残念です、

 6年前石神井公園では階段のそばだったので上から

 見ることもできてよかったのですが。

 今年は善福寺公園でもツミの子育てが見られそうです。




 きのう泉妻さん4期)に電話してみました。

 実は泉妻さんからのメールは届くのですが、それに

 返信してもエラーメールが返ってきてしまい届いてない

 みたいでした、

 どうしてでしょう、

 わかる人がいたら教えてください。

 先日岡山にご主人と一緒に行ってきたそうです。

 お二人は結婚後まもなく岡山の吉備に引っ越しされました。

 それ以来50年ぶりに行かれたそうです。

 いろんな思い出がたくさんあって楽しそうに話されて

 いました。

 自分もお邪魔したことがあります、

 ちょうど岡山まで新幹線が伸びたころでした。

  泉妻さんご夫婦は今週東京に来るそうでお元気そうでした。


 (管理人)

 一般的には、メールを送ったときに「送れませんでした」

 とのリターンがない限り、送ってはいるようです。

 したがい、通常は、受け取る側で、「迷惑メール」や

 「受信拒否」ほかの設定をしているために受け取って

 もらえないことが多いようです。

 泉妻さん側のブロックが固いのかもしれませんね。








 仁神の神代植物園の写真展

            (5期生  . どった君  R4.6.6



  先日神代植物園に行くついでに仁神の写真展をのぞいて

 きました。

 2年前の秋コロナ禍の中見に行きましたがいい会場です、

 公共の場所なので料金は安いそうですが(銀座は高い)、

 作品は神代植物園で撮ったものに限られるそうで

 コロナ禍で閉鎖されているときもあったためか2枚とも

 ツツジでした。

 

 植物園ではホトトギスがよく鳴いていました。



 前回の「お便り」に書きましたがこの季節はベビーラッシュ、

 カイツブリは年に23回ヒナを産みますが当然オオタカは

 年に1回です。

 10前ほど前までは絶滅危惧種扱いだったのですが、6年前

 には石神井公園、5年前には和田堀、3年前には井の頭で

 オオタカの子育てを目撃しています。

 赤ちゃんは真っ白でかわいいのですが高い木の上なので

 なかなかうまく撮れません。

 大きくなってくると巣の上に立つようになりますが、

 残念ながらもう真っ白ではありません、

 写真を見てください、

 

 昨日行った井の頭公園のオオタカのヒナです、

 自分は3羽見えたのですが、和子4羽見えたようです。

 これから徐々に猛禽らしい精悍な顔つきになっていきます。




 オオタカが都会に進出するようになったのは公園の森林等が

 大きくなったのが関係しているらしいです、

 巣をかけられるところが増えたんでしょうね、

 ドバト等のえさも豊富にあります。

 ドバトがオオタカに襲われるのでその羽を利用して

 エナガが巣作りをするようになり、エナガが都会に増えて

 きたそうで、生物界もいろいろなつながりがあり面白い

 ですよ。



 530日は速研の創立記念日、

 そういえば大昔八王子校舎で吉川さんに講演してもらった

 ような記憶があるのですが「速研の昔のこと」にも載って

 いません。

 平成4年には田仲笹野11期)の尽力で創立30周年記念会が

 開かれました、

 吉川さんもわざわ上京してくださいました、

 「速研の昔のこと」平成4年度の欄に写真付きで載っています

 のでご覧ください。




  平成14年4月28日開催の「黒山鉱泉でのOB会」

 (「各種お知らせ」の一番最初に写真付きで載っています)、

 3期生(晴太さん小俣さん田中さん佐賀田さん)が

 たくさん参加してくださいました、

 佐賀田さんにお聞きしたら速研創立40周年で声かけたんだと

(佐賀田さんと和徳が幹事でした)、

 そのおかげか田中さんとは卒業以来この時以外お会い

 してないような








 ツバメを見たことありますか

       (5期生  . どった君  R4.5.27



 昔は都内どこでもツバメの巣が見られましたが、

 建物の構造が変わりカラスの襲撃もあり最近は

 見る機会が減りました。

 でも井の頭公園に行くとき通る武蔵野公会堂の

 内壁にツバメの巣がかけられるようにしてあり

 毎年ヒナが見られます。

 今年も3週間ほど前ツバメが抱卵しており、来た

 来たと思っていたら10日ほど前親の姿も見えず

 ダメかと思いました。

 ところが昨日行ったらヒナが3羽いました。

 時々親がエサを持ってくると顔全体が口になります、

 

 

 そばを数羽ツバメが飛んでいて早く巣立ったヒナの

 様でこの3羽ももうすぐ巣立ちそうです。




 この季節はどこもベビーラッシュで井の頭公園と

 石神井公園ではカイツブリのヒナが次々に生まれ

 ています。

 和田堀、石神井公園、光が丘、井の頭ではオオタカの

 ヒナがそれぞれ3羽生まれているみたいです。

 あちこちヒナを追っかけていると大忙しです。



  先日泉妻さん4期)から電話がありお元気そう

 でした

 HPに載った3期生の追い出しコンパの写真に

 どうして吉川さんがいらっしゃらないのかしらと

 言ってらしたから、最後の箱根合宿で禁酒を破って

 飲んだと言って退会届を出したんですよ、

 みんなが帰るとき幹事だけ残って話し合いを

 しました、みんな泣いていました、

 ちょうど雪が降っており、泉妻さんと佐賀田さん

3期)はロープウェーで帰られましたよと話したら、

 それは覚えていますと。

 最近仁神5期)ともあの合宿の禁酒の件で話した

 ことがありました、

 あのホテルにはバーもあったのだから最低4年生は

 禁酒にしなければよかったねと。








 訃報 

        (5期生  . どった君  R4.5.19



 谷田部平夫さん3期)が55日亡くなられたと

 丸山5期)から仁神経由で連絡が入りました。

 丸山は谷田部さんと同じ会社(太陽生命)でゴルフ

 仲間でもあった関係で訃報の連絡があったそうです。

 谷田部さんは家族葬で送られたそうですが死因等

 詳しいことはわからないと。



 仁神から

 「谷田部さんは確か60歳で定年後関係会社に

 出向して仕事としては健康保険組合が最後だった

 ようです」

 とメール。




 谷田部さんは自分が入会したとき企画部長さんで

 ダンスパーティーを主催したり合宿での思い出が

 あります。

 自分が1年の夏高校の同級生が阿寒湖で心中し、

 たまたま谷田部さんが阿寒湖に行くということ

 でしたのでその心中の記事が載った週刊誌を持って

 見送りに行き、阿寒湖に花でも投げてあげてください

 とお願いしたこともありました。


 卒業後箱根再合宿をしたころ連絡を取りましたが、

 60くらいで心筋梗塞になり無理というお話でした、

 箱根は思い出が多いから行きたいと言ってらっしゃった

 ので残念でした。


 その後平成1910月お会いしませんかと連絡して

 たけなわでお会いする予定でしたが、具合が悪くなり

 お会いできなかったのは残念でした。

 その時の様子が「各種お知らせ」 H19.10.21に「3期生

 中心の集まり」に載っていますのでご覧ください。

 谷田部さんは77歳だったそうで、3期生は自分らが

 入会したときの幹事さんで大変お世話になり思いで

 深い方が多いのですが死亡連絡が入ったのは初めて

 だと思います、ご冥福をお祈りします。 (合掌)




(管理人から)

 
ご連絡ありがとうございます。

 谷田部君が亡くなりましたか・・・。

 年賀状のやり取りはだいぶ前からなくなっていましたが。

 僕と同じ3期生ですし、とてもまじめな人柄の印象が

 強く残っています。 (合掌)



 そうですね、昔だったら77はまあいいかとなるところ

 でしょうが、現代では80でもまだまだという感じですから

 早いですね。
(土田)




 

 (昭和42年3月25日 追い出しコンパ「神田っ子」にて

  後列右端が谷田部君)







 仁神の銀座の写真展

         (5期生  . どった君  R4.5.9



 8日(日)銀座で開かれた仁神の写真展に行って

 きました。

 和徳5期)と市川6期)も来てその後一緒に食事も

 しました。

 

 ここのところで会食は8人までOKになったのでもう少し

 みんなに声かけてもよかったかと思いました。

 今日は藁品5期)が来てくれるそうです。

 小川からは行けないとメールがあったと。

 来年のお花見、写真展ではみんなに会えるといいですね、

 できたら忘年会あたりで会いたいですね。



 仁神の写真は本人の解説によると左から青、緑、赤だ

 そうです。

 一番右の写真は年賀状で見た駒ケ根の千畳敷ホテルから

 見た日の出、和徳がえらく感激していました。



 和徳の声が大きくてちょっと心配しました、

 本人は土田ほどじゃないよと言っていましたが

 そういえば自分もずいぶん声が大きくてひんしゅくを

 買うことが多かったですが、コロナ禍からは大きな

 声を出すことはなくなりました。

 和徳は元気そうに見えましたが、すっかり体力が

 落ちて朝いつも足が攣るとぼやいていました。

 10日(火)家で麻雀を久しぶりにやるそうで仁神、

 布施平山が参加予定だったけど平山から孫が

 生まれたので行けないと連絡があったので、

 人が足りないときいつも来てくれる昔のお客さんに

 頼んだと言っていました。



 市川は相変わらず青春18きっぷ等で旅行している

 みたいですが、

 先月は東北で歯から出血して貧血を起こしたそうです、

 気をつけないと。

 1週間ほど前越生の五大尊へ行きましたと写真を

 送ってくれました。


 



 仁神は写真展に戻って残りの4人は地下鉄で浅草へ、

 自分らは田原町駅近くにあるうちのお墓参りへ、

 そのあと隅田公園に行き、カルガモのヒナを見つけ

 ました、

 こちらはヒナが1羽しかいなくて寂しい感じでした、

 家のそばの蚕糸の森の池では312羽のヒナが生まれ

 今日現在健在です。

 いつもお花見のとき歩くコースで隅田川を回って

 吾妻橋に出て、5時半発の水上バスで日の出桟橋に

 向かいました。

 ちょっと夜景には早かったですが、隅田川にかかる

 いろんな橋のバックにスカイツリーが見えてよかった

 です。








 大型連休

          (5期生  . どった君  R4.5.1



 ウクライナの戦火は止む気配がなく、知床では悲惨な

 海難事故が起こりましたが

 (自分たちも大昔もっと小さい船ですがカムイワッカの

 滝周辺まで行ったことがあります)、

 今年は3年ぶりにコロナ規制のない連休になり

 あちこち人出が見られます。

 もういまさら連休は関係ないのですがこの季節

 ならではの楽しみがあります。


 428日(木)、青梅の塩船観音のツツジを見に

 行きました、満開でした。

 

 ツツジが盆栽みたいに刈り込んであって最初見た

 ときはすごいと思いましたがずっと見ていると

 ちょっと飽きてしまいます、

 隣に自然のツツジ園がありましたがそちらの方が

 よかったです。



 30日(土)は

 埼玉県加須の玉敷神社のフジを見に行きました、

 

 和子のデーターによると2003年以来でした。

 こちらも満開、長いフジの房に光が差し込み風に

 揺れて本当にきれいでした。

 食べ物もそうですが旬のものに出会えるのは

 しあわせなことです。




 先日の調布の写真展に内田5期)と石原6期)が

 来てくれたそうです。

 石原は池袋にも行っているのですが、両方とも

 仁神には会っていないそうです。

 和子が、連絡して行けばいいのにねと言っていました。

 56日(金)から今度は銀座で写真展が開かれます、

 みんなで会えればと思っていましたが、まだ会って

 おしゃべりするのは難しそうですね。




  いま久しぶりに笠井13期)のHPをのぞいたら

 あしかがフラワーパークのフジの写真がアップされて

 いたので寄ってみてください。

 左の「会員のお店など」をクリックし、yukiogg.com/から

 入れます。

 また久しぶりにちょっと感じたこと 2022が更新されて

 いるのでそちらも読んでみてください、

 おもしろい(といったらなんですが)ですよ。








 調布の写真展に行ってきました

              (5期生  . どった君  R4.4.24



 22日(金)天気がよかったので神代植物園に行くついでに

 仁神の写真展を見てきました。

 和紙を台紙にしているのが面白かったです、

 写真を見てください「色彩のデュエット」という題名が

 ついていました。

 

 もう一つ「映る秋模様」というのが出展されていて、

 こちらは普通の台紙でした。




 写真展を見たあと神代植物園に向かいました。

 神代植物園は八重桜がきれいなので期待しましたが

 残念ながら少し遅かったです、

 そのかわりツツジとフジがちょうど盛りできれいでした。



 家に帰ったら仁神から写メールが届いていました。

 「昨日から安曇野の  桜撮影にジジババ13人で来てます。

 きのうの小雨が上がり快晴、T
  で過ごしました。

 満開の小川村の立屋のエドヒガン桜。中央アルプスの眺め」

 

 と。




 17日には市川6期)から写メールが届きました。

 「今朝少し早く起きたので栃木の巴波川を歩いてきました。

 つい先日まで桜が主役でしたが川沿いは鯉のぼりが

 満開でした 」

 

と。

 (「鯉のぼりは小ぶりでちょっと寂しい感じだったけど、

 手前の小舟がいいアクセントになっているね。」

 と返信)



 家の近くの蚕糸の森の池で今年もカルガモが抱卵中

(きのう和子が見つけてくれました)、

 もうすぐかわいいヒナの姿が見られるでしょう。








 カイツブリのヒナ誕生

          (5期生  . どった君  R4.4.14



 12日(火)井の頭公園で今年初めてカイツブリの

 ヒナを見つけました。

 下草が伸びて見にくかったですが、親の背中に

 乗ってかわいい顔を見せてくれました。

 

 これからカルガモ、小鳥、オオタカといろんな

 ヒナに出会えると思いますがカイツブリのヒナが

 一番可愛いと思います。

 もう11年前になりますか、和田堀公園で初めて

 親の背中に乗ったカイツブリのヒナを見て以来

 和子ともども大ファンです。

 和子の友達の野鳥好きの人に話したらカイツブリは

 野鳥扱いしてくれなかったみたいですが




 管理人さんはお花見をされていないそうですが、

 この季節になるといつも松丸6期)のことを

 思い出します、

 平成16321日桜も見ずに逝ってしまいました。

 だからというわけではありませんがうちらはこの

 季節あちこちの桜を訪ね歩きます。

 ソメイヨシノが咲き始めるとまず新宿御苑、六義園、

 井の頭公園等々、ソメイヨシノが一番きれいなのは

 砧公園だと思います、大きな桜がたくさんあります。

 昭和記念公園の桜もきれいなのですが、今年は

 行くのが遅くなってしまいました。

 なんでもそうですが旬に合わせるのは難しいです。


 小金井公園のヤマザクラもきれいです。

 昨13日(水)は八重桜を見に新宿御苑に行きました、

 新宿御苑はやっぱり八重桜ですね、

 あちこちに花の山が見えます。

 その中でも目を引くのが一本桜の福禄寿です。

 

 いつも桜を見ると思います、来年は見られるだろうかと。



 京都に行っていた仁神5期)から「猛暑」と題して

 写メールが届きました。


 「兎に角暑い 、汗だく バテバテの

 撮影でした。

 昨夜、山下と飲みながら無事を再確認しました。

 展示仏像を北海道まで2トン車で運ぶそうです。

 神護寺のミツバツツジから仁和寺の御室桜で終了です。

 

 時間が余っても動きたくない。

 強制終了です。」

 と。


 (「仁和寺のお室桜、青い空といい色合いだね。

 神護寺まで行ったの? 

 あそこは山登りしないと行けないかな、

 ご苦労さんでした。

 山下元気そうでいいけど北海道まで運ぶの?

 フェリーで行くんだろうけど大変だ。」

 と返信。)








 写真展3つに出展

        (5期生
  .  東久留米の薬局君  R4.4.7



  桜が咲くと忙しい毎日となりました。

 昨日も小湊鉄道の桜と菜の花の撮影に出かけました。

(これから開かれる写真展のご案内を)

 まとめて三点送ります。

 銀座で皆んなと会うことが初めてでした。

 宜しくお願い致します。


 

 



 

 



 

 







 仁神の写真展2

       (5期生  . どった君  R4.3.28



 27日(日)仁神の写真展に和子と一緒に行って

 きました。

 会場の池袋の東京芸術劇場のアトリエは以前

 小俣さん3期)の陶芸展が開催されたところでした。

 写真展には殿下に続いて丸山山下石原6期)、

 布施が来てくれたそうです。

 仁神の作品は5月の秩父の三峰神社で撮った「荘厳」

「霧中可憐」と10月の北海道で撮った「煌めく晩秋」、

 名前がしゃれていますね、

 けっこう名前を考えるのが大変だそうです。


 仁神は25日(金)に写真ツアーで栃木の三毳山に

 カタクリ(満開だったそうです)、28日(月)も

 ツアーで栃木のほうに行ってくるそうです。

 49日(土)には京都で開かれる山下(5期)の

 仏具展示会に行ってくるそうで、義理堅いですね。

 山下に会いに京都に行くと言ったら奥さんから

 お許しが出たそうです。


 銀座で開かれる写真展にはみんなで集まれたら

 いいなと思っていましたが、56日(金)から

 12
日(木)までということなので残念ながら

 コロナはまだ終息してないでしょうか。




 昨日は写真展を見てから3人で生ビールで乾杯

 した後、和子と二人で浮間公園に行きました。

 六義園に行こうかと思っていましたが混みそう

 なので池袋から埼京線で行ける浮間公園に変更

 しました。

 ネットで見たら「花と光のムーブメント」という

 のをやっていて桜とチューリップがライトアップ

 されるとのことでした。

 桜は満開でチュウリップはまだ小さかったですが

 

 ライトアップされてきれいでした。




 きょうは六義園に行ってきました。

 予約が必要ということでパソコンで申し込もうと

 思ったらなぜか画面が下に下がらず諦め、和子が

 今年からスマホを始めたので申し込んでもらいました。

 ただ返信メールが来ないのでおかしいなと思って

 ネット会社に聞いたら「迷惑メール」に入って

 いるんではないかということで無事決着しました。

 うちらは六義園の桜がライトアップされてから

 20
年ほど毎年通っていたのですが、コロナ禍で

 ここ2年行けませんでした。

 今年はライトアップはないのですが、青空の下

 

 シダレサクラがきれいでした。








 仁神の写真展
          
       (5期生
  . どった君  R4.3.23



 池袋で開かれている仁神の写真展に殿下が来てくれた

 そうです。

 「昨日の増田との記念写真です。

 

 寒い中ご夫妻で来場下さいました。」

 と。



 自分らは27日(日)に行く予定です。

 天気が悪そうなのでわかりませんが、六義園の桜を

 見ようと思っていたのです、

 夜新宿の駅を通過するときは土日にしています、

 通勤時間は避けたいので。




 市川6期)からも写メールが届きました。

 「いつも歳時記有難うございます。

 梅に桜そして小鳥たち 季節は完全に春ですね 

 でもこの時期に当方は1月末から痒疹(字のごとく

 痒い湿疹)で大変です。

 今も首から下跡が残りとても人前で温泉に浸る

 状態にありません

 そこで青春
18きっぷで近郊を日帰り旅です。

 写真は40年ほど前子供達を連れて行った御宿の

 浜辺です

 

 町は変わっても海はそのままでした。」

 と。


(「痒疹、あんまり経験ないけど大変だね、

 かゆいというのは嫌だ、どうしても掻いてしまう

 だろうし。


 
写真は月の砂漠でよく見るところだね、

 自分らも大昔行った覚えがあるよ。」

 と返信。)




  来週ぐらいはお花見にちょうどよさそうですが、

 公園でも宴会はダメということなので残念ながら

 今年も中止せざるを得ません。

 仁神の写真展が
5月? 銀座で開かれるということ

 なので、コロナが落ち着いていれば集まれるかも

 しれません。








 春本番
 (5期生  . どった君  R4.3.14



 ウクライナの戦火は止む気配を見せませんが、日本は

 春本番を迎えました、春本番というには暑すぎますが。




 毎年今か今かと楽しみにしている家の近くの早咲きの

 大島桜が満開を迎え、

 

 サクランボも開花したと思ったら3日ほどで満開に

 なりました。

 大島桜も桜桃もメジロが蜜を吸いに来て

 

 ヒヨドリに邪魔されないうちにと忙しく動き回って

 います。

 早咲きの大島桜が咲いたので早春桜も咲いただろうと

 先週の日曜日小石川後楽園を訪ねましたが、

 今年は寒いのでまだつぼみでした、

 梅は満開になっていましたが。

 9日(水)に新宿御苑に行ったら椿寒桜が満開に

 なっており、修善寺寒桜も3分咲くらいになって

 いました。

 11日(金)には久しぶりに府中郷土の森に梅を見に

 行きました。

 まだ早咲きの梅もきれいなのに遅咲きの豊後梅も

 咲き出し、百花繚乱(梅だけで百花繚乱はおかしい

 ですが)の趣でした

 サンシュウも満開で、昔吉川さん(3期)にここの

 サンシュウの写真を送ったら「サンシュウは春告げ

 花」と言われるんだよと教えていただいたのを思い

 出しました。

 春告げ鳥がウグイスというのは有名ですが。

 ここのところあちこちでウグイスの鳴き声が聞こえ

 ます。



  届いたメールから 

 仁神5期)

 「鳥見、梅見メールありがとうございます。

 月末からやっと春めいてとても忙がしくなってきました。

 盆栽の植え替えが控えているし、写真展の準備が

 重なっているのです。

 3月の池袋から4月の田無、4月の調布、そして5月の

 銀座と続きます。

 撮りだめから選ぶのに苦労しています。」

 と。



 (「忙しいんだね、盆栽はいい趣味だね、頭も体も

 使うだろう。

 写真展4件、勘違いしそうだね。」

 と返信。)




 カニちゃん10期)

 「お久しぶりです。

 冬の北海道、さぞかし寒かったでしょうね


 ️
若い頃は良く行ったのですが、今は寒くて無理です。

 2月の終わり頃、東京の九段坂に行く事があり、

 お堀に、カモでもいるかな?と、見ていたら、

 黒い鳥しかいませんでした

 何と言う鳥かなと思っていたら、先日近くの青毛堀を

 歩いていたら、九段で見た鳥がいました。

 調べたら、オオバンでした。

 最近では、庭の草取りなどをしていると、鳥の鳴き声が

 気になる様になりました。

 心が和みます。

 これからも、鳥のさえずりに耳を傾けて行きたいと

 思います。

 ありがとうございます
 

 と。


 (「メールありがとう。

 大昔北海道に行ったころはカニ族ででかいリュックを

 背負って行ったけどカニちゃんは?、

 ちょっと時代が違うか。」

 とメール送ったら自分もカニ族でした

 と返信がありました。)








 冬鳥から花へ 
(5期生  . どった君  R4.3.2



 コロナ禍の寒い冬も終わり3月になりあったかく

 なりましたが、ウクライナでは大変なことに

 なっています。

 力による現状変更は許されないという第2次大戦

 後の国際常識を国連の常任理事国が踏みにじる

 (もう一国危ない国がありますが)のですから

 どうしたらいいのでしょうね。




 今年の東京は冬鳥が少なく、大好きなシメが

 あまり見られなくて寂しかったですが、

 ようやく梅もきれいになり、昨日は家の近くの

 早咲き大島桜も一輪咲きました。

 河津桜もあちこちで咲いています。




 きのうは和田堀公園まで歩いていきましたが、

 満開の白梅の蜜をメジロが吸っていました。

 

 その先の善福寺川緑地ではオオタカが見られ

 ました。

 

 交尾の写真もアップされていましたから、

 今年も子育ての様子が見られそうです。

 これからあちこちで桜も咲き出しますが、

 鳥たちも巣つくりを始めます、かわいい

 ヒナが見られるといいのですが。




 322日(火)から池袋で仁神5期)の

 写真展が開かれます。

 月末には隅田堤の桜も見頃になるでしょうから

 3年ぶりにみんなでお花見したいと思いますが、

 なかなかオミクロン株による感染状況がよく

 なりません、どうなりますか。








 近況報告

   14期生  .  旧姓K  りつこさん  R4.2.12



 寒いのとコロナ禍で、今年の冬は長く感じます。


 人間ドックを受けてきました。

 胆石の石が増え続けているようです。

 胆石自体は10年以上の付き合いになるのですが、

 年とともに石の数が増え続けているようです。

 まだ痛んだことは一度もないのですが、痛んだら

 激痛。

 しかし痛まないうちは胆のう除去しろという話には

 ならない。

 まして今はコロナ禍で、手術すべき人も延期させ

 られているというさなか。

 病院に行くこと自体ためらわれてしまいます。

 石は敏幸氏が尿管結石、次男が下顎腺結石(手術済)。

 「石」一家で困ったものです。


 ワクチンは来月半ばに予約ができました。

 主治医のところで打つのでファイザーです。

 

 敏幸氏ですが、

 再雇用期間は今年3月で終了しますが、4月以降も

 月~金のフルタイムで働くことになりました。

 今回は「会計年度職員」という名前となり、再雇用

 時代よりもさらに給料は減りますが勤務体系は

 変わらず、勤務内容も変わらず、結構激務です。

 ただし「契約社員」なので責任は軽くなります。

 雇用期間は3年間で67歳になる年度まで働けます。

 元気で働いてくれることはありがたいのですが、

 両方の母親の行末のことがあり、私としては週3ぐらい

 が本当は良かったなと思っているのですが、それは

 贅沢な悩みですよね。








 3回目のワクチン接種

          (5期生  . どった君  R4.2.7



 6日(日)3回目のワクチンを打ちました。

 今回は立正佼成会の法輪閣でしたが、場所がなかった

 のか屋根はあるが通路に椅子を置いたところで待つ

 必要があり暖房もなく寒かったです。

 年寄りが多いのに風邪でも引いたらどうしてくれる

 のかと思いました。

 ファイザー製のワクチンでしたが、有効期限が1

 31日になっていました。

 有効期限が3か月延長されたという話でしたが、

 何だかなぁという感じでした。


 どちらにしてもこれが最後のワクチン接種になると

 いいのですが。


 2回目のときは副反応がきつく翌日はだるかった

 のですが、今回は注射したところが痛いだけで

 済みましたので小金井公園に出かけました。



 和子はヤマガラが大好きなので水場でヤマガラを

 見つけて喜んでいました。

 

 栓明けてあげようかなんて言っていました。


 先日新宿御苑に行ったら福寿草が咲いていました。

 

 管理人さんは植物園で出会えましたか。







 行ってきました冬の北海道

        (5期生  . どった君  R4.1.27



 45年ほど前和子と一緒に流氷を見るべく津軽海峡を

 渡り大沼公園に行きました、

 雪景色の中蒸気機関車が走っていたのを覚えています。

 今年の1月休日倶楽部のパス(26620円)が発行される

 ので行こうと思いました。

 去年も考えたのですが、コロナ禍で行けなかったので

 今年は是が非でも行きたかったです、

 どこも感染対策は万全で不安は感じませんでした。

 ただお風呂の中なんかで大声でしゃべる人がいて

 これは危ないなと思いました。




 仁神5期)からは

「北海道の鉄道は雪に弱いので事故が無いといいですね。

 幸運を祈ります。」、

 市川6期)からは

 「この時期の函館は雪景色が美しいです

 特に函館湾は旅情を誘われます。」、

 成毛10期)からは

 「行ってらっしゃい!鳥たちに会える幸運を祈って

 います。

 くれぐれも遭難しないでください!! 


 との声に押され、




 20日(木)

 早朝新幹線で一路北海道へ、

 大沼の横を通ったら真っ白な駒ケ岳が目に飛び込んで

 きました。

 大沼公園駅で降りると閑散としていましたが、前に

 仁神が泊まったといっていたステーションホテルの

 食堂が開いていました。

 小沼のほうを歩いたら雪が深く難渋しましたが

 アカゲラに出会えました。

 大沼のほうへ行ったらエナガの声がすると和子が

 

 言うのでシマエナガいるんじゃないのと探したら

 

 出会えました。

 北海道には何十回も行っていますが、シマエナガを

 見たのは初めてで感激しました。

 シマエナガは北海道にしかいないそうです。


 その日は近くの仁山の温泉ホテルに泊まりましたが、

 宿泊者はほかになかったせいか暖房が弱く寒いのには

 参りました。




 21日(金)

 仁山から森へ、

 近くの公園が探鳥地になっていましたが全く鳥が見え

 ない、雪も降ってきてしかたないから駅に戻るかと

 思ったら晴れてきたので隣の公園に行きました。

 ラッキーなことにツグミとシメに出会えました。

 噴火湾をのぞいて駅に向かったら地吹雪、さすがに

 北海道でした。

 

 森から落部へ、宿の車で銀婚湯へ、ここは2年前

 行っていいところでしたので冬行ってみたいと

 思っていました。

 杉の木をくりぬいた丸木舟の露天風呂に二人で

 入りました。

 雪道を10分ほど歩いて行くので周りは雪だけ、

 気持ちよかったです、

 ただ夏と違い浴衣1枚で行くというわけにはいか

 ないので着替えが面倒でした。




 22日(土)

 朝散歩中にヤマガラやカケスに出会えました。

 

 駅まで宿の車で送ってもらって落部からニセコへ、

 ニセコ駅から秘湯の宿五色温泉までバスで行く

 つもりでしたが冬はバスがなくタクシーで行く

 しかありませんでした。

 白銀のニセコ連峰や羊蹄山を見ながら五色温泉まで。

 いい温泉でしたが、露天風呂の雪庇が張り出して

 いて、そこ以上は立ち入り禁止になっているのは

 驚きました。

 五色温泉は標高700メートルのせいか野鳥は全く

 見えませんでした。




 23日(日)

 タクシーで駅まで戻り一路函館まで、噴火湾越しの

 駒ケ岳はきれいで、往復見えました。

 結局和子は大沼と噴火湾で45枚スケッチして

 いました。

 函館では夜ロープウエーで函館山に登り夜景を

 楽しみました。




 24日(月)

 函館山で探鳥しましたが全然ダメでした。

 夕方新函館北斗から東京へ、

 今回の旅はほとんどトラブルもなく無事に帰って

 こられたことに感謝します。

 前回の東北旅行はほぼ2年ぶりの旅行で失敗も

 多かったですが今回はかなり余裕がありました。



 3月に再び北海道のパスが発行されるようですので

 挑戦してみてはいかがですか、

 白銀の北海道はいいですよ。







 雪中お見舞

      12期生 S.T 新潟日報君 R4.1.7

 管理人さん

 東京は「大雪」で大変ですね。

 調布にいる友人が「雪道を緊張して歩いたせいか

 筋肉痛」とメールをよこしました。


 まぁなれない人は気を付けてください。

 こちらは添付写真の通りきょうもこんな具合で、

 今のところほとんど雪なしです。


 

 もっとも冷え込んだ朝は消え残った雪が凍って

 道はツルツル。


 けさもこりゃ面白そうと、時々スケートのように

 靴を滑らせて駅に向かいました。

 要する小走りしてツーっと滑って前に進む-

 童心にかえってというやつですね。


 滑ってバランス崩す前に、バランスを取って

 前もって滑る。それが極意です。


 では。


 (管理人)

 へー、新潟に雪がないんだ。

 滑って怪我をしないように、くれぐれも

 ご注意ください。








 遅ればせながら、明けまして
 おめでとうございます。


   (
14期生  .  旧姓K  りつこさん  R4.1.6



 終わってみれば、良かった良かった~でしたが、

 箱根駅伝の今年は、中大が3位浮上した時点で、

 3位から11位まで2分ちょっとしか離れていない

 というとんでもな展開で、生きた心地がしないほど

 心臓はバクバク。

 そのうちに青学がどんどこ先に行ってしまい、

 最終区のタスキまでは3位で走っていた中大アンカーが、

 どうも走りがよれよれでだんだん抜かされていき、

 これまた心臓に悪くて。

 お正月は箱根駅伝が終わって、よーやく一息つけた

 というところです。

 今年は元旦到着の年賀状の中に、箱根駅伝を応援して

 くださいということで、11万円、名前書いてお金を

 持ってこの用紙持ってコンビニに行けば即送れますよ

 という用紙付の中大賀状が入っていて。

 こっちは60過ぎでもう現役じゃないんですけど。

 11万円からって、ちょっと高くないですか?

 2,000円からなら考えるけど、と思いましたです。

 今回の成績を見て、寄附のこともしばし考えましたが、

 我々には特定給付金ももらえなかったし

 (18歳までのやつです)、見送りました。

 今の時代、11万円の寄付って、かなりハードルが

 高いんじゃないかと思う次第です。

 ま、私の年代だからかもしれませんが、世の中

 非正規の方も多いんですよね。








 今年もよろしくお願いします。

         (5期生
  . どった君  R4.1.4



 毎年正月しか食べないものを頂いて今日4日からは

 今までと同じものを食べる日常に戻ります、

 大過なく過ごせることに感謝しています。

 ただ正月3日で燗酒で一升瓶1本と元日初しぼりの

 冷酒4合瓶を二人で空けました、

 これはちょっと飲み過ぎです。



 いただいた年賀状から

 殿下5期)

 「巣ごもり状態の生活(ウオーキング、ジム)が続いて

 いますが、12月に水天宮のロイヤルパークホテルで

 スローを3組で踊りました。(毛塚ダンスアカデミー)」


 と年賀状をもらったので

 昭和記念公園は行ってないのとメール入れたら

 「こちらも昭和記念公園は年間パスポートを持って

 いるのでよく行きます。

 ブースター接種が終わったらみんなと会いたいと思って

 います。

 今日は箱根駅伝で中大の吉居大和の区間記録更新と

 往路6位は良かったですね。

 明日もがんばって欲しいです。

 元旦は拝島大師にお参りし、今日は六道山展望台から

 富士山と都内のビル群を見てきました。」

 とメールが届きました。

 中大は復路も頑張りましたね、

 久しぶりのシード権獲得、いい正月になりました。

 鴻太(同)

 「今年からいよいよ、後期高齢者のお仲間入り。

 コロナで海外旅行もできなくなりました。

 老夫婦で時々近場の旅行を楽しむ程度。

 ウオーキングとジム通いでロコモとボケ防止。

 一時の腰痛も無理をしなければ悪さをしなくなりました。」

 と。


 小川(同)

 「この2年間は遠出は自粛でしたので」と2年前みんなで

 行った精進ヶ滝の写真に添えて

 「今年は春か秋に是非行きたいですね」

 と。

 石原6期)

 「お二人で東北旅行中、テレビで東高円寺周辺を

 特集していました。

 駅近くの公園もなつかしかったです。」

 と。


 今日4日外出帰りにその蚕糸の森公園で細い細い

 月齢1.4の月が見えました。

 

 関根(同)

 「御無沙汰してます。

 あちこち足を伸ばされているようですね。

 私はずっと巣ごもりです。」

 と。


 美濃谷13期)

 「いつもステキな写真を送って下さりありがとう

 ございます。

 昨年はベランダにイソヒヨドリが遊びにきて

 くれました。」

 と。



  届いたメールから

 吉見6期)

 「たくさんのメールありがとうございました

 去年もコロナ禍の中でしたが、車で色々と動き

 回っていたり、食事にも行ったりと良かった

 のですが東京に行けなかったので、娘たちにも

 会えず、姉妹にも会えずがっかり  
ホントに

 残念 !!


 年末にホットな話しがありました

 中大出身のプロ野球DeNA所属の牧秀梧選手知って

 いますか 

 牧選手が長野市若穂出身で若穂の中学生の野球

 チームに入っている孫の所に来てくれて指導して

 くれたようです


 プロ野球の選手に会えるなんて夢のよう

 そして そのうえ中大出身なんて

 今年はどんな年になるでしょうね 

 とにかく動ける体にしておかねば・・・・・・・と

 み・な・さ・ん~~健康でいてくださいよ~~~」

 と。

 カニちゃん10期)

 卓球やっているということなので進藤さん(4期)の

 ことを知らせたら


 進藤さんには、コロナ前の試合で何度か会う機会が

 ありました。

 お話しもして、卓球王国も買いました。

 進藤さんは、近県の試合にも出ていらして、私が

 久しぶりに出た幸手の試合にも来てました。

 遠くで、手を上げて挨拶しました。

 息子さん達とチームをくんで、かなり勝ち抜いて

 いました。

 私達は、早く帰りましたが。」

 と。

 ●仁神
(5期)

 今年の大学箱根駅伝は予想 (小俣さんの) 通り

 見事シードを確保しましたね、よかった。

 藤原監督の6年間がやっと開花しました。

 生きている間に優勝も夢でなくなった、

 期待込めてお正月が楽しみです。

 早速古豪復活の募金をさせてもらいました。


 



 笠井13期)のHPを見てください、

 今年の初日の出が見られますよ。




 きょう4日は小宮公園に行ってきました。

 全然鳥に会えず、昨日も和子の両親のお墓参りで

 高尾に行って浅川をのぞいたけどセグロセキレイや

 コゲラくらいだったので今年はよくないのかと

 思っていましたが、強い北風が吹いたらカシラダカが

 飛んできてくれてよかったです。

 

 今年もよろしくお願いします。







 10年ぶりのシード権獲得 

        (3期生
 .  元・校長先生  R4.1.3



 往路の吉居選手の走りにはびっくりしましたが、

 例年通りに互いに牽制し合っていたら2区以降の

 展開が変わっていたと思います。

 今回は7人の区間順位が一桁で走っていますので、

 二桁の3人をカバーできたと思います。

 これで全日本と来年の箱根は予選会がなくなるので、

 調整に余裕ができて成績にも好影響を与えると

 思います。

 今年の入学者で吉居選手の弟を含む3人が5キロ

 13分台の記録を持っていますので、中大の実力

 アップが期待できると思います。








続きを読む    このページのトップに戻る     HPのトップページに戻る